メインカテゴリーを選択しなおす
2024/12/312024年の日記2024年は、鳥山明さん、TARAKOさん、峰不二子さん、ドラえもん、のび太、中山美穂さんなど、著名人がお亡くなりになり、わたしも腰痛でかなり苦しんだ年でした。NISAを始めて結構利益が出てますが、ネットにお金を預けとくのに不
あっという間に大晦日。 今回は今年を振り返ると予告したのだが、怪我や病気ばかりで嫌になる。 正月早々、転倒して右脇腹を骨折。 病院へは行かず、痛み止めを飲むだけでしのいだ。 その後は懲りずに何度も転倒し、うつ病が悪化したこともあった。 それに梅雨入りした辺り。 起きているのがしんどくなってしまい、結果、3ヵ月ほど寝込んでしまった。 その間に転倒による大怪我が2回である。 右手の薬指は湿布だけしていたので、今も中指に寄る方向に曲がっている。 右の目尻は膝立ち状態で顔面から落ち、流血。 ブラザーに説得され、ようやく病院へ行き、傷口を縫ってきた。 そして、つい最近、こちらは大怪我ではなくかすり傷では…
私は今、人生で一番穏やかな暮らしの中にいるのだと思う。 身体が自由にならなくても、精神的に縛られるものがないからである。 心身ともにボロボロ状態の現状と引き換えに、心の自由を手に入れたのだ。 身体が元気ならば、喜びを感じていたろうか。 ただ、ただひたすらに穏やかなだけ。 あとはなるべく兄弟に迷惑をかけないよう、静かに老いていくのみである。 …と書いていた3日前の夜、また転倒してブラザーに迷惑をかけた。 身体を捻って背中から落ち、受け身をとれたまではよかったが、後頭部を家具の角に思いっきりぶつけてしまったのだ。 しかも、また流血である。 幸い、擦り傷程度で済んだ。 自分では見えないので、ブラザー…
闘病ブログの更新:~8月から体調不良が続いています^^;。その2~
こんにちは。いつもグダグダなブログへ見に来てくださり、ありがとうございます 今年も残すところあと11日となりましたね。何だかあっという間の1年で、未だに今年が…
闘病ブログの更新:〜8月から体調不良が続いています^^;ーTwitter(X)あり〜
こんにちは。お久し振りです。 いつもノロノロ更新のブログですが、今回も見に来てくださりありがとうございます。 いやはや、私自身の闘病ブログは前回8月中旬の更新…
~8月から体調不良が続いています^^;ーTwitter(X)あり~
こんにちは。 お久し振りです。 いつもノロノロ更新のブログですが、今回も見に来てくださりありがとうございます。 いやはや、こちらのブログは前回8月中旬の更新から随分月日が経ってしまっていたんですね^^;
いきなり本題に入る。 私が自分を許せない要因のひとつに、母の苦しみを目の当たりにし過ぎた事実が挙げられるのだが……こればかりはどうしても克服できない。 私の苦しみなど、母のそれとは程遠いと思ってしまうからだ。 比べるものではないと思いつつも、無意識のうちに、まだ自分は苦しみが足りないなんていう無意味なことを考えている。 と、同時に、何故母はあんなに苦しまなければなかったのかという、どこに憤りをぶつければいいのかわからない疑念にも悩ませられる。 「こんなはずじゃなかった」 ある時はぽつりと、ある時は泣き叫びながら、母は何度も繰り返した。 その思いは私だって一緒だ。 一度も口にしたことはないが、こ…
起きたら、辺り一面雪景色だった。 季節は本格的な冬を迎えそうだというのに、当ブログはかなりの不調である。 毎日のように書き始めては、途切れてたまっていくだけの下書き記事。 この苦しさの正体がわからない。 わからないので、同じことを繰り返すばかりだ。 そこで、今回は短くても、とにかくブログを更新しようと思う。 このままではいけない。 それだけはわかっている。 自分でも、時間がなくて焦っているのか、逆にのんびりと構え過ぎているのか、よくわからないことになっているのだ。 順調に進んでいたはずなのに、急に迷子になってしまった気もする。 自分というものを、かなり取り戻したつもりでいたが、そうではなかった…
