メインカテゴリーを選択しなおす
毎日、暑いと喚いて申し訳ないが、本日も暑いのである。 しかも、この暑さ、週明けも続くようなのだ。 いい加減、慣れろよと自分でも思う。 昨日、イレギュラーの休診だった整形外科にまた行かなくてはならないのだから。 気持ちを切り替え、再び外に出かける覚悟を持ち直すというのは、うつ病・不安障害患者にとって簡単な作業ではないのだ。 プラス夏日という環境が、鬱な気分に拍車をかける。 心療内科は待ち時間がほぼないので、ここまで緊張することはない。 時間予約制で待ち合い室が混むこともなく、とても助かっている。 それに比べ、整形外科は待ち時間が長く、いつも人がたくさんいるのだ。 かなりの忍耐力を要求される。 愚…
昨日もブログ更新を休んだ。 夏日3日目でさすがに疲れていた。 そこにショックな事実も判明したのである。 先月の電話料金だが、これまでの額を6,000円も上回っていたのだ。 もちろん、私のせい。 データ通信費(量)というものが頭から抜け落ちていて、ガンガン無料ゲームで遊びまくり、うちのWi-Fiが繋がらなくなってしまった出来事は、まだ記憶に新しい。 この歳で、なんという痛いミスであることか。 さすがに落ち込み、ブログは書けなかった。 マイブラザーは優しいから、ただ笑っていたけど、罪悪感に押し潰された私は、彼の私への借金を帳消しにすることにした。 借金といっても、大した額ではないが。 そう、うちの…
こんにちは。いつもノロノロ更新のブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。 こちら(私自身の闘病ブログ)は、前回2月下旬の更新を最後に約2ヶ月半も休止状…
こんにちは。 いつもノロノロ更新のブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。こちらのブログは、前回2月下旬の更新を最後に
昨日はブログを更新しなかった。 途中まで書いたのだが、暑さに負けてしまったのである。 せっかくなので、昨日の分も載せることにした。 ここから下の「今日」は昨日12日の記録である。 ――――― 今日は30℃を超えると予想されているが、朝から暑くて脱水症状気味である。 普段は欲しないスポーツドリンクを、すごい勢いで飲んでいる。 本当に、熱中症にならないよう気をつけなければ。 精神面は、果てしなく不安定に近い安定といった感じかな。 梅雨よりいいとはいえ、真夏並みの気温では元気が出ない。 ちょっと落ち込んでいる感じに似ている。 静かにしていた方がいいから、ちょうどいいかもしれない。 さて、昨日、「続き…
本日はとてもいい天気である。 数日は天気に恵まれ、気温の高い日が続きそうだ。 真夏日の連続に身体がついていけるのか、今から不安でドキドキする。 体調だが、左の頬から喉の辺りにかけて、ぷっくりと腫れている。 昨日、気づいた。 初めてではない。 数年に一度、こんな風に腫れることがあるのだ。 生前の母曰く、おたふく風邪のような腫れ方らしいが、大人がおたふく風邪になって、ここまで平然としていられるかは謎である。 というか、断じておたふく風邪ではないと思う。 痛くもないし、熱っぽくもない。 何日かすると、いつも何事もなかったように治るのだ。 まあ、ちょっとやそっと痛かろうと、病院に行くような私ではないが…
今日は曇り→雨→曇り天気だ。 どうしたことか、朝5時半に起きてしまったのだが、もの凄く元気がない。 起きた辺りはまだよかったのに、どんどん元気がなくなっていった。 体調もよくない感じ。 でも、どこがどうよくないのか、自分でもわからない。 いったい、私の身体はどうなっているのだろう。 そういえば、ブログを休んだ一昨日の体調が、今朝になってようやくわかった。 あれは『のぼせ』に近い状態だった。 久々過ぎて、感覚をすっかり忘れていた。 そりゃボーっとして当然である。 今日は元気がなく、ひたすら眠い。 眠気覚ましにちょこちょこゲームをしながら、なんとかブログを書いている。 ナンプレの上級問題が解けたの…
こんばんは。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今日の深夜2時頃、ふと目が覚め、うつ伏せ状態で再び寝ようと思ったところ、金縛りに遭いました。その時、私の頭の右側に一本の黒い脚が見えました。そして、左耳には複数の男の幽霊の呪いの合唱みたいなものが聞こえまし...
