メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、県内の、猫さんがいることで有名な、前玉神社(さきたま神社)へ参拝に行ってきました 久しぶりの参拝 猫さんが4匹くらいいるんだけど、今日は会えなかっ…
今日は、絵やイラストについて思っていることを書こうと思う いつからかは覚えてないけど、絵というものに目覚めたというか、興味を持ったのは、10年も経ってい…
ファミマ「コンビニエンスウェア」とクロスチーム「チャレンジド・デザイナー」がコラボ、今治タオルハンカチの新柄2種が7月30日発売
ファミリーマートが展開する衣料ブランド『コンビニエンスウェア』と障害のあるアーティストの活動を支援する「クロス・カンパニー」(以下、クロスチーム)がコラボレーション。 クロスチームコラボの「今治タオルハンカチ ガーベ […]
3月後半の絵画教室の続き <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 お次は黒。 なかなかのアート。 黒は書道の墨と同じ色ですが、 風合いが違っておもしろいです その後が両手にハケを持っての 水しぶき 勢いが凄まじい 白い絵の具を含んだ水しぶきが 飛び散ってます 息子の頭の上にも 側面のビニールシートにも 水玉模様のように きれいな飛び散り跡が 描き終えた作品を 床の上に並べるのも楽しそう 床に並べるのも息子のアートです 思いっきり楽しんだ絵画教室 最後は 水落し からの ビニールシートへの擦りつけ なかなかの作品ができました 今回の…
この連休は寒かったですね。 姫が帰省してたんですけど 合間をぬって、美術館へ。 第5回島根県障がい者アート作品展 巡回展inグラントワ 3日間のうち、初日と最終日に訪問しました。 商用以外の
2月前半の絵画教室。 最初はいつもの がんばるポーズ。 かわいいです <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ふだん描き始めは しばらく赤と白の絵の具を メインに使うのですが、 この日は珍しく青を使います。 その青が黄色と黄緑色と混ざり きれいなエメラルドグリーンに。 息子もこの色が気に入ったのか、 背面のビニールシートに 試し塗り!! 画用紙には描くことのない 直線です。 その後は水たっぷりのハケで 思いっきりの バシャ!! バシャ!! 色を変えても思いっきりの バシャ!! バシャ!! そして、 背面のビニールシートに 擦りつけ…
福岡市身体障害者福祉協会が発行する 会報誌『ときめきFukuoka』に、 息子のことが掲載されました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 内容は「アートを楽しむ」。 絵画教室や書道教室のこと、 香椎参道Nanの木さんでの個展 について書かれています。 香椎参道Nanの木さんで 撮っていただいた写真が表紙になり 息子も私もバッチリ写っています 息子の正面の記念写真を撮るのは難しく かなりの枚数を撮っていただきました ↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓ お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと …
11月の書道教室。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回からエプロン着用。 息子の書道や絵画は 汚れてもいいような服を着ているのですが、 さらに汚れてもいいようにエプロンです。 エプロン姿の息子は さらにかわいいです 最初はいつも通りの がんばるポーズ 筆を振り下ろします! その後も 墨入れを振り下ろしたり いつも全力です。 墨が手につくと 後ろを振り返って ビニールシートで墨を拭き、 ドバっとついた半紙の墨も ビニールシートに塗りつけます! 半紙を並べたり 忙しく楽しんでいる息子です。 墨入れをひっくり返して できたこの…
11月後半の絵画教室の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子のオリジナル画法 水落としも定番です。 絵を描きながら 途中で新聞紙の上に 作品を並べたりもします。 じっと座ったままよりも 動きがあっていいです ちょうど準備していた画用紙もなくなり そろそろ片づけに入ろうと思っていたら、 パレット上に まだ絵の具が残っていたようで、 なんと 新聞紙上に 絵の具を塗っていきます 新聞紙は画用紙からはみ出す 絵の具の汚れ防止だったのですが、 息子にとっては 新聞紙もキャンバス。 壁のビニールシートもそうですし、 床に並べるの…