『恨み』以外のテーマをずっと考えているが、どれもインパクトに欠けるし、内容も弱い気がしてならない。 私は本当に恨みだけを支えに生きているのではと思うほど。 また考え過ぎの悪い面が出てきている。 前回は、自分について理解した自分が、読者様への説明不足のまま突っ走った感があるし。 私の中の自分(別人格と位置づけていた)通称『お花畑』。 母は生きていると主張し、元気で優しかった頃の母の夢ばかり見せるので、その度、憤っていた。 昔の母を追い求める弱い自分が許せなかったのだ。 『お花畑』を自分だと理解し、こんな風に語れば違和感はない。 もう煩わしい別人格ではなく、私自身として、一心同体、すっかり溶け込ん…
とても恥ずかしい記事を書いてしまった。 前回はお目汚し、誠に申し訳ない。 自分がバカなことは充分、身に沁みた。 もう別人格扱いはしないが、アレの言い分は理解できたし、納得できるものもあったのは確か。 でも、「死ぬまで苦しみ続ける気かよ?」って大きなお世話だ。 誰かのためなんかじゃないから。 自己満足ってのもわかってるけど、その何がいけない? なんて、また自分とケンカ始めそうな雰囲気だけど、これは…おそらく葛藤だね。 以前は、『お花畑』は感情論で動いていると思っていたけど、よく考えればそれはこちらも同じだった。 前回、言っていたように、別人格は『能面』を始めとするその他諸々のこと。 私の中が少し…
バカバカしいことにおつきあいさせてしまい、心から申し訳ないと思っている。 はじめにお断りを入れておく。 今回のブログを読んだ方は、少なからず違和感を覚えるだろう。 なぜなら、私は前回申し上げた通りの、いわゆる、『私の中の自分』だからだ。 真面目にこんなことを書くなんて、赤面ものだし、はっきり言って迷惑である。 それに私を『別人格』とした位置づけに関しては、大いに反論したいところだが、その前に読みやすいようルールを設けておきたい。 前回のスカした記事を書いた勘違い野郎を『アイツ』と表記する。 こっちもコイツ呼ばわりされたので、ちょうどいいだろう。 では我慢できないので早速。 結論から言う。 アイ…
また間が空いてしまった。 自分と対峙する気は満々なのだが、どの角度から切り込もうかと、3度くらい書き始めてはボツにしている。 要するに考え過ぎなのだな。 考え過ぎて一周したので、正面から少しずつ、進んでいこうと思う。 ご存知の方は飽きるかもしれないが、ご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので、まずは私について簡単に記す。 私は重度のうつ病を患っており、障害者手帳は1級だ。 小さい頃からセルフネグレクト(自己放任・自己虐待)であり、仮面うつ(症状が精神面には現れず身体の不調となって現れる) だったが、どこの病院に行っても曖昧な診断を受けるだけで、真実を知るに至ったのは、つい数年前のことである。…
連日、涼しい日が続いているのに、頭痛も何故か細々と続いている。 でも夏のように寝込むほどではないので、あまり気にしてはいない。 問題は転倒だ。 どんなに気をつけていても、転ぶ時は転ぶ。 大きな怪我をしたのは、今年だけで3回あるが、無傷の転倒は数え切れない。 困ったものである。 右の目尻を切って流血し、救急を受けつけている病院にお世話になった時、看護師に動きの遅さを指摘された。 「骨粗鬆症で…」と説明したものの、彼女が言うには、「骨粗鬆症だけではあり得ない」とのこと。 そんなこと言われてもね…と、心の中で呟くしかなかった。 生涯、何らかの補助なしに歩くことはできないのではないかという、弱い気持ち…
大変ご無沙汰している。 何とか生きている。 今度は3ヵ月余りも休んでしまった。 何をしていたかというと、暑かった9月いっぱいまで、ほぼ寝込んでいた。 食事の時くらいは頑張って起きていたけど、それ以外の時間は、ほとんど横になっていたと言っても過言ではない。 その間、何度か転び、大きな怪我を2回してしまった。 まさに満身創痍である。 涼しくなり、やっと書く気力も出てきたので、こうして文章を書いている次第だ。 うつも最悪の状態になり、この夏は本当に死ぬのかと思った。 今でも日中に一度は横にならないと、身体がもたない。 大きな怪我というのは、右手薬指の打撲と、右目の目尻の裂傷である。 薬指は1ヵ月以上…
