メインカテゴリーを選択しなおす
まお君の体調/ミャクミャクパッケージのぼんち揚げ・紅しょうが天味
こんばんは😊まお君はしばらく点滴無しで過ごしている腎臓が悪めな猫。世話係がまお君の食欲やウンチの様子など目を光らせて監視…管理している所です。最近の様子はまお君の病院までの近況メモです😊食欲これは僕がヤケ食いしている所やんなまお君、ボチボチ...
DMMプレミアム(月額550円)に加入しておりまして、色々鑑賞してます。笑そして今、激ハマりしているのが…名探偵コナン。そもそもコナンをあまりちゃんと見ていなかった世話係。何を見たくてプレミアムに加入したのかは思い出せませんが、何を血迷った...
こんばんは。この1週間、猫たちは元気でした😊そんな中、世話係は出来る時にちまちまと愛玩動物飼養管理士の問題集を解いていってます。「1~5の記述の内、正しいものを一つ選びなさい」系の問題ってめちゃくちゃ時間かかるんですよね😨問題の中には明らか...
こんばんは😊まお君、2週間くらいまで点滴をしていた猫なのですが、最近は自力と補助での給水を施しています。やっぱり猫って水分量すくなさそうですしね😨まお君の給水補助点滴の時は十分水分が摂れていたのでしょうけど今は何もしてない猫。次回の受診でも...
たびたび炎上している「もちまる日記」の病気と貢ブランドを調べてみた件
【広告】記事内に広告は利用していません。 猫部門YouTuberで1位にも輝いた「もちまる日記」というチャンネルをご存じでしょうか。耳が折れたタイプのスコティッシュフォールドの動画を投稿し、たびたびニュースに取り上げられ炎上しているチャンネルです。 無二ぱんだは猫は飼っていませんが、猫ねこ協会(NNN)という猫のしもべとして猫が住みやすい会社になるように活動している「猫しもべ検定」に合格し、NNN人というデジタル会員証を保持している「エアしもべNNN人」であり、猫好きです。 「猫しもべ検定」を受けたい方はこちらへ>>>>猫しもべ検定 - 日本猫ねこ協会 チャンネル自体はだいぶ前から見なくなって…
らびちゃんが家に来て、もうちょっとしたら2ヵ月になります。家にはだいぶ慣れたと思いますね😊最初は恐る恐る出てきてたリビングですが、最近は我が物顔でゴロゴロ、コタツにインなどしています😊おそらくもうちょっとしたら本譲渡になると思います。いやあ...
昨日(4/13)、大阪万博が始まりましたね😊あいにくの雨で…。ブルーインパルスも中止に。無事に開催終了までいけばいいですね~。そんな私は昨日はランチに行く予定でしたが、ちょうど昼間に雨だったので中止としました😭(雨に濡れることが嫌いすぎて)...
まお君はあまり遊ぶ猫ではない。(遊ぶ時は遊ぶけどすぐ飽きる)そんなまお君が唯一好きなもの。それはスーパーとかにあるロールの袋を結んだものです。結んだロール袋を投げると、それを追いかけて持ってきたり。棒と紐にロール袋をつなげたオモチャを追いか...
こんばんは😊まお君の点滴がなくなって、現在お薬だけでの治療になっています。今の所、大きな変化もなく経過しているかな、という所です。体重もまあ…そんなに変わりはないかな?まだまだ油断はできないですけれども😊らびちゃんとの距離は相変わらず。らび...
前回の通院は3/15。そして前回処方された点滴も無事に終わったので4/5、再び通院です~😊くっそー捕まった~!ハラタツーッ足の怪我についてまお君の足の怪我の縫合部は前回の縫合から結構薄くなってきていますがまだくっついている様子です!破れる時...
先週はだいたい険しい表情をしてた猫、まお君です。ちょっと抱っこする素振りをするだけで「うーん…」と唸り声をあげます。健やかに過ごしてほしいですけどね~😅ケア中の猫、不機嫌になり始める尻尾攻撃したんねん激しく尻尾ブンブンするまお君。「うーん…...
Blog131【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その3)】
【猫の腎臓病・高血圧 ねねともきなこ猫介護日記】病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性-進行を止めるなど
**”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”**
於木香さん とても貴重な情報のシェアをありがとうございましたこの情報が届いて、病気を抱えるたくさんの猫ちゃんと飼い主さんが助けられますようにリブログさせて頂…
前回、点滴が終わったのですが現在のまお君の体重6.6~6.7kgに😨ケアのストレスもありそうだなぁ~😨ケアのストレスから怒り散らかす猫持ち上げただけで「う゛ー゛ん゛…」と唸り声。そしてすぐ「シャー」噛みついたりはしないんですけどね。いや…隙...