11月最初の絵画教室 今回も 息子のエネルギーを 存分に感じました <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 スタートはハケで サクサク トントン その後、 水を含ませたハケで重ね塗りし、 画用紙を手に取り 後ろを振り向いたと思ったら、 背後のビニールシートに 絵の具のついた画用紙を塗りつけます。 息子にとっては ビニールシートにつけた絵の具も 作品の一つです。 その画用紙の絵が、 ビニールシートに塗りつけた効果で なかなかの作品に仕上がりました。 いつもとは少し違った エネルギーを感じます。 今回は、来年の干支の 「龍」を描こう …
ふれあいフェスタ、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子の絵付け体験、 実は今回3回目。 過去2年は、 いつもの教室で12月下旬に 絵付け体験教室が開催されました。 一昨年の「虎」 昨年の「卯」 どちらも息子らしいです その絵付け体験教室が 「今年はない」 と聞いていたので、 ふれあいフェスタであってよかったです。 絵付けの絵の具は水をあまりつけないので 飛び散る心配がなく 私としては、楽。 準備や片づけもほとんどありません。 しかも、この絵付け体験会場は、 準備万端で、私の準備は全く不要。 ありがたいです。 …
10月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 ハケと筆を使い、 赤色絵の具でスタート。 なんとなく静かに始まるかな~ と思っていたら、 いつものように あっという間に水浸し。 絵の具のついた水が画用紙の上で 渦巻いています。 息子もじーっと見つめます。 体験する・感じる・観察するが 息子の得意分野です 床に敷いた新聞紙も 色鮮やかなピンクのしぶき跡が。 背中のビニールシートにも 真っ赤な絵の具。 ここも息子にとっては キャンバスです。 そして完成した絵がこれです。 赤い彗星 というタイトルが思い浮かびました!! …
書道教室、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 その後、 いつも通りに戻ると いつ通りに筆を振って しぶきを飛ばします! 墨入れを振ったり、 壁のビニールシートに 半紙の墨をつけたり 墨のついた半紙を 新聞紙を敷いてない床に並べたり 本領発揮です! そして、 みんなの合作用に 小さな色紙をもらい書を描きます。 このサイズになると 期待通りに ビシッ! と筆を振り下ろす息子です。 筆を振り下ろすには イスに座っていた方が安定するのかも。 できた作品はこれ。 虎のようです。 全員の合作はこれです。 息子の部分を拡大する…
月1回の書道教室。 今回も めちゃめちゃ楽しみました。 右手で筆を握り 左手を握りしめて がんばるポース。 いつもここのポーズでスタート。 筆も普通の筆や大きな筆を 3本使っていきます。 筆を変えても がんばるポーズ。 そして、 筆を振り下ろします。 息子は文字を書けないですが、 自由に筆を振り、 勢いある墨が飛び散る 書ができます。 筆だけにとどまらず、 墨入れの容器も 振り下ろします。 息子にとっては なんでも書を描く道具になります。 この日、 私の一番の お気に入りの作品です。 この作品、 墨がたっぷりついているので、 息子は紙を振り 新聞紙を敷いた床に まき散らします。 息子の書はそれ…
先日の絵画教室も いつも通り存分に筆を振り回し 楽しんでいました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は先生が準備してくれた 秋っぽい画用紙に絵の具を塗っていきます。 描き始めはいつも がんばるポーズ。 両手を握りしめて その姿もかわいいです。 ハケや筆を使って トントントンと 塗っていきます。 その後、 ハケに水をたっぷり含ませ ビショ、ビショと 画用紙に色のついた水を ぶっかけます。 画用紙上に 水が漂っています。 お次は、 画用紙の水を新聞紙を敷いた床に落とします。 そうしてできた作品がこれ。 幻想的なアートです。…
