メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。なんか父さんがブツブツ言って怪しいんだ ジャッキー地方、昨日の朝外に出てみると シバザクラの上に薄っ…
2023年、明けましておめでとうございます!元日はここ数年恒例化しつつある我が家にて親族で集まってました。せっかく豪華お節持ってきてもらったのに例の口内炎が治ってないので美味しく食べられなかったという…😭というわけで今年の年賀状はコチラ↓ハイ、リアル年賀状の
切手シートにも交換したし、年賀状を保管します。 我が家は、ゴムでまとめて1年間分だけ保管しています。 その年でどうしても保管しておきたい年賀状だけよけておき、ずっと保管します。 ちなみに、残して置きたい年賀状は、息子からの物です。 小学校で、年賀状や運動会の招待状など葉書を出す授業があって、息子から届くときがあります。 それだけ保管しています。 写真やかわいい干支の絵柄の葉書もありますが、1年保管して処分しています。 見て、楽しませてもらって終わりです。 年賀状を出す、出さないがありますが、個人的には送ってくれた人には、自分もだそうという派です。 印刷だけの場合は、個人的にもう出さなくてもいい…
新年明けましておめでとうございます!2022年はグループ展示に参加したり、目標であった児童書の挿絵のお仕事をする事が出来た1年でした。2023年の目標は昨年よりも多くのお仕事をする事。沢山のご縁に恵ま
今夜はひとりごはん 年賀はがき当選番号 お友だちから 私が送った年賀状が 3等に当選したとラインがありました。 末等だし大した金額じゃないけど 当たったと言われると嬉しいもの。 送
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
Amore年賀状用写真撮影。と、ハクトウワシのハリエットとM15、第二子孵化。
New Year Card photo session - Amore the cat and a toy rabbit
明けましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願い致します。 人気ブログランキング読んでいただきまして有難うございます タップorクリックよ…
みなさま Happy New Year!!年賀状はしょぼにゃん✨ 2023年もたくさんマンガやイラストを描いていきたいです。日々の息抜きに楽しんでいただけましたら嬉しいです✨今年もよろしくお願いいたします〜!↓ブログのバックナンバー✨お正月の憩いのひとときにどうぞ😄
新年あけましておめでとうございます。 この年賀状2枚は 絵画教室で息子が描いたものを 先生がアレンジしてくれたものです。 筆の勢いが感じられ 今年1年が勢いよく始まりそうな年賀状です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初に息子の作品展についてお知らせです。 昨年、息子の書・墨象が コアサイドアート賞を受賞しました。 そのコアサイドアート賞入賞作品展が行われます。 福岡市障がい児・者美術展 入賞作品展 期間 令和5年1月16日(月)~1月22日(日) 時間 11:00~18:30 (最終日は16:00まで) 会場 ギャラリ…
新年明けましておめでとうございます 元旦は近くの堤防から初日の出を拝み太陽の光を浴びて清々しいスタート 家に戻り お雑煮とお節を頂いてから氏神様に…
年賀状フリー素材です物価高の為、無料に致します煮込んだり焼いたり、お好きに使って下さい大きさはハガキサイズになっています年賀状(卯+文+謎花)タップで拡大表示をし、ダウンロードして使えます年賀状(卯+文)タップで拡大表示をし、ダウンロードし
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |156.年賀状イラスト2023|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。今年こそコロナが収束して、安心して暮らせますように。ブログランキングに参加しています。記...
あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げると共に、みなさまにとって佳き1年でありますようお祈り申し上げます。さあ、2023年も脳汁ドバドバで走ってまいりましょう、愛車と一緒に、ミニベロと一緒に。
こんにちは! なんだか年の瀬は心がそわそわして 落ち着かないです🙂笑 今日は遅めの年賀状作成をしました。 今年の年賀状裏面担当は私。 今年の写真で、特に良いなと思ったものを 選びました😊✨ (自分のカメラの画像から) こういう自分の写真が役に立つと すごくウキウキするし...
※このお花のお話は最後に。(2022. 12月上旬撮影)年賀状の受付が、明後日12/15から始まりますね。年賀状、書いていますか?実は、2年間、サボりました。物心ついてから、ずーっと欠かさなかった年賀状。年賀状自体は買い、子ども達はギリギリで投函していましたが、私にはどうしてもできませんでした。それだけ調子が悪かったといえばそうなんですが・・・。白紙の年賀状は、レターパックや切手に交換してきました。今年は、書...
