メインカテゴリーを選択しなおす
スマブラ桜井政博氏「スマブラSPはバランスがいい、どのファイターでも勝ち目がある」
スマブラ桜井政博氏「スマブラSPはバランスがいい、どのファイターでも勝ち目がある」
風邪で休んでいた小5の息子☆久しぶりにお友達を家に招いてNintendo Switchを楽しみました♪
先月(2月)はインフルエンザで学校を1週間お休み。完治してからもしばらくサッカースクールは欠席をして、やっと元気になりました。
スマブラ参戦で盛り上がる新キャラ、「クラッシュバンディクー」「桐生一馬」「2B」しか残ってない
スマブラ参戦で盛り上がる新キャラ、「クラッシュバンディクー」「桐生一馬」「2B」しか残ってない
ソラ(キングダム ハーツ)のamiibo予約開始!大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL最後のファイターソラ
キングダム ハーツ ソラのamiibo予約開始!大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL最後のファイターソラのアミーボ2024年2月16日に発売決定アマゾンにて予約受付中!スマブラSP発売5周年を記念したスピリッツイベント「ありがとう!! スマブラSP発売5周年」経験値とSPが5倍は12月13日〆
キノコ王国がいつにまにか真っ暗になってしまった! 原因は謎の赤いオニのような敵が現れたのが原因なのだろう。 キノコ王国を救うにはまずはこいつから排除せねば! 前回の冒険記事 ngamer.hatenablog.com 手下たちにはまずは退場をしてもらおう! こんな時に役立つのがマロの範囲魔法 雷を敵全体に落とすことで効率敵にヘイホーを倒すことができ、かつBOSSモンスターにも致命傷を与えることができるのだ!! むむむ?! 相手のボスは雷属性が弱点みたいだな?? 相手の攻撃方法は上からのぶっ刺しと、魔法攻撃 ぶっ刺し攻撃の通常攻撃は、ガードとかできるみたいだけど、 「ほのおの壁」のような範囲魔法…
スーパーマリオRPG〜きのこ?雲??ワニ???多種多様のキノコ王国〜
ピーチ姫をさらったクッパを追いかけて、クッパと戦ったけどさらなる敵が現れた 巨大な剣がクッパ城を突き刺し、みんなどこかに吹き飛んでしまったみたいだ! いったいマリオたちはどこに飛ばされてしまったのだろうか・・・ 前回の冒険記事 ngamer.hatenablog.com 謎の巨大な剣に吹き飛ばされたマリオ 運がいいことに吹き飛ばされたのはマリオの家! 衝撃波がとんで吹き飛ばされて、世界の中でも自身の家に吹き飛ばされる確率っていったいどのくらいの低い確率なのだろうか!! しかも吹き飛ばされたのがマリオのベッド付近の洋服掛けそんなことある?! しかも勝手にキノピオ人の家に入り込んできて、ドアから入…
11月17日発売 スーパーマリオRPGやっていきます!! 昔出た作品のリメイクで、スクエアエニックスと共同制作?した作品だそうで(うろ覚え) やはり、任天堂ゲームを網羅しているめぐりには通らねばならない道なのである! さぁ!ということで始めていきましょう!! 最初はクッパ城から物語が始まるのかな?? 平和な世界をOPにするのではなく、クッパ城から始めるだなんてなかなかラスボスに対する敬意があるんじゃじゃないの! 物語は平和な草原で草取りをしているピーチ姫から始まります あぁ、なんという美しい姫なんだ・・・ ん?なんか小さくないか?! リメイクしているだけであって、映像もなかなかキレイだぞ? そ…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜みんなが笑顔ののフラワー王国〜
クッパの世界征服を止めたマリオたち 最後のグランドシードをゲットして、フロリアン王子とともにフラワー王国の 平和を願うのであった。。。 前回の冒険記録 こうやってみると、グランドシードってたくさん種類があったなぁって 色も赤色が無いなんて珍しい! たいていは色の三原色とその他薄い色が入るっていうのに、、、 やはりマリオとの色かぶりを防ぐためか。。。 マリオシリーズといえば! クリアすると最後のステージが爆発だったり、崩れ落ちるイメージがある! 今回も、例外ではなくクッパ城が光輝き消滅した! しかし、ここは空の上、マリオたちに脱出方法があるのか?! さすがフラワー王国、脱出する専用アイテムも花と…
【スマブラSP】VIPに行けるようになる(かもしれない)戦い方・考え方。
今回は、スマブラSPでVIPに行くための個人的なコツを書いてみたいと思います。 僕の周りでスマブラをやってる友達やフォロワーさんは少ないんですが、中でもVIPに行ける・維持出来るというのはやっぱり希少価値というか、なかなか難しいことみたいな