今日はまあまあの天気。 寒くはないけど、暑いというほどでもない。 昨日はブログを休んだ。 今日より暑かったらしいが、一日中、頭がボーッとしていたのだ。 まだ、平年より高い温度に慣れないせいだと思う。 ブログどころか何もできなかった。 具合が悪いのとも違うし、とにかく頭が働かなくて眠い。 何をしていたかも定かでないくらいだ。 身体が慣れるのを待つしかないと思われる。 急に慣れるわけもないが、今日は幾分、マシである。 こちらは梅雨入りまで、まだ間がある。 私が最も苦手とする季節だ。 梅雨に入っても、きっと調子が悪い、或いはイマイチだと言い続ける日々になるだろう。 真夏も苦手だが、嫌な気分にならない…
今日は曇り時々晴れの天気で、現在は曇っている。 体調も精神面も、3日続いて比較的順調だ。 雨が降っていなくても、まだリハビリ散歩に出ることができない。 先日、散歩した後にうつの症状が出たためだが、もう大丈夫という気持ちになっているに、身体が動かないのだ。 我ながら困ったものである。 その代わり、家の中で、足のつけ根を意識して鍛えている。 例えば立ち上がっている時、これは大チャンスだ。 しっかりと腰を入れて立ち、体重を足のつけ根で支えているように意識する。 そして、かかとを20度ほどの角度に上げて、5秒保って下げる。 これを繰り返すのだ。 ほとんど動かないストレッチである。 注意点は、よろけると…
今日は朝から清々しい青空が広がっている。 体調も悪くはなく、精神的にも比較的、安定している。 昨日も同じ感じだったのだが、ブログの更新を休んだ。 心身ともに不調ではないのに、頭が働かないというか、著しく集中力に欠けていたためだ。 こんな風に、ブログを無理して更新するつもりはないので、これからも休む日があるかもしれない。 そんな中、室内では、今年もハイビスカスの花が咲いてくれた。 もう10年以上前、母に頼まれ、ネットで探してプレゼントしたものだ。 とても美しい赤い花である。 他にも2つほど蕾をつけていて、咲くのが楽しみだ。 私も母くらい花が好きだったら、もっと庭に出たがっていただろう。 命がある…
今日は昨日より暖かくなるらしいが、まだ肌寒く感じる。 朝は日が差していたのに曇ってしまった。 体調はかなり回復した。 冬武装で過ごしていたせいか、風邪気味は遠のいたし、頭痛もしない。 精神的にも不安定さは軽減した。 できる家事はそこそこ頑張りながらも、あとは無理せず、好きなように過ごしているのがいいようである。 頭や心の中は多少の波があっても、毎日が穏やかな日常だ。 生活は決して楽ではないが、兄弟が自分のペースで仕事をし、支えてくれている。 とても頼もしい。 個人経営なので、人間関係に悩むことがない代わり、全てが己の裁量次第だ。 主に、オークションやイベント出店で稼いている。 とても真似できな…
今日の雨は本降りである。 日中の気温も朝とほぼ同じ。 風邪気味はなんとか脱したものの、頭痛がするので薬を飲んだ。 低気圧の影響と思われる嫌な頭痛なのだ。 気分は悪くはないが、安定してもいない。 モヤっとしていて注意が必要な感じである。 起床もいつもより遅く、ブログを書き始めたのは午後になってからだ。 のんびり書くので投稿も遅くなるかもしれない。 私の場合、時間などの制約は、一切、自分に課さないことにしているから、何時にブログを更新しようと問題ないのだが。 こうして書いているとわかるが、今日も勢いがない。 頭が全く回転しないのである。 こういう時は本当に注意が必要だ。 うつ病が刺激されている状態…
今日は朝からずっと雨模様。 冷や冷やして寒いので、先ほどまでストーブをつけていた。 どうやら風邪気味のようである。 昼頃、湯を注ぐタイプのワンタンスープを食し、心療内科で処方されたPL配合を飲んだ。 今は少し身体が温まった気がする。 昨日の頭の疲れた感じは、このせいだったのかもしれない。 さて、ブログに復帰して一月以上は経過したと思う。 まだスマホで『はてなアプリ』を使用しているが、以前はどうだったか、なかなか思い出せない。 お知らせ機能はパソコンも同じだったろうか。 というのも、ブコメをいただいていることに気づかなかったためだ。 ブコメをくださった方。 もしかしたら、他にもいらしたかもしれな…