***”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”*
於木香さん とても貴重な情報のシェアをありがとうございましたこの情報が届いて、病気を抱えるたくさんの猫ちゃんと飼い主さんが助けられますようにリブログさせて頂…
**”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”*
於木香さん とても貴重な情報のシェアをありがとうございましたこの情報が届いて、病気を抱えるたくさんの猫ちゃんと飼い主さんが助けられますようにリブログさせて頂…
こんばんは😊寒くなったり、暖かくなったり…。大変な季節ですね~。未だに花粉で目が痒い気がしますが、薬飲んでだいぶマシになってきたかも…?そんなことよりも。まお君の点滴が昨日終わりました3月15日に病院に行き、点滴が処方されていました。機嫌が...
*”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”
於木香さん とても貴重な情報のシェアをありがとうございましたこの情報が届いて、病気を抱えるたくさんの猫ちゃんと飼い主さんが助けられますようにリブログさせて頂…
”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”
於木香さん とても貴重な情報のシェアをありがとうございましたこの情報が届いて、病気を抱えるたくさんの猫ちゃんと飼い主さんが助けられますようにリブログさせて頂…
最近、暑くなり過ぎたと思ったら寒めな週末でした。まお君とらびちゃんは相変わらずの距離感を維持。まぁ…仲良くもなく、悪くもなくと言った所です。おいしいオヤツ食べる猫ヒルズウマウマ… でも突然飽きる…ヒルズ食、毎日毎日だと飽きるので定期的に日に...
ちょっと職場が変わってなかなかお絵描き記録ができていなかった世話係です。前まで休憩時間に描いてたりしたのですけどね。今は休憩時間にお喋りなどしてなかなか進まず。笑そんなこんなで今回は久し振りにお絵描き更新です😊まおらび共同生活・1ヵ月ちょっ...
前回申し込んだっていう話をしていたのですが、昨日の夕、一部の教材が届きました~😊教材が来た今回はこの3冊。1cm~2cmの分厚さの本です😨2週間以降くらいに第2弾が届くらしい!その時に、提出用の問題みたいなのが届くようですね~。第1巻の内容...
この度…愛玩動物飼養管理士2級の申込をしました😊✨こんな働きだしてから、獣医さんやら愛玩動物看護士さんになりたかった~!などと思う事が最近ちょいちょいあるんですよね。笑まお君の怪我やら腎臓やらの影響でそう思うのでしょう。コナン君みたいに子供...
結構前に、 ねこに対する特効薬を開発するといって お金も集まったと聞いていましたが、 それ以来続報がなく、どうなっているのか心配していました。 どうやら、開発は進んでいるようです。 <独自>タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ https://news.yahoo.co.jp/articles/d48c4788a00be147e9a29f205bbd45f1172e5764 >ネコの「宿命の病」ともいわれる腎臓病に侵されたネコの...
最近、めちゃくちゃ怒りん坊な猫まお氏。(世話係にだけ)ケアがよっぽど嫌らしい😨怒りっぽくなるって事はちょっと体調が悪いとか新入り猫の件でちょっとむしゃくしゃしてるとか?まあ…ケア時の怒りん坊は元々なのですけど。点滴拒否!点滴直前のまお君ふ゛...
【猫の健康管理 ねねともきなこ猫介護日記】 日々観察-観察結果を踏まえた獣医師への情報共有-病気早期発見・早期治療のための健康診断-治療の選択肢を広げるペット保険-獣医師とのコミュニケーションの重要性など
くしゃみが面倒くさすぎて、世話係はついに花粉の薬始めました😳あまりにも快適です。昨日まで寒すぎましたが、だんだんと暖かくなっていくようですよー!暖かくなってきてたら猫たちの耳が冷え冷えにならなくて済みますね。それと共に花粉もふえるとのこと。...
らびちゃんを自室から解放して早数日すぎています。まお君とらびちゃん、よく部屋で一触即発状態になっています。笑まだまだ警戒中なんか猫が横切るんよな…まお君は、興味が無い時は意外とスルーしています。ただ興味を持った時は、らびちゃんの後を追ってテ...
寒の戻りが起こってる今日この頃。体調不良に注意ですね。まお君もらびちゃんも…距離感は変わらずですが元気に過ごしています😊不器用な猫はあ…?僕が不器用なわけあるかいこれ…よく見ると…なになに~?カメラ向けんといてんかまお君よく、水滴を口につけ...
猫の宿命とも言われる病:腎臓病 この治療薬が開発されたようです しかも人間の難病にも効果があるとか・・ 朗報ですね腎臓病の猫が元気で長生...
昨日まで暖かかったですが、ほんとに天気予報通りに今日は寒いですね。またしばらく寒くなりそうです。昨日まで暖かかったので冬のアウターは洗濯してしまった😨耐えられるかな😨そんな寒い中、本日はまお君の通院に行ってきました。動物病院に通院してきまし...
