メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて、オークション覗いてみたらば大変興味深いアバターがあった。魔法生物「小鬼神」用のスキル付きアバターだ。高額ではあったものの、スキルを鑑みればアリだと思った。【急所狙い】【無属性攻撃強化】ちょっとこのスキル狙って宝箱から出すのは無理が
奥さんとはもともとオンラインゲームで知り合って結婚に至ったので共通の趣味がゲーム。特にオンラインゲーム、ネトゲは時間を取られるので片方だけがやってると片方がさみしくなると思います。昔はまだ女性でネトゲって珍しがられたりしていたので、そんな時代に出会えて良
【hange】ななぱちに30倍レートが期間限定で導入されたと聞いて
2回目のななぱち記事です。今回は30倍レートが期間限定で導入されたので打ってきましたのでそれのレポート記事になります
ネトゲで遊んでいると話の通じない人とトラブルになって嫌な思いをすることもありますが、思いがけず優しくされたりして嬉しい気持ちになることも多かったです。リアル同様いろんな人がいるって事なんでしょうね。【ドラクエXでの思い出】映画のペイ・フォワードみたいだなぁ
MMO(多人数同時参加型のオンラインゲーム)では自分はリアルな知り合いとチーム作って遊ぶのがメインでしたが、大勢で集まらないとできないタイプのミッションでは知らない人と一緒にやることになります。挨拶から始まって力を合わせてやっていくのですが、時にはトラブルに
マビノギと言う人生の1/3くらいを捧げたネトゲの話【mabinogi】
累計で10年程プレイしたネトゲの話になります。10年分のプレイ日記を凝縮しました。お楽しみください
武器作成レベル101〜113まで作れる武器性能を補完済み!武器材料一覧はこちら。24/03/23 作成LV113の武器性能追加。21/08/14 作成LV112の武器性能追加。20/01/19 ストームブリンガー・エクスカリバーのスキル付与
PS版ESO、バックパック(持ち物の量)を増やしてみました。
今日はコンソール版(PS5ですが)ESOのお話しを書きますね。 そういえば、何故わざわざコンソール版のESOを始めたのかは書いていませんでしたね(たぶん)。 ほぼ付き合いです。ぶっちゃけると彼氏がやる(らしい)のでプレイ開始しましたが……本当にやる気あるのかは謎です。なんであれ私自身が楽しめればそれで良いのでプレイしていこうと思います。 MMOをいくつもやるのはあまり賢くないかもしれませんが、どれも私に取っては大事なゲームなので、違った楽しみ方をして行きたいですね。 ゲームのお話しに移ります。 バックパック……つまりインベントリが手狭になってきたので容量を増やそうと思いました。これはバックパッ…
今日はESOの事を書きますね。と、言っても普段プレイしているPC版の方ではなくPS5版の方です。PC版も進めたいところですが、PS5版は知り合いとやるので違う楽しみ方をします。 チュートリアルっぽいマップに来ました。このチュートリアル、私のやった時期のPC版にはなかったような記憶があります。記憶にないだけかもしれませんが。 取り敢えずこいつを倒せば良いみたいです。 なんでしょうね、こいつ。よく分からないですが、強くないことを祈ります。チュートリアルでめちゃ強い敵を出されたら、それはそれで困りますが。 闘っているスクショですが、当然の如く弱かったです。戦闘のチュートリアルとしては結構良かったです…
見た目の重要度めちゃくちゃある。ここはリアルと一緒。ずっと男でやってきたけど異性として好きの感情が出てくると男同士で並ぶ違和感(しかも私のほうがごつい)がすごかった。私が男でも好きになってたとは言ってたけど男アバターで進展したかは不明w女キ