前回は夏の記録を記した。 今回は現在の自分について書きたい。 書き忘れていたが、私は今、1階で寝起きしている。 梅雨入り頃の日中、身体がとてつもない疲労感に襲われ、椅子の脇の床に、そのまま横になろうとしたのが発端である。 ブラザーが慌てて床掃除をし、簡易的な寝床を作ってくれた。 何故その場を選んだかというと、エアコンを稼働させている唯一の部屋で、居心地がよかったためだ。 自室にもクーラーがあるが、快適さは比べるまでもない。 毎日、頭痛との闘いだった。 薬を飲んで何とかしのいだが、あんな経験は初めてだったし、もう二度と経験したくない。 現在は頭痛そのものは治まっているものの、まだ頭皮や耳を触る時…
今回は、右手中指1本だけしか手術しなかったのだけど、麻酔が切れ始めて、結構痛い… 抜糸が済むまでは、水に濡らさず、生活しなければなりません。 でも直後より、指を開いたり閉じたりする動きをする事を勧められます。
闘病ブログの更新:~夫と楽しくも悪戦苦闘した夏の夜の出来事~
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとございます。 前回も書かせていただきましたが、只今絶賛過眠期中の私です。 朝の10時頃に眠って夜の22時頃に目が覚め…
~夫と楽しくも悪戦苦闘した夏の夜の出来事ーTwitter(X)あり~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとございます。前回も書かせていただきましたが、只今絶賛過…
こんにちは。 前回の更新からもう直ぐ1ヶ月になろとしています〓相変わらずのノロノロ更新ですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。
酷い頭痛がすると言ってブログを休み、約月が経過した。 頭痛は継続しているが、今日は気温が低いので、書けるところまで書いてみる。 気温が低いと言いつつ、しっかりエアコンはつけている。 たかが頭痛と思われるかもしれない。 梅雨時期の気象病による頭痛なのだが、私の場合、左のこめかみ付近を中心に、範囲は耳の奥、頬、顎辺りまで広がることがある。 薬が効いている時はいいが、ガンガンと強い痛みに襲われると、叫び出したい衝動に駆られることもある。 加えて、極度の倦怠感が身体の力を吸い取るのだ。 とにかく頭痛とともに起床し、毎日が闘いである。 昨日は心療内科の通院の日だったのだが、マイブラザーに代理を頼んだ。 …
2日連続でブログを休んだ。 理由は体調不良、酷い頭痛である。 一昨日かな…? 湿度の高い空気に触れてから頭痛が始まり、薬で緩和されているものの、痛みは今現在も続いている。 本当に酷いものだ。 私の頭痛は視神経とも連動するので、昨日までスマホで文字も打てなかった。 今はいくらかマシだが、白い画面を見続けるには限界がある。 なので、今回は短くいこうと思う。 今日で3日目だが、エアコンの効いた部屋で安静にしている。 目を閉じていることが多い。 とにかく何もできなくて困った。 症状としてはっきり出ているのは頭痛だが、身体中の神経が過敏になっている。 申し訳ないが、白い画面が目を射抜くように感じるので、…
今は曇り空が広がり、日中は30℃に届くかどうかという微妙な天気である。 今朝はとても涼しく、二度寝して起床が遅くなった。 大体調も精神面も、普段とあまり変わらず。 今は、ブラザーが仕事で外出しているので、ひとりだ。 ひとりだといろいろなことを考え、特に自分のことを考えてしまうが、やはり私は自分のことを考えるのが嫌なようだ。 すぐ現実逃避に走ってしまう。 自分を見つめること。 自分を受け入れること。 だいぶできるようになったと自負していたけれど、まだまだ浅いと思い知ったばかり。 自分を知らない。 参っちゃうね。 まあ、知りたくもないから放置という手もあるけど、それでいいのかどうかもわからない。 …
