メインカテゴリーを選択しなおす
#素材
INポイントが発生します。あなたのブログに「#素材」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クリスタの素材を選ぶ2025年6月末日記
クリスタは毎年1月くらいにログインボーナスとかでCLIPPYが貰えて、それの消費期限が半年後なんで6月末までにCLIPPY使ってねというお知らせがくる。毎回焦って選ぶ羽目になるからギリギリじゃなくて早めに選んでおこう!と思っているのに毎年コレ…。うん、学習しない。そん
2025/06/30 10:56
素材
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【雑談】家にあるアクセサリーの素材を調べてみた
100均でルーペを買いました。 指輪の内側に書いてある文字を見たかったのです。 肉眼では無理なお年頃・・・ 結局このルーペでもよく見えず子どもに見てもらいまし…
2025/06/07 10:17
「業務効率化が加速する最強AIツール」(BitlandAI)】
今すぐ導入したくなる! あらゆる業務を革新する、オールインワンAIプラットフォーム【ビットランドAI(Bitl…
2025/06/02 09:39
GW6日目~今日は記念日~☆
はい、もうGWも残すところ2日です^^; ああ、早い早い。。。 で! 今日は午前中に除草剤を撒きます。 明日は雨なので、今日のうちに撒かないと。 日産化学 除草剤 ラウンドアップマックスロード 5.5L 希釈タイプ 日産化学(Nissan Chemical) Amazon 散布液と併用で効果が2倍!本格農業向け展着剤 ダイン 100ml 農業屋 Amazon 何時もの如く、ラウンドアップにダインを混ぜて噴霧します。 隣接する放置された土地の雑草の猛攻を止めないと(--;) もうね、管理出来ないなら手放せよと思う。 その後は2号の自転車のベルが壊れたとかで交換作業。 更には暖房器具と扇風機の入れ…
2025/05/05 18:43
魚雷バット
先端が細くなり、芯が打者側になり、スイングスピードが速くなるように設計されたバットのイラストです。
2025/04/16 21:13
発達障害(ASD)の困りごと 感覚過敏 重ね着できない問題
ASDと感覚過敏:重ね着ができないという課題発達障害(ASD)を持つ人々にとって、感覚過敏は日常生活における大きな課題の一つです。特に衣服に関する感覚過敏は、他の人には理解されにくい困りごとを引き起こすことがあります。その中でも「重ね着がで...
2025/04/12 20:38
植え替え 其の拾七
葉っぱもだいぶ小葉になって持ち込んできた甲斐があったと思う ヘデラ です。これも何年になるか忘れましたが、かなり長い付き合いだと思います。長いだけ^_^;植え替えたのは、3月中旬頃でしたが、すでに芽が動いていました。...
2025/04/05 14:02
竹輪とカイワレで美味しさアップ!「大根マヨサラダ」
竹輪とカイワレで美味しさアップ!「大根マヨサラダ」 https://www.youtube.com/watch?v=IKrto1TNvsE 歯ごたえがあってゴマが効いてるので、ご飯にもお酒のおつまみにも合いますよ! 1.「大根マヨサラダ」の
2025/03/24 10:53
くろメロンのイラストfactory vol.22 【東京タワー#01~#10・ニューヨークの夕日 #01~#05】Free material 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.22 【東京タワー#01~#10・ニューヨークの夕日 #01~#05】Free material 無料イラスト 今回は、東京タワー#01~#10・ニューヨークの夕日 #01~#05のイラスト 1.