ネトゲって楽しくできていればなにも問題ないですが、中には夜中までネトゲしてしまって会社を遅刻してしまったり、恋人に振られてしまったり、プレイベートの時間は全てネトゲに捧げてしまうことによって他を犠牲にしてしまう方もいます。 ネトゲに浸かっていることによる生活や精神に問題が起こっている方向けです。
現代人が夢中になっているものの1つとして ネットゲームがありますね。 ネトゲは楽しいですが、 正直言って疲れちゃうことって多くないですか? どうして疲れちゃうのかを考察していきます。
ドラクエ10、バージョン5.0が終わりました。そしてフォンデュ狩り
ドラクエ10のお話しですが、バージョン5.0が終わりました。 なかなか怒濤の展開。さて、これからどうなる! みたいな感じでしたね。ドラクエ10のプレイヤーキャラクターは巻き込まれ型なので、また楽しいこと(ろくでもないこと)に巻き込まれるのでしょうね。そんなドラクエのストーリーが大好きです。 話しは変わってレベルのこと。今はフォンデュ強を狩ってレベル上げをしています。ガーディアンを130にしたいのですが、なかなか大変です。コツコツ頑張るしかないですね。 この子達、一匹経験値4000以上持ってておいしいのです。サクサク倒してレベル上げたいところ。時間にして30分で46万経験値くらい稼げているので、…
ドラクエ10、武器鍛冶職人の評判が「生きる伝説!」になりました
ドラクエ10なのですが、今日はご報告があります。 私、なんと。 評判が、「生きる伝説!」になりました。悲願達成ですね。実際に「生きる伝説!」になったのは一昨日くらいなので、二週間かからず初期状態から「生きる伝説!」になれたわけです。 本当に夢だったのですよ。フレンドがいち早く「生きる伝説!」になったので、凄いなーと思ったのと同時に、私もなりたいと思ったのですよね。ただ、武器鍛冶は相当運も絡むので厳しいのかなーと思ってたのですよ。 そんな中フレンドが、天馬の大剣がいいらしいよーと情報をくれたので毎日八本作っては売ったりフレンドに押しつけたりしていました。その結果として「生きる伝説!」になれたわけ…
ドラクエ10、今日は武器鍛冶のことを語ります。作るのは天馬の大剣。
今日もドラクエ10のことを書きますね。MMOは一度ガッツリやり始めるとなかなか沼ります。 そんな沼った私のお話しです。 天馬の大剣を結構作っているのですが、鍛冶の工程って鍛冶職人しかわからないこと多いと思うのです。 なので今回は作っている過程をスクショしてお届けしようと思いました。 まずは作る武器を決めます。ここで「いっぱつしあげ」を選んではいけません。一瞬で武器が出来上がるものの、☆3は出来ませんし、☆の数は完全に運になります。天馬の大剣は☆2でも利益ほぼ出ないなので、頑張って☆3を作らねばならないのです。 鍛冶開始の初期状態ですね。温度は1000℃。火力上げで1300℃にするのがまず最初に…
今日こそドラクエ10のお話しを書きますね。 色々ありましたがご報告です。 バージョン4シリーズをクリアしました。 長い道のりでしたね。ストーリーはスケールがとても大きく、怒濤の展開に圧倒されてしまいました。最高のシナリオをありがとうございます……と開発陣に伝えたいですね。それくらい良かったです。 ちなみにFF14のストーリーと、ドラクエ10のストーリーだと、好みは圧倒的にドラクエ10のストーリーだったりします。なんかツボにハマるというか……勿論FF14のストーリーも素晴らしいのですが、私には合わなかったようです。 「5000年の旅路」。まさに5000年の旅でした。ほんと、色々ありましたね。色々…
ドラクエ10、週課のピラミッドに行ってきました。リーネさん……。
今日もドラクエ10のお話しを書きます。私、相当ハマってますね。 週課であるピラミッドに行ってきました。 勿論セトのアンクの強化目的。今回こそセトのアンクが強くなるかなーと期待ですね。 ピラミッドでの戦闘です。 目の前にいたので、ファラオ・ナジャさんにタイガークロー打ち込みました。痛そうですね。しかしこれも弱肉強食の教えです。君もアンクになるのです。 真打が現れたので、ライガー入れてみました。これもまた痛そうですね。でも弱肉強食……ってもういいですね。とにかく勝たなければアンクは手に入らないのです。 無事倒し終え、アンク強化をリーネさんに頼みました。ちなみに私のセトのアンクは、こうげき力+2、こ…
