メインカテゴリーを選択しなおす
衣替えシーズンという事でカビのせいで地獄の90着処分から 衣類の買い替えが進んでいます😊(牛歩ですが 🧺普段着の数 昨年から数ヶ月経過して普段着は鞄と靴は抜きで50着ほどに ※ゴシックロリィタと着物は別です‼️普段着にはパンク系混じってます 服の総数は現在 85! この辺りが自分には適正量かな? 50着だけ聞くとゆるミニマリスト?の方っぽいですね 減り切らない訳 園芸もするので土もつくしオシャレ着➕作業服は欠かせない… 極端に減らすのも自分の生活スタイルと合わない気もするので 今年一年は様子見ですかね𐔌 ⋈ ᵕ̤ᴗᵕ̤ 𐦯 💣パジャマ全ロスからの…💥 カビでパジャマを全ロスして強制的な私服の制…
メーカー:シャープ 型 名:CV-T190 発売日 :2025年3月13日 特長 ●18.5L/日の高い除湿能力と最短74分の衣類乾燥性能を低騒音で実現 ●簡単に引き出し、傾けると水圧でふたが開き手軽に排水できる「感動タンク」搭載 ●生活に合わせたさまざまな洗濯物の干し方に対応する「デュアルルーバー」や、衣類の生乾き臭を消臭する「プラズマクラスター」搭載 ●使いたい場所への移動や収納時に便利な「自在キャスター」を…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中片付け 最近は暖かいを通り越して暑いになってきましたね😰 まだ気温差はありますが 真冬のものは入れ替え&見直しする事にしました! 🌻今回の断捨離🌻 冬物で悪くなった物が無いかチェック𐔌՞⸝⸝ʚ̴̶̷̷ ◡ ʚ̴̶̷̷⸝⸝՞𐦯ふむふむ アルゴンキンのアウターはもう15年以上、20年くらい?愛用して 寿命を迎えたようなので処分しました。 愛犬の散歩や外出で酷使したので沢山の思い出があります。 糸がもうダメになってきたので…今まで本当にありがとう😊 もこもこ靴下と傷汚れがついたダイソーのお皿も処分。 ❣️収納方法❣️ 昨年はカビの影響もあ…
無印の衣類って着てみなきゃ判らないって最近解ってきた。特に白い衣類は女性ならわかるだろうがファンデーションが襟ぐりに付かないように気を付けて脱ぐと思うがまぁ、万が一着いても襟・袖用の洗剤もあるそれを部分洗いで着けて洗濯機に入れれば、ほぼとれる。 それが無印の衣類、取れないこともあって・・・これが何度も部分洗い用の洗剤付けても落ちないのだどういうこっちゃ?今どきこんな繊維あるのか?と不思議に思っちゃう。 更にこの時期から日焼け止めを首筋周りにつけるとうっすら繊維に付いてるような・・・なので毎回専用洗剤を付けて洗濯機に放り込んでるこちらは洗剤で落ちやすい。 主人が仕事しているとき襟ぐり用の洗剤付け…
メーカー:BRUNO 型 番:BOE143 発売日 :2025年4月9日 ●左右360度、上下90度の首振り機能で、空気をまんべんなく循環してくれる、一年中使えるサーキュレーター。 ●雨の日や暑い日に、こもった空気の循環・換気をサポートし、お部屋を快適に保ちます。 ●エアコンと併用すれば、広いリビングでも温度ムラを改善し、冷暖房の効率がアップ! また、部屋干しの衣類に風をあてることで乾燥のサポートにも◎ …
平熱37℃の秘密!およびその方法!-スポーツカーの似合う男であるために
私は、老いに打ちスポーツカースポーツカーを楽しみたいという願望を持っています。そのためには、健康であることが大切です。そのためには体温を37℃程度に保つことが理想だと言われています。そこで、理想に近い運動、食事、入浴に勤め、その前後の体温データを積み上げグラフ化し、理想的な体温を保つ方法を模索・検討します。
メーカー:BRUNO 型 番:BOE143 発売日 :2025年4月9日 ●左右360度、上下90度の首振り機能で、空気をまんべんなく循環してくれる、一年中使えるサーキュレーター。 ●雨の日や暑い日に、こもった空気の循環・換気をサポートし、お部屋を快適に保ちます。 ●エアコンと併用すれば、広いリビングでも温度ムラを改善し、冷暖房の効率がアップ! また、部屋干しの衣類に風をあてることで乾燥のサポートにも◎ …
