メインカテゴリーを選択しなおす
ではあらためてのイベントで、「ボスコンバット‐サガ1,2,3‐」。せっかくなので、みっちりと曲を聞いてやりましたが、やっぱり『死闘の果てに』が聞けるボスを出して欲しかったですけどね……。それが一番の心残りっすわ。まぁ、『必殺の一撃』も好きなんですけどね?
さてお次は、もはや何ヶ月ぶりだかで久々復活のボスガチャですが…… まぁそうなるな。で、せっかく名声道場6回期間なので、レアガチャへ新規追加のエスパーマンを狙おうと、 そんなに溜まってはいないですが、ゴー判断して、 ラストの確定チケで引けたので、
今回は、本当に久方ぶりの、イベント内容にちゃんと関係してのGBサガ2&3からのキャラ実装となりましたが……完全新規がいないのが、ね? アートが来るのは分かっていたので、アレとかアレとかを期待していたんですけどねぇ……? 話を戻しまして、今回はイベ前ガチ
『インペリアル サガ エクリプス』、立ちはだかるもの(終編)
まさかのアート★5ガチャ登場。アートには、チケット買ってまで手に入れようとは思わないものが結構いるので、こんな機会でもなければ、複数キャラ増加の機会はゼロに等しい。ということで、第1レース出走! エスパーボーイが複数いましたが、 新規2で、到底十
『インペリアル サガ エクリプス』、立ちはだかるもの(後編)
さて、ではイベント本編の方を。今回は周回イベント、クロニクルで、「次元を貫く無限の塔!魔界塔士の冒険!」ですね。周回編成は、 バリバリに育成を兼ねてですが、新入りをアタッカーに据えると、やっぱ周回の負担は厳しめですね……。今はもう、伝説でブン殴る方が
『インペリアル サガ エクリプス』、立ちはだかるもの(中編)
お次は、アートステップの方を。何か予想外のとんでもないボールをブン投げて来た感がありますが、GBボスコンバットを控える状況的に、打ちに行っている場合ではないので、いつもの通り、20連ストップ確定で、無償から。 そんなに欲していない伝説ほどシャイニン
『インペリアル サガ エクリプス』、立ちはだかるもの(前編)
今回は周回イベントなので、まずはガチャから。クロニクルイベなので、旧インサガからの投入ですが、ついにこんな所にまで、アートが這い出て来ましたね……。正にGか、這い寄る混沌か。絶対、上にいるあの人が、絵の予算絞ってると思うんだよな。インサガからは絵を流用
では、もう一つのアートステップ、ライーザ&アニーで。旧インサガ時、アニーもトコトン縁がなかった覚えがあるんですよね……。まぁ、どの道20連ストップ確定というのは変わりませんので、粛々と無償から。 普通に何も出ずに、 有償移行で、 特別枠のとこ
では、攻略が終わりましたので、あらためてガチャの方を。今回もアートステップ×2で、シリーズが同ガチャ内でもバラけて来るという形で来ましたね。これで、GBボスコンバット時に、禁断のトリプルアートステップという可能性はなくなったと言って良いんでしょうけど。
後からリワード獲るのはめんどくさいから、新規実装時に主に伝説だけ獲る主義なので、この時期が一番忙しいですね……。まぁ、そういうワケで休憩は終わりなのですが、まずは「剣の試練」の方から。 サクッと終了。編成は、 まぁ、適当に倍率の多いやつを叩き込
では、あらためてイベントの話へ。今回は新規周回イベントで、「はじける魔女と魔術神!決闘裁判、開廷す!」ですね。周回編成は、 いつもの通り、育成を兼ねてで。新規が少ないものだから、見学者1人入ったこともあり、周回速度が普段を上回りましたね……。お陰で、
続きましては、アートステップで。この2柱がチョイスされた脈絡が分かんないし、そもそもシェラハはもうアートいるよなぁ……とか思いながら、無償から20連ストップ確定で。 シェラハが斃れただけで、 有償ももちろん20連ストップ確定で、 最後、シェラ
