メインカテゴリーを選択しなおす
★4月24日の誕生花と花言葉|コデマリ(小手鞠) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** Spring at Ashikaga Flower Park Wisteria, Azaleas, Tochigi Japan Vlog(6:45) ★Wis...
ブロッコリーの脇芽の収穫も終盤となっています。 今回は、23個の収穫となりました。 来週からは春夏野菜の準備を開始するので収穫はあと1回となりそうです。 2024年度の通算収穫数 スティックセニョール
リキはごちそうを目の前にしても行儀よく待つことができます。さすがはおぼっちゃまです(笑)ユズ、モモに続き納豆、ブロッコリーをいただきます。リキもやはり納豆からのようです(笑)納豆を豪快にぺろりと一口で・・・(笑)そしてブロッコりーを食べます
今夜は 豚しゃぶメインで・・・ 他に 鯛のピリ辛中華風、ブロッコリーのコールスローサラダ 豚しゃぶ 豚ロースのスライスを、軽くしゃぶしゃぶし いただきやすいように、カット スーパーのカット野菜と豚肉を 市販の胡麻だれで和え・・・ 野菜たっぷりで、サラダ風にいただきます やや甘めで、しっかりした味わいの胡麻だれ のみですが 美味しい 😃⤴️ 鯛のピリ辛中華風 わが家、お気に入りの料理 カットし、片栗粉をまぶし唐揚げした鯛に おろし生姜、ニンニク、豆板醤、酢 みりん等で作ったたれ+刻みねぎを・・・ 生姜、ニンニクの旨み、豆板醤の辛さが アクセントに 酢で、サッパリ ⤴️⤴️ ブロッコリーのコールス…
毎日のように畑へ通っています。そしていつも両手にバケツ2杯分の野菜を持ち帰ります今回は、菜の花、アサツキ、大根を持ち帰りました。 「タケノコ外交」も軌道に乗ってきました。ニラ、ブロッコリー、ミツバ、タケノコ、アサツキ、菜の花などを段ボール入れて差し上
実家から冷凍のシャケ届きました♪早速!夕ご飯は焼きシャケ&コーンクリームシチュー🌽美味しく頂きました(pq・v・)+°ご馳走様でした♪今日いち-2025年4月20日
モモも納豆とブロッコリーをいただきます。まずは大好物の納豆から・・・そしてブロッコりーを食べます。栄養満点でヘルシーなおやつです(笑)モモも体に良いとわかっているのかあっという間に完食です(笑)となりのリキがボクもと催促・・・そんなこと気に
ほぼ毎日のように畑へ通っています。必要な作業を終えた後は、いつも何かしらの収穫物を持ち帰ることにしており、手ぶらで帰ることはありません。今回はアサツキ、ニラ、ブロッコリーを収穫し、バケツに2杯分の野菜を持ち帰りました。 そして、恒例の「タケノコ外
ブロッコリーの脇芽がかなり細くなってきました。そろそろ終了が近いです。 今回は緑嶺の脇芽が21個収穫できました。 2024年度の通算収穫数 スティックセニョール:145個 緑嶺
ブロッコリーのポタージュは簡単で優秀✨【食材を捨てない暮らし】
高くて買えなかったブロッコリーが 春になって やっと100円で買えるようになりました⤴✨ 大好きなブロッコリーを モリモリ食べることができる💛 ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ スーパーで売られているブロ
いつものことですがごちそうを目の前にすると待つことができないユズ(笑)大好きな納豆とブロッコリーをいただきます。まずは納豆から・・・ブロッコリーも残さず食べ完食!まだ食べたそうな食い気のユズでした(笑)ヘルシーなおやつです(笑) ブログラ
ブロッコリー やっと 収穫 秋に蒔いた ブロッコリーの種 なんとか 葉っぱも出てきて 年末には 食べられるかなあ〜と 楽しみにしていたら 何と・・・ 葉っぱ ほとんど なくなってしまいました 😱 たぶん・・・ 鳥🦆に食べられたのかと・・・💦 油断していました 😢 もっと早くから 鳥よけネット 掛けておくべきでした 残念 😢 で 手遅れかも・・・ と思いつつ・・も ネットを掛けて おきました 冬には 間に合わなかったけど 3月を過ぎた頃 見に行くと 葉っぱが だんだん 元気になってきています🎵 で やっと・・・ ブロッコリー らしくなりました 😊 4月になった 今日 ついに・・・ ブロッコリー …
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年3月【ブロッコリー】
我が家の植物のお話、2025年3月分を記事にしました。今回の記事は冬色が育てているブロッコリーさんのお話です。コツコツ育てて来たブロッコリーさんですが、ようやく収穫できたのご報告。(・ω・)ノ
