メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、小規模チェーンっぽいテナント百均で見つけた、ちょっとくすんだ色合いのタオル。とりあえず、発見時にこれだ! と思ったものを昨夜作ってみてました♪仏壇用フェイク和菓子、今度はおはぎ……に、見えますか..
病院帰りに立ち寄った、ドラッグストア内の百均で、うっかりタオルをカゴに入れてしまったりとか。いやなんかこうね、色合いが和菓子に使えそうな、いい感じのくすみ具合だったもので^^;;百均が半ば材料屋さんに..
それは、金沢に来たくなった理由の一つ。もしかしたら今回の金沢旅行の最大の目的だったかもしれない。ある日たまたま旅行実況系のYoutubeを見ていたのですが、そこで旅行者の人が視聴者におすすめされていたものがあったのです。その旅行者の人はそれ
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "本日のおやつ。 #白鷺宝#和菓子#餡子#お菓子#スイーツ#和スイーツ#おやつ#埼玉#フォローミー#…
桜は散り、ハナミズキが満開を迎えています異常気象なのか4月で夏日になる日があり、春と言うより初夏の陽気ですヒノキ花粉もそろそろ終盤のようで嬉しいです3月末...
亀谷万年堂の横浜工場&直売店「アウトレット品」と総本店「自由が丘ナボナ」を調査してみた
「ナボナ=ふんわり焼き菓子」だと思ってたら…なんと今は“生ナボナ”まで登場!?実は亀谷万年堂のナボナ、どんどん進化しています。 今回は、アウトレット価格でナボナが買える横浜工場直売店と、“生ナボナ”に出会える自由が丘の総本店をじっくり調査し
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~これを見た人の反応が面白かった~
(前書き) ホテルに宿泊しながら初日から6日間連続で入場して楽しんできたのですが、記憶に残っている出来事の中からテキトーにピックアップして、その時に思ったことを書いておこうと思います。 ただ、日々カイゼン(若しくは改悪)されていっているので、あくまで私がその時に経験したことや感じたことになりますので、今現在の状況とは異なっているかも知れません。 20年前の愛知万博以上にネット社会になっていて、あっという間にSNSで情報が拡散されてしまう時代。ここの料理が美味しかったよとか、ここは空いていて穴場だったよとか、パビリオンに入るとこれが貰えたよとか、こんな裏技があるよ・・・等々、お得な情報に飛びつい…
秋葉原アトレ イクミママのどうぶつドーナツが可愛い(リラックマどら焼き、ねこどら焼きが買える)
先月秋葉原に遊びに行った時に駅の近くのアトレのエスカレーターの近くにネコやリラックマのどら焼きを販売しているスペースがありました。動物ドーナツ イクミママのどうぶつドーナツその時は急いでいて画像だけ撮影して行ってしまったのですが、家に帰ってみると猫の顔の
【香り高い紅茶が銘菓の仲間入り】東京ひよ子の期間限定「紅茶ひよ子」
2025年 4月 21日(月)今日紹介するスイーツは?東京ひよ子の期間限定紅茶ひよ子職場の方からいただきましたノーマルなひよ子は何度も食べたことがありますが紅…
和菓子・洋菓子製造の株式会社秋月(住所:札幌市北区新琴似4条1-1-35、代表取締役:品田憲宏)が、2025年4月11日札幌地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は綱森史泰弁護士(ほっかい法律事務所) 負債総額は約1億3千万 同社は1966年2月設立のスーパーマーケット向けの和菓子・洋菓子の製造卸 新型コロナウィルスの影響、資材光熱費の高騰で採算が悪化、資金繰りに窮し今回の事態となった。
4月15日のお届け物です。絆のコミュニティさんから千年羊羹(2個) 当選数:30名 これは「KASHIMA Colorful Base 3周年キャンペーン」に…
こんばんは、迷走主婦です!😃 今日は、洗濯機の部品を取り寄せてもらいたくて、夫と一緒に家電量販店へ行ってきました。 普段あまり行かない場所なので、店内の広さにちょっとびっくり。「えっ、こんなものまで売ってるの!?」っていう商品がたくさんあって、目移りしっぱなし。目的のものはすぐに手続きできたのに、気づけばあれこれ見て歩いて… 気づけばけっこうな時間、うろうろしてました。🚶🏻🚶🏻♀️ 帰り道、「甘いものでも買って帰ろうか」と夫が提案してくれて、御座候に寄り道。私は迷わず柏餅(5月5日までの期間限定!)と、定番の御座候 赤をゲット。 柏餅は5個入りで650円。 食べる時少しかしわ葉の香りがして、…