今回は周回イベントなので、まずはガチャから。伝説タリアが実装されたばかりということもあり、新規が引ければそれに越したことはなかったワケですが……個人的には、ギジェさんだな。伝説コイン貯めても無意味なので、ある程度のものが来れば獲るつもりでしたが、ここは
さて、ガチャを優先して終えましたので、大規模コンバット、「蝕甚の戦い」へ。これの初実装時は、めっちゃ攻略ポイントが増えた時点で、「やってられっか、止め止め!」とふて寝したっけなぁ。まぁ、今は戦力もだいぶ増強されていますので、程々に組んで突破。また、最後
続いて、アートステップの2つ目、ウィル&ジニーで。伝説的に考えると、もちろんこっちの方が本命なワケですが、予告の段階で、これは出てもそこまで戦力増強には繋がらんよなぁというのも思っており。そんなこんなで、こちらも20連ストップ確定で、 無償はウィル
いつもならば、ガチャ前にコンバットに突貫するワケですが、今回のんはなにぶん長いので、まずはガチャから。のびしろ道場を無駄にしては、元も子もないですからね……。ということで、アートステップの1つ目、ズムタール&キャンベルの方から。いつものように20連スト
再び、2022年実装キャラガチャが来ていましたね。前回まぁまぁ出たので、正直どうかとも思ったのですが、後半の方だけトライで。土クローディアか、闇ハリードが引ければ、在庫の選択チケが切りやすくなるという思惑があっての第1レースは、 未所持も一応交じって
では、あらためて、イベントの話へ。今回は周回イベントの、「竜狩りの季節!取り残されたアマゾネス!」ですね。クロニクルなので、配布はなしですが、 新入りは加入していたので、こんな感じで。幸いと言うか、何と言うか、直前で選択チケ切って、幻イヴァン獲得して
続きましては、アートステップで。最終皇帝&最終皇帝だとややこしいから分けたんですかね? まぁ、いわゆる緋色の方が欲しかった人は焦らされる形になったんでしょうけど、いわゆる黄金の方がもっと強化して欲しいですしね。まぁ、順当と言えば順当な順番でしょう。それ
遂にGBボスコンバットの情報が入って来ましたので、正直3月末までは無茶は出来ないし、したくないよなという感じですが、今回は周回イベントですので、ぼちぼちは回しておきましょうということで。例の如く、有償10連からですが、 初っ端キャラは、結構久しぶり
フラッグで幻チケが獲れたので、使うタイミングをうかがっていたのですが、もう行ってしまえ!と切ったところ、 イヴァン出走して、 一番に跳ね飛んで行きましたとさ……。もう、この機会に手持ちのチケも全放出したのですが、 一番良い結果でこの程度。また溜め
続いては、アートステップで。ここももちろん攻める気はゼロなので、もちろん20連ストップ確定で、 無償はゴミしか出ず。 有償のラストのラストで、新たな名声貯金要員が降臨。と言うか、こっちも伝説来てない方が出て来よったんですけど、一体どういうことな
イベントも終わったので、ガチャへ。今回もステップアップ2つですが、フェスステップアップの方を。限定衣装なので、アート以上にここで攻める必要は皆無だな、ということで、今回もやる前から20連ストップ確定で。 無償の方で、伝説来てない方が出ましたね。そし
今回は、試練&強敵戦週なので、ガチャ前攻略で。まずは、「弓の試練」からですが、 いつものようにサクッと突破はしたものの、 弓使えるギガホーク枠がウチにはいないので、止むを得ず伝説で。後はまぁ、適当ですね。幻統一したのは、ここまで来たら何となくだ
今回のイベントは、バレンタインに絡めての「帝国皇嗣甘味外交!第二次惑乱チョコ事件!」。シリューのメシマズが活用出来るのは、食が関係しているところしかないというのに、頑なにバレンタインを回避して来ますねぇ……。まぁ、どうせもう実装する気はないんだろうとい
