メインカテゴリーを選択しなおす
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 こんにちは! 本日2回目の更新です!⬇️1回目も見てね『…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 こんにちは!本日2回目の更新です。 ⬇️前回 『高校生…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 おはようございます。 昨日の夜2話目を予約投稿しよ…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 【追記】せっかくコメントやいいねを頂いていたのに誤って削…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 こんにちは!本日2回目の更新です! ⬇️1回目も読ん…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 こんにちは!本日2回目の更新です! ⬇️1回目も読ん…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 おはようございます! 米🌾スーパーにある!激安スーパ…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 こんにちは!本日2回目の更新です。 ⬇️1回目も見てね『【…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。 おはようございます! 鯖、半額だよー 【500円OF…
外食する機会が減った分、宅配を頼む事が増えました。いくつか頼んだけど、リピートしたいと思う所は少ないです。お気に入りは「かさねや」薄切りカツのかさねとんかつ弁当。食べやすくて好き。味は普通に美味しいという感じで特筆するところはそんなに無いのですが、とに
毎日暑くて9月はもう秋って感じではなくなってきていますね。季節の商品として秋の物が入ってきていますが。オーブンを使うのが嫌なのでゼリーや寒天、杏仁豆腐などの冷やすデザートをよく作ってます。こういうデザートは目で見て涼しさを感じられていいですね。夕食によく作
昔の思い出を描いたエッセイ漫画。フェイク入れたり、思い出補正入っていたり、ちょっと誇張も入ってるけど記憶に残っているうちにと描いたもの。世の中の人は「浮気する人としない人の2つに分けられる」って聞いた事があります。小さい頃は浮気とか不倫ってドラマや漫画の話
お越しいただきありがとうございますアラフォー主婦による愚痴ブログです 一緒にイライラしたい方は先へお進みください おはようございます! 焼き芋にク…
こんにちは!本日2回目の更新です! ⬇️1回目も読んでね『サザエさん風に旦那のことを愚痴る』 お越しいただきありがとうございますアラフォー主婦…
長野の姉と台風の被害など無いか確認にLINEで連絡を取ったときに「お米買えてる?」と聞かれた。うちは5kgを2人で1ヶ月くらいで消費するのだが、米不足のニュースを聞いてからなるべく米以外のものを食べるようにしていた。いざとなったら長野で買って送って貰いたいと思って
過去記事を更新してから後で思い出したこととか、追加のお話。前記事の「蜂対策」の木酢液の使い方で後から思ったことと、蜂対策で買った「おにやんま君」で猫と遊べそうだなって思ったこと。台風対策でベランダの植木鉢の移動が大変だったので、平な台車を買ってみたこどなど。
8月末までにログインボーナスで貰ったCLIPPYの使用期限が切れてしまうので、元がタダとはいえ勿体無いので必死で使いたいものを探しました。何しろ数が凄いので検索で絞って見比べていくわけですが、使いたいものはたくさんあるけど上手く使いこなせるかわからないと不安だし
10年以上使っていた保温&保冷ポットを新しく購入しました。けして前のが壊れたわけではないのですが1.5リットルだと2人分で1日にはちょっと足りないと思い、2リットルの同じメーカーの新しいものを購入。サーモス ステンレスポット 1.5L TTB-1501(ブラウンゴールド / クリ
