メインカテゴリーを選択しなおす
🔹 消毒前の準備まず、内容器・内ふた・ヨーグルトスプーンを台所用中性洗剤でよく洗いましょう。その後、以下のいずれかの方法で消毒します。🔸 電子レンジによる消毒方法内容器の底が隠れる程度(約1~2mm)の水を入れます。ヨーグルトスプーンを...
穀雨の次候4月25日(金)~4月29日(火)意味は、霜が降りるような寒さが終わって田んぼには苗(稲の赤ちゃん)が顔を出し始めるそんな、春から初夏へと季節がしっかり移り変わる時期を表しています。自然がぐっと目覚めて、田植えの準備が始まる頃。人...
今日のお昼ご飯どうしようかな~ 冷蔵庫を見たらキムチがあったので ご飯にキムチをのせてさらにその上に卵黄をちょこんとのせた 名付けて【キムたまご飯】 小…
今日も覗きにきてくださりありがとうございます。 お取り寄せしたものが届きました。ふふふ駒田屋さんのみそぱんオープン!意外と大きい。パンと思うと小さいのか?素朴で、この味好きだわ!私あっという間に全部食べちゃいそうでも、ここは、バター バター...
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は418で「よいお肌の日」なんですね🧴✨ 私、若い頃からどち…
いつもありがとうございます。🍀いつつは🍀です実家の母の90歳の誕生日ということで、毎年贈るお花も今年はちょっと豪華に・・・写真ではうまく良さが写せない( ; ; )最近痴呆の症状も進んできて時々、訳のわからないことを言い出したりするのです...
宇都宮市は、全国でも珍しい「周年栽培」に取り組むユリの一大産地であり、特に「ミヤリリー(MIYA LILY)」というブランド名で知られています。このブランドは、宇都宮市の農産物ブランド推進協議会によって認定され、市内で初めて花き類としてブ...
トマトを買いに、いつものトマト屋さんに行くと店主さんが、たけのこ、とってきたけどどうですか?採りたてだから、あくぬきしなくても、大丈夫だよ。その言葉を信じ帰ってすぐに茹でてぬかがないから、お米を少し入れてました。店主さんを信じてないわけでは...
葉ニンニクを使って今回は豚肉を炒めてみました。今回は豆板醤も入れて、ピリ辛にしました。【材料】(2〜3人分)豚肩ロース切り落とし:200〜250g葉ニンニク:1束(3〜4本くらい)ぶなしめじ:1/2株えのき:1/2袋サラダ油:大さじ1◉合わ...
🌱【葉ニンニクの主な栄養素と働き】栄養素主な働きアリシン殺菌・抗ウイルス作用、疲労回復、血行促進、免疫力アップ✨ビタミンC抗酸化作用、美肌づくり、風邪予防、ストレス耐性UPβ-カロテン(ビタミンA)粘膜や皮膚を健康に保つ、免疫力を高める、目...
🔎 特徴アブラナ科の野菜で、小松菜や白菜に近い種類です。葉は柔らかく、少し縮れたような形をしており、色は淡い緑色。味はクセがなく、ほんのり甘みがあり、とても食べやすいのが特徴です。🍳 食べ方・料理法おひたし:さっと茹でてしょうゆや出汁で。炒...
今日も覗きに来てくださり、ありがとうございます🍀いつつは🍀です。今回の野菜里芋大根サニーレタス葉ニンニクカブべら菜からし菜菜葉食べチョク 吉原ファーム今回のお野菜は吉原ファームさんのお野菜です食べチョク ホームページ 吉原ファーム 食べチョ...
今日も覗きに来てくださりありがとうございます。桜もきれいに咲いています。ようやくスタットレスタイヤを交換してきました。タイヤを車に乗せるのが億劫になってきました。けっこう、重いんですよね。次のタイヤはオールシーズンのにしてしまおうかしら。そ...
訪問ありがとうございます😊さて『3分家事』はテレビ周りと靴箱の上のホコリをはらいました我が家の間取りは2LDKなんですが(リビング・寝室・かつての子供部屋)どこもモノで溢れかえる汚部屋です片付けられない私+捨てられない夫+片付けない・物持ちの子供どうなるか想像
今日もご覧いただきありがとうございます。いつつはです実はいつつはメディカルアロマのワークショップをぼちぼちやっているのです。春の訪れとともに、気持ちも環境も変わる時期なので、心身のバランスを整える香りがぴったりです。🌿4月におすすめの精油リ...