2025/03/24 10:50
【ヘッドマーク】幻の「赤富士」ヘッドマークを自作してみる【自作】
「赤富士」は、85年に下関運転所で試作されたものだそうで、葛飾北斎が描いた「赤富士」をモチーフにしたデザインでした。しかしイベントなどで数回使用されただけで、本採用されることはなく幻のヘッドマークと呼ばれるようになったそうです。エルムDCC交流会のSさんに、このヘッドマークの存在を教えてもらったので作ってみることにしました。 機関車用のヘッドマークは以前にも自作してみたことがあるので、このやり方を今回も踏襲して作ってみます。 elmdcc.hatenablog.com <「赤富士」ヘッドーマークを自作> まずは画像データを拾ってきて、デザイソフトで配置します。 ヘッドマークの直径は4.5mmに…
2025/03/09 11:47
無料・低価格で使える!素材サイト特集
Webデザイン はじめてのWebデザインを応援 - 5ma-2naぶろぐ https://www.5ma-2na.com/?p=94 無料・低価格で使える!素材サイト特集 2025 2月 2025年2月27日 5ma-2na
2025/03/02 02:11
バナー制作でもう悩まない! バナーレイアウト15選
Webデザイン はじめてのWebデザインを応援 5ma-2naぶろぐ https://www.5ma-2na.com/?p=114 2025 2月 28 バナー制作でもう悩まない! バナーレイアウト15選 2025年2月28日 2月 28 5ma-2na 2025年2月28日
これなんて名前? 言葉にしにくい背景一覧
- はじめてのWebデザインを応援 5ma-2naぶろぐ 2025 3月 02 これなんて名前? 言葉にしにくい背景一覧 2025 2025年3月2日 3月 02 5ma-2na 2025年3月2日
2025/03/02 02:10
<世間話>3月にイベント開催!
昨年スタートさせた素材イベントの第3回目を来月(3月)に開催いたします。 今のその業務で追われまくりでございます! なので、掲載頻度は極端に落ちてしまうと思われます。すみませんがよろしくお願いいたします。 さて“どんなイベント?”と誰も聞いてくれなさそうなので、自分から。(...
2025/02/28 20:56
【OTOMOのス-ツケースベルト】海外旅行におしゃれな便利グッズ
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 2カ月前、帰国した際、成田空港で手こずったこと
2025/02/10 14:12
心地よく目覚める為のパジャマ探し
スーパーの衣料品売り場で下着とパジャマ探しをしてきました 求めるものは着ていて心地良いこと グンゼもウィングもあったのですが パジャマは全く理想のものが見つからなかった 3,940円?3,980円だったか?とお手頃なのは良いけれど、素材がどうも苦手 安く作ろうと、3,900円台にこだわるとそうなってしまうのでしょう もちろん安いのは嬉しいけれど、この物価高騰の時代ではどうやっても良いものを作るのは無理だと思う 歳を重ねると特に肌は過敏になります そして睡眠障害なども出てくるので、私はどうしても睡眠環境にこだわり 心地よく目覚めるためのパジャマを求めてます 色柄は二の次だけれど、あの花柄模様が苦…
2025/01/24 12:57
【お味噌汁】宿題であれ、子どもが作った【長男】
皆さん、宿題終わってますかー?最近、宿題で料理があるのって、良いですよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuto...
2025/01/14 13:56
☆素材、パーツの新入りさん☆
新入り素材材料などのストックボックスもかなり片付け直したので、どんどん色々進めましょう。レースパーツの 新入りさん★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★...