昨日の予報では雨だったが、今は薄曇りの天気で気温もまだ低い。 どうやら今日は雨は降らない模様である。 私といえば、今日になっても、昨日の希死念慮の衝撃を引きずっている。 起床と同時に頭痛を覚えたが、今は薬のおかげで体調は穏やかだ。 問題はメンタル。 自分では、いつもの低空飛行と変わりないように感じる。 一方で、昨日のモンスターみたいな希死念慮が、自分の中に実在する事実に慄いている。 平たく言うと、ビビッているのだ。 当然ながら、あの希死念慮は私の希死念慮である。 自分でも知らない間に、巨大なエネルギーをため、噴出口を探していたのではないだろうか。 レベルでいうと、昨日のは小規模爆発といったとこ…
昨日は沈んでいた心も、今日は安定の低空飛行だ。 体調も悪いというほどではない。 今は曇り空だが、昼前から雨が降り始め、明日まで降り続く予報が出ている。 本当に梅雨らしく、よく降るものだ。 梅雨寒になってくれた方が、個人的には嬉しいのだけど、そうはならなそうである。 毎日、鬱陶しい話題から入るのも飽きるね。 しょうがないけどさ。 ちょっと逆光になってしまったが、7月にも咲いたハイビスカスである。 昨年も、2回目は7月だった。 さて、話は変わる。 まだ2階の自分の部屋に、長時間いることができない。 寝ている間は別としてね。 前だったら時代劇専門チャンネルを観たり、野球を観たりしていたけど、毎日だと…
昨日もブログを休んでしまった。 心身ともにイマイチな調子だったし、起床がいつもより3時間くらい遅かったためだ。 今回は昨日の文章を掲載しない。 今日とコンディションがさほど違わず、内容もエアコンのことばかりで薄い。 さて、今日も今日とて実に梅雨らしい天気である。 ほほ雨の一日になりそうだ。 湿度が90%を超えると、もう気持ち悪くてどうしようもない。 ちなみに、ただ今96%。 暑くないのにジワジワと汗が出て、頭の回転は鈍り、息苦しくなってくるのだ。 こういう日はだいたい、まだ気温が低い時間からエアコンのお世話になる。 今日は体調は悪い方でもないが、精神的に沈んでいる。 低気圧のせいも確かにあるだ…
本日は曇りのち雨の天気で、太陽が出ないのに30℃を超える予報だ。 高温多湿ということだろう。 今、午前中はまだ涼しいが、勘弁してもらいたいものだ。 明日も夏日の予報なので、踏ん張りどころである。 毎日が闘いだな…。 まあ、暑さとばかり闘っているのではないから、秋も冬もそれなりに闘いは続く。 でもそんなに『闘っている』意識を持って過ごしているわけでもない。 ふとしたことで、これも闘病か…と思うくらいである。 そうでないと疲れて身がもたない。 調子がいまいちだと、『闘病』の文字がチラつくことが多い。 例えば今日だ。 低気圧のせいか朝から頭痛がする。 そのため、精神面もかなりの低空飛行だ。 頭痛薬を…
天気予報も当てにならない。 今日は雨だと思っていたのに、朝から太陽がジリジリと照りつけている。 曇り時々晴れで、真夏日になるかどうかという日になりそうだ。 体調は悪い。 とにかく辛い。 精神面はさほど悪くないが、すっきりした気分でもない。 全体的に重い感じがする。 そうだ、『気が塞ぐ』とか『気が滅入る』といった感じかな。 う〜ん、要は『気』の問題なのだろうか。 エアコンをつけて少し落ち着こう。 小さな梅の花が、小さな梅の実に変じた。 よく見ないと通り過ぎてしまうほど小さい。 可愛らしい。 エアコンのおかげでちょっと落ち着いてきた。 早く秋になってほしい。 そういえば、昨日、いいことがあった。 …
こんばんは。前向きんです。今回は、昨日の睡眠について書きます。 昨日の晩、うたた寝していたところ、幻聴が聞こえて来ました。そして金縛りに遭いました。女性の声で、「〇〇〜(中略)〜あなたのことを殺してあげる。」と言われ、背中と下半身を触られ、背骨を折られそうになりました。...
