メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。ため込み断捨離だったので、久しぶりにリサイクルに持ち込みしてきました。あ・・・あのスニーカー(右側)も断捨離を決意し一緒に持ち込むことにしました。待ち時間は20分位でした。何が買い取り不可で戻ってくるのか落ち着かない
物価が上がり家計が厳しい中、不用品を売って備蓄代金を作りませんか?ブランド・着物買取サービスの無料査定/買取りサービスなら、手間もかからず簡単・便利。おすすめ業者(バイセルや福ちゃん)も紹介します
始まりましたね アネです。以前から衣類のリサイクルイベントにまとめて服を出していました。もちろんボロボロの着古しすぎたものではなく、まだまだ着られるものです。…
傘をお洒落にしたくても 置いてきたり、持って行かれたり 間違われたり、 壊れたりして どんどん無くなって行く我が家。 特に エンジェルの傘はすぐに無くなるので 高いのは買わない。 なので 最近はリユ
アネです。衣類のリサイクルイベント行ってきました。 『【リサイクル】着なくなった衣類を手放すこと』アネです。商業施設で衣類のリサイクルイベントが開催されるとい…
アネです。商業施設で衣類のリサイクルイベントが開催されるというアプリの通知。着なくなった衣類をまとめて風呂敷に包んで準備完了しました。主にカットソー等のトップ…
一人暮らしを始めた1997年頃。その前から都内で下宿してたりして、街にリサイクルショップや100円ショップ(当時は100円ショップと言ってたかは記憶が定かではありませんが)がありました。で、一人暮らしを始めた際に玄関マットは100円ショップで間に合わせたりしてました。社会人なりたてで資金的にも余裕なんてありませんからね。それでもねぇ、友人達が遊びに来たり、宿泊する際にコップとかが必要になります。さすがにねぇ、紙コップってのも野暮ですし。とはいえガラスじゃ割ってしまう恐れもある。それにコストもかかるしなぁ・・・。当時、家の近くにあったのがリサイクルショップ。引っ越してきた頃から目をつけておりました。そこに遊びに来た友人を誘い、お店に行くことにしました。ちょうどおあつらえ向きにプラスチックのコップがセットで販...昔はリサイクルショップでコップなどを購入しましたなぁ
数年前から、我が家の電話台の木部の劣化が気になり、フリマサイトやオークションサイトをチェックしていたリサイクル品を安く購入しても、家具だと送料が高いので、地元出品に限定して検索していることもあり、なかなか思うようなモノに出会うことができなか...
今日は友人のお義母様の納棺午後から喪服を着て行ってきたフリマアプリで購入したこの喪服を人前で着用するのは初めて一万円ほどで購入した喪服だが、やはり購入して良かったジャケット、ブラウス、スカートの3点セットなので、温かい真冬の寒い季節の喪服私...
旧ワークマンミヤコの跡地で商売を始めたのは……Emarketさん!生活用品や家具家電が格安で、掘り出し物がたくさん♬ #八戸 #櫛引八幡宮 #リサイクルショップ
アオモリコネクト特派員のかんからです。 ・ 先日10/5(日)にワークマンミヤコ横を通りかかった際に『あれ?何…
softcreamです。無印良品の リユース・リサイクル情報です。無印リユース・リサイクル無印良品のリユース・リサイクル|無印良品対象アイテムの回収にご協力い…
ブログに来て頂きありがとうございます。サンダル4足と言っても娘のサンダルが2足、私のサンダルが2足です。最近スポーツサンダルを購入し例年の2倍ほど履いている気がします^^届いてすぐの写真バックベルトにゴムが入っていたらもっともっと最高だったかもしれません
ブログに来て頂きありがとうございます。夏に向けて断捨離を進めたかったのてすが、断捨離はあまり進んでおらず、少ないのですがリサイクルショップへ持ち込みしてきました。4月以来のようです。わが家のリサイクル持ち込み事情は、いつも珍事件が起きます。 意外なものが
ブログに来て頂きありがとうございます。最近は、断捨離も進んでおらずリサイクル行きも少なくなってきましたが、1月以来久しぶり行ってきました。今の時期のリサイクルショップは、新生活に向けての物など需要がありそうです。ところが今回持ち込んだのは、こつこつ断捨離
衣類リサイクルアネです。行ってきました、衣類リサイクル。最終日とあって混むだろうなと市内バスで行こうとしたら日曜は休み。路線バスでショッピングモールに向かった…
いきなりのチョコバナナパンケーキアネです。衣類の断捨離(◯度目)をしています。近々ショッピングモールで衣類のリサイクルキャンペーンが始まるという情報を得て、準…
ブログに来て頂きありがとうございます。年末にもう一度行きたかったのですが、結局この時期になりました。春になる前に、暖冬だし···という焦りもありました💦ギリギリかもしれませんが、いつかリサイクル持ち込み忘れていた雪柄ニット帽や黄色のタートルネック等、スウ
ブログに来て頂きありがとうございます。今年もあと2か月足らずだなんて信じたくないです^^;年末年始も断捨離したくなるんですよね。前回のリサイクル持ち込みは10月でした。今回もジャンル別にちょくちょく断捨離したものをリサイクルに持ち込みしてきました。急遽、
