メインカテゴリーを選択しなおす
#PC版
INポイントが発生します。あなたのブログに「#PC版」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
PCでプレイ可能な『学園アイドルマスター』DMM GAMES版が3月18日にリリース予定と発表に!【ゲーム・ニュース】
皆様、ごきげんよう!少しずつ温かさを感じられるようになって嬉しいなぁと思うモブおじです。 今回は、スマホゲーム『学園アイドルマスター』をPCの大画面でプレイ可能となる予定時期が判明したので記事化していきます。ぜひ最後までチェック願います。 (画像の引用元はこちら)
2025/03/13 00:59
PC版
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モンハンワイルズPC版で「高解像度テクスチャパック」を入れる方法
モンハンワイルズPC版で「高解像度テクスチャパック」を入れる方法を解説します。
2025/03/09 19:45
【WQHD/4K】モンハンワイルズ向けおすすめゲーミングモニター5選
モンハンワイルズ向けおすすめゲーミングモニター5選を紹介!ゲーミングモニターの選び方をあわせて解説し、性能を徹底比較します。
2025/02/22 01:47
『キングダムカム・デリバランス II』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC5選
新作アクションRPG『キングダムカム・デリバランス II』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC5選を紹介。60fpsでプレイできるモデルから4K対応モデルまで、プレイスタイルに合ったPC選びをサポートします。
2025/01/26 00:38
スタンプのプレゼント★スマホは嫌い
ムスコーからLINEスタンプのプレゼントが届く 受けとる をクリックしてもなんともならなくて🤔 どうすればいいのかわか...
2024/12/20 02:18
Marvel Rivalsの推奨スペックとおすすめゲーミングPC5選
新作ヒーローシューター『Marvel Rivals(マーベルライバルズ)』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC5選を紹介。Marvel Rivalsを120fpsでプレイできるモデルからコスパに優れたモデルまで、プレイスタイルに合ったPC選びをサポートします。
2024/12/09 02:39
【必須級】モンハンワイルズPC版のおすすめグラフィック設定
モンハンワイルズPC版を高画質・高フレームレートでプレイするためのおすすめグラフィック設定を紹介します。
2024/11/04 00:06
モンハンワイルズモンスターハンターワイルズ:PC版とPS5版の比較と選び方モンハンワイルズ
※プロモーションを含みます はじめに 2024年9月25日に開催されたPlayStationの情報番組「Sta…
2024/09/26 21:18
FF16二次創作・ファンアート
FF16のPC版がリリースされるニュースを見ました。PS5版で発売後割とすぐプレイしました。アクションバトルやシステム面は楽しく遊べたし、グラフィックはとても素晴らしかったと思います。ストーリーが暗くて儚くて闇くて冥くて、好みが別れるだろうなぁって思いました。自
2024/08/21 11:12
【生産性向上・疲労軽減】ノートパソコンスタンドのおすすめと選び方【載せるor貼り付けタイプ?】
私自身、ブログを書くようになって思いました・・・ 『もっとタイピングしやすい方法はないか?』『長時間作業して疲れにくい方法はないか?』 だって、パソコンと2~3時間も向き合って作業していると疲れるんだもの・・・(デスクワークの人って凄い!)