朝は日が差していたのに、昼近くから雨になった。 それでも昨日よりは暖かく感じる。 前回は中学生時代のエピソードを記したが、やはり思い出すのは辛い。 嫌な思い出ほど、つい昨日のことのように鮮明によみがえるのだ。 誰でもそうなのかな。 私の場合、どこまでが病の症状なのか、自分でもよくわかっていない。 解離性障害と診断されるまで、記憶が抜け落ちていて時系列すらあやふやなことを、なんか変だな…くらいにしか考えていなかったし。 健康な人でも起こり得る『健忘症』というものだと思っていた。 その話を医師にしたところ、「それは解離性健忘だよ」と言われる。 まだよく飲み込めておらず、私は「解離性障害じゃなくても…
本日は雨。 しばらく何日か雨模様が続きそうだ。 さて、鬼そのものの私は、なかなか爽やかなブログが書けない。 別に書きたいわけではないけど、これで闘病日記になっているのかと、思わないこともない。 つまり思っている。 でも誰かの力になりそうな話題は、私の中には何ひとつない。 皆無である。 たまに庭の花の写真を掲載するが、本当にたまにだし、あまり自由に動けないので数も少ない。 そんな現状を考える。 私の闘病は、まず自分と向き合わなければならない。 でも向き合う自分はいろいろいて、常に何らかの後ろ向きな感情に苦しんでいる。 外へ向けた恨みや憎しみ。 己に向ける嫌悪感や苛立ち。 私は自分が大嫌いである。…
本日は、晴れ時々くもりといった感じの微妙な天気である。 日中は20℃を超えるらしいが、家の中はまだ寒い。 昨日はちょっと重めのブログになった。 でも、あれでも大まかなあらすじ程度だ。 私の中にある恨みの感情は、もっと奥深く、底の知れないほどの果てまで広がっている。 理由もまだまだ表現しきれてはいない。 トラウマが発動しそうで、恐れているためだ。 伯母とはいろんな嫌な出来事が重なり、現在は縁を切った状態なのが救いである。 母が亡くなった時も、実の弟の父が亡くなった時も、連絡は一切しなかった。 連絡ごとは弁護士を通してするようになっているが、そうなるほどの決定的なイザコザがあったのだ。 伯母と父の…
今朝は雨が止み、今は晴れてきている。 天気は回復傾向のようだ。 今日もブログ以外、特にやることがない。 あ、またこんな書き方をしてしまった。 やることはたくさんあるけど、できることがない。 こっちが正解である。 以前も書いたかな。 やることのほとんどが自分のことだって。 本当に、叫びたくなるほどやりたくない。 自分のことをしなくてはと思う度に、絶望的な気分になってしまう。 そして身体が固まるのだ。 思考はどんどんマイナス方向に傾いていく。 普段は沈めている希死念慮が、ゾワゾワと底から湧いてくる気配もする。 これがなかなか克服できずにいるのだ。 だから、そうなってくると現実逃避に走る。 自分を守…
頭のリハビリとリセット ミニバラ ユキノシタ ムラサキツユクサ
昨日も今日も雨が降っている。 昨日は一応ブログを途中まで書いたのだが、まだ頭の中がゴチャゴチャしていたのか、自然な文章にならず休んだ。 どうにも堅苦しいコラムみたいになりそうだったので。 今日からは、また自然で率直なブログを書くつもりである。 と言って、頭がスッキリしているわけでもないので、まともなブログにならないかもしれない。 その点は大目に見ていただきたい。 頭のリセットを期待して、今回は庭の写真を掲載しよう。 先日載せたミニバラの蕾が全部開いた。 花は5つもあった。 こんなに咲くのは、今年が初めてである。 続いてはユキノシタ。 花はとても小さいけど、綺麗で可愛らしい。 一生懸命、飛ぼうと…
