メインカテゴリーを選択しなおす
今夜は十六夜。昨晩は愛犬と散歩して月見を楽しみました。 一頃より随分、風が涼しく感じられるようになりました。気分良く歩いていると目に入ってきたコンビニの看板。「これって和製英語?」私の疑問です。 「イートイン」と書いてあります。「イートイン」とは、お店で購入した食べ物を店の中の客席で食べていくこと、つまり店内飲食のことです。 よく見かける「イートイン」看板 これに対してお店の飲食物を店外に持ち出すことは「テイクアウト」と言い、実際に表示しているお店もたくさん見かけます。 英語表記の「テイクアウト」 感覚的に「イートイン」は「(店)内で食べる」、「テイクアウト」は「持ち出す(持ち帰る)」というの…
【アンジェリーク】宮崎市新別府町に移転してきたケーキ屋さん!イートインできます
こんにちは、てげうま!仁です。 2023年9月1日に宮崎市新別府前浜に移転オープンしたばかりのアンジェリークで
名古屋大須にある、「和栗モンブラン専門店 栗りん」に行ってきました。と言ってもだいぶ前の話ですが。(^^;) 和栗モンブラン専門店 栗りん (大須観音/ケーキ…
2023.08.03やはり美味しかった自由が丘の名店 以前訪れた時はテイクアウトでしたが今回はイートインしました 2014.10.04自由が丘の有名スイーツ店…
鮮やかな彩りと美味しさが満載・Very Veggy -SALAD WORKSでヘルシーランチ!
マレーシアではちょいちょいお世話になっていたサラダ専門店。久々に神奈川の訪問先で見つけましたので、ランチに立ち寄ってきましたの備忘です。 JR辻堂の駅から徒歩5分。お店は駅前商店街(?)の通り沿いにさりげなく見えてきます。 Google mapにあがっている、恐らく開店時の写真とずいぶん印象が違いますが・・・改装されたのかしら、それとも写真は姉妹店さんなのかしら。 店内へ入るとすぐにカウンター。 ショーケースにはおいしそうな焼き菓子と、盛られるばかりにカットされた鮮やかなお野菜が並んでいます。 ランチタイムのイートインは滞在90分までとの事。食べ放題でもなければど平日ではございますが都会では仕…
おにぎり・お弁当・店内での食事✌はじめにルー今回紹介するお店は豊橋市にあるイートインも、テイクアウトも両方可能なお店。【おにぎり銀むす】さんです。リリーおにぎり・おにぎりお弁当(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾アオおにぎり・・・おいしい😋ルーお店に
毎日、暑くて…一日一アイスの日々を送っていますそんな中、23日に前から気になっていた削り苺を頂きに行って来ましたイチゴ狩り農家さんの直売所の『苺・一縁』イートインで頂ける削り苺のかき氷です外看板も魅力的店内のメニュー主人がかき氷で私が削りイチゴ美味しゅうございましたお盆の言葉が素敵だったので、/\_・)パチリ冷凍の苺や削り苺のカップ入りの販売もありましたが現在冷凍庫がパンパンなので諦めましたお野菜も売っていますが、激安ですしっかり、買って帰宅しました次は、いつかな?最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村『苺・一縁』の削り苺旨し♡
美味しいケーキとドリンクをイートイン。『スマイル洋菓子店』に行ってきました
茨城県ひたちなか市のケーキ屋さん「スマイル洋菓子店」を初訪問。イートインスペースにて美味しいケーキとドリンクをいただきました。飲み物は100円でおかわり可!素敵な外観や店内の様子・注文したモノについてなどご紹介しています。
友人と待ち合わせ。 テラスもあるし~と自分がお店を選んだのだけど、暑過ぎて外は無理だった。 bricolage bread and co.月・休(祝営業)7…
モスバーガー 長岡京駅前店 (MOS BURGER)オニオンフライ デコポンジンジャー 23
京都府長岡京市神足(こうたり)にある、モスバーガー 長岡京駅前店(MOS BURGER)です。前日に、餃子の王将で晩御飯を食べて、翌日に、NAKANOTEI COFFEE 西山 (ナカノテイ コーヒーにしやま)で、サンドイッチとコーヒーを楽しんだ後、八条ケ池 ふれあい回遊のみちを通って
久しぶりに餅匠しづく 新町店厳選された材料でつくる餅匠しづく の和菓子いちご大福が終わって桃大福の季節になりました上品なお味の和菓子です にほんブログ村 …
4月、サーティワンアイスクリームでイートイン。 下が「キャラメルリボン」、上はナンジャラホイ。 ※「ナンジャラホイ」というフレーバーがあるのではないのでR。 ワタクシのは、下がナンジャ
今日のひとりカフェは、モスバーガー。 カップいちごムースケーキとアイスコーヒー。 店内で食べるんだからさ。 袋から出して、提供して欲しい。 個人的には、そう思う。 でも、潔癖症な人は、袋のまま出してくれる方が、安心なんだろうな。 「袋に入ったままで提供しますか?」。 「…
丸の内仲通りを抜けて帝国ホテルプラザへ 元気のでる「シュシュパピヨン」
お堀端を歩くより仲通り抜けた方が近い気がする。日比谷東宝劇場前から帝国ホテルプラザへ。午後3時、ちょうど幕間の時間です。劇場前は気持ちの良い屋外で過ごすの...
