メインカテゴリーを選択しなおす
2024年春アニメ 視聴してみた感想と簡単な評価とおすすめ【転生貴族、鑑定スキルで成り上がる】【怪獣8号】【Unnamed Memory】【夜のクラゲは泳げない】
2024月1月~3月に放送する冬アニメの感想です。
アニメ感想 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終) 他
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終)政近が居ない隙を狙ってアーリャを嵌めた有希、普段の作った表情より悪い顔の方が似合っている。それは兄の政近もそうで有希に吹っ掛けた時の表情が良かった、まあこの行動も策だった訳だけど。アーリャのスピーチは誠実さが伝わったね、名前呼びして照れる様子も可愛かったし2期も楽しみだ。 烏は主を選ばない 第20話(終)金烏の正室選びほどの盛り上がり...
NHKで放映していた「烏は主を選ばない」が、先日で最終回でした。 (↑上の書影は原作小説のシリーズ第1巻) やー、おもしろかったな〜。 これ、原作はまだまだ続いているようだし、 聞くところによると「ここからが本番」らしいので、 いつか続きもアニメ化してほしいな...
【アニメ感想】真の金烏とは何なのか「烏は主を選ばない 第20話(終) 黄金の烏」
20話のあらすじ 仙人蓋せんにんがいの売人は小梅の母・初音(CV.佐藤利奈)だった。母のもとを訪れた小梅は父や猿のことを問い詰めるが、初音は悪びれる様子もなく真相を語りだす。 一方、姿を消した小梅を追って北領の村へと向かう若宮と雪哉、しかし事態は最悪の展開を迎えてしまう……。
【アニメ】烏は主を選ばない #20:頼むよ、澄尾も連れてって
2024年9月21日(土)NHK総合テレビ だからもう~~~っ!! 言ったじゃないか、澄尾もちゃんと連れて行ってって~~~~~~!!!!!! ああもう何やってんだよ、若宮! 私、前から言ってたよね!? 一人でほいほい出歩かないで、ちゃんと澄尾を連れて行けって言ってたよね!?!? いつかはこうなると思ってたよ!自業自得だよ、自業自得! なんで澄尾を連れて行かないんだよっ。護衛が澄尾の役目なんだから、出歩くときくらい澄尾を連れて行けよっ。雪哉ばっかり連れ歩くんじゃないっ。澄尾の出番がなくなるだろっ!!! うああああ~っ、今回ばかりは若宮に腹が立ったから、言葉が荒くなってしまった。申し訳ない、若宮推…
【アニメ】烏は主を選ばない #18:山内の外に人間の世界が!
2024年9月7日(土)NHK総合テレビ やっぱりだ~!! やっぱり外界には人間が住んでたよ!! おかしいと思ってたんだよね。なんでわざわざ八咫烏が人間の姿に転身するんだろうって思ってたんだよね。人間の姿を模倣するってことは、この世のどこかに人間がいるってことだろうと思ってたんだよね。 疑いを持ち始めたのは、八咫烏だけでなく猿も人間に転身してるってわかってからなんだけど。そのあたりのことは第15話と第16話の感想でも語っているのでよろしければそちらもあわせてご覧ください。それにしても本当に外の世界に人間がいたとはなあ。いや~、よく考えられた設定だよ。 洞窟が迷路で大ピンチ!の場面で雪哉がまたま…
2024年9月14日(土)NHK総合テレビ 今回もおもしろかった~。 ほとんど会話劇なのに、なんでこんなにおもしろいんだろう。原作はもちろんのこと、脚本と演出もうまいんだろうな~。アニメを見始めた頃は、世界設定が複雑で「???」ってなっていたけど、新章に入ってからはこの世界についてだいぶん理解が進んだからか、めっちゃおもしろいんだけど~♪ 第一章よりも人間関係が複雑じゃないってのもあるかもしれないな。 それにしてもあの猿! いったい何者!? あの猿だけしゃべれるってどういうこと? なんであの猿だけ人語を解することができるんだ? しかもあのセリフからすると、何百年?いや、何千年も生きてるっぽいん…
【アニメ感想】井戸の底にいたのは神か悪魔か…「烏は主を選ばない 第19話 涸れ井戸」