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中片付け 冬物を見直してお部屋も掃除、お洗濯も済ませて いよいよ衣替えですね! と言いたいところですが気温の関係もあるので まだお部屋に冬の雰囲気は残りそうです❄️ そして昔ちょっとだけ購入したパンクスのお店がサヨナラとなってしまうと知り 青春の寂しさも感じつつ… 色々挑戦して良いこともあったので明日は明日の風が吹く! のんびり一歩ずつ進んでいきます( ⸝⸝◜࿀◝⸝⸝)頑張るぞ💪
ランキング参加中片付け ランキング参加中ファッション 昨年は服を減らしつつ、いくつかのお洋服を買い替えしました 今回はその時を間違いを振り返りながら新たな春服購入の参考にしようと思います。 😵💫失敗した内容😵💫 YouTubeなどでミニマリストの方が用途が被らないようにと仰っているのに カジュアルに系統が偏った買い物をしてしまい 綺麗めなお出かけ着が無い😨と後で気がつきました! カビのトラブルで慌てていた➕物の断捨離や買い方も頭に入っていない時期 だったので仕方ないけれど… きちんとシーンごとに考えて購入していれば 節約にもなったし不便さを感じることも無かったかも知れません がっかりした気…
高齢者と衣類 「使い勝手が良くて洗濯機でじゃぶじゃぶできるのがいいのよ」って
叔母の所に行った時、「何か欲しいものある」と聞いたら、「春のトップスを買ってきてと言われました。 叔母は高齢になってから服などの衣料品を自分で買いに行かなくなりました。ネットが使えないので、通販も使いません。最近は、周りの人間が叔母の希望を聞いて購入しています。叔母は以前は、良いものを大切に着るを旨としていました。洋服を買うのはデパートでした。体が不自由になってからはそれが変化してきました。自分で着られる脱ぎ着がしやすい物であること。一人暮らしで自分で着替えをしなくてはならないことや、ディにいってお風呂に入る時着替えの介助を受けるので素早く脱ぎ着できるものが良いとのことです。前開きはボタンがは…
なぜカビの発見が遅れたのか。その真相を探るべく、我々はクローゼットの奥地へ向かった🪽お引越し記事🪽 2024/12/26
ランキング参加中片付け カビが侵食するまでの間… なぜ人はその存在に気が付かなかったのか? 衣服90着と家電も捨てる羽目になった反省を今後の参考としてまとめてみました🦄 🫧カビの発見が遅れた原因?🫧 🎀収納からウッディ系の良い香りがしていた為、綺麗と勘違いした 🎀死角以外は掃除。乾燥剤を入れれば大丈夫と安心した😉奥にカビがいた 湿度と気温などの気候条件も合致しこの有様になった気もしつつ 木のいい香り🍃でカビ臭が誤魔化され元々こんな種類の木の香り説もでていましたし ワードローブの買い替えを検討し断捨離中の出来事🧹 掃除をした気になり、気が緩んでいたのかも。 よく考えてみると、何もしていないのにや…
強制ミニマリスト!服を90着失うと起こる事 🪽お引越し記事🪽 2024/12/20
ランキング参加中片付け 2024年は断捨離➕貰った収納にカビが大発生⭐️✨ 強制的に90着近く処分する事になりました そして現在 お洋服は合計69着 お洋服内訳 🎀普段着 44着 🎀着物、帯 12 🎀ゴシックロリィタ類 13(小物含む 軽めのミニマリストの人より少ないかもしれない˚‧º·.꒰𓈒> <𓈒՞꒱.·º‧˚ 見た目はスッキリ!したので気分爽快🫧でも自分で選択していないので 納得感が少ない➕お気に入りもダメにした罪悪感が残る結果に 🧺独自?のお洗濯法を編み出す🧺※自己責任なので非推奨! オキシクリーンや熱湯、普通の洗濯で数回洗っても臭いが取れなかったので その後シャンプーやトリートメント…