続いては、もはやエンサガ勢「も」未実装分はストーリーに絡ませる気はないんだなぁ、と確信させられた、アートステップへ。まぁ、望みのが実装されさえすれば、こういう雑実装でも良いんでしょうね。自分は、望みのどころか、その周辺のすら全然実装されないので、ここ最
今回は周回イベントなので、普通にガチャからで。比較的汎用性が高い装備が固まって来たので、キャラとは関係なく狙う動機にもなるでしょう。……まぁ、有償装備があれば、ないよりマシ程度のもんでしょうけど。ということで、まずは有償分から。 珍しく銀装備が出ず、
『インペリアル サガ エクリプス』、正義の名のもとに(後編)
今回の新規イベントは、「ボスコンバット‐降魔の刻限‐」。随分前から編成枠が足りないので、事前編成はほぼ出来ない状態になっていますが、まぁサクッと終わりましたんで、最後のとこだけ記録を。 1部隊目は水統一で。例の如く、奥義25%のためだけに入れてるヤツ
『インペリアル サガ エクリプス』、正義の名のもとに(中編)
引き続いてのアートステップアップは、リベル編。まさか、ステップアップを2つなんて禁じ手を切って来るとはね……。まぁきっと、というのは後にして、いつも通りやる前から20連ストップ確定で、無償から。 ほぼ無益で、 有償へ。 戦力的に言えば、一番有
『インペリアル サガ エクリプス』、正義の名のもとに(前編)
今回はコンバット週なので、普段ならイベントから片付けますが、時間がなかったのでガチャから。何と何とのダブルでのアートステップ、シーク・ヴァルム編からですね。例の如く、20連ストップ確定で無償から。 伝説をステップで引く時は、常に引きが悪いので、この
今回ラストは★5ガチャ。GBサガからラグナやアポロンなど、ボスだけ実装してお茶を濁す態勢に入ったのが、自分の逆鱗に触れた理由の一端ではあるので、正直見るだけでムカッとはするワケですが、かと言って欲しくないワケではない。実際、アポロン獲る用の選択チケはス
では、あらためましての周回イベントの話。今回はクロニクルイベントで、「愛よ伝われ!乙女たちのドラゴン退治!」ですね。編成は、 もちろん、新入りの育成込みで。初めはブルーで攻めようかと思いましたが、これはいっそ地相変化だけに注力させて、別でアタッカーを
続いて、アートステップも20連までですが、このラインナップは予想外でしたね。てっきり、伝説来てない2人のどちらかが来て、伝説も同時実装だと思っていたので。なので、来てもブルーだけだろうと思っていましたよ。まぁ、それは置いといて、無償から。 ルージュ
今回は周回イベントなので、まずはガチャからですね。久々にボーナス装備に防具があるので、出さえすれば装備の制約は小さそうというところですけどね……。まぁ、まずは有償分から。 金もゴールしたのに、読み込み長くて銀装備しか出ないと、まぁ、頭に来るよね。とに
では、あらためてのフェスステップアップで。いつもと同じく、20連までで、 無償は無益、 有償は、 今後役に立ちやすい方が出ました。後、 編纂については、追う気がないので、 これで終了。しかし、伝説は兵装の呪いが掛かってるってのに、神気掌を
今回は、試練&強敵戦のターンなので、ガチャ前攻略で。まずは、「槍の試練」ですが、 サクッと終了。編成は、 伝説なし、連携倍率アップ込みでのバ火力で突破。一時期、やたら槍キャラが増えてた時期があったんで、その辺のが獲れていれば、そんなに苦戦する要
さて、ではイベント本体の話へ。今回は、「式典に迫る無数の影!天災ネズミの逆襲!」。久々に、WAVE1とか、属性の組み合わせとか、ボス無敵3枚とか、慈悲というものを全てかなぐり捨てた設定だったと思うのですが、どうなんですかね? ウチの周回の方は、 育成を兼