19話のあらすじ 無惨な姿で発見された父・治平との再会に涙を流す小梅。治平の遺体には彼の遺した文がくくりつけられていた。そこには商売道具の井戸が涸れたこと、妻が家を出ていったこと、博打で貯めた金で古井戸を買ったこと、そしてその井戸の底から“神”の声がしたことが記されていた……。
果たして雪哉と若宮は洞窟から脱出できるのか?小梅の父の行方は…?洞窟ダンジョン若宮と合流して洞窟の入口を目指す雪哉。しかし、糸が切れてしまい、もと来た路もわからなくなっていた。そこへ猿の襲撃が。若宮が猿を撃退する中、答えを探す雪哉。アニメで
烏は主を選ばない 第18話「外界」 (出典 livedoor.blogimg.jp)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊
【アニメ感想】山内の外にあるのは人間の世界?「烏は主を選ばない 第18話 外界」
18話のあらすじ 洞穴の奥で見つけた“白いカケラ”と大量の人骨。襲い来る猿から逃れ、雪哉は若宮とともに地下街へと戻ろうとするが、道しるべの糸はなぜか途中で切られていた。一本道だったはずの洞穴には無数の分かれ道、戻る術を失った2人に再び猿が襲いかかり……。
谷間と宮中の不可侵条約を破ったとして、地下街の親分・鵈(とび)が奈月彦に面会を求めてきた。しかし、弟を心配する長束は、奈月彦の名代として自分が行くと言い出した。軍事を司る北家の御曹司・雪哉を伴うことで地下街を牽制できると思って…。八咫烏シリ
烏は主を選ばない 第17話「地下街の王」●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾
【アニメ感想】地下街の奥深くで雪哉が見たものとは…「烏は主を選ばない 第17話 地下街の王」
17話のあらすじ 地下街の王との会談へ若宮が赴くことを断固として反対する長束なつか。彼は自らが若宮の名代として会談に臨むとして、その随行を雪哉に命じる。北領を守るため命を懸けることを覚悟した雪哉だったが、地下街の頭目・鵄とび(CV.松田健一郎)は若宮が来ないなら会談は中止だと言い出してしまう。
【アニメ感想】狙われる小梅、地下街との協定とは…?「烏は主を選ばない 第16話 藤の矢」
16話のあらすじ 小梅の実家へ荷物を取りに行くため彼女とともに中央へと出向いた雪哉。自由気ままな小梅に翻弄されつつも、父の消息が未だ不明なことに落ち込む小梅の姿に複雑な気持ちを抱く。 ところが突然「小梅の父の仲間」を名乗る男たちが現れ、無理やり小梅を連れて行こうとするが……。
【アニメ感想】恐怖の人喰い猿襲来「烏は主を選ばない 第15話 生き残った少女」
15話のあらすじ 北領の村・栖合すごうを訪れた若宮と雪哉、そこには人を食らう巨大な猿が潜んでいた。猿を退治した若宮と雪哉は屋敷の中を見て回るが、2人は猿が人の姿に転身する場面を目撃してしまう。 さらに村の中には唯一無傷のまま生き残った少女・小梅(CV.宮本侑芽)が保護されるが……。
猿こえ~。猿こえ~。 猿、めちゃくちゃ恐かったよ~。 あのじじい、あそこに猿が住んでいることを知っていて雪哉を行かせやがったな。しかしどうしてあんなところに猿が住み着いているんだろう? いったいあの洞窟はなんなんだ? 大岩で封印されていたもんなあ。次回のサブタイトルから察するに、あそこが外界とつながっているのか? そして若宮はいったいどこから湧いて出た? 朔王が雪哉に戻ってくるのが間に合わなければ別の出口を探せと言っていたから、他にも出入口があるということかな。もしくは若宮が金烏の力で次元に穴を空けたのか。この洞窟が外界との境目にあると考えればそれもあり得るかもしれないな。 それにしても今回は…
杖と剣のウィストリア 第7話ユリウスが氷の分身体で戦う戦法は相当な才能が必要そうだけど、これを2歳で習得したエルフィは半端ないな。ウィルは無能力とは言えこれだけ強さを見せたし周りの態度も変わるかな、シオンはさらにライバル視しそうだけど。ロスティが白目を剥いていたのが不思議だったけど、エルフィの慌てっぷりを見ると彼は氷の分身体なんだろうね。 杖と剣のウィストリア 第7話アトリが子供の頃に出会っ...
