1件〜100件
パッチワークを長い時間続けてちょっと休憩、というときの和菓子です。抹茶風味、色合いもきれいでおいしいのでよく選びます。石川県の村上製菓所の「万葉」鹿児島県...
さぁちゅんです~。 近江八幡の八幡堀を散策し、日牟禮八幡宮にお参りしました。 お堀の周りに黄ショウブの花が咲いていました。 日牟禮八幡宮の参道にある和菓子屋さん「たねや 日牟禮乃舍」に立
配偶者が勤めている会社は繁忙期らしく今月いっぱいお休み無しだそうで、今のところ思っていたより帰宅時間が早くて良かったと思う。良くないけど💢 桔梗信玄餅工場テーマパークで買ったお菓子も、18日に食べた↓これで最後。長かった…。 ANKORO-MOCHI(ココナッツ)。 甲府駅近くのファミマで、「ジャパニーズクラフトジンROKU」というお酒を見つけてしまった。 お酒は飲まないので、瓶欲しさに買っても殆ど料理酒にしている。ジンはどうすればいいのか。 これは300mlの瓶で、700mlもあるみたい。 原材料6種のエンボス。 ジュース、調味料、化粧品、お酒に限らず綺麗な瓶を見つけると欲しくなってしまう。…
浅草で和スイーツ購入です 人気甘味処「甘味 みつや」は、メトロ通り店にある和カフェです。こちらではテイクアウトはできません。 新しく仲見世通りに、持ち帰り商品…
今日は「むらさき」ではなく 普通のさつまいもで「芋きんとん」を作りました (≧∀≦)💓 前回の「紫芋のきんとん」も それはそれでアリ✨ オシャレ〜な仕上がりでした。 味もなかなかでした💓 息子に大好評⤴︎で、 食べ
埼玉県内の何処かのショッピングモールで見つけた、アジアゾウの和三盆お菓子。 売上の一部が円山動物園に寄付されるんだと思う。 円山動物園は、子供時代の配偶者が毎週のように通っていたそうで、しかし帰省をしても動物園まで足を延ばす時間はなかなか取れないし、ずっと行ってみたいと思いながら何十年も叶わずにいる。 そういえば甲府城からの帰り道、遊亀公園という楽しそうな公園の横を通り過ぎた。 存在自体を知らずにいたけど、けっこう歴史のある公園&動物園でびっくり。 付属の動物園にはゾウさんがいるし、マレーグマもいるし、けっこう凄いところだな。 武田神社の日記に書こうと思って忘れてしまっていた、桔梗信玄餅工場テ…
うちの地元にも和菓子の「紀の国屋」の支店があったんで、廃業にはびっくりしましたな。
・「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も、紀の国屋廃業で注目、日本人の「和菓子離れ」加速する5つの理由(東洋経済オンライン)ま、東洋経済オンラインの記事の中身はいつもの事ながらあまりにも大雑把すぎて眉唾ものではあるんですが(苦笑)、本社が隣町の武蔵村山市にあって、支店がうちの地元の福生にもあったんでちょっとびっくりしましたねえ。
先日アップした、花伝さん『見た目美しく美味しい和菓子❤️神戸創作和菓子~花伝@神戸市長田区』 花伝の想い │ 神戸創作和菓子〜花伝(かでん)〜神…
漫画・イラスト素材90【団子いろいろ】 2022.05.19
JUGEMテーマ:イラスト こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 連日お伝えしている引っ越し先のブログについては引き続き準備中ですのでもうしばらくお時間
今夜のおやつ!ローソン『もちジャリ あんバター』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ローソン『もちジャリ あんバター』の口コミです。
おはようございますー! 本日も更新できなかった日もご訪問ありがとうございますー。 ぐんまちゃんスイーツ ぐんまちゃんがパッケージのお菓子はたくさん…
午前中のおやつ!ファミリーマート『モンブランどら』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『モンブランどら』の口コミです。
友人からお届け物。鈴懸さん。大好きな和菓子屋さん。この時期だけの本蕨餅と、麩乃餅は息子も大好き。娘は、鈴乃最中が好き。上品で絶品、いつ食べても美味しい。餡...
