1件〜100件
【番外編】最近更新遅くない?【性に奔放な女子が婚活で成婚に至るまで】
お久しぶりです。笹井です。最近、更新が滞っておりすみません。理由を正直にお話しますと、当時の事を思い出すと少し辛くなって、どうにも筆が進まないんですよね(笑最近のお話については特に描くのがしんどくて、ちょっとサボってました。(お家で宅飲みとかアフタヌーンテ
【第二十五話】会社なんて辞めちまえ【性に奔放な女子が婚活で成婚に至るまで】
ブラック企業で苦しんでいるなら、さっさと辞めればいいじゃん。自分でそう思っているものの、何故か辞められない。もう嫌だと思っていても、当時は辞める事が怖くて怖くて。結果、もうこれ以上傷つきたくなくて心を閉ざした。【第一話~第五話はコチラ!婚活を始めたきっか
過去完了形の基本について、サーカスに売られた女の子の後編の4コマ漫画と、遠距離恋愛をしている女の子のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
2021年の2月のお話。地震があった後、突然停電になり慌てました。ネットで調べても特に情報がなく、まぁまぁ長い時間停電だったにも関わらず原因は多分地震でしょうけど、何がどうして、いつ復旧するのか?といった事はわかりませんでした。普段滅多に停電にならないので懐中
過去完了進行形の基本について、ひたすら怯えている人の4コマ漫画と、パンダが可愛くて仕方ない人のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
どれくらい長くかを表す過去完了進行形について、気まずい長電話の4コマ漫画と、宇宙に滞在した人のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
【隣のお姉さんが好き】距離の近さとは裏腹に壁を感じさせるミステリアスな雰囲気が魅力のラブコメ漫画
この記事では隣のお姉さんが好きを気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
少しづつ、あいたかった友人たちと逢うようにしています。 それはかけがえのない時間。 加齢の症状が出たのか?って思っていたら…リアルに小さな「招かれざる客」であった。 ちょっとホッとしたことでした。 ブログランキングに参加 …
未来を表す現在進行形について、明日までの遊園地のチケットが出てきた4コマ漫画と、うきうき遊園地に行く準備をしているイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
何年か前にちょっと流行った童貞を殺すセーターというのを描いたイラスト。ものすごく背中が空いていてお尻半分見えているようなものや、横乳がチラッどころか半分くらい乳が見えているものとか露出が激しいものが多かったのですが、自分的にはこのくらいが一番セクシーに見
「稀によくある」というのも元はブロントさん用語から来ていたと思います。今ではネットの婚活アプリなどが普通になってきているので、出会いがネットでというのは珍しく無いのだと思います。昔はネットでの出逢いは「出会い系」のいかがわしいor怪しいものばかりだったので
漫画「ささやくように恋を唄う」第3巻を読んだ感想 特に印象に残ったこと3選
1. はじめに マズラプです。145回目の投稿になります。 今回は、百合漫画「ささやくように恋を唄う」第3巻を読んだ感想を書いていこうと思います。 ささやくように恋を唄う: 3【イラスト特典付】 (百合姫コミックス) 作者:竹嶋 えく 一迅社 Amazon 1巻2巻の感想は文章にしてきませんでしたが、今回の第3巻はあまりに素晴らしく絶大な萌えとトキメキを感じたので、今回文章に致しました。 そんな「ささやくように恋を唄う」第3巻を読んで特に印象に残ったことを3つあげていきます。 重要なことなので最初に言っておきますが、私はこの作品の絵が大好きです。 どのキャラクターのどんな表情を見てもトキメキを…
今はネットがだいぶ普及された事もありますし、ゲーム以外のエンターテイメントもあってオフ会というのはもっと気軽にされているのかもしれませんね。当時はもっと閉鎖された空間というか、少なくとも未成年だと参加は難しかったと思います。ネットの中とは言え3年一緒に遊ん