ローソンの「ラムネ餅」が今年も登場、2025年4月15日から全国発売。わらび餅の中にマシュマロ&ラムネぺーストをin
ローソンのお菓子「ラムネ餅」が再登場、全国のローソンで2025年4月15日(火)から再び販売が開始されるようです。価格は228円(税込)、数量限定販売とのこと。。 わらび餅の中にマシュマロ&ラムネぺーストを入れたお菓子 […]
伊勢久兵衛で♪いちご大福🍓&豆大福お買い物~(^-^)vお餅が柔らか~で餡子も美味っ(pq・v・)+°もう!?いちご大福🍓は終わりかな~!?柔らかくて好き♪今日いち-2025年4月18日
静岡の♪お土産頂きました(*´艸`)昭和二六年らっかピーナツ餡入り最中♪中のあんこがピーナツ色で味もピーナツでしたなめらかで♪最中パリパリ~♪美味っ!今日いち-2025年4月17日
山形市 榮玉堂(えいぎょくどう) 白玉クリームぜんざいをご紹介!🍡
山形県山形市旅籠町にあります和菓子店、榮玉堂(えいぎょくどう)さんのカフェスイーツを頂きレビューしましたのでご紹介します
▲4/15 月齢16.7 ▲本物の梅そっくり。中には蜜漬けされた「鶯宿梅」が丸ごと入っていて美味! ▲ 青梅 - あけぼののお菓子 - 銀座あけぼの 「やっと」と「そして久しぶり」と言うタイトル、何のことか意味不明ですよね😅 「やっと」と言うのは、やっと月を愛でる事が出来...
食べマスモッチ サンリオキャラクターズは、サンリオのキャラクターたちの和菓子です。食べマスモッチ サンリオキャラクターズは、シナモロール&ハンギョドン 2025とポムポムプリン&ポチャッコ 2025の2種類です。今回は、食べマスモッチ サン...
仏壇用フェイク和菓子、今度もまた試してみたくなりまして。丸く切った茶色と薄黄色のフェルトを、半返し縫いで縫い合わせ。ひっくり返して薄く綿を詰めたものを2枚作り、さらにちょっと手を加えたら……どら焼きで..
愛犬も大好き奈良県明日香村観光のお土産 甲子屋の昔ながらのみたらし団子
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、奈良県明日香村に観光に来たときは是非、購入をお勧めする、愛犬も大好きな甲子屋のみたらし団子を紹介します。 店先で販売しテイクアウト専門のため、愛犬との散歩のついでにも購入可能です。特に、購入してすぐ食べるのが一番おいしいです。 なお、甲子屋周辺での犬のマナーは必須です。 1 甲子屋のみたらし団子とは 注文してから焼き出すので、約5分程度かかりますが、 ・見た目は焦げていますが、出来立ての香ばしいか…
見付けたら買うてた桜味。パスコの「モチッと桜あんパン」はたぶん去年も出てた気がする。生地はプレーンで、桜風味のあんこと求肥が入って、口の中で桜餅っぽい感じになる。とはいえ桜より保存のアルコールのほうが強いので、ちょっと残念やった。蒸しパンはパスパスして
福山市竹ヶ端運動公園ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。市街地の桜はほぼ葉桜になってしまいました。なんだかさみしいです…
2025年2月4日(火)ノンストップ!で紹介されたどら焼きです。諸江屋 塩どら焼≪落雁 諸江屋≫菓子だより1号 諸江屋を代表する和菓子の詰合せposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
和菓子は季節感を大事にするので、季節ごとにいろんな和菓子が並びます。中でも春は一番充実している気がします。最近は年中出回って旬がわかりにくい苺もやっぱり春が旬だと思いますし。草餅や桜餅など、花見イベントを意識してか大量に目立つ場所に置かれています。我が家
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「和菓子」はお好きでしょうか? とあるショッピングセンターの臨時ブースにて販売しているのをたまたま見かけたので、ついつい買ってしまいました(笑) ってことで、今回はこれを紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ 和菓子とは?■ 和菓子の魅力■ 代表的な和菓子■ iroHa大福バイキング■ 種類豊富■ 試しに買ってみた♪■ こんな感じです♪■ 食べて見た感想■ 参考までに(ir…
先日、京都の亀岡にある夫の実家に行ったとき、お土産に鶴屋吉信さんの和菓子詰め合わせをいただきました。鶴屋吉信さんといえば、本店は京都市の上京区にあるのですが、亀岡に工場併設の茶房があるんですね。入っていたのは、粒あんを村雨で巻いた「京観世」...
