メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の記事で「ドイツの天体望遠鏡」と書きました、プラネタリウムの星を映す機械なので投影機なのかな?、望遠鏡ではないですね。今日はある事情で姉が家に来ます、「月5万円では肉が買えない」と嘆いていたのでとんかつでも買ってやるか(*´ω`*)。29日土曜日はライフ
変なコメントが来てますね、「姉に対して偉そう」「姉と同じレベルでしょ」と言われた、どこが同じレベルなのでしょうか?、「私の記事を読んで気分が落ち込む」と書かれてあります、以前も言いましたがここは私のブログです、私は多数の人の代弁者ではありません、気に入ら
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
今日は天気予報通りの暑い一日でした。八重桜を見に行き、コンビニでアイスコーヒーを飲みながら帰宅しました。とてもまったり過ごしました。 とある日のご飯 とある日の朝ごはんは、オール...
前に障害者A型事業所の募集広告が2通入っていました、今度は町内にあるB型事業所の広告が入っていました。「2時間からでもOK」「日給750円」「食事あり」「在宅勤務」「施設外就労」など書いてあります。A型だけでなくB型も経営が苦しいと聞きます。26日はサンディへ
今日は第三火曜日なので万代で少しお米が安くなる・・・はずの日です(お米の高騰で広告に出なくなったからわからん)、入り口や目立つところには単一米が置かれ10キロ7580円と1日から600円の値上がりでした、店内の棚にはカルローズ米が5キロ3380円で売られ
月一の美味しい物、今月はライフで鶏もも西京焼き598円、銀鮭西京焼き598円、助六弁当398円、ブロッコリー99円を買いました。西京焼きとは味噌を塗って焼く料理なのかな?、私は鶏でお父さんは鮭を食べました、鶏はジューシーで味噌の味も美味しかったですよ、た
夜中なのかなぁ、アメリカが中国に対して更なる追加関税を発表しました税率は104%と物凄い高関税です、中国も更なる報復関税を発表すると思われます、経済1位と2位の貿易戦争なので世界経済に与える影響が心配されます。20日木曜日はウエルシアでトイレットペーパー
暖かくなってきたので久しぶりに体重計に乗りました、50.3㎏(165.5㎝)でした、お米の高騰でパンと麺が増えました、節約にお菓子もほんの少し減らしています、医者からは「もう少し食べた方がいいね」とは言われています。19日水曜日はライフへ行きました。袋ラ
今日は午前中にお父さんと二人でプラネタリウムに行きました、今帰ってきてご飯食べた所です、ブログ遅くなりました。株が大暴落していますね、我が三菱UFJフィナンシャルは8.7%の暴落です、空売りできなかった以上買い続けるしかないですね。17日月曜日はオーケー
今日は雨で肌寒い一日でした。整骨院へ行って、体の固い所をもみほぐしてもらいました。自分が思っている所より他の所が固いらしく、今回は腰と足を中心にほぐしてもらって、首と後頭部を最後...
日経平均株価が3~5%の下げが来た時はパニック売りになってます、こういう時は「もう一段の下げが来た」とのシグナルだと思います。金曜日の夜から『信用取引の空売り入れようかな?』とずっと悩んでいました、頭のいい人や度胸のある人は流れのままに空売りを入れられる
ブログに来て頂きありがとうございます。電話で実家の母から『キャベツが少し価格が下がってきたよー♪』と、母は嬉しそうでした^^スーパーの違いによるのかな?私のスーパーお買物では高値のままでした💧もう少し待ちたいと思います。春キャベツも出てきているようです。
4月から4000品目以上が値上げするそうです、食品メーカー賃金上昇分も含まれているわけで、高給取りの人たちの賃金上昇分を社会全体で負担している形ですね、「もう勘弁してください」と底辺ののらニャーは言いたいです。4日火曜日は万代へ行きました。砂糖108円(
空腹時の買い物はやめよう!買い過ぎて後悔してもまた行ってしまう【いい日】毎日をHappyに☆占いメッセージ
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】3月23日誕生日の樹木シデコブシ木言葉は、歓迎・友...
先ほどライフに行ってきました、お米が高いですね5㎏で4980円や5080円でした、政府の備蓄米は3月中に市場に出回るそうです、ですが今の所高くなるばかりで値下がり何て起きていません、政府としては物価が上がるほど税収が増えますので「国民は生かさず殺さず」の
ニュースで中国人が「日本人はお米食べられずに麦を食べてる、麦を盗む人まで出てる」と、米が高くて食べられなくなった日本を貧乏国と言っていますね、まぁその通りかもねw。26日はマルハチでナチュレヨーグルト400g入り128円を買いました。1日は万代でお米10
1月だったかな?、ポストに障害者就労移行支援A型事業所のチラシが入ってた(今までで初めてです)、数日後には別のA型事業所のチラシが入ってた、利用者の募集をかけているのだけど、法改正でA型はどんどん倒産していってるからねー。24日はお父さんに美味しいものを食べ
今日は苦餅のち雨で肌寒い一日でした。明日も雨とのことで、少し体調も悪い感じです。昨日も顔の痺れが酷くてどうした?と思ってネットで検索してみると、脳に関係あるかもと書かれていて怖く...