とうもろこしはとにかく茹でてしまわないとどんどん糖度が下がってしまうので届いてから毎日とうもろこし三昧。ごはんとパンに組み合わせたのでパスタにも使ってみました。とうもろこし満載のパスタ。にんにくと唐辛子を使ってペペロンチーノ風味付け。炊飯器で炊いたとうも
天穂のサクナヒメ 無事クリアしました。※以下ネタバレ画像有り。注意。一度ボス戦でゲームオーバーになり、いろいろ装備や技を強化してからいよいよ本番。ボス戦の為の献立はこちら。みんなイチオシ玄米飯。汁物に雑煮っておかしいよな、メインよな?と思うけどステータス
以前フォカッチャを作ったとき、思った以上にもちもちに出来たので、今度は届いたとうもろこしを使ってとうもろこしたっぷりのフォカッチャを作ってみました。以前はフライパンで作りましたが今回はオーブンで。一次発酵は35~40℃で40分くらいなので、いつもだとオーブンの
クリスタのCLIPPYが8月末で切れてしまうのでまた素材探しをしないと…。毎回ギリギリで悩んでいます。しかしクリスタは基本装備の機能が多すぎてDLしたものを使用するのが追いつきません。水彩筆を使って描いている鉄線の絵。実家の庭で咲いたものを父が写真に撮って送ってく
ずっと昔から二次創作が好きでいろいろ描いてきました。若い頃は同人誌なども作ってイベントに参加をしたり、推しへの熱量が凄かったと思います。当時からいろいろ議論されていたのが二次創作のマナー。そもそもファンアートは自由ですが、著作権的な理由で二次創作でお金を
以前、実家で食べさせて貰った「生胡椒の塩漬け」が、とても美味しかったのでお取り寄せしてみようと思ったら結構なお値段。ネットで検索してみたら乾燥胡椒でそれっぽいものを作るレシピがあったので作ってみた。どれだけ水に漬けて置いても煮ても固い……。ほんのり柔らか
FF16のPC版がリリースされるニュースを見ました。PS5版で発売後割とすぐプレイしました。アクションバトルやシステム面は楽しく遊べたし、グラフィックはとても素晴らしかったと思います。ストーリーが暗くて儚くて闇くて冥くて、好みが別れるだろうなぁって思いました。自
小さい頃は田舎だったので床屋で散髪。都会に出てきてから美容室に行くようになって妙に緊張していた覚えがあります。何度も髪を切られていて鏡に写った美容師さんの手元も見ているのに、いざヘアカットのシーンを描こうとしたらハサミをどう持っているのかさっぱり分かりま
薬味というのは医学用語ということでもともとの意味は違ったらしいのですが、現代では体にいい効果のあるものや、メインの食材に添えるものといった意味合いになってきてる気がします。豆腐には長ネギとか大葉とか色味もあるし薬味が乗ってると美味しそうに見えます。これは
お菓子を作るのも好きだし、食べる方も好きです。昔はカフェ巡りとか、喫茶店でまったりするのが好きでしたが結婚後はあまり行かなくなりました。奥さんがあまりカフェ等好きじゃないのです。なので専らスイーツを買ってきて家でお茶や珈琲を煎れて楽しんでいます。長野のケ
毎日ゲームをやって遊んでいます。今はサクナヒメですが、その前には龍が如く8をやっていて、ハワイが舞台なので今の季節にピッタリなので思い出のスクリーンショットを貼っておきます。クリア後はみんなの衣装を水着にすることができるので、街を散策するのも戦闘も水着。防
トマトは一年中売っていますが旬の6~9月は特に甘くて美味しいしお手軽な価格で購入できます。トマトは大好きなので高くて買いにくい時は水煮缶やトマトジュースを買っています。生でも美味しいし加熱しても美味しい。カリウムやリコピン、クエン酸など夏バテ対策にいい栄養
せいきまつ って打ち込んだら第一変換が聖飢魔IIだったんだが何故だ。閣下の事なんて話題で書いた事無いのに…。この間TVerで「古畑任三郎」シリーズの配信をやっていたので観ていました。リアルタイムで観たのはシリーズ3くらいからなので、観たことの無い話もあって嬉しか