[アニメ]烏は主を選ばない15「生き残った少女」(ネタバレ)
3週ぶりの烏は主を選ばない。前回、垂氷の集落を襲った謎の化け物。住人が食い殺された中、たったひとり生き残った少女。彼女の正体は…。猿の襲撃今回は原作に従った展開になってます。雪哉の故郷、垂氷の村が襲われ、調査していた雪哉と若宮は生き残った少
烏は主を選ばない 第16話「藤の矢」 (出典 www.nhk-character.com)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声
澄尾~!! カッコよかったよ、澄尾~~~!!! すみません。澄尾推しなもので、久々にたくさん登場してくれて、愛があふれてとまらない。澄尾、やっぱいいよ澄尾。 ええっと~、なんだっけ。そうそう小梅ちゃん。 やっぱりこの子かわいいな~。雪哉とちょうどいいコンビ。年齢も同じくらいだし。そういえば雪哉の周りに同年代の子っていなかったな。最初の雪哉とのやりとりが友達同士みたいでよかった。 小梅ちゃん、お父さんのことで苦労してきたんだな。今回は雪哉より小梅ちゃんに共感したよ。今までに父親のことでいっぱい嫌な想いをしてきたんだろうな~。でも親だから嫌いになれなくて、腹が立つのに憎めなくて、愛憎入り乱れた感情…
なんじゃこれ⁈ 住民を喰らいつくした大猿。烏は主を選ばない 第15話
烏は主を選ばない 第15話「生き残った少女」●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西
【アニメ】烏は主を選ばない #15:小梅ちゃんはヒロインか?
やったー! 久々の放送だ!! この日を楽しみにしていたよ。テレビの前でアニメが始まるのを正座待機していたら、うおっ、そうだった。久々の放送はここから始まるんだった。 いきなり血まみれスプラッターな幕開け。ひどすぎる。 しかもこの家だけかと思ったら、まさかの村が全滅!? マジか~。なんか大正時代の三毛別ヒグマ事件を思い出しちゃったよ。恐いよ~。 小梅ちゃん、なんであんなところで熟睡してたんだろ。やっぱり食事に睡眠薬とか混ぜられていたんだろうか。それで寝込んじゃった小梅ちゃんをお父さんが隠したんだろうか。 なんかこれ裏がありそうだな~。あの猿達が小梅ちゃんがいないことに気づかなかったなんてことある…
【アニメ】烏は主を選ばない:アニメ新章突入!原作『黄金の烏』序章&第1章が全文無料公開中!
アニメ新章突入を記念して、原作『黄金の烏』序章&第1章が全文無料公開されています! アニメの次回放送が五輪でかなり先になってしまったので、そんなに長いこと待てないよ~っという方は、こちらで気を紛らわせるのもありかも? 余計に続きが気になって仕方がなくなりそうですが・・・。 私はもちろん読まないよ~。アニメ放送まで楽しみに待ちます。その理由については過去記事で語っているので、別に興味ないと思うけど一応リンクを貼っておきます。 アニメ放送が終了したら、もちろん原作を読みますよ~。その日が来るのが待ち遠しいけど、アニメが終わるのは悲しいな。 やっかいなのは、アニメが終了したと思ったら、シーズン2制作…
烏は主を選ばない 第14話「禁断の薬」 突如飛来した大烏の正体とは?
(出典 bunshun.jp)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声 青山吉能
【アニメ感想】新章突入!山内に迫る新たな脅威「烏は主を選ばない 第14話 禁断の薬」
14話のあらすじ 中央から戻って2ヶ月、雪哉は“ぼんくら次男”に逆戻りして垂氷郷でのんびりとした生活を送っていた。 しかしある日、正気を失い空を歪に飛び回る大烏を不審に思った雪哉は近づこうとして逆に襲われてしまう。逃げ遅れた住民も襲われそうになるが、そこへ助けに現れたのは意外な人物で……。
【アニメ】烏は主を選ばない #14:スプラッターな新章の幕開け
ちょと待ってー! 次回の放送って約1か月後なの!? そんな生殺しみたいなことやめてー。それならいっそのこと8/17から新章の放送を始めればいいじゃん。こんな宙ぶらりん状態であと1か月も待たされるのか。うわ~、マジかよ。つらい・・・。 ラストの次回放送日のお知らせに、なんか気持ちを全部持っていかれたよ。この知らせを見る前までは、けっこういろいろ考えてたんだけどな。じゃあ、気を取り直して今週の感想いってみよう。 のっけからスプラッター! 人が喰われるスプラッター!! 前回までは宮廷陰謀劇だったのに、今回からは一転してスプラッター映画になっちゃったよ!! ぎゃあああ~。なにあれ、恐いよ。進撃の巨人じ…
烏は主を選ばない 特別総集編(副音声キャストトークつき) キャストトークを楽しむ、感動の再体験!
