メインカテゴリーを選択しなおす
リキはごちそうを目の前にしても行儀よく待つことができます。さすがはおぼっちゃまです(笑)ユズ、モモに続き納豆、ブロッコリーをいただきます。リキもやはり納豆からのようです(笑)納豆を豪快にぺろりと一口で・・・(笑)そしてブロッコりーを食べます
「いただきます」に込められた意味とは?~一杯のお粥から見えるもの~
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月26日水曜日です。 みなさん、「いただきます」という食事のあいさつにどういった意味が込められているか知っていますか🍚? 私が中学生だった時、理科の先生が「お命をいただきます」という意味だと教えてくれたことを今でも覚えています。 実は「いただきます」という言葉にはこんな思いが込められているのです! 天地(あめつち)の恵みと、多くの人々の働きに感謝して、生命(いのち)のもとを慎んでいただきます。 私はこのことを参政党の重松ゆうこさんのユーチューブの動画で知りました。 (どの動画だったか探したのですが、分かりませんでした) ★重松ゆうこさんのユーチュ…
著者: 喜多川 泰ナレーター: 間宮 康弘 , 生田 輝再生時間: 7 時間 3 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆前提知識なく聴いてみた。ほのぼのした話なのかな~と思っていたのだが、途中でこれ自己啓発系だと気が付く。そうか~その手か~だったけど、まあそこまでわざとらしさ感は薄かったので、普通の話として聴くことができた。ただ、気づいたと同時に落ちはこうなるかな~と思った通りの落ちだった...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
【食育】お肉を食べる時感謝していただきますはおかしい?【ヴィーガン】
【食育】お肉を食べる時は感謝していただきますはおかしい?【ヴィーガン】 ↑の豚は感謝していますか? 動物問題・ヴィーガンの話題になると、 「感謝していた…
忙しいとか、物価が高いとか、食事に時間とお金をかけたくないと、スーパーのお弁当やカップ麺で空腹を満たしている人もいるかもしれません。それで健康面が心配になって、ドラッグストアでサプリメントを買って不足する栄養素を補う・・・。彼に生きるために
皆さん😊ごきげんよう😊いつも見ていただき、ありがとうございます♪昨日、映画を見てきました👀。同級生が主催で、あまり良くわからず💦一人で行くのも嫌なので💦友達1…
3分読書、読んで頂き、ありがとうございます。これまで書いた作品も、読んで頂ければと思います。地球の選択 - 二つの未来 チャットオペレーターの秘密描かれた運命…
11月なのに夏日とかわけわかんないっすねー。でも我が家のリビングは日当たりが悪いからそこそこ肌寒いです。てことで、猫さん用のこたつを買いました。
令和五年 2023 癸卯神無月 朔先負、丙午ウルトラパワー大幸運!おはようございます。今日も素晴らしい一日になりますように運がいい人も、運が悪い人もいない。…
2023年 9月 29日(金)このブログは 私の備忘録日記です毎日の生活を記録しています前日のことを次の日の朝に投稿しています面白くも何ともないブログですそれ…
2023. 8. 10の 今日の つむぎ 『 いただきま〜す 』 の 儀式!
今朝はスマホを忘れて朝散歩に出たので散歩中の画像はないのですが、西の方を通過して行った台風の残したものか、朝の西の地平線いっぱいに真っ黒な分厚い雲が、掛かっていました。驚それに、気温はすでに30℃を越えていたのに、吹いて来る風が涼しくてヒトには散歩しやすい朝でした。でも、前日から温まっていた路面を歩いたつむぎは、違ったのかもしれません。椅子から降ろすと、とたんに水を飲みに行きました。汗そして、そのあとは直接、台所に向かって行き、朝ごはんを催促するのでした。◇夕方、父がうちに帰って持ち帰り仕事をやる間、椅子の座面の半分につむぎを乗せていたら、クンクン鳴いて降ろせというので降ろしたとたん、とうさん!?分かった、分かった、つむぎ。晩ごはんじゃろう?食欲旺盛、ええことじゃ!嬉お手っ!!『いただきま〜す』の前の儀式...2023.8.10の今日のつむぎ『いただきま〜す』の儀式!
朝から雨、引き続き、快調にミシンをかける。…ダダダダダダダダダ…夢中で作業して、ふと顔を上げ、時計を見ればおひるも近い。休憩にしよう。テレビを点ければ、連休にお決まりの渋滞のニュース。新型ウィルスの脅威も去り、日本各地、あらゆる場所が混雑していたらしい。うわ~暑そう! うへ~すごい行列!楽しく見ていたニュースが終わると、グルメレポートが始まった。いわゆる食レポというやつには、気になることが多い。料理...
一緒に食べることは、深い所でこころが通い合えるのです。 おなかが満たされてくる~佐藤 初女の言葉
にほんブログ村 いただきます、ごちそうさま、そして、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête…
男料理〜〜🧅 三男編 in 泉州 岸和田市 網戸張り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
今晩のおかずは〜〜?(^_^) 男料理 三男編〜〜🤤🤤🤤最近の三男のパターンは、鍋や、カレー、鉄板焼き など、、、?とりあえず、材料を、切って、鍋や、鉄板に、 ぶち込んでしまえ〜〜🤗と、いう、手
こんにちは、めいですお元気ですか おいしいドッグフード・・しかしこれは 生後1年未満の子羊・ラムの肉からできています。 スーパーの2割引きセー…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】白菜と水菜(我が家の畑の収穫物)一人鍋で!麦ごはん100均土鍋人数分ある!(笑)白菜水菜の他は…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】昨日の豚汁の残りひきわり納豆麦ごはんBlendyCAFÉ LATORY濃厚ミルクカフェラテ細か…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】クノールカップスープコーンスープ何か食欲なくて(笑)【昼ごはん】畑で収穫した白菜を使用ラ王のチ…
12/25のごはん・備忘録☆クリスマス。イブを過ぎたら普通の日?!