買い物頻度見直しで食費が大幅ダウン!週1スーパーと生協宅配で食費も時間も賢く節約
食品価格の値上げに立ち向かいたい!切なる願いをかなえるため、食材購入を週1回スーパーと生協宅配にしてみました。その結果、食費が大幅に減っただけでなく時短効果など嬉しいおまけもありました。どの程度節約できたのかなどを紹介します。
見出しだけで内容は読んでないけど「トランプ大統領、もし停戦を拒めばロシアに壊滅的な経済制裁を課すと警告」・・・ウクライナは3年間も虐殺を受けているのにまだしてなかったの!。22日土曜日の業務スーパーでのお買い物の続きですね。Mサイズ玉子232円、かっぱえび
昨晩も夜中に恐怖心が出てしっかり眠れませんでした、減薬して5日目になるのですが、話だけでも聞いてもらおうと精神科の予約を取りました、こんな話ばかりでごめんね今調子悪くて(ノД`)・゜・。22日土曜日は業務スーパーへ行きました。うどん18円×2袋、おにぎりツナ
夜中目を覚ますと不安や悲しみが出て少し焦りました、今少ししている事も影響したのかな?と思います、また書きます。18日はオーケーストアへ行きました。食パン10%引き90円、ドーナッツ10%引き97円、牛乳1ℓ入り193円を買いました。オーケーストアの1階は
ブログに来て頂きありがとうございます。今年の節分は珍しく2月2日、スーパーはそこまで混雑していませんでした。もしかすると2月3日だと思っている人もいらっしゃるのかもしれませんね。日曜日だからかな?今年の恵方巻きは例年に増してたーくさん並んでいました💦食品
昨晩、プロフィールのユニットを消してみたり、アイコンの画像もフェリスにしてみたりしました、でもプロフィール画像は以前のフクロウのままでした、朝起きると”フェリス”に変わっていました(^O^)/、フェリスちゃん可愛いね、やっと皆に見てもらえたね(=^・^=)。(最近画
今日は万代月の市でした、10キロで6580円もしました、先月より600円も値上がりです、政府は「備蓄米を3月中頃に放出する」と言っています、決定してからひと月半です遅すぎますね、悪い奴らが買いあさって溜め込んで値段を吊り上げる、これは不当な行為ですこんな
私は2008年に階段から突き落とされてパニック障害となりました、この時は「障害年金」と言うものを知りませんでした、そもそも精神病が障害認定されるとは思っていなかったのです、この頃の状態は体中にありとあらゆる症状が出て朝から晩まで立ち上がる事すら困難な状態
「俺の考えはこうだからお前の考えを改めろ」みたいな不快なコメントがきてますね、何故この人たちは他のブログに来てまで主張するのか?、自分のブログやSNSで主張してればいいのに、自分の反対の意見を持つ人を不快に思う人種なのでしょうね。今日はあるものが沢山置かれて
今日も良い天気でした。なんだか昨日から眠くて食べては寝ての繰り返しです。太ってしまうと思いつつ、眠気に負けてしまいます。ドリップコーヒーではなく、インスタントコーヒーだけだったの...
軽い風邪を引きましたが完全回復したみたいです、ですがウイルスの潜伏期間があるかもなのでもう少し安静にしてます。5日水曜日は万代へ行きました。にら98円、たまごスフレ4個入り238円(もちろん広告の品でしてお父さんと半分こしました、スフレを調べると卵白を泡
ブログに来て頂きありがとうございます。お野菜の買い物は順調ですか?キャベツや白菜などの葉物もお高いですね~💧年末からずっとキャベツがびっくりな価格、年が明けてもまだまだ価格高騰が続いていますね💧仕方なく買うこともあります。高騰する前からですが、サイズ半分
寒いですね~、暖房を強めたいけどここは我慢です、後もう少しの辛抱。備蓄米はいつから放出されるの?もうしてるの?。1日土曜日は万代月の市、もう米は安くはありませんw、2480円の頃が遠い昔ですね。お米10㎏5980円(毎月数百円値上げしています)、ほうれん
ライフがね広告でこしひかり5㎏3980円(税抜き)で出したよ、テレビで騒がれていた10㎏8000円って事だね、私は米を誰でも買える自由化にしたのが間違いだと思う、このままでは一時的に安くなってもまた元の高値に戻るよ、そうなると米離れが進みより日本の食料安
もう2月から株が駄目で気が重いのらニャーです(;´Д`)29日水曜日はサンディへ行きました。太陽の恵み食パン85円、超芳醇食パン109円(ちょっとリッチで柔らかくて美味しい)、牛乳1ℓ入り169円、キッチンラップ99円、木綿豆腐3パック入り89円、チューブ生
【もう買い物で消耗しない!】スーパーに行くのがしんどい人におすすめの解決策