com)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声 青山吉能 大紫の御前
【アニメ】烏は主を選ばない 特別総集編:キャストも慄くクラッシャーあせび
はい。見ましたよ、特別総集編。 1回目は普通に視聴して、2回目は副音声のキャストトークを拝聴しました。 クラッシャーあせび!! 笑っちゃったな。キャスト陣からはそんなふうに呼ばれていたのか、あせび(笑)。 まずは普通に視聴しての感想。 総集編のつくり方とかナレーションがもろにNHKだった。たぶんわざとそうしてるんだろうけれど、大河ドラマ仕立てな感じだったな。 久々に見た澄尾のアクションは、やっぱ超カッコイイー!! 新章でもぜひこのくらいの大立ち回りを見せて欲しいなあ。新章は巨人退治だからきっと見せてくれるよね? 長束様は初期の冷たい眼をした長束様がやっぱり好きなんだよなあ。正体バレしたあとの弟…
【アニメ】烏は主を選ばない:浜木綿の過去を描いた作品「すみのさくら」が全文期間限定無料公開中!(7/1~7/31まで)
本日はアニメ総集編放送ということで、Xで教えてもらった期間限定無料公開中の「八咫烏シリーズ」外伝「すみのさくら」をご紹介いたします。 books.bunshun.jp 浜木綿の過去を描いたお話だそうです。 これを読めば謎だった若宮との関係もわかるのではないかと思います。 推量表現ばかり使っていることからもわかるように、私はまだ読んでません。というか、期間限定無料公開中に読むつもりはありません。 Xで教えてもらったときは読むつもり満々だったんですけど、やっぱりアニメ放送中は、アニメで放送された内容だけでいったいどこまで理解できるのか限界に挑みたいと思います。なんの我慢くらべだという気もしますが、…
【2024年】鬼滅・忘却バッテリー・時光代理人…春アニメを満足度順にランキング!【全25選】
2024年の春アニメは全クールからの継続視聴も含め全29作品を見てきましたが、その内25作品を完走したので満足度順にランキング化してみました! 評価基準は脚本・キャラ・作画・声優・音楽などを独自に採点したものです。 これから春アニメを見る方や何を見るか迷っている方の参考になれば幸いです^^
この記事では2024年春アニメについて、私が好きだったオススメ作品をランキングで5つ紹介します! 面白いアニメを探している方や、春アニメの余韻に浸りたい方、是非とも見て行ってください。 1クール通して見切った作品のリストも書いておきます。 第1位:ガールズバンドクライ 第2位:HIGHSPEED Étoile (ハイスピードエトワール) 第3位:響け!ユーフォニアム3 第4位:烏は主を選ばない 第5位:オーイ!とんぼ 01.オーイ!とんぼ 02.狼と香辛料 merchant meets the wise wolf 03.ガールズバンドクライ 04.怪異と乙女と神隠し 05.怪獣8号 06.烏は主を選ばない 07.鬼滅の刃 柱稽古篇 08.黒執事 寄宿学校編 09.この素晴らしい世界に祝福を!3 10.ささやくように恋を唄う 11.死神坊ちゃんと黒メイド 第3期 12.終末トレインどこへいく? 13.転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 14.転生したらスライムだった件 第3期 15.HIGHSPEED Étoile 16.響け!ユーフォニアム3 17.僕のヒーローアカデミア 7期 18.魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 19.夜のクラゲは泳げない 20.声優ラジオのウラオモテ
烏は主を選ばない 第13話「烏(からす)に単(ひとえ)は似合わない」 主人公に選ばれた姫は?