私が離婚に至るまで⑧~色々あったよ結婚生活~(安定期に入っても油断しちゃいけなかった)
家計が苦しい中 ようやくネコヤンは妊娠5ヶ月を越え 安定期に入り つわりが治まった 「今までは思うように 仕事が出来なかったから頑張ろう」 と思いお仕事に集中することに つわりがないことで 自分の体の状態を 忘れてしまい 完全に油断していた それから2ヶ月経った頃 思わぬ事態になる 患者さんが! 看護を行う際は職員2人で行くのだが いつもは大人しい患者さんが その日は機嫌が悪く 気に入らない事があったのか ベッド上で急に暴れ出してしまった 女性の方だったが 力が強く 2人では抑えられなかったので 先輩スタッフが 「応援呼んでくるから! 患者さん抑えておいて!」 と言い詰所へ 突然の事で どうし…
ネトゲをやったことのある人ならわかると思うのですが、同じゲームをしていても人によってプレイの仕方が変わります。大きく分けると”ガチ勢”と呼ばれる攻略等に効率化などを求めて時間もお金も惜しまないといった人々。そして”エンジョイ勢”というゆるーく楽しみたい人
30年ほど前に就活をしていてアルバイト先の喫茶店ママから紹介を受けた企業に面接を受けた時のお話しです。 なぜか面接は小料理屋の個室で行われ挙げ句の果てに…「親しくなったら正社員にしてあげる」と言われ逃げ帰ってきました。 …
時刻表など決まっている未来を表す現在形について、猫らしいバスの4コマ漫画と、動物園の開園時間が何時か確かめている人のイラスト付きの説明を描きました(*^_^*)
FF11を知らない人の為に説明すると、メインジョブにサブジョブをつける事ができるシステムで、例えばメイン戦士がレベル60だとするとサブジョブはその半分のレベル30となり、そのレベルまでのスキルしか使用できません。蘇生(FF11ではレイズ)スキルがいくつだったか忘れた
これの続きです↓ ppyarakashi.hatenablog.com さて、自力でどうにか絆創膏を巻き、 呑気にぽぽたちに 「病院行った方がいい?」 みたいなことを聞いたりしてたぺぺですが、 絶対行った方がいいー!って言われ病院を調べて行くことに。 床に座り込んでて、 さぁて準備するかー!って立ち上がった時 急に立ったからなのか グラッときて。 立ちくらみがーとか思ってたら 貧血なのか低血糖だからか急には気分も悪くなって( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ ) 吐きそう!って思ってトイレに行ったけど吐く訳もなく。 そして 動けなくて台所の床に転がりしばらくじっ…として。 ちょっと落ち着いたから這って飴…
【高度に発達した医学は魔法と区別がつかない】画力も話もクオリティが凄い!総合診療医が異世界転生する漫画
この記事では高度に発達した医学は魔法と区別がつかないを気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
「~するつもりです」を表す be going to の英語絵巻
「~するつもりです」を表す be going to について、とっても苦労してお洗濯している人の4コマ漫画と、どんどん靴を持って行っちゃうわんこのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
このBlogアプリでどう見えているのか確認していないんだけど見れているのだろうか。昨日の続きの出会いのネトゲ漫画。この辺もクリスタのブラシをいろいろ使ってみたのだけど、動きのある絵は難しいですね。あとRPGの装備って描くのめんどくさい…。リーダーキタ!これで勝つ
【第16.3~16.4話】優しいキス/柔らかい唇に翻弄される【性に奔放な女子が婚活で成婚に至るまで】
どうも、笹井です。いつもありがとうございます。第十六話と第十七話の間のお話を夜ののぞき見BOXにて更新しました。今回は第16.3、16.4話になります。夜ののぞき見BOX【第16.3話】優しいキス夜ののぞき見BOX【第16.4話】柔らかい唇に翻弄される夜ののぞき見BOXについての詳
[chat face="E6C3410B-942C-4F98-80B1-31F33B79F8C2.png" name="