2024/03/15 00:08
記念日なので、シティーズスカイライン2で新しい街作りを始めました
今日はシティーズスカイライン2のお話を書きますね。 昨日はちょっとした記念日でした。そんな記念日なので、街を作ろうと思ったのです。心機一転ですね。 実はOSをクリーンインストールした際、Steamを入れ直したのですが、何故か私のシティーズスカイライン2のセーブデータが同期していなかったみたいで、セーブデータが全部消えました。頑張って作った街も、全部消えました。 正直もう二度とシティーズスカイライン2はやらないと思ったのですが、記念に街を作るのはありかな、と思って再開した運びです。 この土地が良さげだったのでここで作ることにしました。マップの広さよき。今回はどんな街を作ろう? 水の流れがよくわか…
2024/03/11 05:32
メモリーズオフ2nd(メモオフ2nd)のSteam版を買いました。
今日はメモリーズオフ2ndのお話を書きますね。 メモオフ2nd、これは私にとって大変思い出に残っているゲームなのです。歳がばれるので詳しくは書きませんが、私の人生を結構変えたゲームで……またプレイしたいなと思っていたのですが、なかなか新しく移植されないゲームでした。 それが最近、Steamで移植されたのです。そしてセールなので買ってしまいました。 1280円なら夕食を抜いた程度(?)の額なので全然出せます。私の思い出のゲームですから。安いとまでは言いませんが、全然余裕で買える範囲です。セール効果もあり即決で買いました。 というわけでゴー。思うにクレカ払いってネットで決済するのと相性抜群ですよね…
2024/03/11 05:30
Steam版三国無双8、全実績解除しました
今日は三國無双8のことを書きますね。 このゲーム、PS4ではプラチナを取ったことがあるのですが、Steam版だと実績をガン無視してたのですよ。 ですが、一念発起し全実績解除を狙ってみようと思いました。 色々面倒な実績ありますね……20人と仲良くなるとか。まさに誰得実績ですが、あるものは仕方ないので気合いで取りました。うん、頑張った。 その他色々ややこしいのと解除しつつ……遂に全実績解除となりました。 右下に小さく出ているのですが、これが実績解除のポップアップです。なんでもう少し派手に出来ないのだろうか……PSみたいにデカデカと、トロフィー取得! みたいにポップアップしてくれたら嬉しいのですけど…
2023/12/04 22:52
FC24選手モード、レベル28になりました。OVRも85に
今日はFC24、選手キャリアモードのことを書きますね。 ようやくレベル28になりました。 ということで、ステータスを公開しようと思います。ちなみに現在OVRは85なのですが、OVR85は27レベルで達成出来ました。意外とハードル低いのかもしれませんね。 ではまずは全体的なステータスを公開です。 ペース96、シュート94、パス53、ドリブル89、フィジカル76、ディフェンス32となっています。このうちディフェンスは捨てているので他のステータスを見ていきたいと思います。 ますはペースですね。 全部振りました。なので、この子的な最速の形です。加速95、スプリング速度97。結構速い選手だと思います。加…
2023/12/04 22:51
ロマサガ3、ノーラさんが仲間になる
今日はロマサガ3のお話しを書きますね。 ノーラさんと運命的な出会いをしました。 工房に入ったところ、店じまいと言われました。工房に店じまいとかあるのか……。 良い武器がないか聞いたのですが、無いっぽいです。それはそれで困るのですが、事情もあるのでしょう。 詰問するモニカさん。いや、ないものはないのでしょう。諦めなさい。 しかし話しはいきなり変な方向に向かいました。ややこしいのでスクショだけ載せます。 なるほど、ここ300年は世界一だったのですね。でも今はダメ、ということでしょうか。 ふむむ。親方さんはもういない、ということですね。そして親方がいなくなった工房からは、職人達も離れて言った、と。薄…
2023/12/01 22:22
PC版スターオーシャン2リメイク、オペラさんを追いかけて、その2の巻。
今日もスターオーシャン2リメイクのお話しを書きますね。 昨日のオペラさんのお話しの続きです。 やはり気になったのでクロスまで来ました。そして王様にここにオペラが来たかを尋ねます。 王様に聞きたいことがありまして、やってまいりました。そうなのです、オペラのその後を探りにきました。 聞きたいことは何か、とのことなのでズバリ聞こうと思います。 3つ目の女性、つまりオペラがここに来たかを尋ねました。 つい先ほど謁見した。そして、数日前に謁見を行った3つ目の男について聞いてきた、とのこと。 思った通り、3つ目の男の人について話を聞きにきたみたいですね。 そしてその男は山岳宮殿に入る許可をとりにきたわけで…