桜が散り、 夏野菜の苗植えだ。ホームセンターにはたくさんの苗が並んでいる。さて、今年の夏は何を収穫しよう。 ナス やはり、夏野菜といえばナス。今年も外せない。我が家ではいくら採れても困らない。太長ナス、中長ナス、丸ナスの三株に加えて、初めて
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)穏やかな春の夕暮れ(午後6時半過ぎ、自宅よりスマホで撮影。)旬のアスパラガスは、疲労回復や生活習慣病予防、アンチエイジングなどの効能も大きく春の疲れ対策にもよさそう。今日は、新たまねぎ、コーン、マッシュルーム、ベーコンといっしょにピラフを作りました。シャキシャキ食感のアスパラガス、とうもろこしの甘み、ベーコンのうまみがよく合います。ふんわり、ささみカツを添えていただきました。4月10日のメニュー・アスパラガスとコーンのピラフ・ささみカツ・豆腐ときゅうりの梅サラダ・新じゃがいもとブロッコリーのスープささみカツささみのカツもサクッ&ふんわりおいしい^^ささみの白い筋を取り除き、両面を交差状に包丁の背で叩き、塩、こしょう。衣をまぶして中温...アスパラガスとコーンのピラフ&ささみカツ
こんにちは、めいです雷怖かったです にほんブログ村 備蓄米 買って来たよ これが ほら 表示が「複数原料米」でしょ でも、思ったほど安くないのね…
緑嶺の脇芽がまだ収穫できています。 今回は31個の収穫となりました。 スティックセニョールは花が満開になっています。 2024年度の通算収穫数 スティックセニョール:145個
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)近くの公園ではツツジが咲き始めました。味もボリュームも満点のしょうが焼き、とんカツ用のロース肉でダイナミックに♪こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが絶妙にマッチ。白いごはんがすすみます^^添えたブロッコリーも甘辛だれでどうぞ!4月9日のメニュー・ポークソテーしょうがソース・新じゃがポテトサラダ・にらの甘辛煮・春キャベツとしめじのみそ汁・ごはん新じゃがポテトサラダ☆じゃがいもがまだ熱いうちに粗くつぶし、フレンチドレッシング(orカンタン酢)を回しかけ、きゅうり、新玉ねぎ、ハムを具にして、マヨネーズ、粒マスタード、牛乳、砂糖、塩であえました。ポークソテーしょうがソースAしょうゆ、みりん(各適量)砂糖、水(各少量)1とんカツ用...ポークソテーしょうがソース&新じゃがポテトサラダ
4月9日朝に撮った近所の公園の満開の桜🌸 この日は20℃超えの陽気。もうさすがに最高気温10℃以下はないよね?春たけなわです。 さて、相変わらずお米の…
こんにちは今日はお米のお話。お米、値が下がりませんね。期待はしていませんでしたが。なんだか不安になってきました。いつか日本人はお米を食べられなくなるんじゃない…
花さえあればどこにでもいる“ モンシロチョウ ” 留まっていればそれほど撮影難易度は、高くないのですが飛翔している個体の撮影はかなり高い。昆虫撮影の練習にと思い菜の花畑をランダムに舞うモンシロチョウを狙ってみました。ターゲットが、小さいのでなかなか目にピン
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)気持ちよく晴れた日曜日、近くのダム公園でお花見しました。やさしい風に舞い散る桜の花はとてもきれいでした。晩ご飯はハンバーグ。ハンバーグも新玉ねぎをたっぷり炒めて加え、ふんわりやわらか、ジューシー!チーズをのせ、デミソースをかけると、たまらなくおいしい^^ブロッコリーのツナマヨあえ、にんじんラペをワンプレートにしていただきました。4月6日のメニュー・ハンバーグ・ブロッコリーのツナマヨあえ・にんじんラペ・新玉ねぎと小松菜のコンソメスープ・ごはんブロッコリーのツナマヨあえサバ缶には負けちゃうけど、ツナ缶も栄養満点^^ブロッコリーにゆで卵、ツナ缶を加え、マヨネーズ、白すりごま、塩、こしょうであえました。ハンバーグ手作りデミソースにはハチミツ...ハンバーグワンプレート&お花見
今、絶賛リボべジにドはまり中 最近はカブが増えた 株←こっちのカブならいいのにね。 リボべジ 閲覧注意!! アブラムシを確認するまで アブラムシ食べた さいごに リボべジ fatbottomgirl.hatenablog.com先日の記事では ブロッコリーは、 やり始めたばかりだったと思う。 その後お仲間も増えて ペットボトルを重ねて容器を作ったりして かわいがっていた。 順調に育っていると思っていたんだけど・・・ でも、もうブロッコリーは捨てた。 もうやらないし、 当分ブロッコリーは食べれない (冷凍のは大丈夫。) なんでかって、 あるときよく見たら 虫がいっぱいついていたの。 閲覧注意!!…