こんばんは☺️現在花粉のせいで、目の痒み・くしゃみと闘っているまお君の世話係です。別に病院で花粉症と診断されたわけではないので花粉症ではないのですが、本当にこの時期だけ上記症状に苦しめられてます。スギめー!そんな事より今回はらびちゃんの様子...
日々、ケア続きの猫。体重は横這いですね…。食欲も…普通以下といった感じです。点滴が3/10まで続く予定です。服薬させられたあとの不機嫌な猫また薬飲まされたで…いらんことするんじゃねえ…薬は朝晩飲んでます。でもなんやかんやと大人しく飲んでくれ...
こんばんは😊今日は個人的にちょっと嬉しい記録です。トライアルから1週間~前回の様子は上記。まお君とらびちゃんは部屋で隔離していたのですが、まお君が度々、興味を示して度々部屋の前まで訪れるのでまあ先住であるまお君のタイミングが良い具合なら面会...
こんばんは。月~水まで、雨降りで大変でしたね。出勤時さえ雨降らなければいいのに…。と思いつつ過ごしています😓今日はまお君の動画、ふみふみパン職人動画を😊揉み活まお氏まだらびちゃんが来る以前、珍しく布団で寝た時の動画です😂まお君の揉み活。今ま...
まお君とらびちゃんは一定の距離感を置いています。まあボチボチ慣れてもらいましょう😊らびちゃんが来る前のニャルソックモゾモゾ…ベッド下に潜り込むまお君。なんか狭いな…これはらびちゃんが来る前日のまお君。世話係の部屋のニャルソック業務をしてくれ...
こんばんは😊今日はトライアルの経過記録を。そして私が先日、せっせと作ったラブリコタワーですが…。未だに使われていません😭ただ、嬉しい事がありました😊DIYの成果ラブリコタワーを作った時にでた端材で爪とぎも作ったのですがらびちゃん、これちゃん...
ビッグサイト周辺は強風で寒い中電車で行ってきました。 メーカーブースでサンプルをもらったり格安で商品が販売されたりしていました。 日曜はサンシャイン池崎もいました。 安売りコーナーではお目当てのちゅ
2/24、ついにらびちゃんが再来しました😊前回、泣く泣く帰したのですが、再びトライアル挑戦です。前に来たことがあるという事をちょっと覚えてるかも…?ソワソワ感はありますが慣れた感じでケージの2階に入って行きました。らびちゃんお久し振りですね...
まお君、2/23日まで点滴を頑張りました😊24日に病院に行きたかったですが祝日なので、25日に点滴後の病院通院予約中です😊多分点滴は続ける事になるかな?食事量は変わらずに少量気味です。頭の上にまさかの?!ご飯を食べる猫あ~ウェット美味しかっ...
日々、まお君にご飯を食べてもらおうと奮闘する世話係。食べたい欲はあるまお君😊ヨコヤリ猫のヨコヤリ食欲があるということはまだ元気であるという証拠ですね😊「ちょいちょい」催促してきます。笑今までのちゅ~るの成果にてウェット=美味しいものと思って...
たまに寝床を変更する猫。去年、世話係の部屋で1週間くらい寝てくれていましたが今回久し振りに2日くらい寝てくれました。笑可愛かったなあ😊久し振りに世話係の部屋で寝た猫今日はココの気分…ムニャ…部屋はエアコンで温いんよなでもなんか…この下敷き温...
Blog128【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その2)】
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】 病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性など
Blog127【高血圧症〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その1)】
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】 病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性など
本日午前に、まお君の通院に行ってきました。そしてトライアル報告😊らびちゃんの再トライアルらびちゃん、本日トライアル再開予定でしたが、保護主さんの都合が急遽悪くなり、トライアルは延期になりました。保護主さん…ドタバタの中、次回の日にちまで決め...
寒い日が続いています。 スコティッシュの猫2号は巣からでてきません。。 昨日購入した「ちゅーる」のカリカリを与えてみました。 いなばペットフード CIAO 香り立つクランキーちゅ〜る和え(BOX)とりささみバ
愛猫の有志を残していきたい。と、いうことで動画を撮った時は見やすそうな感じを意識しショートでちゃちゃっと終わるように作っています😊ちゅ~る食い競争この「ちょいちょい」の手が可愛いんですよね~。ちゅ~る食べてる最中に、ちょっとずつ顔から離した...
未だに私が作ったラブリコには自分で登りません。笑作成したラブリコタワーいくぞ!ハッ!…とうッ!!…ふう…。別に降りられんのと違うから。ここの段に世話係が乗せましたが、布団を信じていないのか、全然飛び降りられず。まじかよ…と思いながらちょっと...
まお氏本日動物病院へ行きました。診察中、先生が奥の部屋に入って行ったときに激しく八つ当たりしてきました。笑本日の主訴として今回は通院した予約理由は、便がドロドロ。あと、体重減少が気になる問題について。便の状況1/4から軟便になり、だんだんと...