スーパーマリオブラザーズワンダー〜クッパ城でロックンロール〜
クッパの城に突入したマリオたち 歓迎と称していろんな刺客がマリオたちを襲ってきた! 幾多の敵を倒してクッパが言ったことが最後のオモテナシ 「ナックルフェスティバル」 殴りあう祭りが今始まる 前回の冒険記録 ナックルフェスティバル 〜King Bears You Up!〜 めっちゃ英語! 直訳するとなんだろう 王・・・ビートを刻む??あなた、、、あがる?? つまり、テンション上げて行こうぜってことね! ステージはそんなに大量の敵が押し寄せてくるわけではなさそうだなぁ・・・ 暗い場所でずっと過ごすのかな? 寂しいなぁ、、、って思ってたら明るい場所にでたぞ!! すごい華やかなステージに象マリオのご登…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜遺跡の謎。ゼリーマリオの本気〜
最初の遺跡プルプル遺跡にやってきた! 探検家がたくさんこの遺跡に迷い込んでフロリアン王子のために命を削って採掘しているらしい! マリオも早く合流して横取りしないと! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com うお!! なんだ!このゼリーみたいな床は! 中に沈むこともできるし、上に立つこともできる! うええええええええ!! 気持ちわりィィィィ! 中にいる黄色の敵も襲ってこなさそうだし、放置でいいかな! そしてここでマリオの新フォルム ゼリーフォルム! アイテムではなくワンダーパワーによってこの姿に変身することができるようになる 能力はそのくっつきボディをフルに活用した壁登りの術…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜キンキン採掘場のダークマター〜
4つ目のグランドシードを獲得し、次の目的地はキンキン採掘場 金目のものはあるのかな?! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com W5キンキン採掘場に到着! マップ全体を見てもグランドシードがどこにあるのかわからないなぁ フロリアン王子がしっかりしてくれないと! ちょっと下々の生活知らなすぎじゃないか?! キンキン採掘場の最初の家に入っても誰もいない・・・ ん???書き置きがある。。。 でも喋る花がいるなら伝言でも良かったんじゃないかなって思うけどなぁ 宝物の花じゃ死守することができないだろう! クッパ軍団来たら詰んでしまうぞ! 書き置きを書いてくれた人は、手伝ってくれるなら…
桜井政博氏「スマブラのボリュームを増やすのはもう無理。次回作は非常に難しい所まで来ている」
桜井政博氏「スマブラのボリュームを増やすのはもう無理。次回作は非常に難しい所まで来ている」
モックモック高山を登り2つ目のグランドシードをめざすマリオたち いつのまにか相棒の時雨きなこが脱落してしまったのでここからはソロでクリアを目指していきたいと思います! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com バッジチャレンジ壁上りジャンプLV2をやっていこうじゃないか! 壁登りは大乱闘スマッシュブラザーズで鍛えているから大丈夫! スマブラDX(ゲームキューブ)で子供リンクが初めて壁ジャンプしたときは感動を隠せなかったからな! 簡単、、、そうおもっていた時期がありましたね・・・ なんだこれは、、足場と呼んで良いのか?? かなり難しくなったぞ! いかにタイミングよく、足場が足場…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜モックモック高山への道のり〜
1個めのグランドシードを手に入れたマリオたち クッパ城に挑むには残り5このグランドシードを集めなければならない! 今日もマリオはグランドシードを探す旅に繰り出すのであった。。。 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 少しは寄り道をしていこう! 今作はバッジを取得することで新しい技を覚えることができるようになった ここで覚えられる技は「ドルフィンキック」 海の中をイルカのようにスイスイ進むことができるし、あまりの足の力が強すぎるせいかブロックまでも壊してしまうほどの力を持っている! おかしいなぁ!!! めっちゃいい記録だして逃げる花を追いかけて間に合わないってどういうこと?…