息子の絵画は色鮮やかで きれいだな~ って思います。 親バカですが。笑 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 絵画教室では、 水を含ませたハケと筆で 水浸しの絵画を楽しんでいます。 でも描き始めは水をつけず、 まるで油絵のように描いていく息子です。 そうすると、 指に絵の具がつくこともあり、 左手中指の赤い絵の具↑↑↑ その赤い絵の具を、すっと紙に押しつけ↓↓↓ そうしてつけた絵の具も なんだかアート! 今回の絵画教室の作品で 私の一番のお気に入りはこれ。 青のしなやかな跳ね具合が アートです! でも、 この作品はもうこの世には…
今回の絵画教室の作品も 色鮮やか! 4枚連作は、 息子ならではです! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はA2サイズの大きな紙に トントントンと 緑色の絵の具をつけた筆と 赤色絵の具をつけたハケで 描いていきます。 そして完成した作品は、 ジャーン!! たっぷりと水を含ませたハケで 爆発しているような作品に仕上がります。 ART THE SHOGO アーティスト彰悟です。笑 水たっぷりのハケを振るときは こんな感じです。 その結果、 壁がこんな感じになります。 そんな息子用に ビニールシートで覆ってもらっているので、 思…
息子の書道作品を見ていると やっぱり アートだな~ って親バカながら思ってしまいます。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 プロの書家なら書いている様も 真剣そのものなんでしょうが、 息子のアートは、 めちゃくちゃ。 でもそれが 息子らしくていい。 最初はお決まりのがんばるポーズ。 ぼく、がんばってかくよ! って言っているようです。 筆を振り回したり 墨入れを逆さにして振り下ろしたり どれも全力でやります。 それが作品の勢いにつながっています。 知人からたまに 「1回でどれくらいの枚数書くんですか?」 と尋ねられて、 「1時間…
ちょっと遅れ気味の更新で、 6月下旬の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 絵画教室のスタートは 筆やハケをトントントン!! その後のお楽しみが 水遊び。 水をたっぷり含ませたハケで 紙の上には 絵の具の色が付いた水が漂っています。 1回描き終わると、 下に敷いている新聞紙の上にも 水が漂っているので 新聞紙を重ねて水分を吸収させます。 水を漂わせた紙を振って 絵の具が流れるのも アートの一部として楽しむ息子。 遊びとアートが融合した ニューアートです。笑 家では、カレンダーの裏紙に クレヨンぐるぐるで遊んでいます。…
今月の絵画教室は 3か月振りの半紙のみの書です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 4月、5月は個展展示用に向けて、 全紙サイズの大型の用紙に 描いてもらっていました。 いい作品ができたのですが、 紙を入れ替えたりする私の作業が 予想以上に大変で、 一息つく時間もありません。汗 なので、 しばらくはまた半紙の書に戻ります。(>_<) スタートはいつも通りのがんばるポーズ! 大きな筆を振り下ろします。 竹筆も振り下ろし、 墨入れも思いっきりひっくり返し、 墨を飛び散らせていきます。 ニコニコ半紙を扱う息子。 床に敷いた新聞紙に…
6月、1回目の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 毎回のことながら、 思いっきり楽しみながら描いていきます。 筆やハケを トントントン と叩きるけるように動かしたり、 宙に振り回し、 色つきの水しぶきを飛び散らせたり。 水をたっぷり含んだ作品は こんな感じです。 その作品の水分を流しながら 床に敷いた新聞紙の上に置きます。 これも楽しそうにやっていきます。 いつも自由です。 今回もA2サイズの大型作品を2つ。 ブログでサイズはわかりづらいですが、 迫力ある作品です。 他にも幻想的な色あいの作品も。 チョコレートが溶…