ロマサガ3、レベル上げ(?)をする。洞窟寺院跡編
今日はロマサガ3のお話しを書きますね。 旅というのは出会いと別れですね。いつの間にか仲間が増えていました。そして去った仲間もいました。なんとなく嬉しくもあり、寂しくもありますが、冒険ってこういうものかもしれませんね。とにかく今いる仲間と強くなるのみです。 これくらいの強さからレベル上げ(?)を始めました。 前よりは断然強くなっていると思います。この調子で頑張っていきたいですね。どこで闘っているかと言いますと、洞窟寺院跡という謎の場所で闘っています。ここにはゴブリンみたいなシンボルが五体だけいるのですが、なんとなく闘いやすいので選んでいます。種類多いと対応すること増えるので。 のんびりレベル上げ…
2023/11/29 22:49
リマスター版ロマサガ3、いけにえの洞窟を攻略する
今日はロマサガ3の事を書きますね。 結構前に、いけにえの洞窟で酷い目に遭った話し書いたと思うのですが、今回はそのリベンジに来ました。私たちも強くなっているので、流石にボスに負けることはないと思いますが……果たして。 まずは町長さんにお話しを聞きます。いえ、どうなるのかは知っているのですが。 さっそくじゃないですよ……。面の皮の厚いじいさんです。腹立たしいですね。 この穴の中です……か。知ってますけど、本当に太い根性をしたじいさんですね。町長ってこれくらいではないとつとまらないのでしょうか。 お願いされました……。なんでもいいのであのネズミたちを退治してきます。結構しんどい気持ちになってきました…
FC24、選手キャリアモード。レベル34になりOVRが88になりました。
今日はFC24の、選手キャリアモードのことを書きますね。 レベルが34になりました。 シュート力などを上げたところ、OVRも87→88になりました。細かく見ていきます。 レフティのセンターフォワード。毎回このポジションは譲りません。シュートを決めるのは気持ち良いですから。レフティはただのこだわりです。いつのまにかこだわりになっていました。 このこは逆足も高いので、右でも強いシュートが打てます。逆足☆4の時と、逆足☆5の時だと逆足でシュートを打つ頻度が全然違ったので、逆足☆5にはした方が良いかもしれませんね。刹那の時間差で決まるシュートもありますから。逆足は上げて損はないと思います。 ペース96…
2023/11/29 22:48
ドラクエ10、ギュメイ将軍討伐です。
今日はドラクエ10のことを書きますね。 ギュメイ将軍と戦って来ました。どうしてもアクセサリーが欲しかったので闘うことにしたのですが……問題無く倒す事が出来るようなので良かったです。 その時のスクショを貼っていきたいと思います。 ギュメイ将軍ですね。なんか虎の侍みたいです。ナンバリングのどこかで出てくるボスなのかもしれませんが、私はドラクエ7、8、9が未クリアなので、知らないボスです。それ以外のナンバリングはクリアしているので分かるボスは分かるのですが……仕方ないです。 刀を振ってきますが負けない気力でこちらも応戦します。ちなみにどの技かはわかりませんが、吹き飛ばして転ばされる技を受けました。そ…
2023/11/29 22:47
ウイニングポスト10、74年プレイしてみての血統支配率。
今日はウイニングポスト10のお話しを書きますね。 1973年スタートで始めたウイポ10ですが、今では2047年まで進んでいます。概算74年プレイしていることになりますね。そこで気になるのは……血統がどうなっているか、です。リサーチしたので見ていきましょう。 まず、日本血統です。 うちの馬ではセレスデジタルとセレスグロウスが入っていますね。まだまだサンデーサイレンスが一番強いみたいです。あと20年もしたら勢力図は変わるのでしょうか。ミスプロの次にセレスデジタルが入っていますが……セレス冠名はうちの馬となっています。10位のセレスグロウスももう少し勢い欲しいところです。 次は米国を見ていきましょう…
2023/11/29 22:44
PC版スターオーシャン2リメイク。オペラさんを追いかけてその1の巻。
