メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問いただきありがとうございます。アルある子です。さて、週末に加えて平日も週2回の夜練習で、サッカー三昧な長男(小学4年生)と次男(小学2年生)。ある夜練習…
我が家でご飯のお供というといろいろありますが、毎日欠かせないのは漬物です。実家が長野だったので幼い頃から毎食(なんなら3時のお茶うけにも)漬物が食卓にありました。奥さんも漬物好きで自分が漬けたものも美味しいと言ってくれます。きゅうりも安く出回ってきたし、暖
マナー違反ではないと思うのですが、なんとなく後ろめたい気持ちがあり出来ないのが「商品ひとつでレジへ持って行く事」ペットボトル1本だけじゃなんかな~と食べたいわけでもないお菓子などを一緒に持っていきます。結婚前にデートで公園かどこかへ行くのに飲み物を持ってい
あつ森やってたときの落書き日記が残ってたので色塗ってみた。自分がやり始めて奥さんもやってみたいというのでキャラ作って一日遅れで始めた。自分はどうぶつの森シリーズは大好きで64時代からキューブ版、DS版、Wii版と殆どやっている。奥さんのやり方は図鑑とかアイテムを
定期的にミックスナッツを購入しています。おつまみの定番ですが、我が家ではお酒飲まないのでおやつ扱い。お菓子に使ったり料理に使ったりすることもあります。よだれ鶏のタレとか。ナッツは健康にも良いと推奨されていて、食物繊維も多いので便秘解消にもいいそう。少量で
この前買ってきた桃やの「揚げ葱がザクッと香ばしい食べるねぎ油」が今我が家のお気に入り。名前で全部説明していますが、ねぎが香ばしい旨味のある油。納豆にかけても冷奴にかけても、サラダにかけても餃子に醤油や塩といっしょに入れてタレとしても美味しい。食べるラー油
捨てても全然いいんだけど捨てにくいのがアニメやゲームキャラのTシャツ。奥さんはゲーム関係の仕事をしているのでイベントなどでスタッフ用の会社のロゴが入ったTシャツ着たり、扱ったゲームなどのグッズを貰ってきたりします。それらのTシャツが非常に捨てにくいですね。あ
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
ご訪問いただきありがとうございますさて、今回は、 長男セミ(小学4年生、9歳)の珍プレー話です。革命的文房具「こすると消えるペン」最近、母・ある子は職場で「こ…
こんにちは、アルある子です。週末、家族を連れて東京へ。私は通勤ではいつも行ってるものの、子どもたちはなかなか連れて行けていない…桜もそろそろ見納め、今のうち!…
ちいポケ。まだやってます。……やってるというか広告観てます。いやーエラーも多いしメンテも多いです。メンテで詫び石貰う度に「詫びアメ寄越せよ!」と呟いてます。CMが5秒だと当たり扱い。60秒とかたまにありますからね。あの✕印を少しでも逸れるとアウトなのどうにかし
Metaphor(メタファー)も100時間を越えてそろそろラストバトルに突入しそうな段階です。各自のジョブは何にするか、スキルは何をセットするか悩んでます。※ネタバレ画像やイラストがあります。注意してください。ローグ族のベルギッタさん。褐色肌に銀髪のキャラ。描いてみ
今年は奥さんがだいぶ花粉症で苦しんでいます。自分に出来ることと言えば花粉症に効果的な料理を作ったり、部屋の湿度対策したりするくらい。毎度のことですが、腸活に良い発酵食品を取り入れてます。年中食べてますがまずお薦めはヨーグルト。最近小ぶりな苺が安く買えたの
和菓子は季節感を大事にするので、季節ごとにいろんな和菓子が並びます。中でも春は一番充実している気がします。最近は年中出回って旬がわかりにくい苺もやっぱり春が旬だと思いますし。草餅や桜餅など、花見イベントを意識してか大量に目立つ場所に置かれています。我が家
昔、一度だけ彼女と2人きりでキャンプに行った事があります。そのときは2人だけなので互いに協力しないといけないし、キャンプと言ってもコテージ?みたいな場所で風呂もキッチンも付いててテント張ったりなんて事もないお気楽なものでした。学生時代にクラスでどっか泊まっ
ご訪問いただき、ありがとうございます今回は、我が家の末っ子、ウイン(5歳)のお話です。ウイン、サッカーデビューへの道ウインはこの春、晴れて年長さんに。これで兄…
以前作ったロックケーキ。カリカリ部分を少なめにふわふわを増やしたいと思いカップに入れて焼いてみた。以前洋酒に漬けて置いたドライフルーツの清見オレンジも乗せて。いい感じに焼けて美味しかったです。ロックケーキほどゴツゴツしてないけど。カップはシリコン製で足り