※注意:ネタバレ写真有り。アクションが苦手な自分は大体戦闘モードはEASYにして開始します。サクナヒメは主に鎌(片手剣)と鍬(両手剣)で攻撃をする他、衣を使って移動したり敵を弱体したり振り回したりといったアクションをします。いろんな技を覚えて使うことでスキル
以前描いてたラフ画を着色しました。ラフではバニーガールを着せようと思っていたのですが龍が如く8の舞台がハワイだったので背景をハワイに、それに合うようゲーム内の衣装のひとつでもある水着を着せました。まだなんだか描きこみ不足な感じなので完成ではないのですが一旦
ずっと捨てられなかったものをやっと捨てられたのでちょっとテーマと違いますがスーツ捨てた話です。体型自体は昔とそんなに変わらないつもりでしたが、やっぱり一回り太くなったんですかね。昔の細身のジーンズなど(今はデニムって言うのかな?)全体的にキツイです。20代
今ではいろんなシリーズでメジャーになった牧場物語。その初代がSFCで発売されたのが1996年8月6日。もうそんなに前になるのかと驚きます。今では箱庭ゲームといったジャンルは数多く存在しますが、初代牧場物語の出た時代はあまり無くて「新しい」「新ジャンル」「オリジナル
夏バテ対策にはよく「粘りのあるものぬめりのある食材が効く」と聞きます。だからうなぎを食べるのかな?と思いましたがうちは夫婦共に鰻はあまり好きじゃありません。嫌いではないけどあの値段を出して食べるほど価値のある食べ物には思えないので買ってきた事がありません
少し前にXで話題になっていたKADOKAWAコミックキューンの店頭POP。批判が高まって取り下げになったというニュースを見ました。自分はその「エルフの失禁」をテーマに描いた漫画自体知らなかったので話題になったとき検索して漫画サイトで無料分1話だけ読んだのですが、「こ
昔、自宅から駅までの通勤は自転車に乗っていました。ママチャリでヘルメットは無しだけど夜は必ずライトつけて。(夜遅く帰ってくる事が多かったのですがライトつけて走るとペダルが重くなるので無灯で走っていたら注意されました)当時の話描いてたときライト付けるの忘れ
以前からゲームの中でくらい動物と触れ合いたい!牧場物語がいつの間にかペットを抱っこすることもできなくなって不満!モフらせろ!と言い続けていたのですが、天穂のサクナヒメでまさか犬や猫を抱っこできるとは思いませんでした♡ちゃんと抱っこされたモーションもある素
結婚前、入院したことをきっかけに禁煙して以来、周りに喫煙する人もあんまり居なくなったので喫煙者を目にすることも最近はありません。飲食店ではきっちり分けてあったし今は完全に禁煙になってしまいましたし、食事した後すぐに一服したい人はどうしているのかとふと思い
うちのエアコンは室温と外気温を音声で教えてくれる機能があるのですが、7/30日のお昼頃ついに「室内温度30℃室外気温40℃以上です」と告げてきた。おそらく40℃以上は測定不能な作りなのかな?天気予報では最高気温37℃だったけど測る場所によってはこんな気温に…異常な暑
イラストを描く時にまずラフにあれこれ描きます。すぐ線画に移る場合もあるけど、時間を置いて見てみると粗が見えたりするので修正をしたりします。構図やキャラの動きは写真や3Dモデルを参考にしています。これは一度ラフラフ画から少し線を選んで描いたラフ。あまりに迷い
よほど広かったり個室でもなければ、隣に座っている人の会話が耳に入ってきます。芸能人のネタやニュースなんかだと全然意識に残りませんが、恋バナ等はちょっと気になって聞き耳を立ててしまいます。今も昔もずっと話題にされている交際費の割り勘問題。割り勘問題は結局人
流行りからだいぶ遅れましたがアルカリ電解水を使って掃除するようになりました。アルカリなので酸性の汚れ(油汚れ、湯垢、手垢、皮脂など)に強く、除菌力も高い、界面活性剤が入っていないので使った後、洗剤のように水拭きなどする必要が無いのが嬉しいです。気になって
ずーっと昔に奥さんが買って面白そうだなぁと思いつつ、アクションが難しそうだったので敬遠していた「天穂のサクナヒメ」を始める事にしました。アニメが始まったので観たいけどネタバレ嫌なので観る前にプレイしちゃおうってわけです。キャラデザ可愛いです。よく動くし、