今日は久々にスターオーシャン2リメイクのお話しを書きますね。 前回はエターナルスフィアを作りましたがその続きです。 新しい剣を手にして意気揚々、少し街を探索することにしました。すると……。 酒場で何やら争いが起こっているみたいです。野次馬してみましょうか。何やら女性がエルネストという名前に心当たりがあるか聞いているみたいです。 目が3つある……目が3つある人は目立つので、見かけたら分かるはずですが……。 どうやら先客は知らなかったみたいです。そして私たちに尋ねてきました。実はみたことありまして。 ありますあります。見かけてことありますよ。 なにを納得しているのだろう。人の話を聞いていたのだろう…
2023/11/29 22:43
ロマサガ3、成長させ過ぎてHPカンストしました
今日もロマサガ3のお話しを書きますね。 ずーっとモンスターと闘い続け、ひたすら強くなって行ったモニカ一行。ある程度強くなったらやめようかなと思っていました、気付けばこうなっていました。 全員HPカンスト……。 ツィーだけはまだカンストしていないものの、ほぼ完成形になったと言えそうです。なのでそろそろボスを倒しに行きますか。このままラスボスまで行けそうな感じもありますが、倒さないといけない中ボスを倒してお話しを進めようと思います。 ボスは相当強いらしいので、対策しないといけませんが、その辺は攻略サイトでカンニングしようと思います。果たしてロマサガ2の七英雄とどちらが強いのか、興味津々です。七英雄…
2023/11/23 04:57
スターフィールド、超怖い星と、討伐と
今日はスターフィールドのことを書きますね。 星って沢山あるじゃないですか。綺麗なお月様とか日の光をくれる太陽とか。色々な星があると思うのですが、その中でも私がとても怖いと感じてしまう星があるのです。 それが。 輪っかのある星です。輪っかのある星だけは受け付けないのですよね……。だって輪っかがあるのですよ? なんなんですか、あの輪っかは(星とかがいっぱいあるのですよね、でもそういうことではなく)。とにかく輪っかがある星は怖いですし苦手です。 そういえば何故こんな星にいるかというと、宇宙基地を占領している敵の、討伐のミッションをうけたのですよ。撃ち合い上等ですね。 接敵したら撃つ、ただそれのみです…
2023/11/23 04:54
スカイリム、テクスチャModを入れたり最初から構築し直しています。
今日はスカイリムのことを書きますね。 スカイリムは結構ガッツリMod入れています。一番重いのはテクスチャModですが、グラボさんが耐えてくれるのでたぶん大丈夫です(?)。まだまだ入れたいテクスチャModはありますが、また時間があるときに、です。 ちょっとコスプレさせてみました。 うん、どこかで見たことあるゲームの衣装ですね。顔が普通に怖いので、服とのアンバランス感良い感じです(良い感じなのか?)。たまたま見つけた衣装Modを試しただけなので、温かい目で見てやってください……。 こちらも物は試しなので、Modで攻撃速度を上げてみました。 斬撃も見えるModも入れましたが、2倍速だとかなり速いです…
PC版スタオーシャン2リメイク、シャープエッジを貰う。
今日もスターオーシャン2リメイクのお話しを書きますね。 武具大会でディアスにあっさり瞬殺されたクロード君。一日中寝てたみたいですが、予想外の来訪者が現れます。 ディアス君です。礼を言いに来たそうですが、礼を言われる事なんてしましたっけ? 「おまえは期待以上だった 本気を出したのは久し振りだ」だそうです。相変わらずの上から目線ですが、強ければ正義、それもそうなのかもしれません。 所変わって武器工房のギャムジーさんのところにやってきました。レナの知り合いらしいです。 レナさんです。ギャムジーさんのところに来ましたが、一体なにが始まるというのでしょうか。 この人達はいったい? という疑問は生まれます…
2023/11/23 04:52
ウイニングポスト10、白毛大過ぎ伝説です。
今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 なんとなしに育ててたところ、久し振りに牝馬三冠馬が生まれました。スクショはオークスの時のものです。 このこ、平均的に能力値高いのですが、何より距離適性が良かったですね。2400を苦にしないのは強かったです。秋華賞も問題無かったですし。これからは繁殖牝馬としても頑張ってほしいですね。強い仔から強い仔へ。世代のバトンタッチは大事です。 凄くステータスが惜しいお馬さんがいました。 ご存知の通り、スピードって一番重要なステータスなのですよ。それを考えるとかなり惜しいですね。ただこの仔、無敗の三冠馬だったりするのでそれなりに結果は出しています。なんか色々言…
2023/11/22 08:11
STAR OCEAN THE SECOND STORY R(長い)スターオーシャン2リメイクを始めました。