未来を予測する be going to について、雨の予感が止まらない4コマ漫画と、ワカサギ釣りでクマに悩まされている人のイラスト付きの説明を描きました(*^_^*)
奥さんと出会った頃の話もちょっと描いてみました。FF11やってるときに出逢ったのでだいぶ昔の話になります。サイバーブラシというのをポイント使って入手したので試しに使ってみました。ちょっとやりすぎてうるさくなってます。FF11サービス開始と同時にやり始めたのでPS2
クリスタを購入して以来クリッピーというクリスタで使えるポイントが溜まります。期限がくると無くなるので興味を惹かれたブラシや素材などを購入させて貰っています。使い方を勉強する暇もなく次から次と入手するため管理も大変に…。素材以前にクリスタの機能もまだ手探り
was/were going toについて、パンダが話題の黒いやつを買った4コマ漫画と、新品ジーンズに穴が開いていたイラストを使った説明があります(*^_^*)
コロナ茶番マンガ14弾!転載自由。先月描いたトランプさん応援四コマに、解説を入れて動画を作ってくれた方がいます。感謝💙💚💛💜❤全く面識のない方なのです…
【転生して田舎でスローライフをおくりたい】穏やかな日常や家族団欒描写が好きな人向けの異世界転生漫画
この記事では転生して田舎でスローライフをおくりたいがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想や内容を紹介しています。
【異世界ありがとう】同窓会で意気投合した男二人が揃って美少女に転生するTS系異世界転生漫画
この記事では異世界ありがとうがどういう漫画なのか気になっているあなたに向けて、あらすじや実際に読んだ感想を紹介しています。
【ダンダダン5巻】蛇神信仰や邪視にUMAまでてんこもりな話の構成に凄さを感じる
この記事では全国書店員が選んだおすすめコミック2022第1位に選ばれたオカルトバトル漫画『ダンダダン5巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。4巻ではモモの幼馴染にして初恋相手が登場する緊張感たっぷりな様子が描かれました。その続きとなるダ
【第二十一話】浮気じゃない【性に奔放な女子が婚活で成婚に至るまで】
後輩との差に苦しんでいたら、以前に一回だけ寝た男からランチのお誘いが。あれ、私ってあなたと付き合っていましたっけ?このランチのお誘いってどういう意味?【第一話~第五話はコチラ!婚活を始めたきっかけ】【前回のお話はコチラ!】
推量・期待のshouldについて、みんなで貯めたぶたの貯金箱の使い道は・・・の4コマ漫画と、fall flat(ジョークなどがすべる)、attire(服装)、この2つの単熟語を使ったイラスト付きの説明を描きました(*^_^*)
少し前に決めたばかりの意思を表すwillについて、ぱん太の何でも言うことを聞いちゃう初デートの4コマ漫画と、サンタさんのなかなか怖いプレゼントのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
願いがホント、届きますようにー。 集合意識の力って凄いと思うのです。だから、支配者層の方々もそれをよく知っていて、悪用してきたんじゃないかな、とも思って…
【四コマ漫画】最近「何事だ!?」ってなったこと / No.024【久しぶり】
こんばんは!ぼく(mijoe(みじょー))です! 今日はひさびさの四コマ漫画の記事です! 最近は色々やることがあって、ブログに力を入れられなかったわけですが、ある程度余裕が出てきたので、またボチボチ四コマ漫画などを描いていきたいと思います。長いスパンで見て続けることが大事なのでね。 さて、今回の四コマ漫画のテーマは、ぼくが最近体験したことに関するものです。まずはご覧ください。 これは最近、ぼくがZoom会議の準備をしていたときの話です。 ぼくはいつも開始の15分くらい前にカメラとマイクのテストをするのですが、このときはマイクが謎の轟音を拾っていたんですね。 ぼくは最初、 「母がめっちゃ大変な料…
在宅のライター仕事も減ってすっかり主夫として日々料理を作ってます。元々料理は好きだったのでいいのですが、結婚後というか嫁と付き合って以来お菓子作りもよくするようになってました。伊予柑の皮があまりに綺麗で美味しそうだったのでママレードにしたものの、砂糖をケ