尾張町に最近オープンしたお握り店の「 山里の咲(しょう)」さんで、お握りを買って来ました。 じわもんやさんの近くです。 イートインスペースもありました。2階ではカフェや予約でランチも頂けるそう。 お握
『ギンザコリドーカヌレ』を高架下で THE STAND 有楽町
おつかれさまです。 今日は、 有楽町駅高架下にあるミュージックカフェ&バー 「THE STAND」へ。 目的は、もちろん、 『Ginza Corridor Cannelé(ギンザ コリドー カヌレ)』。 セットメニュー 焼き立て! 手で食べてOK? オススメの食べ方 店内の様子 焼き上がり時間 エキュート品川でも買える! アクセス セットメニュー こちらのカヌレはテイクアウトして食べたことがあるのですが、一度、店内で食べてみたくて、おじゃましました。 時間帯によっては”焼きたて”のカヌレを味わうこともできるらしい。 店内では、セットメニューも楽しめます。 注文したのは、 カヌレとフレッシュチー…
靭公園近くのショコラティエ Les Petites Papillotes
先日、出かけた帰りに靭公園を散歩してLes Petites Papillotes (レ・プティット・パピヨット)に寄ってみましたその日は自宅にパンもケーキかあ…
桜を見に行く前に腹ごしらえしておこうとスーパーでおにぎりを買って横のイートインで食べていたらこんな注意書きが目に留まりました。そういえば!店内で食べる時は10%でしたね。すっかり忘れていました。(てか、レジに貼っておいた方がよくね?)これを「イートイン脱税」というらしい。私は完全セルフレジを使ったのですがこの場合どうするんだろう?みんなちゃんと申告してるのかな?2%の脱税。うっかりとはいえ、なんか後...
BOULANGERIE OSAKABURDIGALA 2023-03-28 観劇前の腹ごしらえ とことこ、徒歩徒歩ハービスプラザB2F ブーランジェリー…
田舎ではありがたい!8時30分からイートインできるパン屋さん・・・東根市「KEYAKI SWEETS & BAKERY」
朝8時30分、さて困ったぞ東根市内で1時間ほど時間をつぶさなくてはなりません。せめて10時になってればいろんなお店も開くのでなんの苦もないけど、田舎でこの時間帯に時間をつぶすのは至難の技です。そこで私がふと思いついたのが・・・・「KEYAKI SWEETS & BAKERY」さ
時間調整のために喫茶店に寄る。 「パティスリー クリアン」なのだ。 店舗前に3台駐車できる。 お買い物のお客さんが数組いらしたけど、イートインはワタクシらだけ~。 ケーキセットを
新オープン NAKANOTEI COFFEE 西山 (ナカノテイ コーヒー)本日のドリップコーヒー
2022年6月に、京都府長岡京市下海印寺下内田の、京都済生会病院の1階にオープンした、NAKANOTEI COFFEE 西山 (ナカノテイ コーヒー)です。おばんざいとお酒 なかの邸の姉妹の、コーヒースタンドです。コーヒー豆を、ラオス、タイ、中国、インドネシアなどから、6種を厳
出先で食べるとなれば簡単に食べれるうどんやラーメン又は牛丼のような物。 食べながら何かをこなしたいのならハンバーガーショップやファミレス辺りをよく思い浮かべま…
北の味覚 すず花 ゲート店 さばの押し寿司(バッテラ) 18
北海道千歳市美々の、新千歳空港国内線の、ターミナルビル 2階にある、北の味覚 すず花 ゲート店です。出発時間が夕方で、機内食が無いとの事だったので、未だカフェタイムで、晩御飯を食べて搭乗するには、お腹が空いていないので、機内で食べるために、お弁当を買う事にま
お正月の初売りに梅田に出掛けでどこも行列だったので比較的回転が早い 551蓬莱 梅田阪神バル横丁店 へテイクアウト専門店は多くありますがイートインもあるこちら…