ワンダーの力を使いながらサクサクとワンダーシードを集めていくマリオたち 敵キャラの名前が斬新ではあるがそれがおもしろい!! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 「転がれ!コロンポリン!」 またもや新しい敵の名前! え?可愛くないか?? この2等身の見た目は可愛いとしか表現ができない! 背中がトランポリンのような形をしている! コロコロして可愛いなぁ! 攻撃してくるのか? わ!いきなり転がってきた!! コロンポリンはコロコロしている✕トランポリンの合体生物とみた! とりあえず、ここは戦うのではなく様子見でことを終わらせよう! あ、、、穴にハマった・・・ か!かわいい!! …
マリオブラザーズワンダー〜ダジャレの多いマリオブラザーズワンダー〜
ワンダーフラワーの力はすごく、世界を歪ませ、ありえないことを起こす力を秘めていた。。。 そしてマリオたちも新しい変身能力エレファントマリオを身に着け、今日もクッパを倒すべくフラワー王国を進んでいく 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 草原ステージはまだまだ続き、クッパJrが住んでいるであろう城が見える 「城と合体したおとうさんかっこいいぞ!すごいパワーだ!!」 気色の悪い色をしたパックンフラワーが取り囲んでいる これもワンダーの力なのだろうか・・ ふぅむ。。。先に進みたいがm早速さっきのパックンフラワーの子供みたいなやつがステージを囲んでいるぞ?? よく見れば頭の上に、…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜変身!巨体最強!!象マリオ!!!〜
ふぅ、やれやれだ。いつもいつもクッパさんはマリオたちを邪魔してきる 今回は青い花と合体して巨大な城クッパになってしまったし大変だ! 世界を救うため、今日もマリオたちはBダッシュします! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com W1 ドカンロック平原 やはり最初は草原ステージだよな! こののどかな雰囲気が妙に落ち着くぜ! 「W1ドカンロック平原」 今作はステージごとに難しさというものが可視化されていて、小さなお子様や大きなお子様まで無理なくマリオを楽しめるようになっている! 「フラワー王国へようこそ!始まりの花畑!」 花の割には栗がたくさん生えているんだが?! はいはいはい。…
10月20日発売の新作 「スーパーマリオワンダー」 任天堂ブログを書いているめぐりとしては決して外すことのできないコンテンツの一つだね! ということで発売日に購入をしてきたから早速プレイしてみよう! 今作は数年ぶりに発売されたスーパーマリオブラザーズ作品で過去にマリオゲームはたくさん発売されているけれど、横スクロールアクションとして発売されたのは久しぶりらしい まずはこの開始画面で読み取れるとこを探してみよう! うーん、、、操作キャラが多いのかな? ヨッシーもいるし、今回も乗り物として活躍してくれそう! ルイージの背中にくっついている虫はキーキャラかな? まずは操作キャラを選択していこう! 今…
食神の台所でオリマーたちは騙されていた・・・ 食神という名前なのに食べ物関係のお宝が全然ないということ さて、結構深めのところまで来たがたくさんの食べ物に出会うことができるのだろうか?? 前回の借金返済記録 ファイナルフロア!! ってことでたくさんの敵と、明るめのステージがオリマーたちを呼んでいる 電気を発生する敵と、奥には、、うずらの卵?? いや、ミツを吐き出す卵か・・・ そしてその奥にはお宝と見られるような目玉焼きがあるが、食パンの原生生物がそれをかっさらってしまっている こいつが食神かぁ。。。 でかい!この食パン原生生物! ピクミン4にもいたような気がするが、、、 あ!!!ここで美味しそ…
白ピクミンも正式に加入し、赤い目によるヲタカラ発見能力と体内に毒を宿すことで強い戦力なること間違いなしになった! 今日から新しいエリアに探索だ!! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com ということでやってきました!まどいの水源! きれいな水が流れのどかな雰囲気があたりを照らしている! いやぁ、、、のどかだ!のどかだ!! さぁて、青ピクミンはどこら辺にいるのかなぁ?? あれれ?! 黄色ピクミン?! 意外の意外 このステージで出会うのが、水嫌いでも電気大好き 高いところ大好き黄色ピクミンさんじゃありませんか!! こんなところで出会うなんて、場違いすぎませんかね?! 誘拐し…
黄色ピクミンと出会い、水辺を探索するオリマーたち 地下を見つけたがその地下の名は「蜘蛛の根城」 完全にめぐりと相性の悪い原生生物との戦いが始まる・・・ 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 蜘蛛の根城っていうステージの名前の割には、全然蜘蛛みたいなやつがいないなぁ 名前だけだったか?!蜘蛛の巣さえ無いぞ!!! ここで見つけたのがトマト あれ?ここは田んぼの中なのかな??? なかなか美味しそうなトマトが地下に眠っていたぞ?? クンクン、、、、臭くない。。。 ということは食べれるってことだ!!! ここで見つけたお宝を一挙紹介! 「ヒトメボレ」・・トマト。水々しくて美味しい…