今日も消費期限を過ぎたお菓子の朝ご飯。 桔梗信玄餅工場テーマパークで買って来た、一口サイズのサツマイモおはぎ。 苺おはぎもそうだけど、正式な商品名は忘れてしまった…。 お昼ご飯(桔梗信玄プリン)。 かなり昔「おざら」を食べた水琴茶堂に初めて入ってみた時。お店の人が「試作品です」と、↑信玄プリンにそっくりなお菓子を出してくれた。容器も一緒だったと思う。 黄な粉味でも信玄茶味でもなかった記憶だけど、とても美味しかったのは確か。 そういえばジャンプ+の連載漫画「ラーメン赤猫」のクリシュナちゃんに見覚えがあり過ぎて、ずっとモヤモヤしていたけど思い出した。 一昨日の日記で散々語った、吉田戦車の「ぷりぷり…
明日は母の日ですね。 うちは毎年特に何もないのですが、 今日はたまたま知人から可愛らしい和菓子を頂きました! 一日早い母の日のお菓子(^-^) あえて言うならば、私よりも年上の素敵な女性からの
「料理&テーブルコーディネートレッスン」今月は産みの苦しみ😭😭😭でしたが、なんとか完成。恒例のおみや🎁もスタンバイ❣️(ラベル作りに半日要してしまった…
さぁちゅんです~。 新大阪駅の駅ナカ改札内に和菓子の「喜八洲総本舗」があります。 大阪に数店舗出されている和菓子屋さんです。 ピンボケ写真ですみません。 新大阪駅の構内の喜八洲総本舗です。
江戸時代のレシピのチョコレート! Chocolate based on Edo Period recipe
江戸時代に、日本に存在していたチョコレート。フランスのレシピを翻訳したものだったとか。インスピレーションを得るを英語でbe inspired by~。岡山で商品化されたお味は……。
おはぎトッツォ♪#おやつ #お菓子 #和菓子 #デザート #スイーツ #マリトッツォ #...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
■岡崎城の藤棚と「和泉屋」の「みたらし団子」(愛知県岡崎市)
目次 1 「りぶら」「岡崎城」からすぐのお店 2 和菓子の老舗「和泉屋」さんへ 3 美味しそうな和菓子が並びます 4 岡崎公園でゆっくりといただきます 5 甘辛の秘伝の醤油タレが美味い 1 「りぶら」「岡崎城」からすぐのお店 (写真:「和泉屋」さんの「み
《ヤマザキ》沖縄フェア!黒糖でコク深〜いあんマーガリンパン・アングッティ
おはようございます5月の新作パンのコーナー今回はこちら!黒糖アングッティ98円+税ヤマザキの沖縄フェアの商品、2つ目です『《ヤマザキ》沖縄フェア!美ら海育ちの…
最新ワイキキガイドなのかなぁ〜⁇ゴールデンウィークが終わって、ハワイには、日本人の観光客っているのかな⁇もしかして、飛行機はガラガラ⁇座席は選びたい放題飛行機飛んでるよね⁇メイドインハワイさんの番組で、最新ワイキキガイド〜と、お店が紹介されていた。リッツ
「桔梗信玄餅工場テーマパーク」の「水琴茶堂」で「おざら」を食べた。
山梨ドライブの道中は、必ず「ぷりぷり県」と「おかゆネコ」(どちらも吉田戦車の漫画)に登場した武田信玄の話を延々していたいし、しなきゃいけないものだと認識している。 「ぷりぷり県」のつとむ君も「おかゆネコ」のつぶ君も、ひょんなことからタイムスリップして戦国時代の甲斐の山奥に飛ばされるけど、そこで孤独を楽しんでいる信玄さんに出逢ってご飯をご馳走になって…。 どちらの信玄さんも、警戒心ゼロで屈託のない人柄で本当に好き。 今日の朝ご飯。 昨日、桔梗屋のグリーンアウトレット1/2で見つけた一口サイズの苺おはぎ。 お店に並んでいる時は、ドライ苺?のフレークがカリカリしている感じでもっと美味しそうだったな。…
当日になってあわてるpotimii今日母の日やったーーーー昨日の出来事です 大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バ…
最近洋菓子を食べまくりそして作りすぎて、今猛烈に和菓子が食べたい気分です抹茶系は苦手なので(緑茶飲むのは好きだけど)、それ以外の団子、饅頭、どら焼き、羊羹など…
老舗菓子店はお土産もランチもカフェも楽しめる / 丸三老舗 @鹿嶋(茨城)
創業200年の老舗お菓子店で最中やカシテラ、フロランタンなど食べ比べてみたよ。 お土産選びの参考にしてね!