メリークリスマス!アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】いつものごはん麦ごはん『いつもの奴』絹豆腐ネギ 生姜 かつお節正油少々でひき…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】寒い朝お布団から出たくない病に罹患!(笑)でも、エイヤッてがんばって病気を吹き飛ばしてがんばっ…
福岡市障がい児・者美術展に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今年は息子の書がコアサイドアート賞を受賞! 2017年、2018年に続き、 4年振り3回目の受賞です!!! いつもより楽しみに会場の福岡市美術館へ。 展示室の入り口には、 事務局の女性が受付台のところにいます。 私が普通に挨拶すると その女性が息子を見てビックリした表情で 「あっ、しょうごさん!」 と声に出します。 私は覚えていなかったのですが、 その女性は、今年の3月まで 息子が通う障がい者支援施設で 支援員をされていた方でした。 息子は当然覚え…
12/21のごはん・備忘録☆今日は水曜日!&またねー!(股根)
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】今朝は起きた時に少しフラ~っとしたほとんどそんなことがなかったのでちょっとゆっくり行動すぐに乱…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】残り物のおでんでごはん今朝もNESCAFE ゴールドブレンドスティックコーヒー残り物のおでんだ…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】たらこのおにぎり焼き油揚げ畑で収穫した大根の皮のきんぴらニンジン ごぼう入り白ごまを振って今朝…
12/17のごはん・備忘録☆今日素敵なカレンダーをいただきました!
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】いつものごはん+α麦ごはん『いつもの奴』絹豆腐にネギ 生姜すりおろしたものかつお節に醤油少々ひ…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】いつものごはん麦ごはん『いつもの奴』絹豆腐にネギ 生姜すりおろしたものかつお節に醤油少々ひきわ…
12/14のごはん・備忘録☆今日はカレーの日・土垂カレーだよ!
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】この前のかわいい食パン 『12/11のごはん・備忘録』 アラカン夫婦と次男三人家族の本日…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】いつものごはん昨日と同じだよー麦ごはん「いつもの奴」絹豆腐に長ネギ、ショウガ、かつお節しょうゆ…
アラカン夫婦と次男三人家族の本日のご飯備忘録【朝ごはん】いつものごはん麦ごはん「いつもの奴」絹豆腐 冷奴だよー(笑)長ネギ、ショウガ、かつお節しょうゆ…
週に三、四回魚を食べます。サンマ、サケ、サバ、アジ、イワシ、ホッケなどです。肉も好きですが、魚のほうが健康的には良いようです。 魚の中で、特にサケが好きです。味も良いですが、骨があまり気になりません。 サケは不思議な魚です。生まれた川から海に出て、いくつもの海を三万キロも旅をして、四年後に生まれ故郷の川に戻ります。 その川で産卵をして、間もなく死にます。旅のゴールで一生を閉じます。北海道やアラスカなど、寒い川で産卵をするので、卵から孵った稚魚が食べる餌の虫がいません。 そこでサケは死んだ自分の体を子どもたちに餌として与えます。何ということでしょうか。こんな自己犠牲の愛があるでしょうか。 動物も…
秋の収穫・菜園野菜サラダで仲直り♡水菜ときゅうちゃんとこあまちゃん☆
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こあまちゃん赤く色付いて!収穫☆11/ 7 朝のベランダから
おはようございます!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめ…
11/3の収穫野菜・完食♡今日は大根の皮としっぽと葉っぱを☆
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
また!シソの実漬け♡今日いただきました!☆畑の恵みいただきます!
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こんにちは!!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめまして…
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
午後7時を過ぎるといつも、父のあとを着いて来てこんな顔をするつむぎです。分かった、分かったちょっと待ってえやあ〜。いまから用意するけん。夕ごはんの準備をしたあと、必ずするいただきますの儀式です。↓先代つうの時は、右回りだけしかできませんでしたが、今世のつむぎは、右回りと左回りを即、同時に覚えてくれました。驚昔できなかったのが悔しくてがんばったワン!それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後に、ブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2022.9.13のつむぎいただきますのルーティーン
熊本・山鹿温泉旅行、前回の続きです。 息子が何歳に見えるか尋ねたことがきっかけで、 仲居さんのお孫さんもダウン症と知り、 距離が近くに感じ、 心なしか仲居さんが息子を見る目も 温かく見守っているように感じます。 黙々と食事している息子には 食事中の儀式が2つあります。 1つは、 一皿食べ始める毎の 「いただきます!」 1回の「いただきます」も長く 「いただきます」をしているのか 食事をしているのかわからなくなります。(笑) 2つ目は、 一皿食べ終わるごとに、 お皿を左手に持ち、 上下にフリフリ。 お買い物をして 商品をカゴに入れるときも 上下にフリフリしています。 夕食を食べ終わり、 最後に水…
今週のお題「感謝したいこと」 一度、ご飯を食べようとして、ご飯からお叱りを頂いた事があります。 「食べるな!」 いきなり、ご飯が叫びました。とても驚きました。 「あなたはご飯に感謝が足らない!自分たちがどういう思いで人間に命を捧げているか分かるか!それが分からなければ、あなたに自分たちを食べる資格がない。」 と言うではないですか。そんな事は考えた事がありませんでした。思わず箸を置いて、少し考えてみました。 人間が食べる肉や魚、野菜や果物は、人間の肉となり、骨となり、血となり、人間の体の一部となります。それらは人間と一緒に再び生きて、新しい生命に昇華するのだと思いました。だから人間は、食べた動植…