出典:)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声 青山吉能 大紫の御
こんにちは NHKのアニメ『烏は主を選ばない』見てた方いるかな [7月中旬より発送予定][新品]烏は主を選ばない (1-5巻 最新刊) 全巻セット [入荷予約…
【アニメ感想】無垢で無知な女たちの犯した罪「烏は主を選ばない 第13話 烏に単は似合わない」
13話のあらすじ 若宮が取り出した一通の文。それはあせびが東家の下男・嘉助かすけに宛てたものだった。そこに記されていた内容から若宮が導き出したのは悲しく残酷な真実。 誰が若宮の文を奪ったのか、なぜ早桃は殺されたのか、なぜ侵入者は秋殿に現れたのか。全ての謎が繋がり……。
月組公演も残り少なくなりました大劇場組で基本遠征はしないので、東京に行ってしまうとその公演は終了さすがに今回は東京遠征を企んでいたんですが全滅したので残るは前楽と大楽のライビュだけですいつもなら公演ラインアップやポスターや配役から、次の月組公演に向けて妄想して時々他の公演を観に行ったりして気を紛らわせるんですが。もう、次は無いんですよねぇさすがに堪えます。やることが無いので溜めていた録画をボチボチ消化していた中で、かいちゃん(七海ひろき)が声優で出演していたNHKのアニメ「烏は主を選ばない」を見始めたら止まらなくなってしまいました10年ほど前、八咫烏シリーズの第1巻「烏に単は似合わない」を読んで、凄く面白かったんですが、忙しかったからか続きは読まずじまい。でも原作面白かったし、かいちゃん出るなら見ようかな...かいちゃんのおかげで
【アニメ】烏は主を選ばない #13:サイコパスあせびから進撃の巨人へ
第13話「烏に単は似合わない」 ちょっと待って~! まったくなんにも終わらなかったんだけど!! いや、一応これまでの謎は解けたけど! 早桃の死の真相もわかったし、若宮の妃もちゃんと決まったけど!! いや、でもなんだ、このモヤモヤ感は。あせびが、あせびがっ、あせびが結局なんの罪にも問われずに終わるのか。いや、あれじゃあ罪に問えないよな。あせびは直接手をくだしていないもんな。でも、周りの人間を自分の意のままに操って罪を犯させていくって・・・なんか金田一少年とかにもこういうキャラがいなかったか? 犯罪コーディネイターみたいな奴。あせびってモロにそれじゃん。 若宮に「嫌い」発言をされたことだけが唯一の…
烏は主を選ばない 第12話「后選び」 後選びで波乱の予感、真相に迫る
(出典 www.nhk-character.com)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波
お后選びの重要な儀式である七夕。桜花宮の姫たちはそれぞれ趣向をこらして若宮を迎えようとする。しかし、当の若宮は接触してきた南家の敦房に南家当主と面談を求める。そこには政敵である兄・長束の姿もあった。アニメオリジナル展開物語冒頭、寝込んでいる
【アニメ感想】若宮が暴き出す姫たちの本性「烏は主を選ばない 第12話 后選び」
12話のあらすじ 突如として桜花宮に姿を現した若宮。戸惑う姫たちや女房たちをよそに雪哉が后きさき選びの開始を宣言する。 最初に若宮が指名したのは虚ろな表情の白珠。愛する人を失った心の傷が癒えない白珠はそれでも入内への思いを口にするが……。
【アニメ】烏は主を選ばない #10:ほがらか長束様に面食らう
第10話「若宮暗殺」 今回は怒涛の展開だったな~。 盤上の駒が一気にひっくり返ったよ。あっちが味方でこっちが敵か~。 にこやかな長束様なんて私の知ってる長束様じゃない!と思いつつ、ストーリ順に振り返りいってみよ~。 真赭の薄はどんどんいい人になっていくな。あんまりいい人になりすぎると、なんか個性が埋もれていく気もするので、ほどほどに意地悪な女でいてくれてもいいんだけど(笑)。でもやっぱり彼女には最後まで生き残って欲しいので、あまり目立たず安全な場所で静かに過ごしてもらいたい。 藤波はなんかやつれていないか? 大丈夫かな、この子。藤波が心配になってきたよ。 敦房と長束様の会話は、敦房がなんかキャ…