ベッド 畳マットレス付きベッド。 ブロッコリーは、寒い時季が旬。なので、冬の間はよく食べる。ブロッコリーはルテインも含まれ、目にも良い。筋肉を付けたい場合にも良いと言いますもんねえ。すごく健康に良
今回の収穫は、大根、菜の花、アサツキ、ブロッコリーの4種類です。我が家ではとても食べきれないので、さっそく「お裾分け作戦」決行です。 菜の花、アサツキ、ブロッコリーを袋に詰め、そこにフキノトウも加えました。画像と同じ内容で2セット作り、2人にお届けし
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も咲いててくれて、ありがとう。新じゃがいも、新玉ねぎ、ブロッコリー。旬の野菜はおいしい上に、ビタミンも多く含んでいて嬉しい^^今日も産直のお店へお買い物へ。さっそく春野菜の定番おかずを食卓へ。家族の大好物、鶏のから揚げといただきました。4月5日のメニュー・鶏のから揚げゆずこしょう風味・新玉ねぎのレンジバターしょうゆ・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め・シーザーサラダ・ほうれんそうと厚揚げ、マイタケのみそ汁新玉ねぎのレンジバターしょうゆ1玉ねぎは厚さ1cmほどの輪切りに。ベーコンは細切りにします。2耐熱皿に玉ねぎを並べ、ベーコン、バター(少量をちぎる)をのせます。ラップをふんわりとかけてレンジでやわらかくなるまで加熱します。3...鶏のから揚げゆずこしょう風味&春野菜おかず
畑のおばけブロッコリーに花が咲き満開。ユズの鼻〇ゲも満開(笑)満開の花と鼻・・・並んでポーズ(笑)ブロッコリーの花って美味しいのかな?と気になるユズ。でも食べなかったので気に入らなかったみたい(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの
5日前に書いた「バケツ一杯のブロッコリーは息子からの愛のプレゼント」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27240221.html)に続き、またまたブロッコリーの話です。 畑には4列のブロッコリーが堂々と鎮座。しかし、花径がぐんぐん伸びて、このままでは無駄に
白菜が茎をグングン伸ばし、見事な菜の花に変身しています。毎日収穫できますが、今日は140茎。 これを70茎ずつに分け、2つの箱に詰めました。 さらに、ブロッコリー3袋とフキ3袋もセットで準備。これらを2ヶ所のお客様にお届けしました。新鮮な野菜を受け取った
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんばんは 大島の桜は大分咲いてきたけど、寒い日見でした 色々と着色料の入った食べ物が…
はい今日の夕飯。野菜たっぷり豚汁。麻婆里芋豆腐。麻婆豆腐に里芋。初めて作った。豆腐だけより、美味しかった。以上。茶色いので妻が一品作ってくれた。スパサラ。サラ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)近くの桜の花、一気に咲き始めてます。週末はパスタで晩ご飯。今週に入ってブロッコリーの価格が急に安くなって嬉しい^^ブロッコリーを、ゆですぎくらいにゆでてパスタソースにします。多めのオリーブオイルでニンニク(みじん切り)とベーコンをじっくり炒めたらゆでたブロッコリーを加え、木べらで細かくつぶしながら炒め合わせ、白だし・黒こしょう(各少量)で味を調えます。スパゲッティは塩を多めに加えた熱湯で袋の表示時間より30秒ほど少なくゆでます。ブロッコリーソースのフライパンにスパゲッティのゆで汁をレードル1杯程度加えます。スパゲッティの湯をきって加え、ブロッコリーソースを煮からめたら、パルメザンチーズをたっぷりめに加えてからめます。3月29日のメニ...ブロッコリーソースのスパゲッティワンプレート