本日は晴れの日曜日。 兄弟の足の親指は、快方に向かっているようで一安心である。 湿布もして、痛み止めも飲んだら、今朝はだいぶ痛みがひいたらしい。 実は以前、複雑骨折をしたところだったので、また痛めたのではと心配していた。 これで私の不安もかなり和らいだ。 普段通りに過ごせそうである。 心底ホッとした。 と言ってみたものの、特にしなければならないことがあるわけでもなく。 こうしてブログを書いている次第。 実に穏やかな日曜日である。 本当は、しなければならないことはたくさんある。 その99%が自分のことである。 お、今日はセルフネグレクトの話か? と思われた方もいるかもしれない。 でも違う。 今日…
今日は晴れているけど、気温は20℃そこそこで過ごしやすい日になりそうだ。 朝、薬を2時間近く飲み忘れていて慌てる。 食べたらすぐ飲むようにしなければ。 楽しい話をと思っていたのだけれど、何も思い浮かばない。 やはり、今現在の率直な気持ちで書こうと思う。 体調は悪くはないのだが、1日の気温差が激しいせいで、ここのところ、ずっと風邪気味である。 同じような方も多いのではなかろうか。 心療内科でPL配合を処方してもらっているので、時々お世話になっている。 私の身体にとても合っている薬だ。 ちゃんと効いてくれるので、助かっている。 眠くなるから、あまり午前中には飲まないけどね。 兄弟が、足の親指が痛い…
先週末、3回目のリツキサン治療を受けてきました。 前回が去年の8月だったので、本当なら半年後の 今年2月に受けるはずでした。 それが入院直前に風邪を引いて延期になり、 その後、関東での仕事など
こんばんは。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今日の深夜1時半頃、黒子の幽霊に体を触られたり、ぐりぐりと痛いことをされたり、話しかけられたりしました。金縛りに遭い、基本的に動けなかったのですが、左手だけ動かすことができたので、壁をドンドンと叩き、父を呼...
こんにちは。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今朝、寝ていたら、変な夢を見て、その夢の中で脇腹を幽霊にぐりぐりとされました。夢の中であることはわかっていたのですが、実際に痛みを感じたので、苦しかったです。なかなかその夢から解放されず、苦しい時間が続きま...
ブログを再開して半月以上が過ぎた。 スマホの入力には慣れてきたものの、まだスピードは遅いと感じる。 実は、小説もスマホで書き始めようかと考えているのだが、無謀だろうか。 先輩のきしべのあざみさんは、スマホで、しかも片手で書いていらっしゃるという。 しかも、タイピングがとてつもなくお速い。 時間さえ気にしなければ、私にもできないことはないだろう。 この際だから挑戦してみることにする。 頭の中は、まだすっかり整理されたわけではない。 それでも、ブログを書いているうちに、少しずつ晴れ間が見えてきた。 心で感じるものは、依然として抽象的で重苦しい雰囲気がある。 気分は軽めでも、見つめていると深刻な気持…
今日は雨である。 気温も低いが、私にはとても過ごしやすい1日になりそうだ。 録画していたバラエティ番組を観ようとしたのだが、うるさくて観ていられない。 聴覚過敏の症状が出ているらしい。 難儀なものだ。 聞こえる音が全て不協和音だった頃に比べると、格段に生活はしやすくなったが、過敏症はしつこい。 不協和音が解消したのは、抗うつ薬で治療を始めてからである。 それまでは、毎日、地獄のようだった。 ずっと字幕放送にしてテレビを観ていた。 音楽が好きなのに、数年間は全く聴くこともできなかったの。 しかし、不協和音がなくなっただけでも、かなり幸運なこと。 複数の音が存在する場所にも、行けるようになったのだ…
おはようございます。前向きんです。今回は、今朝の睡眠について書きます。 昨夜、いつもよりも早く就寝しました。そのため、睡眠薬の効果がいつもよりも早く切れ、早朝5時前頃に一度起きました。その後再び寝たところ、夢の中でうつ伏せでいたところ、幽霊に背中の上に乗っかられ、その後...