【第五話】街中のカップルが羨ましい【どうして私が、~卑屈女子が幸せを見つけるまで~】
突然やってきた妖精と名乗る幼女。彼女は「貴方が幸せになる手伝いをする」と宣言してきたが、一体どういう事!?怪しい匂いしかしないけど、意外と良い人そうで… 【第一話はコチラ!】【前回のお話はコチラ!】
未来の予測を表すwillについて、まっちょとハンサムの出会いの4コマ漫画と、ウサギとカメのレースのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
Shall I ~? Shall we ~? Will you ~?の英語絵巻
Shall I ~? Shall we ~? Will you ~?について、美味しそうなパンマンの4コマ漫画と、お皿洗いを手伝ってくれるアライグマや遠回しに飲み込みたい鯨のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
四柱推命ってなに? 四柱推命(しちゅうすいめい)は、中国で陰陽五行説を元にして生まれた人の命運を推察する方法です。四柱推命は生まれた年、月、日、時、の四つ干支を柱とし、生まれた時間もしっかりわかること
【漫画】アメリカで中古車を即日男気買い☆ディーラーをはしご…
[chat face="E6C3410B-942C-4F98-80B1-31F33B79F8C2.png" name="
主節のwillと従属節の現在形について、なかなかお散歩に出かけられない日の4コマ漫画と、ドラム缶風呂をわかしてくれている優しさのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
コロナ茶番マンガ16弾!『意識高い系奥さん』転載自由。↓マンガ投稿サイトに載せる時は、『ピー』音入れて、削除されないように工夫しています😅日本でも医療従事者…
コロナ茶番漫画、第15弾!著作権フリー。変わらないよね…💦半年前からチェックしてるサイキッカーのルイーズ・ジョーンズさんの翻訳動画。個人的にオススメ~。翻訳…
「できる」を表すcanの3つの意味について、砂漠でひからびる人の4コマ漫画と、飛ぼうとするゾウ、山登りできない、迷惑な場所で寝ようとする猫の3つのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
研究員でもあったファイザーの元副社長のイードン博士は昨年、研究は詐欺に基づいており、生命を危険にさらしている、ワクチンを速攻停止するよう嘆願書を提出し、警鐘を…
第2弾チラシは、おかげさまで完売しました。第3弾を今週末発売予定です。今回はスッキリしたレイアウトにしてみました♪コロナ茶番マンガの冊子&ワクチン啓発チラシ…
be able to(~することができる)について、偶然カボチャの馬車の材料を持ち合わせていた人の四コマ漫画と、雪だるまをうまく作れない人のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
一緒にゲームをやってるとは言ってもオフラインのゲームで同時にやることはあまりありません。プレイしているときは互いに一人で時々交代して助け合ってます。主に難しいアクションでクリア出来ないときは嫁に。(過去にボス戦が突破できず断念して未クリアなソフトが何本も
前作の続き。 Rieko(コロナ茶番漫画を描いてます✒🎨)@rietanriepon こんなに異物混入があるのに、普通に続行されてる異常さに気付かな…
ついつい買っちゃうモノってありませんか?私はあります。出前館!!!お家大好きな私にとって出前館は最早生活の一部。出前館アプリは常にホームのトップに君臨。今回はそんな私の「ついつい買っちゃう財布の紐が緩むモノ」をご紹介。①出前館
義務・当然・助言のshouldについて、悪魔と天使にささやかれているダイエット中の人の4コマ漫画、電車のつり革につかまらない人、エレベーターでおならをした人、タコをゆでている人、この3人のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
初めまして♪チワワブログ「トウナ♪だいありー」を始めることしました!これからチワワのトウナちゃんとの日々をブログに書いていきます。よろしくします!