さぁちゅんです~。 駅ナカのセブンイレブンに「和もっち巻き」シリーズの新商品が出ていました。 めっちゃ大量に並べられていました。 「和もっち巻き 安倍川餅」151円。 「どら焼き」なのに、「
先週末のご飯 パパへの誕プレを皆でいただく(横取りじゃないよお裾分けよ)
おはようございます♪ 雨上がり🌈 窓明けて寒いぐらいのちょっと涼しい外気に いつ窓閉めようか⁉ 思うけど閉めないでうだうだ金曜日(*´-`) 先週末のご飯 5月7日(土) 朝 連休終盤
こんばんは5月の新作パンのコーナー今回はこちら!大福みたいなホイップあんぱん塩豆98円+税フジパンのロングセラー商品大福みたいなホイップあんぱんの期間限定フレ…
今夜のおやつ!福島銘菓!柏屋『嘉永餅(かえいもち)』を食べてみた!
tomomo13のブログ。福島銘菓!柏屋『嘉永餅(かえいもち)』の口コミです。
お菓子作りは好きですが… 材料を余らせることもしばしば😅 今回は以前に使った、こし餡を何とか活用せねば… 水羊羹を作ろう…ネットでレシピを検索🏃 コーヒー水羊羹レシピ ⭐️見つけたレシピがこちら↑ とっても簡
イズミヤの、映える美味しそうなフルーツ大福の広告を見て 早速、店舗へ 一個が、ややお高めだったが、ふんぱつして購入 まるごとみかん大福 1955年創業の和菓子店、一福百果 清光堂の商品 地元愛媛県の素材を活かした、和菓子作りにこだわっている 今は、フルーツ大福を販売しているお店は多いが 「一福百果」は、愛媛県を代表するフルーツである 「みかん」をはじめとした、八朔、甘夏、紅まどんな等、柑橘の大福の種類が多い 愛媛らしいお店 こちらの商品は、全て冷凍で販売 シャーベット状で食べても、美味しいとのこと もちっと食感がよく、白餡はさらさら、なめらかな舌触り フルーツの美味しさを生かす、あっさりとした…
五建外良屋のみたらし団子 ソラマチの期間限定ショップで購入です。 みたらし団子には、やっぱり目がないです 大玉みたらし団子 3本入 585円(税込) 上…
高輪の「松島屋」のみたらし団子がTVで紹介されてザワついてますけど、蒲田の「志ら井」のみたらし団子も食べる価値ありです。こだわりの自家製米粉使用で1本90円!一般ピーポーのわたしですら、違いがわかる絶品みたらし団子、オススメ!
今年もいろいろ食べた(食べ足りんかったが(^_^;)桜味。まずは和菓子、全国の銘菓春バージョンから。広島名物、やまだ屋の「桜もちもみじまんじゅう」…秋か春かどっちやねんww 生地の中にもちっとしたあんこが入ってて、それがほんのり桜味。生地は普通にカステラなんで、
こんにちは、マミーです。久しぶりに和菓子と一緒にお茶会をしました新潟県上越市高田駅の近くにあるお菓子屋さん「大杉屋惣兵衛」でゲットしてきた羊羹がお茶菓子です。…
粒あん・黒みつ入り「あんみつ」味わいはんなるなごみの甘味(岡崎物産)
今回はスーパーマーケットで販売されていた「粒あん・黒みつ入りあんみつ」を頂いてみました。久しぶりのあんみつ、楽しんでいきましょう!粒あんや黒みつと共に、パイナップルやミカンといった果物を頂く、至福の時間です。
夕食の残り 海老と新玉ねぎと三つ葉のかき揚げ パクパク食べやすいのと 1個食べては他のおかずに箸を伸ばしやすいので 小さめに揚げます 翌日のお昼ご飯 小ぶりな飯椀にも乗せやすかったです かれこれ2年半天婦羅屋さんにも行って無いので 天婦羅恋しい 揚げたて熱々をカウンターで食べたいな~ そうそう、もじへさんの猪口を買った話をしてたのに 中々ブログに出番が無かったので この日のほ...