今日は、「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」のお話しを書きますね。つまりスターオーシャン2のリメイクです。というか、またゲームを買ってしまいました……。そろそろ積んでるゲームをどうにかしないとです。 さて、スターオーシャン2オリジナルのお話しにもなりますが、このブログでは結構書いていた(気がする)と思うのです。全裏ボスを倒した訳ではないのですが、そこそこプレイしているので、攻略順などは頭に入っています。なので前提知識ありの状態で書いて行きますね。ネタバレ的なことは……あまり防ぎようがないと思うのですが、なるべく書かないようにします。RPGの事を書くのは大変ですね。 前…
2023/11/22 08:07
スターオーシャン2リメイク、セリーヌさんを仲間にする。
今日もスターオーシャン2リメイクのことを書きますね。 王都での出来事ですが、もめ事がありました。お姉さんが男の人に絡まれていたので助けようとしたのですが……お姉さんの紋章術で男はダウン。そのまま逃げて行きました。強そうな人なので声をかけたのですが……私たちと一緒に古文書を探しに行きたいと言い出しました。さてどうするか、ですが。 害のある人でも無さそうですし、一緒に行くことを選択。仲間が増えるのは良いことですからね。この先戦力になってくれると嬉しいです。ちなみに名前はセリーヌさんだそうです。 タレントですが、なんとも言えませんね……。でもタレントは新しいタレントが開花することもあるので、まぁいい…
2023/11/22 08:05
PC版スターオーシャン2リメイク、武具大会であっさりディアスに負ける。
今日もスターオーシャン2のお話しを書きますね。 レナのタレントが開花しました。「味覚」ですね。 SPとBPもらえるのも嬉しいのですが、料理のスキルを活かせるようになったのがもっとが嬉しいです。レナは最初から料理を持っているので。これでICの幅が広がりますね。今回は強化すれば即ICスキルを覚えられるみたいなので、強化がとても楽しくなります。 なんか変なボスがいたので倒しておきました。なんでも村の子供をさらったり、ろくでもないことをしていたみたいなのでお仕置きです。強い剣の前ではボスも形無しですね。 新しい大陸に行ったのですが、困っているお婆さんを助けたら、レインボーダイヤもらえました。これ、めち…
ドラクエ10、バージョン5.0が終わりました。そしてフォンデュ狩り
ドラクエ10のお話しですが、バージョン5.0が終わりました。 なかなか怒濤の展開。さて、これからどうなる! みたいな感じでしたね。ドラクエ10のプレイヤーキャラクターは巻き込まれ型なので、また楽しいこと(ろくでもないこと)に巻き込まれるのでしょうね。そんなドラクエのストーリーが大好きです。 話しは変わってレベルのこと。今はフォンデュ強を狩ってレベル上げをしています。ガーディアンを130にしたいのですが、なかなか大変です。コツコツ頑張るしかないですね。 この子達、一匹経験値4000以上持ってておいしいのです。サクサク倒してレベル上げたいところ。時間にして30分で46万経験値くらい稼げているので、…
2023/08/19 21:30
ドラクエ10、今日は武器鍛冶のことを語ります。作るのは天馬の大剣。
今日もドラクエ10のことを書きますね。MMOは一度ガッツリやり始めるとなかなか沼ります。 そんな沼った私のお話しです。 天馬の大剣を結構作っているのですが、鍛冶の工程って鍛冶職人しかわからないこと多いと思うのです。 なので今回は作っている過程をスクショしてお届けしようと思いました。 まずは作る武器を決めます。ここで「いっぱつしあげ」を選んではいけません。一瞬で武器が出来上がるものの、☆3は出来ませんし、☆の数は完全に運になります。天馬の大剣は☆2でも利益ほぼ出ないなので、頑張って☆3を作らねばならないのです。 鍛冶開始の初期状態ですね。温度は1000℃。火力上げで1300℃にするのがまず最初に…
2023/08/18 01:38
3DMark、Solar Bayというベンチが来てたのでテストしてみました。RTX4080にて。
今日はドラクエ10記事ではなく、全然関係無いことを書きますね。 いつの間にか3DMarkに新しいアップデートがあり、内容を見ていると新しいベンチマークが来ているとのことでした。 「Solar Bay」という名前で、Androidにも対応したレイトレーシング特化(っぽい?)みたいなベンチみたいです。 ということはGTXシリーズだとダメなのかなという疑問が生まれますが、今は確かめる術無し……なので、手持ちのRTX4080でベンチを回してみました。 一応環境をザックリ書きますね。 CPU Ryzen9 5950X RAM 64GB 3600MHz GPU RTX4080 と、なります。 まずは初期状…