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)プリプリのエビがおいしい、エビピラフ。2ヶ月ぶりに食卓へ。いつも炊飯器でお手軽に作っています。火加減や加熱時間を気にしなくていいので楽ちん♪たった5分でできちゃう、豆腐の生ハムしそロールを添えていただきました。3月28日のメニュー・えびピラフ・豆腐の生ハムしそロール・カレー風味のコールスローサラダ・春野菜のクリームシチュー豆腐の生ハムしそロール木綿豆腐は水切りしなくてよく、5分ほどででき上がり!おつまみにも♪1木綿豆腐はペーパータオルで水けを押さえ、棒状に切ります。青じそは茎を切り落として縦半分に切ってます。2生ハムに青じそと豆腐をのせてくるりと巻きます。器に盛り、塩(少々)と粉チーズをふり、オリーブ油をかけます。えびピラフ(材料3...炊飯器で♪えびピラフ&豆腐の生ハムしそロール
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)キャベツの甘さが引き立つピリ辛のホイコーロー。ニンニクもちょっぴり加えてごはんがどんどんすすむおかず、みんなの大好物です。回鍋とは、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することだそう。食感が楽しいブロッコリーのカリカリパン粉がけ、長いもと水菜のめんつゆあえを添えていただきました。3月27日のメニュー・回鍋肉(ホイコーロー)・ブロッコリーのカリカリパン粉がけ・長いもと水菜のめんつゆあえ・卵とねぎの中華スープ・ごはんブロッコリーのカリカリパン粉がけバターとにんにくの香り&食感が楽しい。Aすりおろしにんにく(少量)パン粉(適量)塩、こしょう(各少量)☆フライパンにバター(少量)をあたためてAを加え、きつね色になるまで炒めます。ゆでたブロッ...回鍋肉(ホイコーロー)&ブロッコリーのカリカリパン粉がけ
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはん今日は煮豆とブロッコリーが片付きました。はなちゃん、パンを少しゲットパパごんは有休なので、はなちゃんと散歩まだ少し黄砂の影響が残ってましたが、青空もきちんと見えました。はなちゃん、教室の日ママごんと一緒に出勤です。パパごんがはなちゃんをお迎えに行きました。血液検査をしてもらったようです。肝臓以外は異常なし。肝臓の数値が前回よりは下がってました。日々の...
昨年、副腎腺腫が見つかって、1年に 1回CTを撮ればいいと言われて今回 病院を紹介してもらう為に内科に 行ってきました。 肝臓には血管腫があってついでの時に 診てもらうように言われているので、 ついでなので診てもらう予定です。 ほんと血液内科だけでいっぱいいっぱい なのに、...
前回記事 【ブロッコリー】WinWin! ■ブロッコリーの脇芽メインの頭を取ったあとの、写真がこちら。 結構ガツガツ生えてきます。 でも早く食べないと、花(?)が開いてきちゃうので、 今週は、毎日のよ
いろいろな野菜が家にあふれているのに、息子の家に行ったら、大きなバケツ一杯のブロッコリーを手渡されました。思わず「えっ、こんなに!?」と心の中で叫びましたが、ここは大人の対応が求められる場面です。 にっこり笑って「ありがとう。いいブロッコリーだね
ブロッコリーの脇芽に勢いがあります。 今週は、緑嶺の脇芽が30個 スティックセニョールが25個収穫できました。 それぞれの脇芽が細くなってきています。 2024年度の通算収穫数 スティックセニョール
桜桃(おうとう)はサクランボをつけるサクラ。サクランボは6月あたりに実をつける。なので6月に入水した太宰の命日を桜桃忌と名付けたのは、記憶では太宰の故郷の友人作家だった。桜桃の花は早く咲き、ちょうど今頃は満開、あるいは散り時である。昨夜は鶏天を作った。つけ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)土曜日はみんな大好きなカレー。1ヶ月ぶりに作りました。我が家のカレーはニンニクもたっぷり入れるので、週末限定です^^お肉は豚ロースしゃぶしゃぶ用を少し使い、新玉ねぎをお鍋いっぱいに炒めます。コクととろみ、甘みが引き出され、今日もおいしくいただきました。3月22日のメニュー・ポークカレー・ブロッコリーのチーズ焼き・大根ときゅうりのごま酢あえ・ジュリエンヌスープブロッコリーのチーズ焼き☆フライパンにピザ用チーズを小さな円状に広げ、ゆでたブロッコリーを1カットのせます。弱火で熱し、チーズが溶け、こんがりと焼けたら火を止めます。ポークカレー新玉ねぎをたっぷり炒めて、甘みのある、なめらかなカレーができました^^大根ときゅうりのごま酢あえ☆大根...ポークカレー&ブロッコリーのチーズ焼き
増え続けるクリスマスローズとラッパスイセン&キッチンガーデンの様子
クリスマスローズは、株分けして、あちらこちらのガーデンに植え付けましたので、毎年どんどん増え続けています。 ラッパスイセンも、丈夫で、毎年、球根が増え続けてい…