滞在わずか1ヶ月の新発田で見つけた美味しいお菓子6選! さすが城下町!お菓子がいっぱい!お菓子が美味しい! こ イオンで普通に地元の和菓子や和生菓子を売っている新発田。味も種類も豊富でどれも甲乙つけ難いほど。あえてどれか選ぶなら「ほんのり」と「うれしの」?一月でこれだけの銘菓に出会えるのですから先が楽しみです。
【新刊メモ】上橋菜穂子さんの「香君」、「和菓子と言の葉」、「大人になったら、着たい服 2022春夏」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 03/24『香君 上 西から来た少女』上橋菜穂子 03/24『大人になったら、着たい服 2022春夏』主婦と生活社 03/24『香君 下 遥かな道』上橋菜穂子 03/24『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』多良美智子 03/23『和菓子と言の葉 デザイナーが紡ぐ四季の物語』藤原夕貴...
こんにちは。子々孫々の繁栄を祈るかしわ餅。新緑の五月。子供の成長を祝う端午の節句にかかせないのは「かしわ餅」ですね♪柏の葉は新葉が育つまで枯れ落ちず、代ゆずりをします。また、葉の形が、神参りのときに打つ柏手に似ていることから、子々孫々の繁栄を祈るという縁起があります。五月の朔日餅は、こし餡の入った餅を柏葉で包んだ「かしわ餅」です。購入してきたのは、6個いり。伊勢千代紙の絵の菖蒲は、江戸時代から品種...
和菓子 手作り 手づくり てづくり handmade スイーツ 犬 雑貨 art PET グッズ イラスト 全犬種 動物 グルメ お菓子 おやつ 差入れ 頂き物 アニマル dog goods Spaniel お土産 太宰府 福岡県 モチーフ American 犬雑貨 SHOP 絵 ハンドメイド はんどめいど コッカー アート コッカ村 アメコカ州コッカ村 tea time 作家 ペット 愛犬 ティータ…
視覚も味覚も満たす秋の和菓子「甘楽」の芋ようかん【銀座 甘楽】
おつかれさまです。 ♪まっかだな ♪まっかだな ♪営業利益が ♪まっかだな ♪モミジの葉っぱも ♪まっかだな 今日のおやつは… 「甘楽」の芋ようかん まっかな紅葉が、ヒラリと舞い落ちたような、粋な演出。 フライング紅葉狩り! 視覚も味覚も、両方一緒に満たせる秋の和菓子。 いただきます! あっさりとした甘さで、重たくない。 わたしの上司のように、ネチネチしていないのです。 初めて食べたけど、すごく好みの味と食感。 ごちそうさまでした! 「甘楽」は、グランスタ東京やエキュート品川にも店舗があるので、東京土産におすすめです。 「甘楽」の豆大福は、新幹線で食べる自分用のおやつに。 www.koshik…
アメリカでも手軽に簡単に作れちゃう日本のTHE和菓子。夏の暑い日に冷やして食べるとGood!ほうじ茶はほかのお茶で代用可
《パスコ》たい焼屋・銀のあん完全監修!あんホイップデニッシュ
おはようございます5月の新作パンのコーナー今回はこちら!あんホイップデニッシュ128円+税あの築地銀だこの姉妹ブランド銀のあんとのコラボ商品です〜銀のあん〜…
練馬区にある、どらやきと上生菓子の和菓子屋さん、「菓子とう」に行きました どらやきを求めて、行ってみたのですが、くるみ最中も上生菓子も美味しそうで、買っちゃ…
カービィ30周年お祝い・おまけ【ローソン×星のカービィ30周年】
これまでもローソンでは限定のカービィキャンペーンを開催していましたが、30周年の今年もやってくれました。限定のお菓子2種類をGETしたのでまとめます。食べマスあそーと 星のカービィ30th(353円)ローソンオリジナルのキャラクター菓子で、2種類の和菓子セットです。カービィの表情は全部で8種類。どの顔が店頭に並んでいるかは完全にランダム。味は同じです。公式HPより入荷が発売日の昼過ぎだったためか、当日は朝から「...
子どもの日、分かっちゃいたけどその日は忙しくてスルー先生方のランチ会の準備や子どもの日当日は陸上のMeet、日本からGWに遊びに来てくれた友達とご飯を食べに出…
はじっこ使うよ。訳あり屋【ミニどら焼き】を購入してみました!