5月後半の絵画教室。 個展や出版もあり、 ブログの更新が遅れ気味です(>_<) <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は個展前最後の絵画教室で、 いい作品があれば、 展示しようと思いながら 息子の作品を見ていました。 いつものようにがんばるポースをしながら 筆を握る息子。 その後も力強く筆やハケを 画用紙に押しあてていきます。 水彩絵の具ですが、 油絵具みたいです。 完成した作品はこれです。 今回もA2サイズの大きな用紙に 勢いある作品ができていきます。 エビのような作品も。 4枚同時に。 こんな作品も。 紙の上に水が漂って…
息子・彰悟のアート作品は 絵画教室・書道教室の都度掲載してきましたが、 バラバラとあるので 代表的な作品をまとめてみました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 『森の妖精』 『深海』 『歌って踊って風になれ』 この作品は縦90×横100㎝の大型作品で、額に入れています。 『踊る音符』 『わびさび』 『スプラッシュ』 『白いちご畑』 『レッドダイヤの原石』 『6月の雨』 『夏・爽快』 『火花』 『月』 2015年『松島公民館館長賞』、彰悟が初めて受賞した作品。タイトルはつけていないので、ご自由につけてください。 『生命の誕生』…
本日のブログはお知らせブログです。 お知らせは3つ。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 1つ目は、 先日、福岡市脇山公民館で 息子からの学びと気づきの講演を させていただきました。 タイトルは、 『「そのままでいい」という生き方 声を失ったダウン症の息子と共に生きる父』 こうして、 息子のことをお話しさせていただくのは、 私にとって本当に嬉しいことで、 ありがたく、幸せです。 講演後にも、 受講者の方から嬉しい声掛けもいただき 本当に感謝です。 2つ目は、 西日本新聞Webサイトで 息子の個展を紹介していただきました。 田中…
今月の書道教室も 全紙サイズの大きな紙に描いていきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子の描きっぷりは ダイナミックで豪快!! いつもことですが、 あらためて、そう感じます。 墨入れをひっくり返すのも いつも光景。 紙のサイズが大きいので、 1枚書き終えるごとに、 私が紙を入れ替える作業に時間が かかってしまいます。 廊下に敷いた新聞紙の上に持って行ったりして。 その間、息子は手持無沙汰。 椅子もどけているので、 息子は立ったまま。 すると、 壁に墨が飛び散ってもいいように カバーしているナイロンシートに どんどん…
5月1回目の楽しい絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回もいつも通りの絶好調!! 楽しそうにしている息子を見ていると 私まで幸せな気分になっていきます。 今回も大きめサイズの紙を準備し、 勢いよく描いていきます。 完成した作品はこれ。 表面に水が漂っています。(笑) 今回は鯉のぼりも描きました。 とはいっても先生の下絵に いつも通りに絵の具で塗っていくだけですが。 できた作品は2つ。 かわいいです。 本物の錦鯉のような色模様です。 部屋には新聞紙を敷き詰めて 息子の絵の具が飛び散っていいようにしてます。 ですが、…
息子の個展『ART THE SHOGO』出版記念展開催のお知らせ
今年も息子の個展を開催します! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 2年前に初めての個展を開き、今年で3回目。 今回は、6月に初出版が決まり、 本の出版記念展として開催します。 本のタイトルは お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 本の内容は、 息子がダウン症で生れて、 呼吸困難になり、声を失くしたこと。 その後、 息子の影響で仕事も人生も大きく変わり、 様々な体験を重ねて、 心の成長と幸せに生きるために 大切なことに気づいていく 感動の自己啓発物語です。 本は6月中旬に全国の書店で販売されますが…
4月の絵画教室も絶好調!! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 前回から大きめのA2サイズの紙も準備し、 大っきく楽しんでくれています。 水をたっぷり含んだ状態の作品も なかなかのものです。 最終的には、この水分も乾いていきます。 後半は、いつも通りのサイズの紙を 4つ並べて同時に描いていきます。 ピンク色の水が飛び散る様子を ちょうど写真に捉えることができました。 いつもこんな感じで、 筆やハケを振り回すときは、 サッとビニールシートの後ろに隠れる私です。 とっても楽しそうな息子を見ていると 私も幸せです。 今回の作品です。…