年賀状を発送してきました♪中国河南省開封市、2022年12月23日の郵便局の様子
こんばんは。 22時現在の開封市、気温1度、湿度36%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は年賀状を出してきたのでその様子を書きたいと思います。
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます寒くなりましたね❄️雪が降りそうな寒さです⛄️冬タイヤに…
12月に入り「そろそろ年賀状の準備をしないとな〜」と考え始めている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、日々仕事や家事に追われていると、年賀状なんてついつい後回しにしてしまいがち。以前の私もそんな状態で、年末にあたふたと焦って書き始めるタ
年賀状作成急務っす!《しかし・・筆ぐるめが起動しない!(^-^; ⦆
そろそろと思いつつもなかなか手を付けられず 先延ばしになっていた年賀状。今年もいよいよ せっぱ詰まって作成急務の時期が到来!・・まずは去年の住所録を一旦 …
今年もこの時期がやってきました。 毎年作っているとそれぞれにその年の思いが出てきて、大変ではありますが1年の締めくくりのように思えてきます。 いろいろな写真を切り貼りして、今年のダイジェストを作ってい
12月になると恒例行事だったのが 年末の挨拶がてらの企業カレンダー。 コロナ禍からこっち、めっきり減ってます。 もうひとつ減ったのは 企業からの年賀状 「弊社は年賀状を廃止いたします」 というお知
DECOLE コンコンブルの年賀状が登場!2023年の干支うさぎのお年玉付き年賀はがき
ミニチュアマスコットが人気のデコレ concombre(コンコンブル)の2023年(令和5年)お年玉付き年賀はがきが登場。2023年の干支は卯(うさぎ)年にちなんで「福兎ふくうさぎ」シリーズを中心に5種類のデザインが展開。購入できるお店などを紹介しています。
年賀状を作らねば・・・ でもメンドクサイ でもオリジナリティを出したい でもメンドクサイ えぇぇい本でも買ってしまえぇぇ 世界一かんたん定番年賀状 2023 [ 年賀状素材集編集部 ]
【最新】2023年キャラクター年賀状はどこで買える?おすすめサイト3選
「2023年用のキャラクター年賀状はどこで買えるの」とお悩みですか? 2023年うさぎ(卯)の年。ほんわかしたかわいいデ
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 今週は月曜からドタバタと過ごしている間に なんと今日から12月だそうで@@ え”” 早くね?? 暖かい日が続いていたから カレンダーで
海外から日本へ年賀状を送る方法3つを徹底比較【書き方や送り方】
海外から日本へ年賀状を送る3つの方法 海外から日本へ年賀状を送る方法は以下の3つです。 海外からエアメールで直接送る日本
DECOLE コンコンブルの年賀状が登場!2023年の干支うさぎのお年玉付き年賀はがき
ミニチュアマスコットが人気のデコレ concombre(コンコンブル)の2023年(令和5年)お年玉付き年賀はがきが登場。2023年の干支は卯(うさぎ)年にちなんで「福兎ふくうさぎ」シリーズを中心に5種類のデザインが展開。購入できるお店などを紹介しています。
先週は用事が立て込んでいて忙しかったです。 忙しさが解消したわけではないけど、山はひとつ超えました。 年内いっぱいはこの忙しさが続く感じなので、 やらなきゃいけない時期が決まっている年賀状作成を終了させました。 (喪中はがきなので11月~12月初旬までに投函させなきゃいけない) 今年も、例年通り【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリント を利用して作成しましたよ(´▽`) 表題にある通り、現在喪中のため喪中はがきを作成しました。 喪中はがきってそんなに選べるほど種類はないんじゃないかな?と思っていましたが、しまうまプリントさんの喪中はがきは故人の趣味のイラスト入りのものや、顔写真を入れ…
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 みなさんは年賀状を書いていますか? ツマは面倒なので、猫つながりの数人と、大好きな祖母の家に送るだけです。古くからの友人はLINEですぐに連絡できちゃうのでまったく送らなくなりました。 書くことも特にないので、コンビニで全面に絵柄の入っている年賀状を何枚か買って、あいさつだけ書いておしまいです。送る意味があるのかわかりません。 今年は寅年&2022年だったので、ちょっとやる気を出してりんりんに登場してもらいました。写真をいじるのは好きなので古いPCにがんばってもらい、完成させたのがこちら↓↓ ちゃんとトラと同じポーズでしょ? …
米米(まいまい)周辺、今日【2022年11月17日(木)の天気曇最高気温:17℃最低気温:8℃11月になると年賀ハガキが発売されます。昔は早く買い求めないと無くなったりしました。今ではメール等で新年のあいさつを交わしたりするので、毎年のように発売数を減らしています。私も年々減少しています。普段はがきも出さない方に、年賀状で近況をお知らせしていますが、送る相手が亡くなったり、高齢になったので次回から新年のあいさつは控えさせていただくと、書かれた年賀状を頂くことが多くなりました。まあ、お正月の行事も簡素化される時代なので仕方がありません。私の子供の頃はお正月の朝に下着まで新しいのを用意され、気持ちも何だか新しくなったように感じたものです。妻も同じように経験したそうです。年賀状
年賀状(20223年)発売日|郵便局のデザイン。ディズニーやスヌーピーや鬼滅の刃は?
年賀状の季節が近づいてきました。今年こそは早く取りかかりましょう! と毎年思っています(笑) 郵便局の年賀状発
【2022年版】しまうまプリントで年賀状を3年連続頼んでみた。早割がお得?品質や料金は?
しまうまプリント年賀状サービスを3年連続で利用したレビューをまとめています。品質や印刷料金、配送のことなどを実際の写真を載せてわかりやすく紹介しています。2023年の年賀状を作るならしまうま年賀状で決まり!