こんばんは!hiromama-minのブログへようこそ!こちらの記事では、楽天市場で購入してみた【はじっこ使
セブンイレブン 金曜ドラマインビジブルコラボ 「異色のバディ大福 アマニとあんこ」
セブンイレブンのスイーツ 金曜ドラマ「インビジブル」に登場したスイーツ! コンビニでたまたま見つけた時に完売していて、次に行った時にゲットしました 異色の…
食べる宝石として大人気の「琥珀糖」。 カラフルでキラキラした見た目が宝石のようで、とっても可愛いですよね。 SNSでもおしゃれな琥珀糖がたくさん出ているので、一度は絵にしたことが...
鈴懸で、子供の日の和菓子 柏餅を買いに行きましたが、子供の日にぴったりの和菓子を発見して、購入です 端午の節句上生菓子 こいのぼり・兜・花菖蒲 各40…
覚王山の弁才天フルーツ大福はおいしい?値段は?実際に食べてみた。
愛知県の名古屋市覚王山に本店がある、覚王山の弁才天フルーツ大福を食べてみました。フルーツの本当のおいしさに舌鼓しちゃいました。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第33回でございます!今日は、午後から全力で掃除しておりました!昨日久しぶりにたくさん歩いたので朝はやっぱり起きられなかったのですが、午後からは何とか動くことができましたよ!えぇえぇ。近々、我が家に客人がいら
40代主婦馬子です。夫の牛男(40代・激務)、娘のうさこ(11歳・不登校)と都内で暮らしています。好き手芸・散歩・邦ロック関心健康・英語などよろしくお願いいた…
先日スーパーマーケットへ行った時の事。どら焼きっぽいものが販売されているなーと思っていると、どら焼きではなく「とら焼き」でしたwああ、今年は寅年だからか・・・なんて思いながら、ちょっと気になったので購入です!
ハワイのプレートランチって、すごい昔、タエズのガーリックが5ドル50で食べれたのにYahoo! のハワイの記事を見たら、ガーリックシュリンプのプレートが、約2,300円とまあ、ガーリックシュリンプは高かったよね。ちょっと前のノースのガーリックシュリンプだって15ドル⁇もう
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第32回でございます!今日は、ヘバっております!!ええ、そうなんですよ。ちまきが食べたくてね……orzちぃまぁきぃ食べたぁべぇ丼さぁんんがぁぁぁぁぁぁですよ!ちょっと、ここのところ朝ドラだったりアニメだったりで和
handpaint handcraft 犬雑貨 コッカ村 イラスト handmade art 手づくり てづくり 雑貨 グッズ SHOP オリジナル PET スイーツ お土産 モチーフ はんどめいど 犬 ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 アート お店 moppy dog 絵 全犬種 デザイン 滋賀県 グルメ わんこ goods アメリカンコッカースパニエル ペット 作家 コッカーグッズ トールペ…
《フジパン》まさかの○○とコラボ!?ずんだホイップコッペパン
こんばんは5月の新作パンのコーナー今回はこちら!ずんだホイップコッペ88円+税東日本エリア限定の商品です紙製のパッケージには旅行気分を味わえる新幹線がプリント…
和三盆クッキー【リピートしたいおいしさ( *´艸`)💕】楽天ポイントで西内花月堂から購入したスイーツ紹介♬
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 楽天ポイントの有効期限を うっかりすると忘れてしまう💦 楽天レシピに投稿してもらった わずかながらのポイントと 自分でお買い物して付いたポイン
KALDI(カルディ)のラグノオ「いのち 抹茶」を、いただきました 綺麗なグリーンの抹茶風味のケーキ生地の中に・・・ 抹茶入りカスタードクリームとこしあん…
59円(税別)で購入。 内容量1個。 1個あたりエネルギー278kcal。 製造者有限会社トーア乳業。 店頭にはさっきのとこれと二種類が置いてあった。 もちろんこれも情報は皆無。 袋の表面には 自家製のあんこが自慢! 餡を引き立てる刻み栗 小豆の粒感を残し ふっくら仕上げる 真空釜を使用し 職人が気候や小豆の状態を見ながら 毎日焚き上げてます と書いてある。 これも裏側に「ダメ出しの殿堂」ってのが書いてある。 小さい栗が少し入れてある。 それ以外は栗が入っていないものと同じ感じ。 大きい栗がゴロゴロとか大量の栗が入っている..