ブログに来て頂きありがとうございます。以前、実家母の洋服や母洋裁作品1000着予想と書きました。更には、私の洋服10年以上昔に母にあげた洋服だったり、置き去りの洋服も足されます^^;推測でも··実家母の洋服が1000着はすごい!そんな経緯がありました。・・・少しで
地域の子育て支援に、とてもお世話になっている我が家。 住んでいて良かった。 そんな人を一人でも増やそうと頑張る街づくりって素敵です。
ブログに来て頂きありがとうございます。一応ニットなので手洗いしていましたが、小さめニットの手洗いは水びたしにはならないのです^^ところが、いつか洗濯機で洗ってしまい、少しヨレヨレに型崩れしてしまったようです。肩の毛糸もピロッと出ます。それにしてもこちらの
人気ブログランキング今朝は横殴りの雨が降っています風の唸り声がすごい鉢が倒れたり軒下の多肉がずぶ濡れです今日は気温が高く蒸し暑くなるそう…大丈夫かな?多肉とかビオラとか…チェッカーベリーとビオレッタのリースビオレッタはいろんな表情があってどれも可愛い三連休にビオラ狩りをしていてもうひとつメゾンドビオラを買いました↓今年はピンク〜アプリコット系より寒色系のビオラに惹かれます(早くヌーヴェルヴァーグに会いたいなぁ)松原園芸さんのフリル咲きパンジー↓お顔は下向きですがその分フリフリがよく見えますドラキュラは少し苦手なのですがこれくらいが好き↓真っ白ではなくピンクかイエローが少し入った八重咲きパンジー↓ラブリーシュシュ↓シエルブリエ↓オレンジ系もひとつはあってもいいかな?HCのフリル咲きパンジー↓中大...嵐のような朝*三連休でお迎えした花苗など*
ブログに来て頂きありがとうございます。ためこみ断捨離だったのです。久しぶりにリサイクルに持ち込みしました。夏の名残りある物が多いです💦使っていない水筒や、私の夏カットソー。あとは、小さくサイズダウンした自転車ヘルメットや娘の洋服です。それにしても、小6
フレキシのハイヒールを、リサイクルに出して25%オフ券もらった。
今月末まで、靴をリサイクルに出すと、25%オフ券がもらえるキャンペーン中なので、アウトレットムルサに行ってきました。私は、フレキシ(メキシコのコンフォート、シ…
最近、出不精で。チャンと最寄りのコンビニまで、お出かけ。オクソ(最大手コンビニ)は、ビーサンなど、PB商品、出してた。最近、雨が降らなくて、ちょっと暑いレオン…
アネです。衣料品リサイクルイベントに行ってきました。ショッピングモール開店から割と早めに出発。多分3、4回目だと思いますがモール内だけで使える商品券とかエコバ…
アネです。リサイクルに出す衣類の準備が終わりました。これでいつでも行けます。ジーパンをあるぶん全部はいてみたら数本はお腹が苦しくなり、これは外食できないファッ…
これは、母が毎年作ってくれる特別な らっきょうの甘酢漬け。 焼きのりの空き瓶を利用しているところが母らしい。 私の母は、常に「使えるものは再利用する」という考えの人。 その哲学は、らっきょうの甘酢漬け作りにも影響を与えるようだ😅 だけどこれ、ただの漬け物ではない。 愛情たっぷりに仕込まれた特別な逸品なのです。 見えるかな?鷹の爪を輪切りにして一緒に漬け込んでいる。 こうするとほんのりとした辛さが加わってさらに美味しくなる。 漬ける際の甘酢の調合も、母なりのこだわりがあるんですって🤭 毎年同じ味だけどホントに飽きない美味しさで感動しちゃう💕 箸休めにちょっと欲しくなるのよね。 私だけじゃなくて家…
あそびに来てくれてありがとうこの前リビングマットを洗濯したら破れたわけなんですけども『リビングマットを洗ったんだけど、、涙』あそびに来てくれてありがとう …
ブログに来て頂きありがとうございます。最近は、リサイクル行きも少なくなってきましたが、2月以来久しぶり行ってきました。断捨離して気持ちが変わらないうちに、そして需要を考慮して季節に遅れないようにと思いました。今回は持ち込み点数少なめです。水着自体は買い
◇断捨離…ちょっとご注意!?水着のリユースリサイクル◇昔のフリーマーケット事件
ブログに来て頂きありがとうございます。昨年慌てました、コロナ禍で水着から遠ざかり、気づいたら娘のスクール水着がかなりサイズアウトしていて、しかも店頭にも水着が売り切れ状態でした。そろそろ水着のサイズ確認が必要な時期ですね。昨年買って良かった物のひとつに、
アネです。衣服のリサイクル回収ブースに行ってきました。『【衣類のリサイクル】追記事項があったもの』アネです。衣替えのタイミングでよく行くショッピングモールで衣…
🌼2nd STREET FANBOOK🌼 ✿PREMIUMパスポートつき✿ (TJMOOK) 🌟豪華特典付き!セカンドストリートへよく行く方にはお得です 🌟リユースショップ、「2nd STREET」が本になりました。本誌限定付録は、お買い物・
キッズのスキーウエア、確か3男の時に購入したもので、結構年月は経っているけれど、そんなに着ていないから、まだきれいな状態。(だと思う。)資源ゴミに出すのも...