ランキング参加中片付け ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 季節の変わり目は定期的な見直しのチャンスですね😊 と言うわけで2月に断捨離した内訳です。 🎀 衣類 2点 長年身につけて寿命を迎えた物、安物であまり使わなかった物です。 どちらも処分して後悔はないと判断しました꒰ ིྀ⸝⸝ ❛⩊❛ ⸝⸝ ིྀ꒱ 増えた物はこちら 🎀 春向けの靴下を購入 2 🎀 新しい衣類 1 一つ増えてますね! 温かくなり衣類の入れ替えを進めれば、また変化していくと思います。 ポンコツなので物量のコントロールは難しいけれど 捨てる事が目的とならないように身の回りを整えていく作業をしたいです。
衣類のジャンル分けで綺麗を保つ?適正量と断捨離🧸 🪽お引越し記事🪽 2025/02/08
ランキング参加中片付け 前回、ロリィタのヘッドドレスを購入しました( ⸝⸝◜𖥦◝⸝⸝ )激かわ! 収納場所は 🤍着物 🤍Gothic&Lolita (宅ロリ) 🤍一般 ※普段着の事 ジャンル別に決めた収納の範囲内でできるだけ収まるようにしています。 ※一般人のコスプレ服(普段着の季節外)が若干着物コーナーにきてる…(収まっていない! 🎀ロリィタ服の収納🎀 ロリィタ服は可愛さ全開⭐️なのでフリルとリボンとレースが 可愛さと多幸感と引き換えに容赦なく収納を圧迫します😉 つっかえ棒やらハンガーラック破損!幸せには重力がかかるんだね! ボンネットとヘッドドレスをお迎えするにあたり、何年も前に 好奇心で…
メーカー:サンコー 型 番:CTWM24SJU 発売日 :2025年2月17日 ●汚れが気になる衣類や、他の洗濯物と分けて洗いたいものがあるときに便利な洗濯機。 ●本体の側面と上部が半透明になっており、内部の構造が透けて見える小型洗濯機です。 ●汚れやすいお子様のユニフォームや体操着なども一式まるっと洗濯可能。 ●予洗いや浸け置き洗いとしても使えるので、セカンド洗濯機として大活躍間違いなしです。 ●用途に合…
【寒さ対策】衣類編:まるでこたつソックスでほんわかゆるり温まる♪【レビュー】
寒さ対策「衣類編」。2025年1月に購入し部屋で使用中の「[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス」のレビュー。冷え性 & 肌が弱い私が靴下を重ね履きしないで過ごせて、締め付け感が無くてほわっと包まれる感じがとっても心地良くてGood!履き口もふわふわ柔らかで肌が痒くならないのも嬉しいポイント。一部毛玉はできますので「毛玉取り器」でお手入れしてください。老若男女問わずオススメ。
我が家は2世帯住宅で、その一階はかつて両親が住んでいました。そして父はもう20年以上前に亡くなっています。そして母も今は施設のお世話になっています。という事…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 思い立って、もう使わない物を セカンドストリート に売りに行ってきました。 ずいぶん久しぶりです。 以前はムスメにまとめて売りに行ってもらってましたが 衣類は <…
着物の高価買取専門【バイセル】説明・徴使い方・効果・口コミ ①説明 ご提供いただいた情報に基づき、和服の高価買取専門店である「バイセル」 について説明し、その利用方法や効果、口コミについて解説します。 バイセルとは バイセルは、着物や和装小物などの和服を高価買取する専門店です。 日本国内において、和装文化が根付いていることから、 多くの人々が着物を所有しています。しかし、着物は特殊な素材や技術を 使って作られており、価値が高いものも多く存在します。 そうした着物を手放す際、高価買取してくれる信頼できる店舗を探すことは重要です。 バイセルは、そのような需要に応えるために設立されました。 ②バイセ…
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『「光熱費を低く抑えている人」がしている“3つの工夫”「3つ目は気にしてなかった…」』⇒元ネタ記事我が家も光熱費を抑えるために節電をしてますが、ここ...