2023/08/15 23:33
ドラクエ10、週課のピラミッドに行ってきました。リーネさん……。
今日もドラクエ10のお話しを書きます。私、相当ハマってますね。 週課であるピラミッドに行ってきました。 勿論セトのアンクの強化目的。今回こそセトのアンクが強くなるかなーと期待ですね。 ピラミッドでの戦闘です。 目の前にいたので、ファラオ・ナジャさんにタイガークロー打ち込みました。痛そうですね。しかしこれも弱肉強食の教えです。君もアンクになるのです。 真打が現れたので、ライガー入れてみました。これもまた痛そうですね。でも弱肉強食……ってもういいですね。とにかく勝たなければアンクは手に入らないのです。 無事倒し終え、アンク強化をリーネさんに頼みました。ちなみに私のセトのアンクは、こうげき力+2、こ…
2023/08/13 20:59
ドラクエ10、職人65レベルキャップクエストを完了しました(70レベルまで行けます)
今日もドラゴンクエスト10のお話しです。飽きないねーと言われそうですが、事実飽きてません。飽きるまでは書くかもしれません。 ちなみに今回は長くなります。 職人レベルが64になったのですよ。 65が今のキャップなので、ここでクエストを受けなければなりません。66→70レベルになるためのクエストですね。 どんな面倒な事が待っているのだろうとわくわくしました(?)、がそんなに面倒ではなかったです。途中途中端折って書いて行きます。 クエストをこなすべし。なんでも素材を集めるらしいです。知識も試したいらしいので、ちょっとした知識を問われるのかもしれませんね。 工匠神グラッフさんです。こんにちは。 65の…
2023/08/12 21:21
究極エビルプリーストさんに勝てない。ドラクエ10日記。
今日もドラゴンクエスト10のお話しです。他に書くこと無いのかと怒られそうですが、あるにはあるのですがドラクエ10のお話しが一番書きやすいという現実があります。 というわけで、今日もドラクエ10の事を書くわけですね。分かりやすいです。 究極エビルプリーストの練習をしてきました。練習はこれが2回目。前回は手も足も出ずに終わったので、今回はもう少し頑張れたらいいなぁと思い挑む所存です。 メインクエストのボスよりずっと怖いのですよね。そして闘うともっと怖い。絶望しかないやつです。 一発攻撃を食らうと大体死ぬので、死ぬの上等と思いながら突っ込んでいきます。そして死にます。悲しい現実ですね。 良いスクショ…
2023/08/11 10:31
ドラクエ10、パラディン職クエ終わりました。
今日もドラゴンクエスト10のお話しを書きますね。 パラディンが100レベルになったので、やっていなかったパラディンの職クエストを進めてきました。 見事全部終えたのですが……最終話、あれはズルい。ネタバレを避けるために遠回しな言い方になりますが、幸せの形って考え方次第なのかなと思わされました。 なんか……上手く言い表せないですね。 これが最終話のタイトルです。 第5話。盾となる者。パラディンと言えば盾。盾となるのがパラディンの仕事ですね。 でも……。 クリアしましたが、素直に喜ぶことは出来ませんでした。やりきれないこと、ありますよね。個人的には良いストーリーでした。 これにて終了。 結構駆け足で…
2023/08/09 10:06
ドラクエ10、武器鍛冶で「生きる伝説」になりたくて
最近はずっと、ドラクエ10にお熱です。久々にプレイ再開したのですが、本当に面白いのですよ。楽しめるうちに遊び尽くしたいですね。 私の中の昔からの目標の一つに、武器職人の「生きる伝説」になることがあるのですよ。ただの自己満足なのですが、MMOってこういうの大事だと思うのです。 今のランクははSSの国宝級なので、次のランクが目標の生きる伝説、つまり一番上になります。 ここからは気合いで頑張らないとですね。主に作っているものがこちらになります。 結構な率で☆3が出来上がるので、かなり良い感じだと思います。☆2が出来ることも多いですが、それもバザーに流しています。効率悪いかもしれませんが。 色々なサイ…
ウイニングポスト10、子孫騎手が引退して子孫調教師になりました