おいおいうちの社長大丈夫か??? ローンを借りる場所を間違えたって?! ニコニコホコタテローンとドキドキ宇宙空間ローンを間違えたって?? これは後先が心配だぞぃ(´・ω・`) 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 黄色ピクミンがいるってことは電気系の壁を壊せることを意味する よし!壊せ!!!Lets destroy 他のピクミンじゃだめなんだ! ※他のピクミンはただの傍観者になっております。。。 あ!穴があった!!! 穴の場所がピクミン4と違って表示されないのがこのゲーム難しいところ 穴の中にはお宝がたくさん眠っているから、一つの穴を見つけるだけで可能性を感じてしまう…
ピクミン2〜白ピクミンには毒がある♬そしてよく食べられる♬〜
どんどん原生生物の大きさが大きくなってきている気がする・・・ 白い花園というなの穴で見つけた白いピクミン 宇宙人のような見た目をしているが、最強!ぶっ壊れと言われているピクミンなのだ!! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 初代ピクミンでは、白ピクミンの情報がまったくなかったことから、現段階では白ピクミンの情報はなにひとつわかっていない! ピクミン4の知識から考えると体内に毒を持っていることは知っている! それ以外は未知!!! そういいながら進んでいると、白ピクミンんが地面を掘り出してバウムクーヘンのようなガムテープのようなものを掘り始めた! へぇ穴を掘れる習性があ…
毒素の強い壁に阻まれて、行く宛を失ったオリマー&ルーイ&ピクミン 仕方ないから見つけた穴に入ってヲタカラを探し借金返済のあてにしよう! そうして、見つけた穴は火が吹いていると言われる穴 紫ピクミンを減らさずに先に進めるのか?! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com けだものの穴 名前的に、猛獣がいると思われたがいたのはアカグモ めぐりの個人的苦手な害虫を野放しにしてくるとは大した度胸じゃないか! アカグモお特徴は、攻撃方法に自身の周囲に赤い炎を噴射してくること 故に赤ピクミン以外のピクミンで攻撃をしたら真っ黒になってしまうのだ! そしてけだものの穴でたくさんのヲタカラ…
紫ピクミンと出会った二日目が終了して3日目の借金返済生活が始まった 今日は、前回手に入れたスフィアマップから読み取った新しいエリアにいざ向かう! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com あぁ!なんというきれいでのどかな場所なんだろう! 目覚めの森 最初の探索した場所が眠りの谷と呼ばれる雪の世界だったから今回は春をイメージ できるような温かい気候を感じる あ!!!! あそこにたくさんの野生のチャッピーがいるよ!! かわいい!! なんてことはない!! 危険がいっぱいだぁ!! 原生生物が目覚めてるんだから(´・ω・`) チャッピーを少し狩っていたら船からまた指摘が 「オリマー…
未知の星から生還したキャプテンオリマー 愛する家族のもとに帰ってきたと思いきや、努めている会社が新入社員ルーイの 失態で借金まみれに・・・ 遭難した惑星には金になるようなヲタカラがたくさんあるとのことで、ルーイの道連れとなり、またもや星に戻るオリマーだった。。。 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com いざ!!借金返済へ!! ボロボロの船にのって惑星を目指す、キャプテンオリマー&ルーイ 最初に訪れる場所は 「ねむりの谷」 名前からして、やばそうな生物がたくさん眠っていそうなイメージだが、、、 雪に囲まれたステージ あまりにも強い雪とボロボロの船のせいで操縦がうまくできな…
さぁ二日目に突入だ!! ルーイと合流したなら借金返済を頑張っていこう! ホコタテ運送のためにも頑張っていこう! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com まずはピクミンを集めていこう! 二日目になるとどんどん数を増やせるから、原生生物やペレットを回収して数を量産していく。 ある程度集めたら、今度は壁を壊そう! ピクミンはいかにどう効率よく進めるかで1日の成果が変わる! とまぁ!こんなふうに壁を集める部隊、原生生物をやっつける部隊、ペレットやヲタカラを集める部隊と、これさえ効率よくできればリアルの社会生活も簡単に仕事をこなすことができるぞ!!! チャッピーは前作よりも強化さ…