ドラクエ10、職人65レベルキャップクエストを完了しました(70レベルまで行けます)
今日もドラゴンクエスト10のお話しです。飽きないねーと言われそうですが、事実飽きてません。飽きるまでは書くかもしれません。 ちなみに今回は長くなります。 職人レベルが64になったのですよ。 65が今のキャップなので、ここでクエストを受けなければなりません。66→70レベルになるためのクエストですね。 どんな面倒な事が待っているのだろうとわくわくしました(?)、がそんなに面倒ではなかったです。途中途中端折って書いて行きます。 クエストをこなすべし。なんでも素材を集めるらしいです。知識も試したいらしいので、ちょっとした知識を問われるのかもしれませんね。 工匠神グラッフさんです。こんにちは。 65の…
今日もドラゴンクエスト10のお話しです。他に書くこと無いのかと怒られそうですが、あるにはあるのですがドラクエ10のお話しが一番書きやすいという現実があります。 というわけで、今日もドラクエ10の事を書くわけですね。分かりやすいです。 究極エビルプリーストの練習をしてきました。練習はこれが2回目。前回は手も足も出ずに終わったので、今回はもう少し頑張れたらいいなぁと思い挑む所存です。 メインクエストのボスよりずっと怖いのですよね。そして闘うともっと怖い。絶望しかないやつです。 一発攻撃を食らうと大体死ぬので、死ぬの上等と思いながら突っ込んでいきます。そして死にます。悲しい現実ですね。 良いスクショ…
今日もドラゴンクエスト10のお話しです。 予告通り、戦士とパラディンを100レベルにし、マスタークラスを解放しました。 このクエストですね。「受けてもらえますね?」と書かれていますが既に拒否権はない模様です。まぁやりますけど……。 何が待っていたかというと。 ヤバいドラゴンが出てきたので殴り倒しました。強で闘ったので滅茶苦茶強かったです。ほんと、ギリギリの闘いをしました。 これで晴れてクエスト終了ですね。 しっかりクリアです。これでマスタークラスが解放されました。 マスタークラスを解放して、なりたい職は……「ガーディアン」です。 守護騎士団への入団が認められました。これがガーディアンへの道らし…
今日もドラゴンクエスト10のお話しを書きますね。 パラディンが100レベルになったので、やっていなかったパラディンの職クエストを進めてきました。 見事全部終えたのですが……最終話、あれはズルい。ネタバレを避けるために遠回しな言い方になりますが、幸せの形って考え方次第なのかなと思わされました。 なんか……上手く言い表せないですね。 これが最終話のタイトルです。 第5話。盾となる者。パラディンと言えば盾。盾となるのがパラディンの仕事ですね。 でも……。 クリアしましたが、素直に喜ぶことは出来ませんでした。やりきれないこと、ありますよね。個人的には良いストーリーでした。 これにて終了。 結構駆け足で…
最近はずっと、ドラクエ10にお熱です。久々にプレイ再開したのですが、本当に面白いのですよ。楽しめるうちに遊び尽くしたいですね。 私の中の昔からの目標の一つに、武器職人の「生きる伝説」になることがあるのですよ。ただの自己満足なのですが、MMOってこういうの大事だと思うのです。 今のランクははSSの国宝級なので、次のランクが目標の生きる伝説、つまり一番上になります。 ここからは気合いで頑張らないとですね。主に作っているものがこちらになります。 結構な率で☆3が出来上がるので、かなり良い感じだと思います。☆2が出来ることも多いですが、それもバザーに流しています。効率悪いかもしれませんが。 色々なサイ…