couldとwas able toについて、皿回しの次郎の4コマ漫画と、プロポーズを通訳するはめになった人のイラストを使って説明しました(*^_^*)
提案を表すcouldについて、どうしてかピザを食べたい気分の人の4コマ漫画と、流れ星おデートを提案するぱん太のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
今日は、非現実的な行為を表すcouldについて、ぱん太君のプロポーズの4コマ漫画と、食べちゃいたいくらいに可愛い犬のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
子供の頃の思い出③~やんちゃガールネコヤン~山登りで恐怖の出来事
5話ずつと言っていたのに 忘れていました すいません 子供の頃のお話 今回はチビネコヤン 何をするのでしょう? それでは本編をどうぞ 小さな山 小学生の頃のお話 私の家の校区内は 山に囲まれていて 山際に公園がいくつもあった その中でもよく遊んでいた 公園がある ニャーゲツ公園だ そこは山の端っこを削って公園が 作られていて 直ぐ山に入る事が出来た 子供達は思い思いに 少し山を登ったり 冬には傾斜を利用して スキーやソリを楽しむ事も出来た 冬のネタもあるが 今回は秋のお話 兄とその友達 私はよく 兄と兄の友達とよく遊んでいた 私以外全員男の子 兄は少し鬱陶しそうだったが 私は兄達と遊ぶのが 大…
久々の赤ずきんちゃんシリーズ♪洗脳されていることに気づきはじめたら読む漫画。 Rieko(コロナ茶番マンガ家✒️ )@rietanriepon 自宅へ帰…
【宝石商のメイド】相手に寄り添う真摯なセールストーク&美しい瞳に魅了されるお仕事漫画
この記事では宝石店で働く美しいメイドさんが描かれる漫画『宝石商のメイド(やませちか/KADOKAWA)』の面白さや魅力について紹介しています。
推量のcouldについて、ぱん太くんの愛の思ひ出ボックスの4コマ漫画と、焼き芋を焼いている人たちのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
could have 過去分詞の英語絵巻について、犬に命を助けられた人の4コマ漫画、雨なのに犬小屋に入っていなかった犬のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
慣れない「テキストエディター」に、もたついてすっかりあきらめた面接。 買い物に出ていた面接の次の日、何度も何度も繰り返し読んだそのメールは嬉しいお知らせでした。 重いはずなのに(体重が)こんなに軽やかな気持ちになれるなん …
mustn'tとdon't have toの違いについて、天国と地獄でそれぞれトイレを借りてみた人の4コマ漫画と、きのこを食べようとしている人のイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
とある無法国家でのお話です。生首キャラは皆さまお察し、ゆっくり派生キャラのきめぇ丸をパロっております。 小室圭さん「司法試験不合格」で宮内庁内から聞…
推量のmustの否定形can'tについて、ハンサム君の変身キットを手に入れたぱん太の4コマ漫画と、犬がお腹がすきすぎるイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
やっと自分の気持ちが「webデザイナー」になりたい!そう定まった頃に見つけた求人 産休代替でパート。体力的にパートの方がありがたい。 ここで仕事がしたい! 今思うと嘘みたいに簡単なHTMLであった。 いつもと違うテキスト …
【百木田家の古書暮らし】祖父が遺した古本屋を受け継いだ三姉妹の恋愛群像劇が描かれるお仕事漫画
この記事では古書店の業務内容と三姉妹の恋愛群像劇が描かれるお仕事漫画『百木田家の古書暮らし(冬目景/集英社)』の面白さや魅力について紹介しています。