今月の書道教室は ちょっと違います。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子に大作を描いてもらおうと 大きな紙を準備しました。 全紙サイズの69×136センチ。 いつもは椅子に座って描きますが、 今回は、立ったままで描いていきます。 半紙サイズのときは 筆は空中に振り回して 墨が飛び散るのを楽しんでいますが、 今回は、大きな筆で たくさんの線を引いてくれました。 思いっきりのよさに 見ていてい気持ちいいぐらいです。 普通サイズの筆を渡すと 両手に持ってどんどん線を引いてくれます。 線を引くだけで、 私を喜ばせてくれるのも 息…
いつも息子が楽しんでいる月1回の書道教室。 今月もニコニコ笑顔で楽しみました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最近のブログにはいつも書いていますが、 息子の書道は、もはや書道ではありません。 そもそも息子は文字が書けないので、 最初から書道とは言い難いです。 ですが、10年前ぐらいまでは、 筆を半紙につけて線を引いていました。 今は、筆を半紙につけることは稀で ほぼ空中で筆を振り、墨を飛び散らせています。 時々、線を引いてくれるのが、 とても貴重で、ありがたいぐらいです。笑 でも、そんなことは大したことではなく、 息子が…
この前の日曜日は楽しい絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 教室の名前の通り、 いつも息子は楽しそうにしています。 今回も前回に引き続き 息子の好きな赤の絵の具をたっぷり使いました。 嬉しそうに楽しんでいる息子を見ていると 私も幸せな気持ちになります。 筆やハケを振り回す勢いが凄すぎて 壁にピッシャと飛び散る絵の具。 職員の方がビニールシートで 壁を覆ってくれているので、 そんな息子の飛び散りもOK! ありがたいです。 途中で新聞紙に作品を並べる息子です。 今回も約30枚の作品ができました。 最後は端っこに並べて、自…
昨日は、楽しい絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子は赤が好きで、 クレヨンも絵の具も いつも一番最初に赤がなくなります。 今回は、息子の好きな赤を パレットにたっぷり絵の具を入れると いつも以上にダイナミックに 絵の具を楽しみました。 最初は筆、 そしてハケに絵の具をつけて 最後はハケに水を含ませて 思いっきり振り回します! 他の生徒さんは、 1枚の絵をきちんと丁寧に描いていますが、 息子は別世界です。笑 こんな感じに仕上がっています。 ハケを使うようになってからは 水の含ませ具合が半端なく、 用紙はいつも水た…
この前の日曜日は書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ここ数か月、 だんだんと筆を持つことが減り、 墨入れをひっくり返して墨を飛ばすことと ほぼ白紙の半紙を並べてることを 楽しんでいます。 他の生徒さんは、 普通に筆を持ち、 先生のお手本を見ながら、 文字を書いているのですが、 息子は別世界。 私も子どもの頃、 書道教室に通っていましたが、 息子のような行動は思いもつきませんでした。 書道は筆で文字をきれいに書くもの、 そう教わっていたからです。 息子は文字を書けないにしても ここまで自由にやっている人って 他の障が…
この前の日曜日は楽しい絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 数か月間前に、 ハケを2本買ってからは、 息子の絵画ではハケが大活躍しています。 右手に筆3本、左手にハケ2本を持つ息子。 水をたっぷり含ませ、 飛び散らすのが好きな息子。 筆とハケでは水を含む量が大きく違い、 ハケを使い始めて、 絵の中でも水がたっぷり溜ります。 この後、 用紙を持って水を新聞の上にたらし、 少し乾燥するとこんな絵になります。 アートです。笑 写真を見ると、 ハケから黄色い絵の具を含んだ水が 数滴落ちています。 ハケを振り回す勢いが凄く、 …