私は筆記具が大好きで色々持っています なかなか気に入ったペンが見つからずペンの迷い人になった時期もあります フリクションペンも気に入っていますでもあっという間…
【捨てられない人に朗報!】ゼロ円回収が復活!エコプロジェクト再始動
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ブログに来て頂きありがとうございます。今年はあまりリサイクルリユースへ行っていません、久しぶりです。年末だから人が多そうなイメージでしたが、午前中だったら待ち時間も15分程でした。今年わが家は断捨離が少なかった気がします。1in1out、1つ買って1つ減ること
環境問題への取り組みにおいて、「5R(ファイブ・アール)」は、リサイクルも含めた「ゴミを減らす行動」を示す「3R(スリー・アール)」に「リフューズ」「リペア」を加えた、「R」で始まる5つの言葉を指します。それぞれの言葉の意味と、具体的な行動例を見ていきましょう。
ただゴミにするのはもったいない!リサイクルきゃらばん in 小平市
わが家には、要らないけれど 「ただゴミにするのはもったいない!」 というモノが2点ありました。 1つは食品。 もう1つはキッチンスケール。 食品は、家…
わが家で利用しているパルシステム。環境対策としてリユース・リサイクルを実施しています。買い物に行かなくても食料品が届くというだけでうれしいですが、さらに環境にやさしいなんて。どうせなら環境にやさしい行動をとるべきだと思いますので、パルシステムのリユース・リサイクルをご紹介します。 通い箱について 商品を配送するときに使われる箱をパルシステムでは「通い箱」と呼んでいます。この箱は何度も繰り返し利用することを想定しており、組合員の共有財産です。商品の配達時に不在だった場合は、通い箱が玄関前に置かれています。コロナになってからは「置き配」に対応してくれます。また、リサイクル品の受け渡しにも使用します…
【おすすめ】農機具の買取 nice 「古い」「壊れた」もOK 引き取りに伺います
家に古い農機具あるんだけど処分に困ってるんだよね 高齢化とかで農業やめる人が増えてるからね。 農機具の引き取り
ふらりと立ち寄ったカフェ&雑貨店でみつけた魚網のエコたわし。長崎県橘湾で煮干し用のカタクチイワシを漁獲している天洋丸船団の方達は破れたり古くなった魚網を日頃からタワシとして使っているそうです。この”網をまだまだ役に立たせたい!”という強い想いで誕生したの
こんにちは。早いですね…8月も終わりになり明日からは9月です。夏に断捨離した物たち、リサイクルリユースの持ち込みが遅くなりました。今回、待ち時間は10分でした。その間、食器をちらほら見ていましたら、他に4~5人の方が見ていました。器を見る人も多いのですね。
アネです。服の断捨離って自分の分は全然平気だけど家族のものは難しいです。特に故人の服だとゴミ出しには忍びない。そういう話です。(長文です)今はリサイクルショッ…
全日空では整備士の作業着をリサイクルして、 バッグなどを作り出したそうですよ (〃゚ o ゚〃) ヘー。 アイデアですね~ 企業に環境対策が求められる中、大手の航空会社の間では、古くなった作業着をバ
経験600:リサイクルショップ「良品買館」で使い古した家電を売ってみる!家の整理整頓にぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
文章プロデューサー大竹ひろこです。 文章からその人の人生を変えるという仕事を在宅で6年しております。 楽しいコミュニティ作ってます 合わなくなった服はこう…
アネです。キャリーバックのリサイクルの申し込みをしました。『【リサイクル】ありがとうキャリーバック(1)』アネです。最近の記事がリサイクルネタ続きですが今回…