第12話「后選び」 ちょっ、ちょっ、ちょっと待ってくれ~~~!!! あせび!? あせび!? ちょっと、あせび!?!?!? この子、あれなの!? 天然でヤバい子なの!?? 思いもかけない展開で、今までで一番驚いたよ! あせびのことは以前からあんまり好きじゃないとか言ってたけど、それは天然でいい子なところが鼻につくってことであって、まさか天然でヤバい子だとは思ってなかったよ!! そういえばいつかどこかで東家は腹黒とか言ってた回があったな~。あせびは当てはまらないじゃんとか思っていたけど、実は真っ黒なんじゃないのか、この子。はたから見たら相当ヤバいことをやっているのに、当の本人には悪意がないことって…
第11話「忠臣」 ラストにいきなりの急展開! あっというまに季節が巡って、ついに妃選びか~。しっかし若宮ずいぶんと派手な登場の仕方をしたな。若宮がどういう政治的配慮から誰を妃に選ぶのか気になるところだけれど、それ以上に雪哉が結局どんな決断をくだすのかが気になるよ。他にもいろいろ中途半端になってることが多すぎて、いったい何がどこまでどうなってるのか訳がわからなくなってきた。 南家は浜木綿がいまだ逃亡中なんだよね。それで南家は姫様の登殿争いからも脱落した形になってるのか。敦房の失敗のこともあるし、南家ってもう権力争いには当分関わってこないのかな? 一巳はいったいどうなった~。私の一番の気がかりはこ…
烏は主を選ばない 第11話「忠臣」 阿部智「八咫烏シリーズ」原作アニメ
●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声 青山吉能 大紫の御前 声
【アニメ感想】若宮が雪哉に向けたのは信頼か裏切りか「烏は主を選ばない 第11話 忠臣」
11話のあらすじ 北家当主の孫という事実を若宮が知りながら隠していたことに動揺する雪哉。求められていたのが自分の能力でなく血筋であったことに激怒するが、若宮はさらに残酷な真実を明かす。信頼していた主の裏切りに雪哉は……。
響け!ユーフォニアム3 第10話自分で抱えきれなくなった久美子が最後に頼る人はやっぱりあすか先輩か、見た目はかなり変わったね。香織先輩とのやり取りはかなり親密さを感じた、久美子は部長になって思った事も言えなくなってたんだな。ありのままの姿を見せた久美子は部員の信頼を得られたと思うけど、次のオーディションはどうなるのかな。 忘却バッテリー 第9話アホの要に慣れてしまったので智将要圭はちょっと寂し...
烏は主を選ばない 第10話「若宮暗殺」 若宮暗殺事件の真相に迫る
(出典 livedoor.blogimg.jp)●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声
【アニメ感想】誰が敵で誰が味方なのか……「烏は主を選ばない 第10話 若宮暗殺」
10話のあらすじ 嵐の夜、路近ろこんの危険性を長束に説く敦房あつふさ。しかしその帰り道、待ち伏せていた路近に斬りかかられてしまう。 敦房が斬られたと若宮は澄尾と雪哉と共に花街へと急ぐ。哨月楼しょうげつろうにて床に伏す敦房は息も絶え絶えに“真の敵”の名を若宮に告げようとするが……。
【アニメ感想】白珠の過去、浜木綿の秘密……烏は主を選ばない 第9話 「烏太夫」
9話のあらすじ 見目麗しく利発な少女だった白珠しらたま、わずか4歳にして北家当主の養子になり悲願の入内を成し遂げるためだけに厳しく育てられてきた過去。そんな彼女にとって庭師の少年・一巳かずみと過ごす時間は心の支えだったが……。
烏は主を選ばない 第9話「烏太夫」 烏太夫とは?物語の魅力を解説
●キャスト雪哉 声 田村睦心 若宮 声 入野自由 あせび 声 本泉莉奈 浜木綿 声 七海ひろき 真赭の薄 声 福原綾香 白珠 声 釘宮理恵 澄尾 声 竹内栄治 長束 声 日野聡 路近 声 白熊寛嗣 敦房 声 河西健吾 藤波 声 青山吉能 大紫の御前 声