2025/01/07 12:23
ダウンコートからダウンを取り出す
さーて分解しますか。 シャキーン! ハサミを入れてフード部分からダウンを取り出す。 ふわふわと部屋中に舞っていきます。ぶはぁっ! ふっわふわ。 あんまり暖かくないダウンコートだったけどちゃんと中身はダウンが詰まってます。フェザーはあまり見かけない。この前のダウンよりもちゃんとしています。 静電気が起こって元に戻っていく子達もいる。 これは大変だ。 大小さまざまなダウンが詰まってます。 中身はまともなのに暖かくないってことは生地が悪いのかな~? 袖も着手。 やっぱりつかまないと出てこない。 縫い目がたくさんあります。 切る、取り出す。切る、取り出す。 すごい大変。 意外と詰まってる。丁寧に取り出…
2024/12/12 01:56
【小ネタ】パーツクリーナでいろいろメンテナンス
レンタルレイアウト屋さんのレール磨きの時にも使用されているという「パーツクリーナー」です。布の先にパーツクリーナーを塗布して、線路をゴシゴシするとキレイになります。 パーツクリーナーを選びで肝心なのは「プラスティックを傷めない」と言う製品を選ぶことみたいです。普通のパーツクリーナよりちょっとだけ値段が高かった気がします。とは言っても、この大きさ(400ml入)で600円〜800円ぐらいだったようかな。 線路磨きにも良いかもしれませんが、個人的には車両のメンテナンス等の方が有用に使える気がしてます。 塗装用の小皿に少し取り出して、車輪や集電板などを綺麗にします。マイクロエースの集電板などはこいつ…
2024/10/23 18:27
『パシュミナって何?カシミアとはどう違うの?ハイクラス素材のパシュミナを徹底解説(*^-^*)』
「パシュミナとは?その歴史や特徴、カシミアとの違い、ケア方法までを詳しく解説。高級素材として知られるパシュミナをファッションに取り入れる方法を学び、エレガントな装いを楽しみましょう。」
2024/10/06 22:20
龍が如くソンヒ・二次創作・クリスタ素材活用
8月末までにログインボーナスで貰ったCLIPPYの使用期限が切れてしまうので、元がタダとはいえ勿体無いので必死で使いたいものを探しました。何しろ数が凄いので検索で絞って見比べていくわけですが、使いたいものはたくさんあるけど上手く使いこなせるかわからないと不安だし
2024/09/05 10:59
クリスタの水彩筆で花の絵を描く
クリスタのCLIPPYが8月末で切れてしまうのでまた素材探しをしないと…。毎回ギリギリで悩んでいます。しかしクリスタは基本装備の機能が多すぎてDLしたものを使用するのが追いつきません。水彩筆を使って描いている鉄線の絵。実家の庭で咲いたものを父が写真に撮って送ってく
2024/08/27 11:13
【母の日】かあさんとのライン
↑プラスメッセージのスタンプ↑素材サイトからダウンロードしたテンプレート・グーグルフォトでテキスト加工しました✌~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~これ…
2024/08/16 17:24
No.114▷冷やす力は新素材
SPACECOOLは新技術の冷却素材。エネルギー効率向上とCO2削減に貢献し、持続可能な未来を築く革新的な技術です。
2024/07/23 05:39
『衣類の組成表示と素材のメリット・デメリットを洋裁のプロが解説します(*^-^*)』
「衣類の組成表示:素材のメリット・デメリットを徹底解説。アクリル、綿、ナイロンなど各素材の特性を理解し、適切なメンテナンスで長く快適に着用する方法を紹介します。Noble Ame’s Diaryでファッションの基礎知識を身に付けましょう。」
2024/07/16 00:06
【メンズ扇子】人気ブランドベスト10 売れ筋のおすすめアイテム徹底調査!
はじめに 今、注目されているアイテムをご存知ですか。 気軽に持ち運べるメンズ扇子です。様々な素材で作られた扇子
2024/07/12 14:35
使い込んで変わるツヤ感
2024/06/14 18:07
【便利な道具】銅箔テープ両面通電3mm【3Dプリント】
前回KATO用自作室内灯補助パーツを3Dプリントで作ってみました。前回の記事はこちら elmdcc.hatenablog.com 製作するには通電用に2mm幅の銅帯板を切り出して使っていましたが、この銅帯板を切り出す作業がどうにも手間がかかります。 なんとか手間を省きたいと思っていたところ、3mm幅の両面通電銅箔テープを見つけました。 両面通電の銅箔テープは以前からタカチ製のものを使用していましたが、購入当時(数年前)は2mで800円ぐらいしていました。裏面へ通電性は有りましたが少し抵抗がかかるようで、テープの厚みもちょっと厚めでした。また幅も8mm幅が最小でした。今回見つけたものは3mm幅で…
2024/05/25 21:38
【模型店探訪】セリア 100円ショップは模型店?【便利グッズ】
鉄道模型工作で使う接着剤やマスキングテープなどの消耗品、ピンセットやカッターの刃、など100円ショップでも結構使えるものがあり、いろんなものを購入しています。特に「セリア」は品ぞろえが良くて、模型工作に使えそうなものが結構見つかります。最近セリアがそれに気付いたのか模型用品に力を入れてるように感じます。今回は100円ショップ「セリア」で見つけた鉄道模型工作に使えそうなものを買ってみました。 <精密綿棒 先端三角タイプ> 先が尖った綿棒で模型店でも売っていますね。鉄道模型的には、車輪の掃除(ピボットの汚れ取り)やスミ入れ部の拭き取りなんかに便利ですね。先が尖った綿棒はベビー用綿棒として別の商品も…
2024/04/10 16:29
くろメロンのフリー画像 #03
くろメロンのフリー画像 #03 「くろメロンのイラストfactory」のイラスト素材と写真素材(共にAIを含む)は、下記に定める規約の範囲内であれば、無料で利用できるフリー素材となっています。利用規約 1. 綺麗な海と日差し 2. 綺麗な街
2024/03/28 20:16
<世間話>イベント開催でバタバタ
なかなかブログをアップできずですみません! 実は今月3月に、初めて開催するイベント「FABRICa NIPPON」があり、この業務に忙殺されております。 素材に関するイベントなのですが、日本製素材の産地は、年を増すごとに疲弊していっております。それは日本のファッション業界に...