ネトゲのメンヘラ女との通話は超絶めんどくさいのでしっかり対処しましょう
ネトゲでしつこいメンヘラ女に絡まれて困ったことはないですか? 本人に悪気はないので申し訳ないですが、 私自身ネトゲ中毒者時代、自分の所属していたクランに メンヘラ女がいまして、とんでもなくめんどくさい思いをしておりました。 そのメンヘラ女とお付き合いしたいわけでなければ、しっかりとした対応をしていきましょう。
ドラクエ10、パラディンレベル100達成&キラーマシンを仲間にしました。
ドラクエ10なのですが、パラディンが遂に100レベルに到達しました。 ここまで結構長かったのですが、最後の方はメタル迷宮券を駆使したりかなり強引にレベルを上げました。お陰でなんとかレベル100の地を踏むことが出来ました。 これがレベル100→レベル101に必要な経験値ですね。 95万経験値……。エンゼル帽無しでこれは結構しんどいです。今メインで狩っているモンスターの時給が、エンゼル帽ありで100万経験値くらいだと思うので……ちょっと考えたくないですね。パラディンメインでやることもないと思いますし、ひとまずはここでストップです。 ところで話しは変わりますが、私、キラーマシンが好きなのですよ。今ま…
今日もドラクエ10のお話しです。そろそろ飽きられそうな気もするので明日は違う内容のことが書ければ良いなと思います(出だしが明日の内容のこと……)。 ここのところ、パラディンのレベル上げをしていました。取り敢えず52→90レベルまで上げました。エンゼル帽万歳ですね。 この調子で100レベルまで上げたいのですが、どうなることやらです。100レベルになるとエンゼル帽ブースト切れますからね……。流石にキツい気がします。コツコツ行きますか。 もう一つの軸が、4.Xシリーズのクリアなのですが、こちらはあまり進んでいませんね。 のんびりペースで進めれば良いかなと思っています。急ぎ過ぎもよろしくないでしょうし…
はい、飽きもせずドラクエ10をプレイしています。なので今日の話題もドラクエ10の事になります。 宝珠。これを集める為にひたすら雑魚狩りをする方も多いのではないでしょうか。かくいう私も宝珠集めを頑張りました。 出るまでがキツいのですよね。宝箱から出たら、凄い解放感なのですけど。 今日集めた宝珠はこちらです。 これは正直狙って無かったのですが、出てくれたのでありがたいです。嬉しいですけど少し複雑な気持ちになったりしますね。やはり狙ってたものが出るのが一番です。 いつの間に拾ったのかわかりませんが、こんなものも持っていました。大賢者の御手。 こう魔が3増えるのは大きそうですね。私は魔法使わないので今…
遂にドラクエ10、バージョン3.Xシリーズをクリアしました。 実は3.0は発売日に買ったので、何年越しのクリアになるのだろう……? それはそれとして。 正直3.0のストーリーは面白くなかったです。これは結構盛大にこけたかな……感があったのですが、3.2、3.3と進んで行くうちに「これ、シナリオ良くない?」という気持ちになって来て、最後は超良いシナリオだったなと思うに至りました。 流石ドラクエです。 ネタバレとかはしたくないのでシナリオに関しては特に書きませんが、その他のことを書くと、道中の塔などに、面倒なギミックが多すぎたとだけは書きたいです。 個人的に。別に謎解きをそんなに多くは求めていない…
今日も今日とてドラクエ10のお話しですが、凄く端折ります。 海賊を解放しました。 海賊自体のレベル上げをするかどうかは未定です。たぶん使わないとは思います。 でも砲撃が強そうなのでちょっと興味はありますね。でも使うかな……? うーん。 やはりメインは武闘家で行くのは変わらないと思います。二番目の火力職を考えていますが、どれにすれば良いのやらです。DDは楽しいですけどね。 こんな感じですが、今日は終わりにします。 それではまた明日(?)