今日はウイニングポスト10のことを書きます。 結構前に引退した子孫騎手が競馬界に帰って来ました。 なんと。 調教師になって帰って来ました。お帰り、一樹。ちなみに一樹という名前の由来は……本人怒られそうなので言わないでおきます。 この子自身は明日海家総帥の息子です。もう50歳なのですね。 さて、能力を見てみますとまだまだ新米という感じですね。特に高い能力もないです。 そしてふと思い出したのですが、この子あまり勉強が出来なかったような……。調教師のステータスは「勉強」のパラメーターの影響を受けるらしいので、勉強SSとかが好ましいのですよね。 このこ、確か勉強Bとかじゃなかったでしたっけ……? ま、…
2023/08/04 18:35
ドラゴンクエスト10、3.Xシリーズクリアしました。
遂にドラクエ10、バージョン3.Xシリーズをクリアしました。 実は3.0は発売日に買ったので、何年越しのクリアになるのだろう……? それはそれとして。 正直3.0のストーリーは面白くなかったです。これは結構盛大にこけたかな……感があったのですが、3.2、3.3と進んで行くうちに「これ、シナリオ良くない?」という気持ちになって来て、最後は超良いシナリオだったなと思うに至りました。 流石ドラクエです。 ネタバレとかはしたくないのでシナリオに関しては特に書きませんが、その他のことを書くと、道中の塔などに、面倒なギミックが多すぎたとだけは書きたいです。 個人的に。別に謎解きをそんなに多くは求めていない…
2023/08/04 18:34
ドラクエ10、レベル126のキャップを開放してきました。
今日も、ドラクエ10のことを書きます。 レベルキャップも124になり、そろそろレベルを成長させてもいいかな、なんて思い始めました。そんなわけでレベル上げをしました。 メタル迷宮に行くだけなのですけどね。 まずは121レベル。 そして122レベル。 結構頑張っています。 ここまで来たので126レベルキャップ解放のクエストを受けてみようと思いました。 新たな「声」を生み出す機会に賭けてみる気はあるか? と聞かれた、ですか。 勿論やりますよ。やらないとキャップ解放出来ませんからね。 というわけで、なんか幼体とやらを倒してこいといわれました。 言われるがままにジャングルの奥地へ進む一行。 声霊の幼体。…
2023/07/28 14:49
ドラクエ10、レベル124のキャップを開放しました。
今日は、ドラクエ10のことを書きますね。 今現在、私のレベルキャップが122なので、レベル124に上げるためのクエストをやってきました。今回は楽だといいなと思いつつ、ですね。 また君からスタートなのですね……。頑張ります。「挑むか? と聞かれた。」とありますが、挑まないという選択肢があるのでしょか。甚だ疑問ではありますが、勿論クエストを受けました。 色々すっ飛ばしてボスです。こいつを倒せばいいわけですね。 戦闘へゴー。 削り役として攻撃に集中です。DDって滅多にやらないロールなのですが、時々やるのもありですね。ロールだとヒーラーが好きです。ちなみに日本人はヒーラーが好きというデータがあるみたい…
2023/07/27 23:07
マビノギ、波の鎮静B級が出来ました。
マビノギのお話しです。 なんと、波の鎮静のB級が爆誕しました。 所詮はB級ですが、もっと上まで行くと7億ととかするのでそこそこ良いものかもしれません。脚が10%速くなることにデメリットは全くないですし、色々な意味で良いものが作れて嬉しいです。 実際使ってみたところ、ウィングシューズと合わせて結構足が速くなっていて、良い感じですね。移動速度が上がるのは単純に嬉しいです。私は近接メインなので、接敵するまでが速くなると良いこと多いのですよ。 接敵までの時間で思い出したのですが、昔、楯無し突進のポーシャイヤリングを作っていたのですが、行方不明……。あれつよかったのですけどね。 今ではファイアリーフアタ…
2023/07/26 22:40
ウイニングポスト10白馬伝説。遂に白毛の無敗の三冠馬生まれる。
今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 なんと、白毛の無敗の三冠馬が生まれました。今までなかなか生産出来なかったのですが、遂に悲願成就です。牝馬三冠なら時々出来たのですけどね。 強くて速い三冠馬作るのは、難易度イージーだと運が良ければ行けます。確かに行けるのですが……白馬で生産出来たことが本当に嬉しかったです。白毛スキーとしては是非達成したかったのです。 レースとか見ていきますね。 レース前。勿論1番人気です。セレススイーブ、運命の時ですね。ちなみに作戦はイン突きにしました。行けるときは行ける、それがイン突き。 スタートしました。10番が好スタートだったみたいですね。見ての通り、この世…
2023/07/25 23:24