今年最初の絵画教室でも、 息子はとっても楽しそう。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 描き始める前に珍しい写真が撮れました。 さあ、描こう! と手をひらひらする息子。 私が準備を終えるのを 手ぐすね引いて待っていたようです。 今回のテーマは、 冬・節分の絵 ですが、 いつもながら息子は関係なく 自由に絵の具と筆で遊びます。 ハケを使ったり 筆を使ったり 一番のお気に入りは 柄の部分がプラスチックの短い筆 水分をたくさん含んだ絵の 絵の具を垂れさせたり 自由に楽しく描いていきます。 できた作品も色鮮やか。 描き終えたあとも、 …
今年最初の書道教室、 いつもながらめちゃめちゃ楽しむ息子でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 筆は4本用意していて、 10年以上前から使っている普通の筆2本、 一昨年に書道教室で用意してもらった竹筆、 昨年購入した大きな筆、 どれも、もれなく使っています。 というか、すべての筆を振って遊んでいます。 竹筆が一番大きく振っていても迫力あります。 筆以外にも墨入れも振って、 墨を飛び散らせます。 なので、墨汁は補給は少しずつです。 たくさん入れると、 墨で辺り一面びしょびしょになってしまうので。 ほとんど白紙の半紙を床に並…
今年の干支はウサギ。 昨年末にウサギの 干支の絵付け体験教室に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 昨年に続き今回で2年目です。 トラの場合は、黄色に黒の縞模様なので、 息子が絵付けしても 雰囲気でトラとわかりましたが、 今回のウサギは微妙な……。 いつもの教室に行くと、 ウサギの素焼きや 塗り方の手順書、お手本の写真があります。 まずは白い塗料を塗っていきます。 丁寧にゆっくりゆっくり塗っていきます。 いつもの絵画や書道と大違いです。 ポスターカラーで塗っていて 通常は少し水で薄めて塗っていきます。 塗り心地…
新年あけましておめでとうございます。 この年賀状2枚は 絵画教室で息子が描いたものを 先生がアレンジしてくれたものです。 筆の勢いが感じられ 今年1年が勢いよく始まりそうな年賀状です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初に息子の作品展についてお知らせです。 昨年、息子の書・墨象が コアサイドアート賞を受賞しました。 そのコアサイドアート賞入賞作品展が行われます。 福岡市障がい児・者美術展 入賞作品展 期間 令和5年1月16日(月)~1月22日(日) 時間 11:00~18:30 (最終日は16:00まで) 会場 ギャラリ…
福岡市障がい児・者美術展の表彰式、息子の作品は「墨象」アート!
福岡市障がい児・者美術展の 表彰式に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 この美術展で コアサイドアート賞を受賞するのは 2017年・2018年に続き3回目。 もじ部門では初受賞です。 表彰式と言えば、7年前に地元の ふれあい文化祭での表彰式を思い出します。 この時は表彰状の受け取りを拒否。 ステージにも上がらず、 全員の表彰が終わり、 ステージ下の息子のところまで係りの人が 表彰状を渡しに来ても受け取りません。 私が代わりに受け取り、 私から息子に渡します。 ところが、すぐに手を離し 表彰状はひらひらと床に落…
先日の日曜日は今年最後の絵画教室。 思いっきり楽しむ息子でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は私が新聞を敷いたり、 絵の具やパレット、水を用意します。 その間は、大人しくジッとしている息子。 画用紙を用意すると、 最初はお気に入りの 筆の柄が短めで薄紫色の筆を取ります。 描き始めるときは いつものがんばるポーズ。 トントントントン! 心地よい音が響きます。 調子が出てくると 本当に嬉しそうで楽しそうな表情を見せる息子。 あまりに楽しそうなので、 ふと、息子の気持ちを感じてみようと思います。 どんな感じかな~と 息…