ドラクエ10、遂に、レベル130キャップ解放のクエストを終わらせました。
今日もドラクエ10のお話しというか……昨日とほぼ同じ内容のことを書きます。 130レベルキャップクエやってきました。もうカンストまで頑張ろうよ的なノリですね。 まずはレベルを上げました。 124レベル。そして。 125レベル。良い感じですね。 ここまで来たのでクエストを受けに行きます。今回の構成は、武(私)、賢、僧、僧にしました。安定感大事。 クエスト受けました。まずは雑用やらされます。雑用は本当に雑用なので、今回は省きます。毎回省いているような気もしますが。 バトルの方ですが、天奏士全員と闘う。つまり5人で来るようです。5人揃って最強、というわけですね。嫌ですけど仕方ないので闘います。5人と…
今日は、ドラクエ10のことを書きますね。 今現在、私のレベルキャップが122なので、レベル124に上げるためのクエストをやってきました。今回は楽だといいなと思いつつ、ですね。 また君からスタートなのですね……。頑張ります。「挑むか? と聞かれた。」とありますが、挑まないという選択肢があるのでしょか。甚だ疑問ではありますが、勿論クエストを受けました。 色々すっ飛ばしてボスです。こいつを倒せばいいわけですね。 戦闘へゴー。 削り役として攻撃に集中です。DDって滅多にやらないロールなのですが、時々やるのもありですね。ロールだとヒーラーが好きです。ちなみに日本人はヒーラーが好きというデータがあるみたい…
ネトゲは面白いけど、マンネリ化やリアル優先したくて辞めたいと思ったことはありませんか? ネトゲ依存しすぎてやめれないと思っていても方法は沢山ありまして ①優先順位をつける②リアルを優先する③クタクタになる などあります。 言われてみればそうだと思うことも多いと思いますが、知ることにより考えは変わります。
ネトゲの人間関係がめんどくさいと思っている方へ【適当でOK】
ネトゲにハマっている方、人間関係めんどくさいと思ってませんか? ゲームは楽しいけど、変に絡まれて嫌な想いしてる人は沢山いると思います。 肩の力抜いて適当に関わることでかなり気が楽になりますよ。
今日はマビノギのお話しです。 色々やっていたのですが、今日はサブエル子の転生日でした。綺麗に甦りました。 ステータス低い……。まだ累積も低いですからね。これから伸びる子だと信じています。でもエルフって育てにくい感あります。 この子は近接メインの武闘派エルフなので、結局やっていることは人間と変わらないという事実があります……。でもエルフの足の速さは素晴らしいですね。 せめてStr1000は超えたいです。厳しいのかなー? メインの人間が1500くらいなので、そこまでとは言いませんが、強くなりたいです。魔法も頑張ります(あれ、弓は……?)。 累積などです。 転生回数48回の累積12637。早く200…
想いの丈を伝える事よりも、思いやりを持って接する事の積み重ねが相手の心に響くこともある。「山田くんとLv999の恋をする」
新作アニメの作品数は年々、増加の一途を辿っています。季節ごとに少なくとも約60作品は世に登場いたします。この傾向はいつまで続くのか?アニメファンにとっては多くの作品の中からより自分好みの作品を選べるというメリットがある反面、限りある時間の中で取捨選択をしなければならない、という贅沢な悩みが発生します。視聴作品を吟味していると、まるで自分がアニメ工場の中でベルトコンベアーに乗せられた出荷前のアニメ作...