お次はアートステップで。まぁこっちも、いつも通り20連ストップ確定で、無償の方から。 無益で、 有償にシフトして、 伝説が走って行きよぅるわ、としか思ってなかったので、ジュディもいたのに気付かなかった。多分、綺麗に隠れてたんでしょうね。続けて
運営に投げたGBサガ関連の直訴の返事がまだなので、一応処分保留状態にしていますが、まぁ処分保留は処分保留なので、続けてやって行きましょう。どの道、突っ込んだ分は使い切ると言いましたし。ということで、まずは周回イベ用のガチャからですね。まずは、有償割引分
今回はシリーズイベント、「‐インサガ‐真影帝国」。稼ぎ時ではあるのは分かっていますが、GBサガのシリーズイベントが全然来る気配すらないという時点で、モチベーションは下げ止まることを知らないですね……。レリック実装の約束すら果たされない中、一体何を信用す
引き続いて、アートステップで。伝説と同時ですので、実質的には編纂シェラハみたいなもんなんですかね? タイミング的に、追って編纂が来るとは考えにくいですし……。まぁひとまずはいつも通り、無償20連ストップで、 成果なし。引き続きの有償で、 シェラ
2023年、明けましておめでとう御座います。週の半分以上が『インサガEC』記事ということも多くなっている弊ブログですが、2023年になったのを機に、時間はかけると思いますが、方向性を戻して行こうと考えています。その理由としては、『インサガEC』について
今回は、カブラの主従が和装で登場ということで、火の車状態ながらも攻めるか、という判断をしてしまっていました。まぁ、GBサガ2のNPCが実装されることなんて有り得ないんでしょうし、ビーナスイベとかもないんでしょうから、敢えてそのために貯めておく必要なんて
今回は、47分の5と、未所持率がギリギリのギリの、セーフ! ギリセーフ!で10%を超えているので、一か八かで★5キャラガチャトライしていました。なお、この前にキャットのカード買って、ここで引ければ!トライをしていましたが、そんなの上手く行くことは絶対に
伝説グレイを自力で引いたので、グレイの武器種を増やしておけば、ここ最近の武器試練がだいぶん楽になるでしょう、という目論見の元、編纂にも挑むことにしていました。まずはいつものように、有償割引分からですが、 ダメで、 無償に移ってエクリプスチケット消費
では、あらためましてのガチャの方を。ボスガチャがどうやら死滅した?中、アートステップに魔王とビューネイですね。例の如く、ステップアップは基本的に狙わない方針でやっていますが、まずは無償で、 魔王が一発で出て、ついでに1凸で、 有償の方で2凸して
今回はコンバット週ですので、ガチャ前攻略で。「ボスコンバット‐ロマサガ3‐」ということで、相手としてはかなり予測のしやすい部類でしたね。最後にどうせ星が出て来るんだろぉう!?というのも、予想の通りでしたし。とにかくまぁ、サクッと突破はしましたので、最後
今回は、クロニクルイベントの「X’mas in オート侯領!偽りの聖母顕現す!」。引き続き、敵に自動で地相がかかりますが、かばうがない分だけ前回のイベントより楽だなと思ってしまうのは、どうなんでしょうかね……? 話を戻しまして、周回は、 伝説グレイの刃風ラン
お次は、急にDS版サガ2からの登場となったステップアップ。まぁ確かにサガ2からとは言え、推しではないと言うか、NPCを実装してと口を酸っぱくして言ってんでしょコノヤロウなので、まぁ追う気はなし。幸い、こっちも戦力的に影響はゼロに近いですし。結果、