福岡市障がい児・者美術展に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今年は息子の書がコアサイドアート賞を受賞! 2017年、2018年に続き、 4年振り3回目の受賞です!!! いつもより楽しみに会場の福岡市美術館へ。 展示室の入り口には、 事務局の女性が受付台のところにいます。 私が普通に挨拶すると その女性が息子を見てビックリした表情で 「あっ、しょうごさん!」 と声に出します。 私は覚えていなかったのですが、 その女性は、今年の3月まで 息子が通う障がい者支援施設で 支援員をされていた方でした。 息子は当然覚え…
12月11日・日曜日は、 今年最後の書道教室でした。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回も楽しそうなニコニコ笑顔で そばで見ている私の心もウキウキします。 今回は年末特別企画で 先生が来年のカレンダーを準備し、 そこに書をデザインするという 企画がありました。 教室の生徒さんはみなさん、 先生が書いた来年の干支「卯」をお手本に 書いていきます。 ですが、 息子はいつも通りで自由です。 「自由」というお手本ではなく、 好きに描くという意味での「自由」です。(笑) さあ、どんな作品になるのか? ちょっと楽しみな私です。 先生…
『ありのままがあるところ』 という本を読んだいると、 めちゃめちゃ共感することが たくさん書かれていました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 著者は、福森伸さんで、 知的障がい者支援施設しょうぶ学園施設長です。 福森さんは、 施設の知的障がい者との生活の中で 価値観が変わっていきます。 その頃は利用者の作品や行為は、彼らの溢れる創造力から生まれると思っていた。だが、利用者の振る舞いをよくよく見ていると、それはあくまでこちらの思い込みだということがわかってきた。 彼らの多くは特別な表現をしているのではなかった。平常心で日々を…
アート友達の、ジルさんから誘われて参加させてもらった、5人のアート仲間のホームページが、ジルさんの手により完成しました タイトルは、『アートの泉の妖精た…
一昨日の日曜日は絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先月から今月にかけて、 年賀状用の作品を描いています。 息子の場合は、 それとは無関係にいつものように 自由に楽しんで描きますが。(笑) 息子は何をどう描くかよりも いかに楽しむか が一番だと思っているので。 ただ、その作品の中から、 私がいくつかピックアップして先生に渡し、 先生が年賀状のデザインに アレンジしてくれます。 さあ、今年はどんな デザインになるのか楽しみです。 今回も息子はハケ2本と筆2本の 合計4本を使い、 ダイナミックな筆づかいで楽しんでいきま…
ちょっとテストブログ 前に、にほんブログ村って登録してたんだけど、またやってみようと思って、試行錯誤してます なにより、デスクから、ノートパソコンになっ…
今日は、久しぶりにアクリル画が描けました何年も前に、10cm四方のミニキャンバスに描いたものを、A4の紙に描き直しました涙くんというキャラクターです懐かしいと…
先日の日曜日は書道教室。 書道教室は月1回のお楽しみです。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は特別編で、 大きな紙にみんなで寄せ書きしました。 トップバッターは息子。 大きな筆の方がいいので、 息子がいつも使う大きな筆を 持っていこうとすると息子が イヤイヤと 手を左右に振ります。 それはぼくの席で使うの。 持っていたらダメ。 だそうです。 なので、寄せ書きで使う筆は、 書道教室にしまってある筆を使うことに。 息子も納得して、 教室の中央の大きなテーブルの上の 大きな紙に描きます。 今回は、先生の誘導で線を引くことにな…
この前の日曜日は絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は新しくハケを購入して筆下しです。 息子がどんな風に使ってくれるか ちょっと楽しみ。 筆とハケを並べておくと 最初にハケを握る息子。 先日息子と一緒に買いに行ったハケなので、 おとうさん、 これだね。 という感じで手にとってくれました。 パレットには8色の絵の具を並べていて その中で息子は青い絵の具を たっぷりつけます。 シャッ、シャッ、シャッ と心地よい音を立てながら 画用紙にハケを押し付けます。 筆とは一味違った描き心地を 味わっているようです。 いつも筆…