僕たちピクミンあなただけについていくぅ ということで前作のピクミン1が終了して、今回はピクミン2をプレイしてまいります! ピクミン1記録 ngamer.hatenablog.com いいねぇ。ピクミン2 ピクミン4→ピクミン→ピクミン2っていう完全にやる順番を間違えている感じだけど、、、別に関係ないよね! でもしっかりストーリーは繋がっているっぽいということで! ピクミン2をプレイ! 「2Pバトル」はやらないぞ★ まずはストーリーから始まった 宇宙をまたにかける運送会社 「ホコタテ運送」 たしかキャプテンオリマーはここの社員だったような。。。 そうだよね!キャプテンオリマーはここの社員だもんね…
あぁ、いったいパート1の記事はどこにいってしまったんだろうか・・・ 残りのピクミンの原生生物紹介と行きましょう! 前回の探索記録 ngamer.hatenablog.com ボケナメコ 別名アカボケオオナメコ 秋の味覚シーズンがやってきた。。。なめこ食べたくなってきたなぁ 説明までも「食用・美味」としか書かれていない! つまり美味しい! 実際に戦ったときは攻撃的ななにかは何もしなかったが・・・ フーセンドックリ 和名ワモントゲフウセンドックリ 体内で発生させた水素で袋を膨らませ浮遊する ということの原生生物 特にピクミンを倒すようなことをしてはいなかったような気がするなぁ 花が咲いているピクミ…
どんどん紹介していこうかな! ピクミン1の原生生物! 今回はパート2 パート1はこちら! と思ったら間違えて記事の書いている文章全部消してしまっていた。。。 小チャッピー 和名デメマダラモドキ チャッピーに酷似するが実はまったくの別種 まじか! いままで巨大なチャッピーの子供的なポジションだと思っていたけど違かったのか! これは新発見だ。。。 通称が小チャッピーなんだから同じなんじゃないの? て通称ってなんなんだ??? あ!!!!モドキって和名にかいてあるじゃんか。。。 ダイオウデメマダラ 和名ダイオウデメマダラ 今作の最後のBOSS「最後の試練」で待ち伏せをしていたチャッピーの最上位版 背中…
残るは大水源とは遭難地点の2箇所になった船のパーツ もうラストスパートだ!気を引き締めていこう! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com やはり、チャッピーの亜種がまた出没していたのか・・・ となるとまずやることが赤ピクミンでの敵殲滅! 青ピクミンじゃだめだ!一度返却して赤色に変えていこう! そして見つけたのがパイロットのいす これがないと船は出発できないよなぁ! やっと見つけたパイロットの椅子! オリマーのやる気が一気に向上したらしい! その後に見つけたのが、イオニウムジェット2 燃費を抑えられる優れものらしいが、、、これはなくても良いんじゃないかな? 最悪燃費倍増でもオ…
大水源でけっこうな船のパーツを回収することができた! 次は樹海のヘソに行ってすべての船のパーツを回収しに行こう! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 樹海のヘソに突入!残りのエリアパーツは3個になった!!! 青ピクミンをたくさん手に入れていたからMAXで引き連れて川の奥に向かおうとするオリマーたち な?!いままで倒してきた原生生物が蘇っている?! ピクミンの世界では3日程度経つと蘇ってしまうのか? それとも他のエリアに行ってしまうと駄目なのか?! 蘇ってしまったのなら仕方がない! とりあえず赤ピクミンを揃えて殲滅をしよう! もう戦い慣れているからな! 火を吐くやつなんて…
残りのパーツはわずかになった! どんどん集めていくぞ! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 前回はフンコロガシみたいな生物がここらへんにいた 船のパーツのセンサーによると、そいつがパーツを持っていると聞く これから始まるのは戦闘・・・ つまり!いくぞ!赤ピクミンたち!!! ついてくるんだ!!! 戦闘民族として育てられたこの赤ピクミンたちに敵はいない! 火が噴火する道を通り抜けて・・・ いざ戦闘開始!! 一度希望の森で戦っているから戦い方は知っている! まずは岩を吐き出す口にめがけてピクミンを一匹投げつける! すると、どうなるか!! 大砲が出てこなくなりジャムがおきるんで…