器と盛り付けも楽しむ「料理&テーブルコーディネートレッスン」5月20日、21日1名、キャンセルが出ました。ご興味をお持ちいただいたら⬇️のレッスン詳細をご覧下…
こんばんは5月の新作パンのコーナー今回はこちら!あんぱん88円+税はい、ド直球にあんぱんフジパン創業100周年を記念したものと思われます持ってみるとかな〜りず…
3連休、3日目…、雨。そこそこ楽しんでいるGW。昨日は、学生の時のお友達の演奏会に行ってきた。変わらずの美声。きちんと音楽と向き合っている姿がとても素敵で、良い刺激をもらった。今日は、初挑戦のお菓子作りで午前中はキッチンに。そして、午後からは、パソコン開いて、お仕事。久しぶりのシベリウス(楽譜作成ソフト)。難しいことはしてないけど、途中でわからなくなっちゃって。あー、また明日。かわいい羊羹を買ってみた...
午前中のおやつ!大手饅頭伊部屋『大手まんぢゅう』を食べてみた!
tomomo13のブログ。大手饅頭伊部屋『大手まんぢゅう』の口コミです。
【セブンイレブン】ふわっとどらとは?味とカロリー、口コミ【ジョブチューン】
こんにちは。 えでんです。 大手コンビニチェーン、セブンイレブンのどら焼きに、以前から大人気のふ
おつかれさまです。 今朝の東京は、雨。 出社して来た女性社員が、こう言った。 「ごめ〜ん、わたし〜、雨女なんだよね〜」 出た。 自称、雨女! あほか。 お前にそんな壮大な力はない。 これ買って、さっさと田舎に帰りな。 銀座甘楽の 『りんごぱい』 和菓子って、お日持ちが短いものが多いけど、この『りんごぱい』は、お日持ち約2週間で、お土産にもおすすめなのです。 北海道産小豆のつぶあん入りパイに、青森産りんごのジューシーな蜜漬けを、トッピングした一品。 これは、和菓子?洋菓子? 和菓子屋でパイっていうのも新鮮だけど、餡とリンゴの新しい組み合わせも新鮮。 餡とリンゴ、合うの? って思ったけど… これが…
おつかれさまです。 駅の自動改札機の、残高不足などで鳴る「ポーン♪」ていうエラー音。 「すいまそーん♪」 とか 「ごめんちゃーい♪」 とかだったらいいのにね。 「どんまーい♪」 でもいいよね。 わたしのお腹もエラー音鳴ってっますよ! 小腹が鳴ったら 「たいやき神田達磨」 こちら、銀座店。 『羽根付きたい焼き』に次ぐ人気商品『自家製かりんとう饅頭』を購入。 生地の配合も、餡作りも、全て自家製! 黒糖生地のカリッカリ具合、伝わりますか? まんじゅうなのに、サクサク食感! これは、お店で揚げたてを提供してくれるからこそ! おいしい!!! そして、箱がかわいい。 たい焼きも、もちろん、うまい! www…
今回はスイーツの記録にゃ。 ずいぶん前のことだけど、満月堂の豊助饅頭をいただいたのだ。 今年の5月だにゃ。 昔ながらの経木の包み。 薄皮で餡子がいっぱい詰まっているのだ
銀座三越の菓遊庵で、和菓子 和菓子七里香の和菓子を見つけました以前から食べたいと思っていた人気の早稲田にある和菓子屋さんです イチゴ大福、豆大福、どら焼きも…
日々ロト(ヒビロト)とはロト6やその他、毎日気になったことや新商品などに関することを日々綴るものです。このブログの目標はクイックピックを購入し続けた際にかかる費用やクイックピック購入の当選率などを記載できればと考えています。まだまだ発展途上のサイトですがご興味があれば覗いてみてください。
※2018年のできごとでござる ヨコハマからモニちゃと自宅に戻り、翌日北山緑化植物園へ行ったのだ。 名前不詳の植物。 なにかしらん? 温室にも必ず入ってみる。 馴染みのない面白い植物があ
<sweets>井の頭和菓子処 末廣屋喜一郎 井の頭どら焼き+治一郎 治一郎のラスク