2023-01-20阪急うめだ本店 9F祝祭広場バレンタインチョコレート博覧会2023前回の続きバレンタインチョコレート博覧会を散策୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈…
懲りずにまた? KATO チビ電ブラウン またもやご入線? の巻
イートインが封鎖された関西のコンビニ店内でオニギリを頬張り、店員から注意された超アホな行政書士・・・自分の行った行為を正当化しているようですが、勉強は出来ても常識は学びきれなかったと思う さくら でございます・・・なんか、市議選に出馬を予定しているみたい
東海大学前駅「こなや」で初イートイン。バナナケーキ美味しくて残り2個もお持ち帰りした
ランチはジンジャーとピクルズやで食べたんですが、その後、こなやというパン屋さんのイートインスペースが空いていた
岡山市東区益野町にある、なないろ弁当 岡山東店です。以前の海鮮丼の記事と、その後のお弁当の記事も、ご覧ください。東京に本店がある、チェーン店です。店内のカウンター席で食事ができます。お弁当のテイクアウトができます。個人、会社向けのデリバリー(配達)も、でき
ブーランジェリー PAUL (ポール) 大丸心斎橋店 で クロワッサンダマンド
先日 お買い物で心斎橋に出掛けた時に人気のブーランジェリー PAUL で久しぶりにクロワッサンダマンド買いました甘くて美味しかったですこちらはイートインカフェ…
GENUINO(ジェヌイーノ)松崎牧場 マンゴー ピオーネ キウイフルーツのトリプル ワッフルコーン 12
岡山市東区松新町にある、ジェラートと、アイスクリームのお店、GENUINO(ジェヌイーノ)です。GENUINOとは、イタリア語で「本物の」や「真実の」という意味です。しぼり立て3時間以内の生乳を使って、ジェラートを作られています。田んぼと住宅街の中の、細い道の先
岡山市中区桜橋三丁目にある、ローソン 岡山桜橋三丁目店です。食事の後に、コーヒーが飲みたくなって、来ました。マチカフェ コーヒー(S)オーダー品の、お金を支払うと、専用カップを渡されるので、セルフサービスで、コーヒーマシーンにセットすると、コーヒー
岡山市東区益野町にある、なないろ弁当 岡山東店です。前回の海鮮丼の記事も、ご覧ください。東京に本店がある、チェーン店です。なないろ弁当は、日替わりのヘルシーなお弁当で、お店、事業所の場合は、1か月から無料で配達してくれます。登録サイトから登録すると
. 「来る途中にちょっと小洒落た喫茶店のような建物があった」と、のたまうヒトあり。 どうやら、このお店らしいぞよ。 駐車場に車を停めてお店にIN。 ケーキ屋さんですな。 「
西都市のカフェ【ニシノカゼ】こだわりのコーヒー&さつまいも専門店
西都市のカフェ店【ニシノカゼ】に行ってきました。 こだわりの「コーヒー」と「さつまいも」スイーツを販売している
ドンクのカフェに行きました。焼き立てパンコーナーから明太子チーズを選び、アイスレモンティーを注文。温めていただきました。表面のチーズはカリッとして美味しい。中に明太子とクリームチーズが入っていました。アイスレモンティーでひんやりして、しばし休憩しました。<gourmet>ドンク明太子チーズ+アイスレモンティー
やっと休みです。ここ 1週間は週5日働きました。ほとんどO社です。私はダブルワークを続けてはいますが、N社の方は週1日しか行っていません。それで今日の火曜日も無理して行こうと思えば、シフトは入れられますが、いま週6日も働かないといけない理由もないので、休みにしました。徐々にN社は辞める方に持っていきたいのですが、なかなか思うようにいきません。年内には辞められるだろうか。昨日は5時間働いて、アポが2件取れて順...
