メインカテゴリーを選択しなおす
今回もファンタジーライフで寄り道を頑張ります 前回も寄り道を楽しみました、仲間も増えて非常に楽しいです 初の伝説級のアイテムをドロップしました これは嬉しい!! どんどん有能になっていくのは遊んでいてテンションがあがります
今回もファンタジーなライフをエンジョイしていきます 前回は寄り道しつつ多くの仲間が増えました お金が貯まったので自宅を拡張しました 3段階が一番大きいのかな、どうぶつの森のように2階までは出来ましたが地下は無いようです
今回も寄り道まで楽しすぎるゲームで遊んでいきます 前回は寄り道でレベル差30のボスを倒してみたところで終わりました 仲間を連れて歩ける状態になってからだいぶ楽に探索ができています 仲間のレベルが60になっているので序盤ではだいぶ遊んだ方かと思います
今回も予想よりも人気が出てしまったゲームで遊んでいきます 前回はエドワードが再度如何わしい状態の密室に拉致された所から エドワードはわざとやっている気がしますw メインストーリーを進めていたらアンおばちゃんが、何か言ってるぞ?? ツッコミ待ちなのだとおもいます・・・
今回もファンタジーなライフを楽しんでいきます 前回はメインストーリーを進めてタマゲモノがやっと人間にもどせるようになりました ストーリーは進み、ラピュタに出てくる機械兵が拠点に住むように 目からビームとか出せそうです
今回もファンタジーライフを堪能していきたいと思います 前回はバカデッカーナ大陸の探索をがんばっていました とりあえずやり残しが無いか確認しつつ、メインストーリーに戻ろうかと 強敵には勝てるようなくらいに強くは育っています
今回もかなり面白くて中毒になっているゲームで遊んでいきます 前回は元々自由な時間が多いゲームですが、本格的に自由に動き回れるようになって寄り道を楽しみ始めた所からです バカデッカーナ大陸の探索を始めていますが かなり広いオープンワールドなので探索に時間が吸われて行っています マップを解放したりタマゲモノを拾ったりしています
今回もファンタジーライフを遊んでいきます 前回は現在のストーリークエストが終わり新章に入る所でおわりました 再度、過去に戻ってきてのレムたんとの再会です 今後はどの世界も行き来できるようになりました
今回もハマってしまったゲームを進めていきたいと思います 前回はタマゲモノのタンスが仲間になりました バカデッカーナ大陸の冒険もひと段落でホネゴンと合流できました とりあえず扉が開いたので元の世界に戻ることになります
今回もファンタジーライフを楽しんでいきます 前回は新たな大陸のバカデッカーナ大陸に上陸、アチアチなダメージ床をどうするか?という部分で終わりました バカデッカーナの商人と出会い アチアチな床は乗り物を乗ることで対策するという流れになりました
今回もファンタジーライフを進めていきます 前回はエドワードに再開してすぐに敵対している女性が登場 逃げるようにワープホールに飛び込んで終わりました あらたな場所に到着しました ここがゲームの広告で見た事があるオープンワールドとなる場所かと
今回も人気になったゲームで遊んでいきます 前回はアンおばちゃんにお金を返してホネゴンを解放してもらいました 現代に帰ってきたらホネゴンのネックレスから光が出てきて ホログラムのレムたんが・・・ これでホネゴンの正体を察してしまいました
今回もファンタジーなライフを過ごしていきたいと思います 前回は現在の学べるライフを全部学び終わりました 現在はアンおばちゃんの借金を返す金額は、すでにたまっていますがサブクエストを進めていました ラノアから受けれるクエストもお金を多くもらえるので、ライフを学ばないで先を進めるひとは優先度は高いかも
今回もファンタジーライフを遊んでいきたいと思います 前回は鍛冶屋と大工の生産職のライフを学びました 今回は裁縫師をマスターの元に学びにいきます 裁縫師のアバターが非常に可愛いです 色々と着せ替えができるのも、このゲームの良い所だと思います
今回も人気のゲームを楽しんでいこうと思います 前回は料理人になって初の生産職になりました 今回は鍛冶屋を学んでいきます 武器を作るのは男のロマン、強い武器を作って無双プレイも悪く無いですね
今回もファンタジーライフを遊び尽くしていきたいと思います 前回は魔法使いと釣り人のライフを学びました 採取職も全部学んだので今回からは生産職を学んでいきます まずは料理人になってみようと思います
今回もみんな大好きなファンタジーライフを遊んでいきます 前回は傭兵と狩人のライフを学び身に付けました 今回は残りで最後の戦闘職の魔法使いを学んでいきたいと思います 動画とかも見たりするのですが、魔法使いを使っている人は少ないイメージです
今回もファンタジーライフで冒険をしていきたいと思います 前回は王国兵士になって、アンおばちゃんのサブクエストを終わらせました 今回は戦闘職のライフを増やしていくところから 無事に傭兵にりなりました 傭兵は両手剣で特攻型、火力でごり押しするプレイスタイルになるとおもいます
今回も面白過ぎてジワジワ人気になったゲームで遊んでいきます 前回はアンおばちゃんに借金をして、新たなライフの採掘師の職に就いて終わりました 今回は戦闘職のライフに就こうと思います 初期ライフのすっぴんだと戦闘が非常に辛いので優先して戦闘職は就いた方がいいとおもいます
今回もファンタジーライフで遊んでいきます 前回は家を壊したアンおばちゃんの弁償のために10000リッチ返すことになったところから レムたんからも支援してもらったのですが・・・ 100・・・? 申し訳なさそうに手渡してくれるのに萌えを感じました レムたん可愛いよ!レムたん!!