ピクセルリマスター版FF6、オートボウガン強すぎです
今日はピクセルリマスター版FF6のことを書きますね。 物語はまだまだ序盤、最初の洞窟(?)サウスフィガロの洞窟に到着しました。1Fに降ります。 側に回復の泉があるので、ここを拠点にレベル上げ開始です。目標は……15レベルくらいでしょうか。 エドガーのやたら強い攻撃、「オートボウガン」。敵全体にかなりのダメージを与えます。詳細は分かりませんが、弾切れはないっぽい(?)ですね。 敵全体にノーコストでダメージ行くのはズルいですね。なんでもいいからオートボウガン撃てになってしまいますから……。 矢を飛ばします。見事に敵全体にヒットするのですよね。その腕前の方が逆に怖いというか……。とにかく強いです。 …
2023/07/14 20:07
マビノギ、サブエルフの成長
今日はマビノギのお話しです。 色々やっていたのですが、今日はサブエル子の転生日でした。綺麗に甦りました。 ステータス低い……。まだ累積も低いですからね。これから伸びる子だと信じています。でもエルフって育てにくい感あります。 この子は近接メインの武闘派エルフなので、結局やっていることは人間と変わらないという事実があります……。でもエルフの足の速さは素晴らしいですね。 せめてStr1000は超えたいです。厳しいのかなー? メインの人間が1500くらいなので、そこまでとは言いませんが、強くなりたいです。魔法も頑張ります(あれ、弓は……?)。 累積などです。 転生回数48回の累積12637。早く200…
2023/07/14 19:58
ライザのアトリエ3、ライザ、50レベルになりフェイタルドライブを覚える
今日はライザのアトリエ3のお話しを書きますね。 ライザが50レベルになりました。 まだ中盤に入ってないような感じもしますが、黒プニの経験値が美味しくてですね……。黒プニ乱獲してたらここまで上がってしまいました。たぶん頑張ればもっと上がると思います。 50レベルで超必殺技を覚えました。フェイタルドライブです。 説明書きです。「タクティクスレベル5の時にBを長押しすると、フェイタルドライブを発動出来ます。 フェイタルドライブは非常に強力な反面、使用後はタクティクスレベルが1に下がってしまいます。またAPも全て消費しますが、消費したAPに応じて威力が増加します」 ふむふむ。 「フェイタルドライブは1…
2023/07/08 15:45
Logicool G PRO ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-002CKを買いました
キーボード買いました。 ロジクールのものですが、型番が「Logicool G PRO ゲーミングキーボード テンキーレス GXスイッチ クリッキー 有線 メカニカル キーボード 静音 日本語配列 LIGHTSYNC RGB 着脱式ケーブル G-PKB-002CK 国内正規品」コピペしましたが、どこまでが型番なのだろう……? 取り敢えず外観を見てみましょうか。箱がこちらです。 ゲーミングって感じしますね。私、基本的に「ゲーミング」とつく商品は避けていたりします。ゲーミングと銘打たれるだけで、大したことない製品もそれっぽく見えるので……。それよりも質の良い製品を買いたいなと思うのです。 でも今回は…
2023/07/07 20:44
マビノギ、グラマス20個達成。
今日はマビノギのお話しを書きますね。 順調にグランドマスターの試験を進めて、遂にグランドマスター20個のジャーナルを貰いました。 ここまで長かったです……。でも頑張って良かったです。 まだまだ強くなりたいですから、一歩一歩頑張りますね。 ちょっとPCの調子が酷く悪いので、ここまでにします。 それではまた明日(?)
2023/07/07 16:40
PC版ピクセルリマスター版FF6をギフトして貰いました
彼女様からFF6をギフトしてもらいました。ほんとにありがとね。 というわけでFF6を少しプレイしてみました。ピクセルリマスター版の、PC版FF6です。Steamのウィッシュリストにずっと入ってたのでギフトしてくれたみたいです。 魔導アーマー強いです。FF14の魔導アーマーもこれがベースですよね。ガッツリダメージ持って行きます。強い子頑張る子。 帝国に操られていた生まれながらに魔導の力を持つ謎の少女……。少女という年齢だったのですね。実は知りませんでした。 ここで名前変更ポイントなのですが……。 勿論デフォルト名のティナにしました。この頃のゲームって、好きな名前を入れられたのですね。混乱するので…
次のページへ
ブログ村 51件~100件