【パン】名古屋市港区 / アンドアンティーク メイカーズピア店
※下部に他に行ったメイカーズ・ピアのお店の情報も載せておりますので、よろしければご覧ください&#x263a;︎レゴランド一日目の記事はこちらからどうぞ!↓↓↓↓↓アンティークのお店自体は、何度か行っております!以前は、ららぽーと名古屋港アク
【スイーツ】名古屋市港区 / 杉養蜂園 名古屋メイカーズピア店※下部に他に行ったメイカーズ・ピアのお店の情報も載せておりますので、よろしければご覧ください&#x263a;︎レゴランド一日目&amp;二日目に行きました、こちらの【杉養蜂場】さ
新しく出来た焼肉のお店!名古屋市瑞穂区にある、【特選和牛大将軍堀田店】です♪もっぱら焼肉は、食べ放題が多かった私。今回は食べ放題ではない、ランチメニューをいただいてきました!場所は名古屋市営地下鉄名城線、堀田駅から10分少々。一番近いのはバ
【モーニング】名古屋市熱田区 / 支留比亜珈琲店 港七番町店
支留比亜珈琲店さんをご紹介するのは、これが二回目です。前回ご紹介したのがこちら。【支留比亜珈琲店 金山店】↓↓↓↓↓今回は【支留比亜珈琲店 港七番町店】のご紹介です!元々、一つの記事にしていたのですが、この二つのお店、メニューが全然違うので
O社で働き始めて6年以上になりますが、様々なパターンのシフトで働いてきました。最初は夜のシフト。17時から20時を毎日出勤していました。これは面接のときに、「夜のシフトに入れる? 」と後の上司に聞かれて、「入れます」と答えたため、夜に働かないといけないと思っていたためです。その後、昼のシフトにも入ってよくなって、一時は昼中心のシフトの時期もありました。現在、多いのが、14時から20時というシフトです。このシフ...
【レストラン】名古屋市港区 / Gottie’s BEEF メイカーズピア店
今回は、レゴランドへ旅行した時に行ってきました!レゴランドのレポはこちらから&#x263a;︎↓↓↓↓↓メイカーズ・ピアは、テイクアウトができるお店ばかりで、夜ご飯困ってもホテルに持ち込めるから助かる……!開いている時間はお店によってマチマ
最近、色々と新しいお店を開拓しています!今回お邪魔したのは、名古屋市熱田区にある【玉かふぇ】さんです(´◒`)名前の通り、卵がメインのお店っぽい。駐車場もありますが、結構混み混みでした。一台しか空いてなかった。最寄駅は、名古屋市営地下鉄の名
今回お邪魔したカフェはこちら。名古屋市熱田区にある、【BERING PLANT(ベーリングプラント)】さんです。駐車場が少しばかり離れた場所にあり、最寄りは名古屋市営バスの高蔵となります。ちょっと歩くけど、名古屋市営地下鉄の名城線、西高蔵か
今回は、名古屋市熱田区にある、【MARCS CAFE】さんに行ってきました!最寄駅は名古屋市営地下鉄の、名港線の六番町か、同じく市バスの六番町か、日比野の停留所です。駅から10分は歩くのでご注意くださいませ!(バスも同じく)駐車場は、お店の
【COFFEE】名古屋市熱田区 / BRIGHT COFFEE STAND
何気に、コーヒースタンドって初なんですよね。行ってみたいと思いながら、なかなか行けなかったところ。今回ご紹介するのは、名古屋市熱田区にある【BRIGHT COFFEE STAND】さんです&#x263a;︎最寄りは、名鉄の神宮前か、JRの熱
【和食】名古屋市天白区 / 茶房 もちつき庵(手打ち杵つきの餅料理処)
今回は、名古屋市天白区にある、【茶房 もちつき庵】さんでランチしてきました!珍しいと思うんですよね、おもちの料理のお店って。最寄りが名古屋市営地下鉄鶴舞線の、塩釜口なんですが。結構歩きます!10分くらいかな。個人的には、あんまり駅から近くは
こちらは、名古屋市天白区にあるカフェ併設のパン屋さん。【まるご製パン&amp;cafe】さんです。初めて知ったのですが、パンって小麦100に対して水分75くらいなんですね。それか、こちらのパン、水分量が105なんです!!(105のロゴの意味