今回も思っていた以上に人気が出てしまったゲームで遊んでいきます 自分はファンタジーライフかルンファクのどっちかを買うつもりでファンタジーライフを選んで発売日に買いました 先取りができたんじゃないかなーw オープンワールドの探索が非常に楽しいー! こういうのが良いんだよ そういうことで伐採作業に夢中になっています
今回もファンタジーライフを楽しんでいきます 前回はレムちゃんと仲良くなって友達になりました(先走り オープニングよりも過去にきたんじゃないかな、と思っています そしてレムちゃんは王族でした シスコンの兄のラノアと会見して骨のドラゴンを解放してほしいとお願い 何にしても働けということなので、ここから醍醐味であるライフについていく流れになりました
今回もファンタジーな生活を過ごしていこうと思います 前回はキャラメイクをしてオープニングの途中で終わりました ここから一波乱が起こりそうというところで止めました 新たな島に上陸するところ手前に襲われるという かなり危険な島に向かう所だったようです
以前の報告では次回作を決めてはいたのですが急遽新作ゲームを衝動買いをしてしまったので、今回からはファンタジーライフを遊んでいきたいと思います 買ってしまったものはしょうがないので、死ぬほど遊んで元を取るつもりです 何よりも評価が高い作品 ちなみに発売日に購入しているので、現段階でもかなり遊んでいます そういうことなので、何卒お付き合いお願いします
今回も聖戦を極めていきます 前回でやれる事が終わったので今回で聖戦を終わらせたいと思います 今回でやりこみFE聖戦の系譜をやり遂げたので、証拠をアップしておきます全武器の必殺化は非常に疲れました#ファイアーエムブレム#聖戦の系譜 pic.twitter.com/znZAuIJ15o — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年4月11日 やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 最終戦はイベント戦なので見るだけ戦闘なんですよ…
今回も聖戦を終わらせるために頑張っていきたいと思います 前回はイシュタルで☆稼ぎを開始したところから その続きになります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 必殺化武器紹介していきます、今回で必殺化も終わりましたのでやり切った感じがします 本日1本目はライトニング ユリアの武器を没収した時に持ち込む武器です 2つ目のライトニングを必殺化完了です
今回も聖戦を極めていきたいと思います 前回はヴェルトマー城を制圧しました 後は王都を攻め込んで終わりたいのですが、まだやることが残っています 早く終わらせて楽になりたいー!! やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリアを無事に正気に戻しました 闇落ちユリアのほうが容姿的には好きですww
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回はフリージ城を制圧して、クライマックスになってきています ここが一番の正念場なので気合を入れて進めていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 死に急いでいるイシュタルは生存で勧めます(倒しません 後は十二魔将が出てくるのですが、後の作品にもちょいちょい出てくる人気設定ですので 覚えておいて損はないと思います
今回も聖戦を楽しんでいきます 前回はエッダ城を制圧しました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 続いてドズルを攻め落とします ヨハルヴァとブリアンの会話があるのはご存じでしょうか?