ネトゲ廃人引退してすっきりした生活を送れるようになりました。
元ネトゲ廃人です。 皆さんネトゲはハマってますか? 仲間とワイワイやる時間凄く楽しいですが、時間がいくらあっても足りないですよね? 健康にいいわけがありませんし、ストレス解消のつもりが余計にたまることもあります。 では、そんなネトゲを引退できたら一体どうなるのでしょうか? 元ネトゲ廃人である私が体感レビューいたします。
今日はマビノギのことを書きますね。 色々ありましたが、ようやく次女がG3をクリアしました。長かったです。 最後のボス戦の様子をスクショ撮りました。ある意味ネタバレ要素ありますが、ご容赦ください。 G3のラスダンは大変なのですよね。復活手段がないので死んだらアウトなのです。そして敵がやたら強い。詰むことも結構あるかもしれません。一応遠隔羽で起こしてもらえますが、それも申し訳ない気持ちあるので、死なないように丁寧にクリアして行くのがベストです。 ちなみに上のドラゴンがボスなのですが、こいつもやたら火力が高かったりします。ポーションがぶ飲みで耐えるべし、です。 近接エルフなので基本的な攻撃はスマッシ…
昨今話題のBLUE PROTOCOL。ブルプロ。私も遅ればせながらプレイしてみました。と、言ってもチュートリアルやっただけですが。 まずはキャラクリということで、フィーリングでキャラを作ってみました。 見た目がこちらです。 不思議な感じの出来上がりになりました。ストリートファイター6で猛者のアバターを作ったあとなので、ギャップが凄いことになっています。 個人的にはこちらもスト6のアバターも好きです。厳ついキャラも大事なのです。 チュートリアルの戦闘はこんな感じでした。 私はパッドで操作しましたが、キーマウの方が良いのかな? わからないですけど、パッドプレイは可能なようです。 そしてこんな風に自…
今日はマビノギのことを書きますね。 三女がすくすくと育っています。いくつかスキルをランク1にしました。 まずは楽器演奏。やはりマビノギといえば楽器演奏ですよね。吟遊詩人という生き方も出来ますし、マビノギの良さが本当に現れているスキルだと思います。勿論1にしました。 歌もランク1にしました。吟遊詩人って、楽器と歌が組み合わさって初めて吟遊詩人らしいですね。歌だけでも楽器だけでも吟遊詩人ではないとどこかが読んだ気がします。いや気のせいかもしれませんが。 あとはポーション調合ですね。 これも一応ランク1にしました。あまり使う機会はないかもしれませんが……。 同じくハーブ関連で薬草学をランク1にしまし…
根深いルッキズムと山田に感じる自閉症的振る舞い 「山田くんとLv999の恋をする」に関して
現在放送中のアニメ「山田くんとLv999の恋をする」を視聴しているのですが、ちょっと気になった点を書いてみました。なお、私は原作の漫画は第1巻のみしか読んでおらず、そこから先の話はアニメでしか消化していなのでその点をご了承ください。 youtu.be youtu.be 山田くんとLv999の恋をする(1) (MFC) 作者:ましろ KADOKAWA Amazon 山田くんとLv999の恋をする 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 水瀬いのり Amazon ストーリーとしては、大学生の茜が彼氏をネトゲで知り合った女性に寝取られ、落ち込んでいる所に山田というネトゲ廃人とひょんなことから知り合…
マビノギ、10個目のグランドマスターを取る(今回は忍者です)
今日はマビノギのことを書きますね。 多くの方にとってどうでも良い話題であろうマビノギですが、このブログでは細々と取り上げていきます。 ちなみに今日はメンテの日で、結構大きなアップデートが来るらしいのでわくわくしています。 そんな今日のテーマはこちらです。 はい、レザールさんのグランドマスター試験です。 今回は忍者のグラマス試験を受けに来ました。 上のスクショは第一の試験で最後の敵を倒したところですね。なんか色々倒す事を要求されるのです。 でも無事クリア。 これ、他に用事があるを選ぶ人っているのでしょうか……。 勿論グランドマスターになるを選択しました。 ありがとうございます。 実はステータス回…