must have 過去分詞について、プレゼントのリボンが届くのをひたすら待っているぱん太の4コマ漫画と、しょっぱいケーキのイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
推量のmayとmightについて、わんこが行方不明になった4コマ漫画と、綺麗な鳥に出会ったイラストを使って説明を描きました(*^_^*)
意識もうろうの中のネコヤンが見たのは? 麻酔がよく効いていた為か 長い手術で体力を失っていたのか 目が覚めては気絶していたネコヤン 結局その日は話すことすら ままならなかった その一瞬の覚醒時に見た光景です。 言葉はいらない 4コマ続けてどうぞ! そう、母はずっと姿勢も変わらず 私を見守り続けてくれていました 父は車を長時間運転してきていたので 疲れていたのですが コマ割りのような記憶に 少しずつ父が変化していく姿が こんな時に面白く感じてしまいました。 父のおかげで術後の辛い状態の時 少し和ませてもらえました 絶体一生忘れません! 両親に感謝 両親に感謝しかありません この時両親はともに65…
気がつけば 両親が帰ったあとも 覚醒と気絶を繰り返して 気がつけば朝になっていた やっと自分の体をモソモソと動かす事が 出来るように (それでもまだ寝返りなどは出来ない) さっきまで気にならなかったことが 気になるように ベッドの頭の方が上がってる (絵では上手く描けてないが30度くらい) これは頭の手術をしているから 血が頭にたまらないように しているからだと察した しかし腰が痛い… ずっと重心が腰に集中しているからだろう 仕方ない… 腰の痛みを何とかしようとまた モソモソ動いてみるものの変わらず 諦めた… おはようございます そうこうしているうちに 看護師さんが挨拶しながら 部屋に入って来…
私が離婚に至るまで~色々あったよ結婚生活~(旦那殿、仕事をクビに?)
借金が出来たネコヤン家 これから節約していかないとと 思っていたら 更なる追い討ちが… 旦那殿仕事から帰宅 ある日仕事から帰宅した旦那殿 神妙な顔で 「話がある」と 言ってきた 何かトラブルでもあったのかと 話を聞く事に すると 旦「仕事クビになった…」と ネ「ええ!?なんで!?」 旦「上の人が気に入らんかったんちゃう?」 と言う旦那殿 どういう事か詳しく話を聞くことにした ぬ 患者さんとの関わり 旦那殿はどういう訳か 色んな人と話ができる人で そこは凄いなと思っていた 働いていた病院は 精神疾患を患った患者さんが 入院されていて コミュニケーションをとるのに とても慎重にしなければいけなかっ…
webデザイナーを職業にするのを半分諦めつつも勉強は続けていました。続けていると「ものづくり」の楽しさがでてきました。 失業保険ももうすぐ切れるし何気なく求人サイトを見ていたら… 制作会社ではなくシステム会社でHTMLの …
岡田斗司夫さんのYouTubeは学びが多い。今回見たYouTubeは超名作漫画『ベルセルク』についての切り抜き動画だ。 【ベルセルク】未完で終わった不朽の傑作。偉大なるマンガ家 三浦建太郎先生が遺したもの【岡田斗司夫/切り抜き】 - YouTube 僕自身もベルセルクが大好きで、漫画の中でも最高峰だと思う。悲惨すぎる生々しいストーリーと、他の追随を許さないほどの美しい画力がある。 その極太なストーリーは僕の人生にも影響を与えてくれた。しかし作者である三浦建太郎さんが2021年5月6日に54歳という若さで亡くなってしまい、おそらくベルセルクは未完として終わってしまうと言われている(プロットさえ残…
女優・杏さんがオススメする名作漫画「ザ・ワールド・イズ・マイン」