底がすり減ったスニーカー、傷んだバッグをエコリングへ持って行きました
前回、前々回のブログのスニーカーとバッグを、タイトルの通りエコリングへ持って行きました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com 去年に新春クーポンがエコリングから送られてきて、衣類1着100円キャンペーンにつられて一緒にバッグとスニーカーを持ち込みました。 衣類のキャンペーンは、5着まで。 捨てる衣類が500円になるのはありたがいと思って、クーポンが送られてきたときは利用しています。 だけど、我が家にはそれほど処分する服はほぼありません。 義母に声掛けして、いらない服を今回も1枚もらいました。 ・私のガウチョパンツ ・夫の昔着ていたトレーナー(義理両親を泊…
気温が下がって来たものの、長袖パジャマでは体温が籠ってしまうという方。長袖パジャマを着ていても、まだ寒いという方。 案外多いんです。 「何を着せたら良いの?」とお悩みの方が増えています。
こちらも寒暖が激しい季節日中は暑くなる予報を信じて薄着で買い物に行った🛍️ワイドパンツに合うように丈の短いカーディガンとベストを購入久々の...
№2,020 心理学は摩訶不思議257 “ 性格心理テスト 80 "
まずは ポチっと、連ちゃんプッシュでやる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト 80 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日テーマも、 心理学は摩…
クローゼット片付けサポートをお申込みくださったN様は、お母様の介護とお仕事をご自宅でしていらっしゃいます。 お忙しい日々の中での楽しみは、大好きなお洋服と…
今日は一気に秋の気温、 慌てる事なくタンスから洋服を出しました 50代になってから衣類の断捨離を進めて ほぼ、タンス内に収まっています (婚礼ダンスまだ使…
アネです。左鎖骨側の筋肉というか、筋を痛めてしまいPCを使っているとその振動で痛みがじわじわ。左利きなのでマウス操作ができないと困る、と湿布を鎖骨近辺に貼って…
ゼロクリア(R)コットンタッチ半袖シャツを購入(ワークマン)
色はミスティブルー 先々週、ワークマンでTシャツを買いました。 ゼロクリア(R)コットンタッチ半袖シャツです。価格は780円ですが、生地には厚みがあります…
☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 引き続き〜 🧣👕【衣類】👢🧥 の後半戦です〜 〈あらすじ〉 前回繰り広げられた 壮絶(地道)な戦いで いったん出揃ったメンバー達… 🔵浴衣の第2形態ワンピース 🔵デニムのシャツジャケット 🔵デニムのズボン 🟦水色ポケ...
梅雨があけてしまったぞ! ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 👔👗【衣類】👚👖です。 すでに… 数量を確定させている オフィスカジュアル(以下オフカジ)は〜 ほぼ ●プライベートと同期化 してしまい、 プライベートとは何か🙄?? よくわからなくなってきた 今...
忌み嫌われる数字の「4」ですがわたしはすきなんです衣類とか、食器とかとりあえず4つ揃えておくと困らない夫婦ふたりなので各種食器は、2個だけ揃えているものも多いですがお茶碗とかお椀とかコップとか一日でも事足りなかったら困るものはよっつ用意してあります一つダメに
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2024年4月21日~2024年4月27日の可燃ごみ計量結果発表! み計量結果【#281】 2024/4/21~2024/4/27の7日分で1420g
昨日のブログは 「どんな服を着ようかな?」 は 脳を使い続けるためにも大事だと思うという話しでしたが… 服装のパターン化を続けると脳が怠ける!?『服装のパタ…
本日、メルカリに出品していたものが売れました。 2点。 早速、梱包して、発送したのですが、発送用の紙袋がなく少し手間取りました。 減ったといいつつ、まぁまぁあります。 それなのに、必要な紙袋がありません^^; 小さすぎたり、大きすぎたり。 使いやすいサイズのものがありません。 各サイズの封筒を買えばいいのですが、それだと一向に紙袋は減らず。 物を減らしたいのに、物を増やすというのもちょっと・・・って思ってしまいます。 miniの封筒ができたこともあり、小さめサイズの紙袋の減りは悪くなりました。 www.mini-ylife.com 今回は、大きな紙袋を解体して、2つの商品を梱包するのに使いまし…
昨日今日と東京地方は雨模様でピンと来ませんが、もう立夏を過ぎたそうですね。これから暑くなってくるのでしょう。さて、暑くなってきても、バイク(自動二輪車や原...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日のお昼 温か蕎麦 晩御飯 塩鮭 茄子田楽、かんたん酢 味噌汁 豚肉 ジャガイモ 玉ネギ 人参 ネギ タケノコ御飯 筍美味しいいい~^^ 買物 お米と卵が切れそうだったので、、イオンへ これだけの荷物持ち苦痛だ...