今回は周回イベントなので、まずはガチャから。引き続き火の地相ですが、まぁいなくても何とかはなりそうなラインナップなので、追う気はサッパリなし。ということで、久々に完全にボーナス装備しか見ていないモードでしたが、 読み込み長かった時点で金ボーナス装備を
今回ラストは、待望の伝説T260G実装に際しての編纂ガチャ。編纂はストレス蓄積度が倍化するので、極力やりたくはないのですが、水属性ってのが大きいですからね。ケロクエで攻撃役に回せるってのがデカい……。まぁ、そういうワケで、有償割引分から。 いきなり斃
イベントは片付きましたんで、あらためてガチャへ。獲りに行く度に毎回自分に天井食らわせてるのがアザミですが、今回は獲りに行く気はなし。とは言え、相方の方が高性能なんで、状況によってはやらざるを得ないのだろう、でしたが、 無償は無為に散り、 有償に入
今週は強敵戦&試練なので、ガチャ前トライ。既存戦力で越すのに拘ってるのも、いつからだったか忘れちゃいましたね……。少なくとも、伝説アセルス実装以降は、そこに固執してる気がしますけど。さだめなんてのは、いつからあるんだか分からんものよ……ということで、
さて、ではイベント周回の話へ。今回は、「星なる夜と武術神!緋衣の貴人乱舞!」。久々に、育成兼ボーナス装備全部の編成にめっちゃむっちゃ苦労しましたが、 こんな感じで。鋼鉄の強襲を使うことに拘らなければ、もうちょっとスムーズに行ったかもしらんけど、まぁ出
さて、お次はステップアップで。こっちにエリセド型を仕込んで来やがりましたか……。イベント枠の方が汎用性的には弱いので、散らして来やがったな!と思うワケですが、やることはいつも通りで、 無償は無益、 有償も無益で、スパッと撤退です。で、 伝説T
むちゃくちゃ有償が増えていることにお気付きでしょうが、ブチギレてヤケクソになったワケではない。DMMブラックフライデーで、3万突っ込むと1万5千返って来るからです。で、うち5千を『艦これ』に突っ込めば、もう多分『艦これ』にはサ終までビタ一文たりとも課金
お次は、ガチャチケ消費祭りに行きます。ウチの恒常未所持は、 こうなので、名声道場のことを考えると、ニーナおばさんの方が欲しいですね。では、ここからはダイジェストで。 これで3回出走、全て死亡で、 この後復刻イベで1枚足して回しましたが、やは
さてでは、ガチャの方へ。ボスガチャなしのステップアップのみというのは、どういうことなんでしょうね……? まぁ、前回のように、またGBサガからボスだけ出しやがって!だと腹が立つので、そういう意味ではプラスなんですけど。とまれ、いつも通り、20連までで、
さて今回は、コンバット週なので、ガチャ前攻略ということで。内容は、「ボスコンバット‐ロマサガ1‐」ですね。1戦構成というのもあって、 サクッと終了ということで。例の如く、最後のところだけ、簡単にまとめておきます。 1戦目、ミニオン戦は、遂に人数すら
今回ラストは、クロニクルイベントの「X’mas in ツヴァイク!潜入チーム緊急事態!」。1ヶ月以上早いクリスマスは、勘繰れば良いのか、11月は何もない月なんだなと思えば良いのか、そこは個人のメンタルと宗教次第でしょう。自分は、どちらも正解だとは思いますけど
続きましては、ステップアップですね。今回は、ダメならダメで諦めるだけというスタンスでいましたが、 無償の方で、今回の新キャラで一番要らないヤツが出るというね! また別途書きますが、こやつを育成しながらのイベント周回は、まぁまぁのクソゲーですし……。
今回はボーナス装備アリ周回なので、まずはガチャから。キャラ的には良いんでしょうが、戦力的にはそこまでだという判断と、2連続天井の地獄からいつまでたっても解放してくれないので、ハッキリ言ってやる気なし。まぁ、とりあえず有償割引分からですね。 ある意味一