YouTubeのオススメ動画にこのような動画が出てきました。 杏さん公式YouTubeチャンネル 我が家にあるイチオシ漫画を紹介します! - YouTube 女優の杏さんに似た美女がオススメの漫画を紹介しているなと思ったら、なんと杏さん本人だった!笑 杏さん、YouTubeやっとるんか! 100万回再生されている動画もあり、なかなかの人気です。 で、すごい量の漫画が並んでるけど、これ自宅らしい。貴重な映像である。 この動画では杏さんが好きな漫画が複数紹介されている。 (僕は「不滅のあなたへ」のアニメだけ見たが傑作である) ところで、杏さんって漫画好きなのかなと思ってWikipediaを調べたら…
年齢と未経験の壁はとても高く闇の期間がとても長かった。 就職できないんだったら勉強しとこ!ってこころは闇なのに何故だか勉強には熱心になれた。 何にもない画面がワタシが打ったコードでワタシがデザインした文字や写真を表示して …
【第十七話】気になっている男性とついに一線、【性に奔放な女子が婚活で成婚に至るまで】
気になる男性とついに一線をこえる時がきた。【第一話はコチラ!婚活を始めたきっかけ】【前回のお話はコチラ!】 楽しい時間はあっという間。月曜日からまたブラック企業での勤務が始まる。早く辞めればいいのに何故か辞められない。「逃げろ」と常に思ってはいるものの、
再び両親がお見舞いに 病室に帰ってからお昼が過ぎた頃 両親が再びお見舞いに来てくれた 両親は術後の私を気遣って 飲み物や食べ物などを 売店で買って来てくれた 前日も来ていたから 疲れているだろうな 明日からまた仕事なんだと 思うと 両親のことが心配になった 父親はタクシー運転手 母親は看護師 どちらも集中力が大事な仕事だ 疲れがたまれば 事故に繋がる 早く帰って休んで欲しいと 思いつつ 一人が寂しいので 言い出せなかった 両親が帰る時は 「今日はありがとう。 何せ二人とも気をつけて帰ってね」 と伝えた 母は 「私は乗ってるだけやから(笑)」 父は 「大丈夫や仕事でもっと長いこと 乗ってるから」…
私が離婚に至るまで~色々あったよ結婚生活~(旦那殿はパチンコ依存性)
旦那殿がパチンコのために 人にお金を借りてまでしている事が 不思議で仕方なかったネコヤン 注意したことで同じ事はしなかったが 更に最悪な結果を生み出す 事となった 行方不明 ある日仕事から帰ってきたら 旦那殿がいない その日の用事は何も聞いてないので まあご飯前には帰って来るだろうと 思っていたが 7(19)時になっても 8(20)時になっても 帰ってこない… 電話をかけてみたが 呼び出し音は鳴るが出ない… 段々不安になった 「何かあったんじやないのか」 「事故にあったんじや」 何度も電話をかけたが出ない… いてもたってもいられなくなって 他県に住む義母に藁をもすがるように 電話をかけた 泣く…
専門学校の卒業制作を提げコネある制作会社の面接を受けました。 卒制も褒めていただき面接ではほとんど「決まり」みたいな雰囲気であったのに数日後に「不採用通知」 Webデザインは仕事でなく趣味でやろうかなぁなんて悩んでいまし …
うぇーい!mijoe(みじょー)です! 言うほどテンションアゲアゲ⤴でもないんですけど、ウェイな感じのあいさつをしてみました。特に意味はないので悪しからず。 さて、本日は秋田県民にとっては馴染み深い、「あの虫」についてお話しようと思います! そう、あれはいまから数週間前、年度始まりの頃でした…(回想四コマに入る) はい。アネコムシ(カメムシ)ですね。生命の危機を察すると特有のにおいを発することから、どちらかというと忌み嫌われる存在かと思います。 アネコムシは米の害虫であると言われていて、秋田では秋の稲刈りの時期によく見かけます。それこそ、そこら中を飛び回っていたり、なぜか家の中にいたりするので…
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこにでもいる家族の少しおもろーな出来事を絵日記にしています( ✌︎'ω')✌︎↓更新通知をLINEで受け取れます☺️ (私には誰が