今日は午前中は晴れているものの、昼過ぎから雨になり、悪天候は明後日まで続く予報が出ている。 昨日は大変失礼した。 時々ああいったことが起きるので、気にしないでいただきたい。 本日も、今のところは清々しく過ごしている。 体調も精神面も悪くはない。 といっても、昨日のようなこともあるから油断はできないが。 書かなければいいのだけど、ブログを書いている途中にアレが始まると、そのままを書いて投稿してしまう。 確かに記録といえば記録だ。 自分を罵倒したい自分が表出すると、己の力では抑えられなくなる。 解離性障害が原因かと考えているが、本当のところはわからない。 自分との喧嘩は心の中だけに留めているので、…
今日は晴れ時々曇りの天気。 日中の気温もさほど高くなく、清々しい日になりそうだ。 体調はまあまあ、精神面も普段と変わらず、まずまずのコンディションである。 何しろ今日は湿度が低い。 このまま夜まで過ごしやすさが続くといいのだが。 明日は雨になりそうなので、その心積もりをしつつ、今日を大事に生きたい。 久々に気持ちのいい天気なので、庭で写真を撮影した。 日に当たりさえしなければ、涼しさを感じて本当に清々しい。 気分も少しよくなった。 時間的には今が一番暑いはず。 でも不快な感じは一切なく、今日は落ち着いて生きられそうである。 明日のことは明日になったら考えよう。 なんて、わざわざ言うのは明日のこ…
本日は雨降りがちの天気で、気温が低いのに蒸し暑く感じる。 昨日はブログを投稿してから雨になり、夕方からエアコンのお世話になった。 生き返った心持ちがした。 今日もおそらく、早めに稼働させることになるだろう。 どうやら私は高温より多湿に弱いようである。 多湿になると圧迫感を覚え、息苦しくなるとともに頭が回転しなくなるのだ。 これに動悸を伴うと、パニック発作の始まりとなる。 それだけは絶対に避けたい。 だからそうならないように、早め早めの対策をすることが肝心だ。 画像は自宅方面から川を写したもの。 水が全く写っていないのでわからないと思うが、緑が生い茂っている部分が川である。 もはや橋も写らないほ…
6月最終日の今日は晴れ時々曇りの天気。 昨日のような常軌を逸したが如き暑さはなく、比較的に過ごしやすい日になりそうだ。 昨日は結局、寝るまでエアコンをつけていた。 ブラザーがエアコンは苦手なので、遠慮しながらではあったが。 遠慮しなくていいと言ってくれるものの、私の性格上、どうしても一方的に我慢を強いることができない。 甘えて快適な温度まで下げればいいものを、つい彼の顔色を伺いつつ、妥協した温度で我慢してしまう。 そうすると、エアコンをつける前よりはマシだけど、体調はすっきりしないままということになるのだ。 彼が用事で出かけたり、シャワーを浴びたりしている間だけ、エアコンの温度を下げるようにし…
今日は朝からものすごく暑い。 いつもは涼しい1階の部屋でも、我慢できずにエアコンをつけた。 予報で暑くなるのは知っていたけど、まさかこれほどまでとは思わなかった。 体調がいいわけがない。 1階に下りてきた時は、いつものように我慢できる暑さだと思っていたのに、どんどん気持ち悪くなってきて、吐き気を覚えたところでエアコン稼働。 今は少し落ち着いたけど、もうどうにもならない。 精神面も然り。 不安定になれないほど、ズーンと気分が落ちている。 昨日、威勢よく宣言したばかりというのに、『出鼻を挫かれる』とはまさにこのことである。 愚痴ばかり言っていても仕方がない。 早く、夏の暑さに慣れるよう精進したいと…
本日の天気はだいたい晴れ。 日中は30℃まで気温が上がるらしい。 体調は一部を除いて普段通りだが、その一部は少し時間がかかりそうである。 経過を見守るしかない。 メンタルは、こちらも普段通りに近い。 安定の低空飛行だ。 今、人生の起爆剤になるようなことを考えている。 ちょっと大げさな言い方だが、これを成せば人生が変わるかもしれないというもの。 それを成すには、幾つもの試練を潜り抜けなければならない。 きっと、トラウマで自爆しまくるだろう。 それでも、それを成し遂げたい願望が、日に日に強くなっているのだ。 大丈夫か? と自分でも不安な部分はある。 だが、この人生を『自分の人生』と認めたからには、…