今回ラストは、 ★5ガチャですが前回、悪鬼の如き蹂躙を受けましたんで、「未所持率10%を下回っている物は、その他条件がどれだけ良くともやらない」という判断基準を設定しました。それで言うと、もう片割れのロマ1&フロ2の方は、ギリギリ10%下回ってるんで
やはり、今回のギュスは欲しいので、ステップアップ続行の判断をしてしまいました……。確率的に考えて、 再開は有償からで、 確定枠でシフを出して来る悪魔的ならぬ、魔王的所業……。ここから、 無償に切り替えて、 50%でまた爆死で、 という
さてお次は、あらためてガチャですね。ステップアップに天井が設置されたことで、「悪名高き」の修飾辞は外しても良いかとも思わなくもないですが……まぁ、結果次第ですね。ということで、まずは無償20連まで。 またワグナスが死んでたりで、予定通り散り、 有
今回は、試練&強敵戦週なので、例の如く、ガチャ前攻略で。まずは、新しく始まった武器種の試練、「大剣の試練」からですが、 サクッと終了。編成は、事前編成ままで、 今回は伝説使わないで行こうかね、で。大剣と言いながら、大剣持ってるヤツの方が少ないの
ではイベント本体の話へ。今回の「消沈せし冥王へ奉ぜよ!第二回ドラゴンレース!」は、地相が実装されて初のイベントとなりましたが……デスの地相技、素早さ補正が異常過ぎでしょ。地相のチュートリアルとして、ほぼ確実に発動するように早くしてみました!なら良いけど
さて、お次はステップアップを。今回から天井が設置されましたが、欲しいキャラだからこそ意味があるのが天井なので、今回のは自分にとっては完全なる無意味!なんですよね。そんな気持ちが伝わったんか知らんですけど、 無償も、 有償も、何のドラマもありませ
さて、今回はボーナス装備アリの周回イベントですので、まずはガチャからですね。3周年とは言うものの、面子自体はミンサガに向けてという感じですが、まぁいつも通り、有償割引分からで、 片方出て、 エクリプスチケット消化に突入し、 金武器は早々に揃いまし
では、ボスコンバット攻略の方を。今回は「ボスコンバット‐亡星獣編‐」とのことですが、幸い無敵や不動を張って来るワケではないので、 サクッと突破で。例の如く、ラストの話だけ記録としてさらっておきますかね。 テラは事前編成していたカタリナで。事前編成な
今回はコンバット週なので、普段はイベントからですが……壮絶に時間がなかったため、ガチャから消化しました。まずは、 ボスガチャから。 当然の如く外れて、 アートステップへ移行。しかし、 無償分は撃沈、 有償分も爆沈で、のびしろ道場に入れるメン
さてラストは、周回イベント、「ヴァジュイールの招待!ドレスコード・エレガンス!」で。ここ最近、虹ドロップが非常に悪く、40万以上までオーバーランはザラになっているので、それなりのヘルマラソンは覚悟していたのですが、 意外とほぼオーバーランせず。むしろ
編纂ガチャの投入で、全属性が揃ってしまったアセルス姉ちゃん。魔属性は、妖魔化したバージョンで出して来ると思いましたけどね。まぁうちは、一時期強敵戦でアセルスを重用してたんで、編纂ガチャならばまぁ行こう!で、有償割引分から。 何事も起こらず、 無償ク
今回は、着信ならぬ、天井アリということで。まぁ、天井云々よりもまず、ボーナス装備獲得して、周回を楽にしたいな!ですけどね。しかし、キャラも獲れる余地があるなら、ぜひ食らい付きたい布陣ですね……という思いから、出血を覚悟しての、有償割引分。 まぁ、安定
さて、ではイベント戦の後追いでガチャを。何と何との、4週連続で悪名高きステップアップとなったワケで、かつ自分は追う気はない状態なんで、20連まで。まずは無償ですが、 無為に果て、 有償へ。 ということで、普段使い的には伝説前提のバーバラだけで