2024/03/14 18:41
【電気工作】電気配線の極細線 おすすめと購入先【NゲージDCC】
Nゲージの電気工作の材料については以前もこのブログでご紹介しました。 Nゲージ電気工作の材料の購入~秋葉原探索〜 ライト点灯化やDCC化に使う部材の調達 elmdcc.hatenablog.com 今回は、電気配線の極細線のおすすめと購入先2024年版をご紹介します。 <単線とより線> 電線には単線とより線の2種類がありそれぞれ特長があります。 単線 1本の細い金属線出できています。ポリウレタン銅線などがそうですね。針金みたいに曲げるとその形を保持できます。何度も同じところを曲げると折れてしまいます。Nゲージの車両の電気工作で使うなら、配線した後に動かさないようなところで使ったり、直線や曲線を…
2024/02/03 13:37
釣り向きレインウェア上下セット17選|素材や機能、防水性能の解説も
釣り場での急な雨降りや悪天の釣行日に必要不可欠な雨具ですが、特に上下セットの釣り用レインウェアは、ショア(陸釣り・岸釣り)からオフショア(沖釣り、船釣り)まで、アングラー様のフィッシングスタイルに関わらず、釣り人であれば是非保持しておきたい
2023/09/21 09:04
<世間話>生地屋訪問
(まず、かなり長文になってしまいました!) 先週、住宅街で一般消費者向けの“生地屋”を営む元ファッションデザイナーの友人に相談があってお店を訪問した。オープンの時、そして4年前に計2回訪問したことがあるが、今回は足の踏み場もない程に生地が店内にある状況に圧倒された。 暫...
2023/09/11 18:10
【俺流】にゃんこ大戦争でネコビタンA、Bは「超ねこの目洞窟」で使え
なかなか手に入らないキャッツアイのいい増やし方知ってますか? にゃんこ大戦争で真面目にイベントをこなせば 使い切れないぐらいゲットできるネコビタンですが、 これは余ったらどうするかで悩む人はあまりいないと思います。 キャッツアイ増やすのに「超ネコの目洞窟」でネコビタン周回する人が多いからです。 簡単ですがやり方をご説明しましょう。
2023/08/16 05:18
【俺流】『にゃんこ大戦争』にゃんこ城素材入手方法【ゲリラステージ編】
にゃんこ大戦争で素材集めに悩んでる方向けの記事です。 にゃんこ城のレベルはなかなかあげてこなかったタイプですが、 にゃんこ城のレベルが低いままですと、 ほぼ空気のままで、せっかく機能として備わっていても意味をなさないです。 余裕のあるときに素材集めしていきましょう。
2023/08/11 01:55
【俺流】『にゃんこ大戦争』にゃんこ城素材入手方法【レジェンドストーリー編】
2023/08/10 08:22
<ファッションの話>羊毛は時価
6月ももう少しで終わる。梅雨中なのか、明けたのか?東京では30℃を超える暑さ。 春や秋がない?!なんて言葉を良く聞くようになった昨今です。 業界の一部では、暦を旧暦に戻して考えれば今の気候に合致しているので「旧暦でマーケティングしよう!」なんてことが言われてもう10年以上が...