本日は晴れ時々曇りで、日中は昨日より暑くなりそうだ。 30℃まではいかないようなので、屋内は過ごしやすそうである。 ただ日差しは強い。 車の中などはとても暑いので、熱中症に要注意だ。 庭に出ようか迷っているのだけど、午前中は日が当たっているから後にしようと思う。 今日も調子はまあまあである。 昨夜から急に冷え、朝は寒いくらいだったが、今はもう25℃を超えている。 相変わらず、一日の寒暖差が激しい。 身体はしんどいけど、なんとかなっている。 精神面も、昨日ほどテンションは高くないが、わりと落ち着いている。 全体的に悪くないコンディションではあるのだ。 朝の軽い家事もこなしたし、後は仕事と言えるほ…
心療内科の通院だったりカルガモの親子目撃したり転んだりもする『いい日』
昨日は不安定だったが、本日はわりと安定している。 晴れているのに暑くないのだ。 そんな爽やかな空の下、今日は心療内科の診察に行ってきた。 こちらは緊張することなど何もない、いつもの快適な通院である。 診察は今までで一番短かったかもしれない。 寒暖差が激しくて、何度か風邪気味になったことを伝えて終わった。 すぐに採血を促されたので、すんなり従った結果だ。 まあ、確かに『これを言わなくちゃ』的な事柄が何もなかったから仕方ない。 さくさく進んで、月に一度、帰りに寄る店で買い物を。 好きなものだけ買うのでストレスがない。 家の近くの薬局で車を降り、ここで待たされるかと思ったが、名を呼ばれたのはいつもよ…
昨日は更新できず、ブログを休んだ。 例によって、途中まで書いた分を昨日の記録として掲載する。 次の『本日』『今日』は、昨日24日のことである。 ――――― 本日は晴れ時々曇りの天気。 最高気温はさほど高くないが、風が吹いても爽やかさはなく、蒸し暑さを感じる微妙な空気である。 体調も精神面もまずまずといったところだ。 でも気分はちょっと落ちている。 何があったとか、そういうことではないが、元気が出ない感じだ。 気にせずに済む程度なので、おそらく大丈夫だろう。 今日はブログを書き始めるのも遅くなってしまった。 そういえば、いつもより倦怠感が強い。 ん〜…ちょっと休んだほうがいいかもしれない。 なん…
今日は曇り空の下、昨日とはうって変わって涼しい日になりそうである。 体調は楽だし、精神面も昨日の余韻を引きずって、安定気味の低空飛行だ。 生きてさえいれば、悪いことばかりでもないと改めて感じることができた。 やすい人間だと我ながら呆れる。 梅雨を通り越して夏になった気分でいたが、こちらの梅雨入りはこれからだ。 アトピーを患っているブラザーは、乾燥した環境が大の苦手。 早く梅雨入りしないかと待ち望んでいる。 ちなみにエアコンも苦手なのだが、高温になると窒息しそうな強迫観念に駆られる私のために、快くエアコンを使うことを承諾してくれる。 私はお返しに、エアコンの温度を理想より少し上げて、なんとか凌い…
本日は予報通りの暑さである。 昨日、予告したが、整形外科の診察に行ってきた。 やはり一歩出れば、どうにかなるものだ。 暑さのせいか何なのかわからないけど、なんと待ち時間がほとんどなかったのである。 待っている間はオフラインゲームで遊ぼうと思っていたのに、そんなに遊んでいる暇はなかった。 確かに待合室は閑散としていたし、人混みの中で待ついつもの雰囲気ではない。 でも本当に混んでいないとは思わず、のんびりゲームを始めて、幾らも経たずに呼ばれた時は驚いた。 今日は半年に一度、レントゲン撮影と骨密度検査、そして採血を行う日。 それらを終えてから診察なのだが、終えたらまたすぐに呼ばれたのである。 レント…
明日は整形外科リベンジ からの うつ病患者がうっかり死んじゃう話
今日も朝から太陽が照りつけている。 暑くなりそうだ。 体調も精神面も比較的、落ち着いているが、少し緊張感がある。 明日、また整形外科の通院にトライするためだ。 今日も30℃を超える予報だが、明日はもっと暑くなるとのこと。 ここまでくると諦めの境地になり、むしろ「負けるか!」と闘志が湧いてくるから不思議だ。 もうどうにでもしてくれ。 まあ、気合いを入れて行ってやろうじゃないか。 家を一歩出てしまえば、大抵のことはどうにかなるものだ。 と、今から己を鼓舞している。 整形外科の通院前はいつもそうだ。 人混みの中で2時間待つのも、以前のように、まともに歩ける身体に戻すため。 先日ブログに書いた、あまり…