この記事で分かること 買い物がしんどい理由とその解決策 食材宅配サービスを使うメリット・デメリット 買い物ストレスを減らす具体的な方法 「買い物に行くのが大変…」 「スーパーに行くのがしんどい…」 そんな風に思ったことはありませんか? 特に
先ほど永和のサンディへ行ってきました、片道2.5㎞あり開店が10時なので遅くなりました、信号待ちをしていると空き缶拾いの60代半ばくらいのお爺さんが道を尋ねてきました、若江に行きたいそうで私が勤めていたA型事業所が若江でした、「6㎞もありかなり遠いですよ」「
ここ3日間は凄く寒かったですね、今日の大阪は朝はグッと寒かったですが今は気温が上ってきています、私はどうも指先に血が通いにくい体質のようで、大阪の寒さでしもやけになり指が腫れます、手足はこたつを出したことでしもやけを回避できていますが、鼻の頭が赤く腫れて
ブログに来て頂きありがとうございます。中1娘、薄着のことが多いなぁと思っていたら、案の定この時期に風邪ひきさんです💧💧常備薬で随分いいようですが、念の為に病院にも行きました。やはり年末は想定外のこともおきたりします。今回も助かりました常備薬や熱さまシート
今日は特別寒いね、でも暖房はこたつ弱で変えません、私の大切な言葉は「我慢」です。18日土曜日はライフへ行きました。一平ちゃん焼きそば99円×2個、きゅうり39円×2本、食パン118円、牛乳1ℓ入り188円を買いました。同日に万代へも行きました。ピーマン9
数日前に住んでいる東大阪市でバラバラ遺体が発見されました、場所は東大阪市と奈良県の県境の山中だったそうです。昔はこのような事件が起きるとテレビで報道しきりでしたが、現在は当たり前のように殺人事件が起きていて簡単に流されるようになりましたね。17日金曜日は
私のお買い物の節約方法は、広告の品を狙い撃つ方法です、一人暮らしをしていた時もそうでしたが、スーパーの広告で特に安い品を狙ってお店をはしごします、大事なのは余計なものは買わないことですね(時々甘いものに釣られてしまいますがw)。15日水曜日は万代へ行きま
お父さんは2か月間くらい激しい咳をしていましたが、少しずつ治まってきて、とどめを刺すために市販の咳止めシロップを2本買って飲みました、そしたらピタリと咳が止まりました、熱もなかったし激しい咳は何だったのでしょうか?。14日火曜日はサンディへ行きました。牛
今日は良い天気で昨日の洗濯物も全部乾いて良い気分です。やることがないので家でゴロゴロして過ごしました。昨日は徹夜してしまったので朝薬を飲んで昼過ぎまで寝ていました。久しぶりに時間...
今日は国保の特定検診に行ってきたよ、検査結果は一週間後です。7日火曜日は万代へ行きました。お米10㎏5480円(この先まだ価格が上ると噂されています(; ・`д・´))、牛乳1ℓ入り178円、ヨーグルト400g入り98円、きゅうり38円×2本(曲がっているきゅう
昨日は大寒でしたか?、でも暖かくて部屋の温度は22度になりました、暑いので服を1枚脱ぎました。4日土曜日は万代初売りでした。牛乳1ℓ入り198円、クリームロール198円を買いました。6日月曜日は万代へ行きました。おかず海苔6袋入り238円×3個(数日後に
今朝ライフに行ってきました、2月2日の恵方巻を予約すると90ポイントなど貰えるのです、カタログを見させてもらいましたが海鮮巻で1本1780円でした(´゚д゚`)ビックリ、高かったので予約せずに帰ってきましたw。30日月曜日は業務スーパーへ行きました。牛乳1ℓ入り
オーケーストアの店舗ができる前にユーチューブで下調べ、その時に三元豚のかつ丼がオーケーのメイン弁当だと知りました(たぶん)、よく売れるのでしょうね朝から沢山並べられていました。27日金曜日はオーケーストアへ行きました、月末なので「お父さんに美味しいものを
24日はサンディへ行きました。牛乳1ℓ入り169円、木綿豆腐3パック89円、食パン85円、キッチンラップ99円、乳酸菌8本入り115円、チューブわさび79円、ミルクホワイトチョコ110g入り159円、トリュフチョコ42g入り99円(このブルボンのトリュフ
今朝お父さんが「そこのオーケーストアにかつみさゆりのさゆりが来てたで」とテレビ番組の話をしてました。関西初出店ですからテレビ局を呼んで宣伝しているのでしょね。そのオーケーストアへ19日木曜日に行きました。食パン99円×2個(各5%引き、これがオーケースト
スーパーに行くたびに値段を見て驚きますね、私の大好きなちくわの形をしたコーンパフをチョコレートでコーティングしたお菓子があって、以前は30本入りで328円くらいだったかな?、それが448円になってました!、この先も値上げが続くと本当にどうなるのかと神経が