今回も聖戦を遊んでいこうと思います 今回から終章、だいぶやり込んだからこれで終わりだと思ったでしょ? まだ鍛える武器が何本かあるから、やりこみはおわらないんですよw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 終章 最後の聖戦 終章なだけあって、激戦を強いられますが・・・ 鍛え切った自分にはそれほど苦ではないでしょうw
今回も聖戦を進めていきます 前回はユリウスで遊んであげました 10章ユリウスはクソザコナメクジさんッスね やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) シアルフィを取り戻すために進軍して、無事にティルフィングを回収 ここで気になっていたのは☆の数がリセットされてないよね?っていうところ
今回も聖戦を進めていこうと思います 今回から強敵(笑)のユリウスと戦っていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリウスさんと戦う間に会話が発生するキャラが増えたので会話を見ました
今回も聖戦をやりこみに恥じないプレイで遊んでいきます 前回は10章闘技場を制覇したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージ開始は会話イベントをいっぱい見れるので好きです これからシアルフィに攻め入るのですが、序章の拠点に戻ってくる感じがテンション上がりますよ
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 今回からは10章、稼ぎポイントは期待できないので自分は10章で稼ぎをしたことはないです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第十章 光と闇と
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回は九章の稼ぎが終わりました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージクリア前の会話を消化 進軍を優先していたら、会話が溜まってました
今回も聖戦を遊んでいきます 前回に引き続き三頭の竜の一頭を使って稼ぎをしていきました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 本日の必殺化した武器1本目ははがねの槍 オイフェさんに持たせた最強武器になりそうです 強く育てましたが出番はもうないですね
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 前回はグルティア城を制圧したところから 今回は三頭の竜作戦を攻略していくところから、一頭は稼ぎに使うので残しておきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 鬼門と言われるアリオーンに関してはセティで完封できました アリオーンは見切りスキルを持っているので必殺化させた武器が無力化されるのが非常に辛いです
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回はルテキア城を制圧してコープルを助けた所から やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) とりあえずアレスくん涙目 リーンとオイフェおじたんのカップリング完成です 踊り子幼女と恋仲になるとかオイフェはとんだムッツリですな!w
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきたいと思います 前回は現メンバーの闘技場を勝ち抜いたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) とりあえず会話イベントを ブリギッドは・・・ 気になる方はトラキア776を遊びましょう
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回は8章クリアしました 9章も難しくないと思うので、稼ぎをしつつ余裕をもって進軍していきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第九章 誰がために
LVカンストユニット ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 ・アレス HP74(80) 力 24(24) 魔力 9(20) 技 24(24) 素早24(24) 運 15(30) 守備24(24) 魔防18(20)
☆必殺化武器 〇剣 ・てつの剣×2 ・はがねの大剣 ・ざんてつの剣 ・ゆうしゃの剣 ・ミストルティン 〇槍 ・てつの槍 〇弓 ・ぎんの弓 ランキング参加中ゲーム日記ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! ランキング参加中ファイアーエムブレム エムブレマーグループランキング参加中タイトル
今回も聖戦をやり込んでいきたいと思います 前回はカンスト者6名を紹介出来ました、引き続きカンスト者を紹介して8章を攻略して次章に進めたいです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回1人目はラスターくん 騎兵は弱い所がここにも出てきます 弓兵で技が低いので移動力はあってもボウナイトは使いにくいです
今回も聖戦を楽しんでいきたいと思います 前回に引き続いてカンストした者たちを見ていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回1人目はスカサハ 父親がデューなので魔力がちょっと伸びました 十分に強いスカサハだと思います
今回も聖戦を遊んでいこうと思います 前回に引き続き稼ぎ作業をしていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずは必殺化した武器から紹介します シャナンの初期装備のはがねの大剣を無事に必殺化
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 今回から稼ぎ回になっているのでマンネリ回だと思いますがお付き合いくださいませ やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 稼ぎ場所は効率を考えて城付近でやっています この場所が自分は楽でした
今回も聖戦をやり込んでいきたいと思います 前回はイシュタルと退けてコノート城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) トラキア竜騎士が攻め込んでくるのですが・・・ アホなのかファバルに返り討ちにされて、早くもボス討伐完了w
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 前回はファバルが登場してムハマドを倒した所から やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 次から次へと増援がウザい8章序盤です
今回も聖戦を遊んでいきます 前回は七章をクリアしたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第八章 トラキアの竜騎士 トラキアは次の章からメインな感じなので先走っている感じが否めないですw