NintendoダイレクトにてSwitch2の発売についていろんな情報が解禁されました。発売日は6月5日/価格は49980円(税込) 思ったより早いです。ローンチソフトも大変豪華で今からワクワクしている人が多そうです。とは言え我が家では即購入!って感じではないかな?Switchも発売
ご訪問いただきありがとうございます、アルある子です。昨年秋から生活が大きく変化し片道約2時間の通勤を半年続けた結果、肩も首もバッキバキ。疲労がピークの金曜の…
ご覧いただきありがとうございました 文章バージョンはこちらです↓『赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム』今回は、次男、ウタ(小学1年生、7歳)のお話。いつも…
ここ数年、リモワになったせいもあって奥さんの花粉症はさほど酷くはなく「花粉症治ったのかな~良かったね~」なんて言ってたんですが今年は随分酷かったです。花粉症って治るってものじゃないのかな…?鼻水がダダ漏れで喉の調子が悪くなると、熱など無くてもダルくなって
怖い話と聞いて思い浮かぶのはリアルなら病気や震災、無差別殺人など人間や自然が引き起こすものですが、一般的に幽霊などの話。しかし幽霊話はというとひとつも思い浮かびません。霊感といったものに全く無縁な人生です。昔、専門学校時代の話。殆ど18~19歳の友人ばかりで
お札が落ちてたのは初体験お金ない時部屋を漁ればなんとかなるね!大金で大喜びだったのに子宮頸がんワクチン費によけてて存在を忘れていたお金だった…うっかり使わなくて良かった~!! ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
長野の名産物っていろいろあるけど、全国一位じゃなくて2番手が多い気がします。りんごと言えば青森だし、ジンギスカンは北海道だし、ぶどうは岡山だし、馬刺しは熊本だし…と。親戚にりんご農家さんが居たのでよく一箱送られてきていて嬉しい悲鳴をあげていたのですが、年々
いきなり夏かと思うような気温になったかと思ったら急激にまた寒く……。もう暖房も要らないし厚手の靴下やら部屋で着る為の上着やら洗って仕舞うかと思っていたのですが、仕舞わなくて良かった。また鍋が恋しくなるくらい冷え込んできました。手軽でよく作っていた白菜と豚
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
甘えん坊末っ子ウイン (幼稚園児、5歳)から元気をもらっている母でした小学生になると飛びつきも減り身体も大きくなるしで、こうはいきませんね…(カナシイ) 記…
去年かな?不二家がプリンの乗ったショートケーキを発売したなんて話を少し小耳に挟みました。固めのプリンに苺も乗ってるとかレトロ風な装いですごく美味しそう♡食べたいなあと思ったけど近くに不二家は無いので諦めていたところ、最近スーパーの生菓子コーナーで発見「不
昔、友人と話していて言われた言葉。当たり前と言えば当たり前なんだけど、恋愛を始める時は二人の意思が必要であるのに対し、別れる時は片方の意思だけで終わりになってしまう。理由とか聞いて話し合っても謝っても「もう無理」と気持ちが離れてしまえばそれで恋人同士とい
人間のままだとグロいので変えたUFO乗ってるからなのかな…格闘技の大会じゃなくて格闘ゲームの大会だったらしい1回聞き直したのに何故…若い男性でも尻と足の境目が分からない人にたまに遭遇する10代の時の運動って無駄じゃないんだね ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 ...
食品も日用雑貨も全部値上がり、買い物担当としては日々頭を悩ませています。食材に関しては品質落としたりするのは嫌なので、量を減らすとか手間かけるとかなんか工夫しています。三陸産ワカメが高くなったからって中国産にしたら美味しく無いんで満足度下がりますからね。
ご訪問いただきありがとうございます、アルある子です。今回は、私自身のお話です。都内の職場まで、毎日約2時間かけて電車通勤をしていますが、朝早く出て夜に帰る生活…
市販のものがあまり好みで無いので絶対手作りするのがポテトサラダ。じゃがいもは当然としていつも入れる材料は魚肉ソーセージときゅうり。キャベツで試した事もあるけどイマイチだったんですよね。玉ねぎを入れるのは好みで。ちょっとよそ行きにお弁当に入れるとか、人に出
今回は、三男ウイン(年中、5歳)のお話。ある日、ニコニコ寄ってきて「ママ〜、これ何の真似かわかる? 」と、ウイン。しゃがみ込み、体勢を整え、前からふくらはぎの…
世の中動画を見る手段が豊富になったおかげで絵のお供にできるものが数多になり日々幸せをかみしめているこの頃ですが、見ながら描いていた楽描きをイラストとして仕上げることにしました…という楽描きの続き情報です。 ↓色分けが終わったので、顔から塗りに入っていきます。 基本は塗りた...