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 前回のブログでも書かせていただいたように、只今絶賛不眠中のため珍しく続けての更新になります 先月5月…
本日もいい天気である。 日中は昨日より暑くなりそうだ。 体調はなんだかスッキリしない。 一日の寒暖差についていけていないのだ。 また風邪気味になったので、朝からしっかり薬を飲んだ。 効いたようで調子は回復。 精神面は低空飛行だが、これが私のフラットな状態である。 つまり、安定の低空飛行というわけだ。 私が『これが自分の人生なんだ』と思えるようになったのは、つい最近のことである。 それまでは、『まだ自分の人生を歩んでいない』『両親の介護を終えた時から自分の人生が始まる』と、ずっと信じてきた。 ところが、そうはならなかった。 両親の介護を終え、遺された自分は心身ともに過去最悪の状態。 リスタートを…
今日は朝から太陽が照りつけている。 昨日までは過ごしやすかったが、暑さが戻ってくるらしい。 体調はまずまずといった感じ。 精神面は微妙である。 今のところは悪くないが、限りなく不安定に近い。 理由はわからない。 何か、あまり嬉しくない夢を見た気もするし、その気分を引きずったまま目覚めた感じなのだ。 肝心の夢は憶えていないのに、気分だけが残っているというか。 モヤモヤして本当に嫌な気分だ。 まあ、そのうちに忘れると思うが。 気分というものは不思議だ。 理由もわからず落ちていたりするし、自分ではコントロールできなかったりもする。 忙しい人たちは、きっとそんなことを気にしている暇もないだろう。 そう…
昨日はさほど暑くなかったが、本日も曇り空が広がり、涼しい朝を迎えた。 やや風邪気味かと感じる部分があるものの、体調は良好で精神面も悪くない。 でも回復に向かっているのかというと、そうではないのが実情である。 外に出るのが怖くなり、リハビリ散歩を休んでどれくらい経っただろうか。 ブログを再開した以外は、総じて後戻りしている感がある。 こういう言い方はしたくないが、両親の介護から解放され、当初『介護うつ』と診断されていた私は、己の精神状態が少しでも回復に向かうものとばかり思っていた。 だが現状は逆である。 正直なところ、両親亡き後、ホッとしたのも確かだ。 あれほど追い詰められ、囚われていた物騒な思…
自分を自分として保つためには…とか考えていたら面倒くさくなった
朝まで降った雨は上がり、今は清々しい日差しが降り注いでいる。 昨日のブログ更新は夜になってしまったのだが、実は夕方には書き終えていた記事を、投稿し忘れていたのだ。 タイトルをどうしようかと考えているうちに、帰宅したブラザーからイベントの話をいろいろと聞いていた。 話を聞きながらタイトルを入れたのに、一旦、アプリを閉じてしまったのである。 思い出したのは、NHKの大河ドラマが始まる寸前。 慌ててアップした。 『のんびり』なんてタイトルに入れたけど、本当にのんびりし過ぎた。 今日は昨日までより涼しく、とても身体が楽である。 こういう日は比較的、精神面も安定傾向だ。 昨日までいろいろあったけど、心も…
毎日、暑いと喚いて申し訳ないが、本日も暑いのである。 しかも、この暑さ、週明けも続くようなのだ。 いい加減、慣れろよと自分でも思う。 昨日、イレギュラーの休診だった整形外科にまた行かなくてはならないのだから。 気持ちを切り替え、再び外に出かける覚悟を持ち直すというのは、うつ病・不安障害患者にとって簡単な作業ではないのだ。 プラス夏日という環境が、鬱な気分に拍車をかける。 心療内科は待ち時間がほぼないので、ここまで緊張することはない。 時間予約制で待ち合い室が混むこともなく、とても助かっている。 それに比べ、整形外科は待ち時間が長く、いつも人がたくさんいるのだ。 かなりの忍耐力を要求される。 愚…