井の頭和菓子処末廣屋喜一郎の井の頭どら焼き。職人さんが3日かけて作った、最高級どら焼き。厳選された北海道産の粒より大納言と、最高級のザラメ糖を使用して、じっくり似上げて練り込んだ、手作りのつぶし餡。生地は地元の放し飼い地鶏の卵と、国産の無漂白小麦白金鶴を使い、一枚一枚丁寧に焼き上げられています。大きくてふっくらした生地に、たっぷりつぶし餡が入って、美味しかったです。治一郎の治一郎のラスク。バターラスク、ラズベリーラスク、ピスタチオラスクの3種類。バターラスク。パンを知り尽くした職人が、ラスク専用に焼き上げたこだわりのフランスパンを使ったラスク。プレーンなバターシュガーのラスク。ラズベリーラスク。良い香りのラズベリーバターが塗られ、シュガートッピング。ピスタチオラスク。ピスタチオ味のラスクは珍しい~。3色揃うと、...<sweets>井の頭和菓子処末廣屋喜一郎井の頭どら焼き+治一郎治一郎のラスク
向島 志”満ん草餅(じまんくさもち) 草餅の老舗和菓子屋さんです。 少し前に、草餅を買いに行きましたが、みたらし団子が食べたくなって買いにいきました 焼…
「久々の和菓子に日本人としてのアイデンティティを感じる」の巻
和菓子が好きです。 特に「すあま」とか「ういろう」とか、もちもち系食感の物が好きですが、そうでない物も大体好きです。桜餅は道明寺派です。羊羹は小城羊羹推しです。煎餅はザラメたっぷりのやつが好みです。子供の頃、TVチャンピオンの和菓子職人選手権の放送回だけは欠かさず見ていました。 数日前に帰国し、現在コロナ禍3度目の隔離中です。外出できないので、奥様に頼んでとらやで生菓子を買って来てもらいました。 素晴らしいです。 もう芸術作品ですね。世界に誇るべき日本の食文化でしょう。海外では絶対にお目にかかれません。寿司、天ぷらに並んで和菓子ももっと広く知られるべきです。 水仙夏の霜(すいせんなつのしも) …
DAISO(ダイソー)で販売されているヤマザキ「しっとりとした抹茶小豆のケーキ」を、いただきました 正方形にカットされたケーキ生地はちょっとべっとりとした感…
ピンク(桜)の次はカラフルなこちら。散歩道に飾られているチューリップ。咲き出した時に、写真を撮りたいと思いつつ人のいない隙を狙っていました (*`艸´)ウシシシあさんぽ時間、誰もいない!今だ!!ああ!いい表情なのに撮る角度が悪くてチューリップが残念(TдT)もう1回、ポーズとってもらっていい?厳しい…撮り直しは難しい…_| ̄|○ 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。お天気よい休日はタイヤ交換しなくちゃね...
2022年最強の幸運日に伊勢神宮で頂く赤福のぜんざい あんこ好きがお送りする第90話
今回あんこ好きがお送りする記念すべき90話は、2022年で一番幸運日(天赦日・一粒万倍日・虎の日)が重なった最強の幸運日です!この縁起の良いお伊勢参りをして、あの赤福餅で有名な赤福本店で、ぜんざいを頂きました。ここが赤福餅でお馴染みの赤福本
阪神百貨店グランドオープン記念限定発売の赤福餅お馴染み、赤福の縁起が良い紅白饅頭 あんこ好きがお送りする第93話
今回、あんこすきがお送りする第93話は阪神百貨店梅田店がついに全館グランドオープンしたので、どんなあんこ達がいるのかを探しに行ってきました!オープン前の情報を色々と調べると洋菓子スイーツの100mストリートが目立っていました。だからこそ、あ
両国とし田のどらやき すもうねこどらやきを求めて行ってきました すもうねこどらやき 180円(税別) 猫ちゃんがまわしをつけて相撲しています 少しこ…
僕は大失敗をしてしまった。ホワイトデーに鬼嫁に贈り物をするのをすっかり忘れていたのである。鬼嫁の機嫌が悪くなったこと、悪くなったこと。急いで、何かお取り寄せす…
母の日、近づいてますね。以前、こんな記事を書いてました。『母の日のプレゼント、過去のおさらい』母の日が近づいてきてますね今年は何を贈ろうかそろそろ考えないと……
良平堂のスイーツ 岐阜県恵那市にある、栗和菓子の専門店。GINZA SIXにも店舗があります。 栗福柿 1個421円(税込) 市田柿の干し柿に栗きんとんが…
1件〜100件