お久しぶりです。ブログ名を変えました。『shabby』です。よろしくね!夫が庭のお手入れしてたので私は珈琲の準備です。札幌は手の入らない所はまだ残雪があります…
名前のわからないオレンジの薔薇『クラウン・プリンセス系』かなと・・・実家から移植したのか?オレンジの薔薇が欲し…
先月から、短期のお仕事をしています。 仕事を辞めたのが2020年の夏なので、実に3年半ぶりのお仕事です。 このブログでも何回か書いたのですが、 私はもと理科系研究者で、20代でその道を志してから、 ずっ
こんにちは。 相変わらずノロノロ更新のブログですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。前回の更新から1ヶ月半が経ってしまいました〓前回、今年最初のブログ…
おはようございます。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今朝3時頃、ふと目が覚めてベッドから部屋を見渡すと、下半身だけの幽霊が部屋を歩いていました。あまりの恐怖ですぐ目を瞑り、こっちに来るな来るなと思いながら怯えていたところ、こちらに近づいてくる気配を感...
新しい年が始まりましたね。わたしはしれッとブログタイトル変えました
こんにちは、木ノ下コノキ(@konokikinosita)です。 新しい年が始まりましたね。 明けましておめでとうございます!と元気に言いたいところですが、年明けから大変なことが起こりましたね。令和6年能登半島地震です。 震度7という大地震。 被災された方、そのご家族の方、ご親戚の方へお見舞い申し上げます。 一日でも早く心も体も休まる日が来ます事お祈りしております。 石川県から遠く離れたわたしの所(栃木県宇都宮市)でもそれなりに大きな地震がありました(震度3(体感は震度4))。横揺れが長く続き、その揺れに気持ち悪くなりながらも、しばらくテレビを支えながら地震が治まるのを待っていました。 よく家…
【闘病日記】(114)(2024.03.07)前回の入院治療から7か月が経ちました。
こんにちは、木ノ下コノキ(@konokikinoshita)です。 3月に入り、春だ~!!と言いたい季節に入ったと思ったのに最近また寒くなり雪が降り...またまた冬に逆戻りですね。 なんならちょっと前に「夏!?」てくらいに暑かった日ありましたよね? 気温差で体がついて行かなくて先月なんて体調いいときと悪いときが交互に来てておかしかったな~予定が崩れまくった記憶... 前置きが多くなってしまったけど、なんだかんだと過ごしながら前回の入院治療から今月で7か月が経ちましたよ。 4ヶ月に一回じゃないよすごいよ感動 前回の治療後の記事 www.kinoshitakonoki.com いつもの「閉じた血管…
こんにちは。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今回は、今までで五本指に入るほど怖い体験をしました。寝ていると、ふと女の幽霊が話しかけてきて、うつ伏せ状態から右を見ると、そこにあるはずもない置時計がベッドの上に置いてありました。ぼーっとそれを見ながら幽霊...
闘病日誌その86☆治らない酷い風邪…拗らせてしまった?☆腎臓病と糖尿病性合併症は?
こんにちは!管理人のなっつです。お久しぶりの更新です。最近、更新出来ない事が多くてごめんなさい!体調不良の為、文章も気持ち少なくなりますm(__)m「闘病日誌その86」行ってみましょう!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2024年2月14日前回の記事更新が1月30日。という事は、16日間も記事更新を休んでいたことに成増…じゃなく、なります(埼玉県民...
こんにちは。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。 今日は中途覚醒がとても多かったです。ふと目が覚めると、つい先ほどまで見ていた夢の中で左手に持っていた聖なる剣(なぜそんなものを持っていたのかわかりませんが)を奪おうとする手が現れ、取り合いになりました。そし...