衣類リサイクルアネです。行ってきました、衣類リサイクル。最終日とあって混むだろうなと市内バスで行こうとしたら日曜は休み。路線バスでショッピングモールに向かった…
いきなりのチョコバナナパンケーキアネです。衣類の断捨離(◯度目)をしています。近々ショッピングモールで衣類のリサイクルキャンペーンが始まるという情報を得て、準…
こんばんは、アジです。 そろそろダウンの出番もなくなり衣替えの時期。 毛玉を取ろうと取り出していたニットも、結局毛玉を取ることもないまま、この冬着ることもないままに秋冬が終わりました。 気付けば10ヶ月も服を買っていないと知った今日。(贈り物でトップス一着あり) インナーも靴下も、バッグも靴も買っていない。これほど衣類を買わなかった事はこれまでに無いのではないか、というレベルに我ながら驚きました。 事足りるほどの衣類を持っていたという事でもあるし、買う余裕がなかったともいえる。どちらにせよ衣類に困ること無く寒さをしのげたことは幸いです。 私服 無職期間の服 一軍の出番は無い 無職は服を買い足さ…
今日は服の日です。日付の「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせからきています。衣類やファッションへの関心を高めて服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などが1
初エコリング。ランドセルも壊れたプリンターも持って行ってみた。
先週、エコリングを予約して、いろいろ持って行ってみました。 11時からオープンで、予約も11時に。 1週間先でも、予約が埋まってる時間もありました。 初めてなので、わかりませんが、これから年末ということで片づけをする人も多く予約する人も多いような気がします。 予約という手間がありますが、行けば待たされることなくスムーズに終わりました。 キャンペーンで新規(初エコリング)の方は、10着の衣料品で500円で引き取ってもらえるということだったので、10着以上の服を持って行きました。 この服は www.mini-ylife.com 衣替えをした時にでた不要な服。 息子のものも持って行きました。 ほとん…
シンガポールでドライクリーニングを利用してみた~オーチャード駅・Rosabelle Launderette~
今現在私は、ottoの駐在帯同という形で常夏の国シンガポールに居住しています。年間の気温は25℃~32℃と蒸し暑く、朝晩も日中も半袖で過ごせてしまう国。服の洗濯は、洗濯機でジャブジャブ。または手洗いなどで済むのはありがたいのですがこの度珍し
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 お昼 curry cheese トースト 昨日の朝作ったカレーがまだ残ってる。 冷凍にしてあるけど、少し解凍してパンに乗っけ 一枚で足りないとゆうのでもう一枚づつ マーマレードで このパン たまごサンド用に買ったの...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 ロールキャベツ みずなのサラダ 自分でゆうのもなんですが、、美味しいぃぃ ^^ 夫も^^おいしいい~と(笑) この前 姉が来た日は暖かく 薄手のコートを羽織ってやって来た。 3泊し帰る日は寒く、、うち...
断捨離をして後悔をしている人は時すでに遅しだが、これから断捨離をしようとしている人はちょっと待った! 今すぐにでも捨てたい衝動に駆られているかもしれないが、衣類を掴んでいるその手をコーヒーカップに移し、一呼吸おこう。 ここでは、衣類の断捨離でとんでもなく後悔をした私の経験から、後悔しないために出来る事を書いていこうと思う。 ▲関連記事▲【車内の断捨離】いつか使うかもと置いているその荷物、本当に必要? ▲関連記事【断捨離】何度も断捨離を行っている原因 ▲関連記事▲【断捨離】片付けのサインとタイミング ▲関連記事▲【断捨離】何から始める?順番は?買い替えと買い足し ▲関連記事▲【断捨離】ヘアワック…