メインカテゴリーを選択しなおす
#龍のイラスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#龍のイラスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
運気アップは玄関そうじ
アメブロはじめꔣほんわか ほっこり ふんわりな龍さん描いてますꔣ『たつみん』eri:ドラゴンメッセンジャー®そら:いっしょにいる龍✼••┈┈┈┈••…
2024/04/23 09:31
龍のイラスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
4月22日はアースデー ビーチクリーンで思う①
今日は予定変更。5時間も空きができた。手ぶらの空き時間、てことはオフだ!さて何をしようどこで遊ぶかなーってインスタみていたらアーシングのリールが。あーそうだ砂…
2024/04/23 09:30
背景をひたすらぬる日
こんにちは!龍と繋がり伝統文様で世界の和をめざす『たつみん』のeriです。 今日は午前中、筆ペン教室にいってきましたー!筆ペンは好きで使ってきましたが ち…
2024/02/20 08:43
黒龍さんポストカードアート②
こんにちは!龍と繋がり伝統文様で世界の和をめざす『たつみん』のeriです。 背景が乾いたー!ってことで 龍さんをかくーーー! スマホのカメラ、あまりよ…
じぶんを大切に
きてくださってありがとうございます。eriです。 じぶんを大切にするってよく聞きますよね。 私もこのメッセージはよくいただきますしクライアント様にお伝えも…
2024/02/20 08:41
龍とお話したい人が読むといい本と、私の龍のメンター
こんにちは!龍と繋がり伝統文様で世界の和をめざす『たつみん』のeriです。 今回は“私の龍のメンターが誰か“を聞かれる方がいらっしゃるのでアップさせていただ…
2024/02/20 08:40
つながる、統合する(頭の中の整理)
eriです 全てつながって形になったことに気付きアメブロに・・私の中の整理をつけるためにきました。 なんでひとつづつおわる!はじめる!ってやった…
龍と伝統文様アートをやる『テーマ』
eriです。 わたしはまだいまやっと形をみつけたところなのだけど 『つながる、統合する(頭の中の整理)』 eriです 全てつながって形になったことに気…
龍が気になる・・という状況は?
こんにちはeriです。 わたしは『龍が気になって、しかたない今世で龍と話せるものなら話してみたい!』(今思いだしても正気じゃなかった笑!!)ということで、…
2024/02/20 08:39
炎の白龍が舞う息子のアート空間
11月後半の絵画教室の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子のオリジナル画法 水落としも定番です。 絵を描きながら 途中で新聞紙の上に 作品を並べたりもします。 じっと座ったままよりも 動きがあっていいです ちょうど準備していた画用紙もなくなり そろそろ片づけに入ろうと思っていたら、 パレット上に まだ絵の具が残っていたようで、 なんと 新聞紙上に 絵の具を塗っていきます 新聞紙は画用紙からはみ出す 絵の具の汚れ防止だったのですが、 息子にとっては 新聞紙もキャンバス。 壁のビニールシートもそうですし、 床に並べるの…
2023/12/06 16:55
龍の絵と息子のオリジナル画法
11月後半の絵画教室です <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回のスタートは珍しく2枚並べ。 斜めに置くのがいいようです 茶色の絵の具でスタート。 いつもは赤なのでこれも珍しいです。 いつも通りに軽快に トントントン!! シュシュシュ!! 筆やハケの音を立てながら描いていきます。 今回の絵画教室のテーマは前回に引き続き 来年の干支 龍の絵を描こう! 先生がかわいい龍のイラストの紙を 準備してくださっています。 今回はどんな風に 絵の具を塗っていくんだろう? と思いながら見ていると、 白い紙に白い絵の具を塗っていきます。 見た…
2023/12/04 17:46