昨日は彼氏とfallout76をプレイしました。 長い付き合いの彼氏ですが、ここまで同じゲームにハマってるのは見たことがないかもしれません……。 それくらいにfallout76が好きみたいなのですよね。 適当にイベントやって、45レベルになったのですが、経験値が美味しいで有名なエメット山のイベントが始まったので早速参加しました。 いきなりレベル46になる私。 ここはガチでおいしいです。 ちなみに正直私は適当に撃っているだけなのですが。 そして撃ち続けて……。 最終的に、49レベルまで上がりました。 なんとも凄いパワーレベリングスポットですね。本当においしい。 こんな感じで色々遊んだのですが、私…
早速ですが、ブループロトコルのベンチマークを取ってきました。 このブログ、時々ベンチ回して喜んでいるのですが、見てくださる方が楽しいかどうか不明なのですよね。 たぶん面白いのは私だけな気がしています。 PCの構成は、CPUがRyzen9 5950X、GPUが、RTX3080、RAMが、64GB 3600MHzとなります。 まず、FullHD、1920X1080、最高画質からです。 23208ポイント。 実は、前回測ったときが24000くらいだったので、結構ブレるベンチなのかもしれませんね。 ともあれサクサク動きそうです。 次は4K、3840X2160です。 11102ポイント。 極めて快適を維…
あまり興味のある方がいるとも思えないのですが、マビノギ、私のキャラの、レベル1時ステータスです。 なんとも言えないステータスですね。 今基準だと低いのか高いのかわかりません。 ちょっと頑張ってはいるつもりですが、恐らくまだまだでしょうね。強い人は本当に強いですから。 一応累積が、30720レベルまで上がりました。 今年中にどこまで上がるのだろう……? 楽しみですね。 累積だけ上がってもプレイヤースキルが弱ければ弱いだろうとのご指摘を受けそうなのでお返しすると、問題無く弱いので大丈夫ですになりますね。 そもそも強い敵と戦う意志がないので、のんびり糸を紡いだりしている人生でいるのです。 羊は友達、…
今日はマビノギのお話しを書きますね。 マイキャラ、色々あってファイボール3段を取りいくこととなりました。正直魔法はあまり使わないのですが、魔法も強ければそれなりに便利かな、くらいのノリで段の申請をしてきました。 やはり有段試験はドキドキしますね。試験というだけあって、滅茶苦茶試されてる感ありますし。 あと、試験によって難易度かなり違うのですよね。 私は未だに調合の1段を取れる気がしません……。 とはいえ今回はファイアボール。魔法を使って敵を倒せれば良いのですから楽な方でしょう。 相変わらず派手です。 ゴーレムが爆ぜ飛びます。 一応合格出来ました。ファイアボールは特に難しいところがなかったですね…
マビノギのお話しなのですが、なんとなくサブエルフ娘のスキル修練をしたりしていました。 音楽をやらせたら楽しいかなーと思い、楽器修練や色々な曲の修練をさせたりしたのですが、結果。 大吟遊詩人にまで育ちました。 ただここから先は、音楽知識とかその他諸々の面倒系クエストを受けないといけないはずなので、少し辛いですね。やる気になったら頑張ります。 メインの子もセイントバードを超頑張ってますし、私のマビノギ生活潤ってますね。マビノギ自体が楽しいです。 エルフ子はメイン子の気分転換の役割なので、たぶん強くはならないです。 あまり頑張るつもりもないですし、テキトーに育ってくれたら良いかなー程度かもしれません…
マビノギ、サブエルフ娘の育成をしています。 AP自体はブロニーブーストで沢山あるので色々スキルを取ったのですが……そんな中でなんとなく木工をやらせてみました。 のんびり薪割りやらせています。 目的はStr回収ですね。 筋力の高いエルフ娘にするのです。行け脳筋。 とはいえエルフのか弱い腕では、到達出来るStrにも限度がありますよね。出来る限りStr回収はして行きますが、人間ほどは上がらないので、頑張れる限りの脳筋で行きたいと思います。 ちなみに木工はランク8まで上がりました。 ガシガシ鍛えて行きます。 それではまた明日(?)
マビノギのお話しになりますが、遂にセイントバードを修得しました。 ここまでも長い道のりでした……。 その長い道のりを少し見ていこうと思います。 グラマス司祭になれたので、その足でアルカナ研究会(?)の部室に行きました。 アルカナの素質を持っている者……。 それは確かに良い情報ですね。どんな人だろう? というか、そんなにアルカナの素質持っている人っているものなのだろうか。 アルカナの力を使っている……アルカナってよく分からないなーと思いつつ、危険にさらされるのはまずいのでその人を訪ねてみることにしました。 こんな子でした。 エルフですね。うん。 取り敢えず色々出来るらしいので同行することにしまし…