今回は、試練&強敵戦ということで、いつものようにガチャ前トライアル!ですね。まずは「常闇の試練」ですが、 フルオートで終わりましたが、 連携率付与係にレッドを起用したので、ちょっと無駄にターン数かかりましたね。一応、それを見越してシェラハを仕込ん
ガチャの話が長引きましたが、ではあらためまして今回の周回イベント、「‐ロマンシング佐賀2022‐ロマ佐賀列車の冒険」の話を。今回はいつもに輪をかけて、新規キャラが機能するので、 見学者3人で行けるんですよね。伝説アルベルトは、のびしろ2倍が来るだろうと思
さて、まさかの3週連続アートステップですね……。と言うかこれ、来週もアートステップなんじゃないの? だって、予定通りなら、来週は強敵戦でしょう? 前回は強敵戦にアート当てて来たから、十分にそうなるでしょ。さすがにちょっと、ついて行けんな、この絞り方には
今回は超絶久々に、天井のあるガチャを回す機会ということで。お陰で、無償クラウンが貯まっちゃって。まぁ、きっとこそぎ取って来るんだろう、と思いながらも、確実に目的のものが獲れるという事実は、私の心を穏やかにする。……『艦これ』で、クソ消費掘り、クソ低ドロ
さて、今回ラストは、再度開催の「ボスコンバット‐月光ルート‐」。冒頭の通り、スパッとクリアしましたので、最後のところだけざっと。 デスはアデルで。せっかくなので使ったレベルですが、普通に幻でも良いので、ちょっと無意味感は強いですね。 サルーインはハ
まずは、周回イベントから。今回も、佐賀イベントの復刻ということで、「【新編】‐ロマンシング佐賀2021‐SaGa風呂の戦い・再び」ですね。周回は、 途中まで新規アデルを入れて、育成も兼ねていましたが、育成が終わってからはこんな感じ。何せ、 虹がマジで全然出
今回も連続でアートステップですね……。青天井を止めない意志は存分に分かったとしても無償ステップがショボ過ぎるのと、2週連続でのステップというやり方は何とかならんかね? さすがに酷過ぎでしょうに。まぁ、まずは無償20連まで。 アデルが途中で斃れる悪質
今回は、佐賀県コラボの復刻イベント、「【新編】‐ロマンシング佐賀2020‐佐賀の戦い・再び」。いつもの復刻とは違い、入手済みのボーナスキャラや装備が機能するので、だいぶん楽ちんですね……。ということで編成の方は、 躊躇いなくヘクターを使い、近々に加入した
今回は、佐賀県コラボの復刻なので、一休み出来ると油断していたのですが…… アートステップたぁね。全然休ませてくれないなぁ。まぁ、まずは20連までなんですけど。しかし、直前に単発で新規アイシャを引けていたのが響いたんでしょう、 無償は外れ、 有償
さて、ではあらためまして、イベントの方を。今回はシリーズイベント、「‐ミンサガ‐リガウ島の冒険」。キチンとロマ1キャラを組み込んで行かないと、報酬のドロップすらしないので、 こんな感じで。新入り育成と名声稼ぎを兼ねてで、十二分に周回出来るので、 最
今回はシリーズイベということで、ドロップ率的には、新規キャラを引くのが大事。とは言え、コインに余裕があるなら、伝説獲れば良いだけじゃね?とは、一瞬思いましたけど。グレイかシフのどちらかだったら、それも考えただろうけどな。言い方悪いけど、そこを外してホー
今回は、試練&強敵なので、例の如くガチャ前に現有戦力攻略で。まずは試練、「鋭気の試練」ですが、 こんな感じの事前編成ままで、 全てオート突破。万全を期すために、シェリルの特性スキルを付け替えたけど、それだけでしたね。まぁ、聖王ちゃんがいるから、前
お次は、試練&強敵のところにズレ込んで来たアートステップから。アートがEC初出しという前例が出来たのが、吉と出るか、凶と出るか、ですね。何せ、天井がないことだけはどうにもならない、悪としか言いようがない……。まぁとりあえず、いつものように、20連で止め