前回大水源を探検していたオリマーたち 大きな卵を破壊したら、でかいおたまじゃくしみたいな化け物がでてきた! このトラウマ級モンスターは、ピクミンが触れると死んでしまうぶっ壊れキャラらしい 勝てる、、、のか??? 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 生まれた直後、この原生生物はオリマーたちを見ることもなく違う方向に進んでいってしまった。。。 いったいどこにいくというのか? まさか!敵としてみなされていない?! 眼中に無いって言いたいのか!! この原生生物が向かっていた先には、カエルの死体を運んでいたピクミンたち 先に襲われるのはまずい!とりあえず運搬業務を中断させて、こっ…
希望の森の探索も終わったことだし、違うエリアの捜索にでもいくかな! 大きい鳥さんや蜘蛛のようなフンコロガシにも出会ったし、案外怖いものがもう無くなってきたのではないだろうか?! 前回の捜索記録 ngamer.hatenablog.com 次に遭難するエリアは大水源 名前からして水辺の多いステージなんだろうなぁ・・・って思います! 到着した瞬間に分かるあたり一面が水に囲まれているエリア ここは青ピクミンが活躍するステージとみた!! 青ピクミンは40匹程度しかいないから、赤40青40黄色20程度のテクニック編成で探索をしていこう! さすが後半のステージであって、なかなかいかついそして大きな原生生物…
たまには違うエリアでも探索しようかなぁ。 青ピクミンの加入によって、エリア内のすべてを探索できるようになったわけだし、希望の森の探索を続けようかなぁ!! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com このエリアでの残りのパーツは4つ でもなぁ。青ピクミンが少なすぎ何だよなぁ。 何処かで青ピクミンの補充もしないと! なんでこんな青ピクミンが少ないんだよ! 青ピクミンが通れる道を発見してどんどん先に進んでいくと宇宙船のパーツをはっけんした! ショックアブソーバー 宇宙船のゆれを吸収する装置らしい この船のパーツは現実世界のロケットにもついているのだろうか?! どんどんパーツを見つけて…
6日目は何事もなく終わった 今日こそ船のパーツを少しでも集めないとまずい! 残り23日頑張れ!オリマー!! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 7日目はとりあえず、探索をしていこうステージ3だけあって、敵も協力になってきた 6日目に見つけていたこの細道を通ってみる わぁ。。。火が吹いているよぉ。。。 赤ピクミンだけだったら問題ないけど、青ピクミンもいるんじゃもしかしたら全滅してしまうのかなぁ。。。 ピクミン4とは違い、ピクミンの頭の種類によって能力値が異なる 花が咲くと足が速くなってオリマーに追いつきやすくなるのだが、葉っぱ状態だと追いつかなくて少しタイムラグが発生する…
2日目でピクミンを少し増やし 3日目で黄色ピクミンと仲間になった! ということで4日目に突入! 船のパーツのノルマまだ全然達成していないから頑張らないとだな! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 引き続き希望の森で探索を続けよう! まだこのエリアには7この船のパーツあるという、残り3個集まれば他の探索エリアに行けるからさくっと探しにレッツゴー!! チャッピーよ。。。怖いか?! この大群のピクミンが!!! 容赦なく襲うピクミン 196匹もいればそれは怯んでしまうよなぁ! 食われろ!!! ピクミンは食べられる側じゃなくて 食べる側なんだよ!!! そして道中にでてきた謎の大量…
オリマーが遭難してしまいこの先がまっくらと感じていた・・・ その中で見つけた一つの光!! それがピクミン! 言うことを嫌な顔せずに聞いてくれる不思議な生命体は今日もオリマーの手足となる 前回の遭難日記 ngamer.hatenablog.com 「希望の森」 オリマーが遭難してしまったときに見つけた一帯の森 この森に本当に希望はあるのか?! チャッピーが写っているぞ?! どちらかというと絶望が待っているんじゃないのか?! とりあえずピクミンの数が足りない! 25匹程度でこの先渡り合えるわけがない!! まずはピクミンの数を増やしつつ開拓をしていこう! おおお!!絶対に船のパーツだろこれは! 「永…
ピクミン4が発売され人気絶頂期の中 任天堂から新たにピクミン1と2のリメイク版が9月の22日に発売されました! いつもだったらジャンルはマリオをやるんだけど、今回は今HOTなピクミンを進めて行きます! ピクミン4の記録 ngamer.hatenablog.com 遭難!キャプテンオリマー! 懐かしいなぁピクミン1 実はめぐりも初見ではなくて過去に一回プレイしたことがあるらしく 当時のめぐりは中学生だったかな? 30日でしか生きることのできない過酷なゲームって知らなかったから挫折してクリアできなかったゲームだったりする・・・ 今回のピクミン1で前回クリアできなかった分クリアして見せるぞ!! 新し…