多分、人前ではやらないようにしている時点で「マナー違反」というか行儀悪いんだろうな、と思っているのが白飯におかずをワンバンさせること。餃子のタレとか焼き肉のタレが染みた白米が美味いんですよ。でも会社の同僚との外食の場合って焼き肉でも白米出て来ないし、中華
Metaphor(メタファー)のマリアちゃんが可愛いのでイラストを描いてみた。顔のアップは模写で。背中の羽根を描きたくてありがちなポーズを取らせてみました。描きにくいのがワンピースの模様。Metaphor(メタファー)の世界はダークファンタジーなんですが、キャラの服の模様
今回は、次男、ウタ(小学1年生、7歳)のお話。いつものようにサッカーから帰ってきたウタ(7歳)。この日は特に疲れたのか、お風呂に入るのが億劫そう。「早く入っち…
ヤマザキのパン祭りが始まると「春だなぁ~」と感じます。2月~4月末くらいまでヤマザキのパンにシールが貼られ、それを集めて皿が貰えるという有名なキャンペーン。昔は20点だったのがいつしか25点となり、今は30点。パン自体も寝上がってけど、商品を作るコストも掛かるの
ご訪問ありがとうございます。アルある子です。突然ですが、電車通勤をされている皆さん、急な腹痛に襲われた経験はありませんか? その際、どう乗り越えましたか?さて…
ご覧頂きありがとうございます、アルある子です。今回は、長男セミ(小学三年生)のお話。ある日、彼がぼそっと言いました。「頭痛いかも…」(きたな… これはもしや、…
ハロウィン終わってからずっといたんだよ11月から立っててカワイソウこのスノーマン2m位あってクリニックの人片づけるの面倒臭くなっちゃったのかな? ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
Metaphor(メタファー)のプレイ日記です。ダークファンタジーなペルソナです。※※以下ゲーム画面のスクリーンショット有り。コミュニケーションを取るキャラの一人「ベルギッタ」ローグ族褐色肌に銀髪(白髪?)はいいですね。性格的にも好きなキャラ。「マリア」イシュキュ
少し前にマックが値上がりすると言うニュースが話題になってました。59円時代ってあんまりピンと来ないんですが、自分が会社勤務してた時代は「サンキューセット¥390」でした。チーズバーガー+ポテトS+ドリンクSが390円でそればっかり食べていた記憶。プラス50円くらいで
ブスなのは知ってるこういうのを囁き通り魔と言うらしい ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
昨日は随分暖かったですね。もうこのまま春になってくれたら嬉しいんですけど、今日はまた気温が下がってしまっています。桜はまだ先のようですが、木蓮の花が少しずつ咲き始めていました。木蓮は紫色のものもいいけど白の方が好きですね。毎年綺麗に咲いているのを眺めさせ
今年から紙で買お~!年始に投稿しようと思っていたのに…今年もよろしくお願いします!! ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
最近どうもPCの調子が悪いです。もう10年以上使っているのでとっくに限界なのだと思いますが。あとブラウザの問題なのかと思いますが、いろんなサイトでエラーが出ます。Firefox使用しているのですが楽天検索サイトが使えなかったり、LINEマンガインディーズで不具合が出たり
奥さんはほんとにファッションに頓着がなく、服も靴もカバンも壊れるまで使う!という精神の持ち主です。これはその物に愛着があるからではなく新しい物を買いに行くのが面倒だからです。もちろん、いいものを直して大事に使うのは素晴らしい事ですが、ボロボロになってるも
我が家で料理担当は自分です。奥さんに「今日のご飯な~に?」と聞かれるのが楽しみではあるのですが、返答に悩むときがあります。出す物に文句は言われませんが、魚などがメインの時は明らかにテンションが下がります。あと、定番を好むと言うか…例えばカレーなら一般的な
実家は長野のかなり山奥で自分が小さい頃は燃えるゴミの収集がありませんでした。みな燃える物は自分の土地で燃やし、生ゴミは埋めるなどしていたと思います。小学生の頃、貝殻や卵の殻を砕いて畑に撒くのは自分の仕事でした。今はもう収集に来るようになったそうですが、レ
龍が如く7外伝に登場してくれて嬉しかった東徹。「JUDGE EYES」及び「LOST JUDGMENT」の登場人物で最初は脇役の一人って感じだったのが人気が出たのでLOST JUDGMENTではメインキャラの一人となった印象。キャラデザや脚本の設定もいいけど、声優さんの声や演技が良かったのも