おはようございます。 最近 洋菓子より和菓子をよく食べています。 何故かと言うと 美味しい抹茶を頂きたいからです。 渋い抹茶 やはり 美味しいです。 和菓子は きなこの おはぎです。
なんか私がいろいろ作っているのに刺激されたのか、母がこれまでに作成したフェイク和菓子を、風通しと称して和室のテーブルに広げておりました。せっかくだから、重箱や菓子ケースの隙間に、私が作ったものも追加し..
chatGPTに弊ブログについての改善点を聞いたら「時間の流れを感じるテーマを取り入れよ」との回答がなされました。さらに深掘りすると「毎月ひとつのテーマでその月の出来事や考えたことを綴る【月間振り返りシリーズ】など時間が経つごとに内容が深まるテーマを設定してはどうでしょう」とご指導をいただいたので、ものは試しとやってみます。 個人的な極太の指針のひとつに「可愛い無駄は正義」がありますので、それに沿って【無駄に可愛いお菓子シリーズ】を始めてみます。 ついでに、はてなブログの今週のお題「感動するほどおいしかったもの」にも便乗します。 ①水温む〜みずぬるむ〜 「水温む」は、水温が温かくなってくる様子…
🌸 阪急百貨店うめだ本店にて 芭蕉堂 🍡🌸 花便り 💐美味しく頂きました 😋🌸 桜の季節にピッタリ 🌸🍡 団子甘み少ない そこは残念 美味しいけどね 🌸阪急…
昨日岩田屋に出かけたので事務所のおやつは…『鈴懸』のどら焼きと豆大福にしました(*^-^*) 優しい味購入時小さい男の子連れのお母さんが和菓子見ながら何度も『何にする? いちご大福にする?』の声男の子が指さしたのはカップいっぱいに苺が見えるものそうですよね赤い苺
母が二度目のデイサービスに行ってくれたおかげで、今日こそはのんびりゆっくりするZE!とばかり、久々にハンドメイドをやっておりましたww今度は豆大福★ 昼食も忘れて没頭してたよ(苦笑)例によってフェルト..
【すまんじゅうとは?】秩父菓子処 栗助の秩父名物すまんじゅう
2025年 4月 2日(水)今日紹介するスイーツは?秩父菓子処 栗助の秩父名物すまんじゅうパートナーが職場の山の会の下見に行った帰りに買ってきてくれましたわー…
京都祇園仁々木 バレンタイン大福「ショコラあもーれとショコラまろん」
京都祇園仁々木のスイーツ ショコラあもーれとショコラまろん バレンタインおすすめ商品ということで、昨年も食べましたが、今年も買っちゃいました。期間限定物…
日本橋屋長兵衛のスイーツ いただきものです。 桜餅 桜の葉っぱに道明寺粉の桜餅。 もっちりとした道明寺粉がやわらかく、さっぱりとしたこし餡が包ま…
【浅間山系の湧水使用】長野県 ますや食品の「ひとくちすあま」
2025年 3月 31日(月)今日紹介するスイーツは?長野県 ますや食品のひとくちすあま実家の母親がすあま大好きで一緒にスーパーマーケットに買いものへ行ったつ…