2023/06/28 18:05
言語も国境もないモノ、感じることが全てであるモノ
人が持つ五感(視・聴・嗅・味・触の五つの感覚)を使って、人はその固有なものを判断する。洋服のメインは視覚であり、音楽のメインは聴覚であることは当たり前のことだが、より進んだ欲求は、洋服の触覚、音楽の視覚を求めるものだと思う。洋服であれば着心地というものであるが音楽を見ること...
2023/06/23 18:03
一歩進むために二歩下がる?!
これが、“アウターコロナ”なのか? 俺にはわからない。。。 2020~2022年に猛威を振るった新型コロナウィル(SARSr-CoV)、このウィルスにより急性呼吸器疾患(COVID-19)の驚異。世界五大陸にまで感染が広まり、もちろん自分の人生で初めての経験であり、大きなタ...
2023/06/23 15:42
新しい景色
使い古された言葉「“変わらなきゃ”が“変わらなきゃ”」。私が仕事上で知る限り、バブル崩壊の90年代から聞いている言葉だ。ただ、この言葉を公言する人ほど私から見たら、変わってもいないし変ろうとしているようにも見えない。もっと言えば、こういう人々は、“自分はそのままで周囲が変...
2023/06/21 18:37
徒然ブログをスタートします。
繊維・ファッション業界に従事して長年。 仕事で思うこと、プライベートで思うこと等を徒然に書いて行きます。 “今やれることを今やる!”みたいな心情なので、ある意味勢いでのスタート。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
2023/06/21 18:35
素材サイトの素材数が300となりました 2023.06.13
JUGEMテーマ:◆サイト紹介 こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 今回は素材販売サイトの宣伝ブログになります。 昨
2023/06/13 17:56
嫁の誕生日祝いでアルバルーチェへ☆
ここ、以前から気になっていましたがようやく来店。 goo.gl 結論は超美味しい!自信を持って他の方に勧められます。お店も外観、内装からちゃんと手入れがしてあって綺麗。 価格はわりと高価格なので、記念日とかじゃなとおいそれとは来店出来ませんが^^; 今日は嫁の誕生日のお祝いなので奮発しました。 店内は白が基調で清潔な感じ。 やー、雰囲気からして高級です。 嫁も僕も期待大です。 ここ、店員さんはシェフ1名に給仕1名のようですが、この給仕の女性の方が予約の電話の応対から、当日の対応含めて親切・丁寧で素晴らしいです。最後もドア開けからお見送りまで所作も綺麗で素晴らしいです。 食事中の会話も聞き取って…
2023/06/11 16:12
真っ赤な夕陽と父の日プレゼント
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。もっと扉を開けて入っておいでよ。今日も朝ごはんの圧。じゃあ、はなちゃん、行ってきます。行ってらっしゃいのおやつ待ち。はなちゃん、ただいま。窓が真っ赤になっているのを見て、ベランダにでてみました。夕陽が真っ赤でした。今日の晩御飯。カツオの刺身、手羽唐揚げ、サラダ、揚げ豆腐。今日はママごんが休みで、実家のばあちゃんと買い物に行ったそうです。そしたら、ばあちゃんが、パパ...
2023/06/09 20:42
高音弦から
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2023/05/23 14:06
minneでの素材販売について 2023.05.10
JUGEMテーマ:イラスト おはようございます☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) このブログは朝になる直前に書いているのですが、この時間は個人的に静か
2023/05/10 05:11
ジュニア用テニスラケット 選び方
2023/04/20 12:47
【Phomemo】素材あれこれ、使いたいものを探し中
以前から少しだけ気になっていた小さなプリンター、ホワイトデーのおねだりで買ってもらっちゃった~♪ 手帳やノートに余白があるけど・・・全部を絵で埋めるのは、描くのがダイヘン! 書いた事柄に合うシールやワシテープをいちいち探すのもメンドウだな~。って思っていました。 買ったものPhomemo/Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
2023/03/25 06:17
次のページへ
ブログ村 51件~100件