あれから4日… 無呼吸が始まってから 4日が過ぎた その間に起き上がる事が出来るように バルーンパック(尿バック)も 装着されていていたが 外してもらえ 点滴台を持って ウロウロする事が出来るようになっていた 起き上がれるのが こんなにも嬉しく思う時はなかった ずっとベッドにいるのも 結構ストレスきます ただ、無呼吸は続いていた 顔を横に向けて寝たり 少し横になってみたりしましたが 全然ダメだった そうこうしている内に私に変化が起こった [http://www..com/:title] ガーゼが! 無呼吸から目が覚めたある時 鼻の下に生暖かいものを感じた 「出血したのかな!?」 とビビリながら…
「まえがき」 のどかなところで育ちました 前回お知らせしていた 子供時代のエピソードを 間に入れていきます! 子供と言っても成人になるまでの お話になります 特に小学生時代のが多いと思いますので (一番やんちゃだったので) 本編の合間に楽しんで もらえたらと思っております ただ、漫画が4コマで収まらない 話もありますので 更新が遅れる場合もあります すいませんm(_ _)m そして私、ネコヤンは結構 のどかなところで育ちました 山あり川あり サルいるタヌキ出る熊も出る 田んぼ畑ありまくり 車で10分走ったら海があるところ そんなところで育ったネコヤン のびのびと育ちました そして色々やらかして…
今回も4コマで収まらなかった💦 お待たせしました。 続きをどうぞ( ゚∀゚)つ! 娘ちゃん 手術当日に熱が出た娘ちゃん 気になって仕方なかった 実はお絵描き用にiPadと 旦那殿から借りたポケットWi-Fiも 持参してました 動けるようになってから 消灯時間の前や消灯後寝れなかった時に 携帯使用可能な場所まで歩いて行き 毎日テレビ電話をしていました 私が動けるようになった時には 娘ちゃんも熱はさがっていて テレビ電話に出てくれていたのですが まだイマイチな顔色… 当時、娘ちゃんは 私に心配をかけたくなくて 無理をしていました。 なのでその時家では どんな生活だったのか 聞くことにしました。 す…
事前にお伝えしておきます。 ちょっと汚い話になるので ご飯時は避けて下さいね 術後チェックされる事 下垂体線種は名の通り 下垂体に出来る腫瘍の事 体のホルモンを調節したり 分泌したりしているところで 前葉と後葉に別れていて それぞれ役目も違います その正常組織が失われるもしくは 少なくなるので もちろんホルモンの分泌に影響が出ます それはまた退院後のお話で紹介します。 そして術後直後に 気を付けなければいけないのは 1、尿崩症(にょうほうしょう) のどが渇いて水分量が増えて 排尿量が増える。 大体一時的で数週間で治る。 治らない時は内服が必要 2、髄液鼻漏(ずいえきびろう) 手術したところから…
まず、最初に旦那殿との馴れ初めを お伝えしておきます 何故旦那殿を選んだのか… 見る目がなかった 私の恋の盲目度合いを書いていきます まずは出逢い編 当時の私 旦那殿と知り合ったのは 当時働いていた病院でした。 その時は精神科の病院で 働き初めて2年目位 まだまだヒヨッコ看護師でした そして当時働いていた病棟は 私服勤務でした そこに看護助手として 入ってきたのが旦那殿です (精神科の病院は患者さんが 暴れる事があるので男性の看護師 看護助手さんが多かった) 第一印象 旦那殿の第一印象は 「うさん臭い人」でした 初めて会った時の旦那殿の姿は 頭は髪が爆発していて 青地に赤と白のラインが入ったジ…
旦那殿へのイメージが 軟化していったネコヤン 次はどうなる? 友達に 年下というのもあり 気が楽になった部分もあった 職場でも話すように そんな時仕事の関係で 連絡先を交換する事になった 当時私は地元に好きな人が(片思い) いたのでお友達感覚で 気にもしていなかった ただ世話焼きおばさん化はしていた 手が荒れてると聞けば 自分が持っているハンドクリームなどを あげたり 車を持っていたので 他の歩き出勤の人と一緒に 送ってあげたり 職場でも一応先輩に当たるので そこは気を使っていた 食事に ある時友人達と一緒に食事に行くことに その時見ていて思ったのは 旦那殿は誰に対しても 明るく話をするし 堂…
1件〜100件