今日もありがとうございますいつつはです。先月、息子がやってきました。数日、泊まっていったのですが、彼が来ると、いろいろと片付けてくれます!?今回は、ストックしてある、食材関係をひっぱりだして、賞味期限が切れているものを捨ててくれるはずなんで...
今日もありがとうございます。いつつはです。前に揚げ出しアボカド作った時に使った油を使って作っていたものがありました。吉原ファームさんから野菜吉原ファームさんより届いていた家に届いていた葉ニンニクとジャガイモとにんじんこれを使って作ったものは...
エプロンつけたら「掃除」も「洗濯」も「お昼ご飯作る」のも頑張れるお話
ここ数日お天気悪かったから洗濯物がすごい量で でもせっかく晴れたからお洗濯全部終わらせたいし窓全開にして掃除もしたい 郵便局もドラックストアもスーパーも行…
今日も遊びにきていただきありがとうございます。いつつはです。最近、うっかりやり忘れてしまうことが増えてきたような気がする。忘れ防止にto doリストを便利なスマホアプリを 使ってみたけれどどうも、うまく使いこなせないかもやっぱり、手書きでノ...
お手軽手抜きに大活躍エアーフライヤーさま!(昔、COSTCOで購入。)①まず、白身魚フライ。 ↑フライヤーにポンと入れるだけ。②ハンバーガーバンをオーブン…
今日も、覗きにきてくださりありがとうございます。🍀いつつは🍀 ですコストコでアボカドを買ってきたのでつくってみました 。テレ朝『相葉マナブ』で作っていた揚げ出しアボカドに挑戦作り方は至って簡単だし汁の作り方 水 100ml ...
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。🍀いつつは🍀ですコストコで買ってきたアボカドぷらす同じくコストコで買ってきたスケソウダラのすり身スティックを、使って作ってみました。レシピでは、玉ねぎが入っているのですが、生っぽい玉ねぎがあま...
今日も、覗きにきてくださりありがとうございます。🍀いつつは🍀 ですコストコでアボカドを買ってきたのでつくってみました 。テレ朝『相葉マナブ』で作っていた揚げ出しアボカドに挑戦作り方は至って簡単だし汁の作り方 水 100ml ...
実は私、メディカルアロマを勉強しているのでした。 さっそく実践しています。のどや鼻の炎症を和らげる精油 ユーカリ ペパーミント蒸気を吸入 お湯に数滴たらして蒸気を吸入してみましょう 鼻やのどの炎症をやわらげますマスクに滴下 このほ...
上咽頭の洗浄続けています。珍しく喉が染みたのは1回だけでそのあとは通常どり、特にしみることもないです。今は咳が出だすと止まらなくなり、苦しい。これって、花粉症ではなくて 風邪?回復できるよう、体調整えるよう無理せずゆっくりしたいと思います
最近、うっかりミスをしてしまうことが多くなった気がします。今日も、バタバタしていて会合の時間を間違えてしまいました。こんなミスなかったのになあ。ちょっと自分に落ち込む。最近やっちゃった!ということが小さなことだけど多くなってきたような気がす...
大根の葉の栄養素大根の葉は栄養がいっぱいβ-カロテン:新陳代謝を促し、美肌や健康に良いと言われていますビタミンC:白血球の免疫力を高め、風邪予防にも効果的ですビタミンK:血液凝固に関与し、出血した際に血を止める働きがありますカルシウム:歯や...
月1回のストレッチポールの日でした。私は先月お休みしてしまったので、2ヶ月ぶりの参加です。体をリセットするストレッチ、その後運動で体幹を鍛えます。肩から肩甲骨がガチガチいた気持ちいいところで、動かしていくうちに体がほぐれて楽になっていく感じ...
ご訪問ありがとうございます。少しずつではありますが、ブログの形になってきたかなあ。でも、まだまだ、やらなければいけないことはあります。今度は、いいねボタンを設置してみました。いかがでしょうか?きちんと作動しているかしら?もし、おかしいよ!お...
どんなブログになるか、ドキドキです悪戦苦闘しながら勉強中もう少し準備の時間がかかりそうですはじめまして いつつは と申しますもう、ブログを始めて20年以上たちました。今までは無料で使える数々のサイトさんをお借りしていたのですが、いろいろと制...
ようこそ!新しいブログをスタートするということで、サイトのアイコンとプロフィールのアイコンを作ろうとおもいました。どうせならアイコンも自作してみようかと思い、アイコン作りに挑戦!今回お世話になったのがCanva 以前から仕事で、少しいじった...
さて、まだよくわかっていないWordPress少しづつ私の技術も進化していければいいのですが・・・今回は ヘッダーとフッターを作ってみました。まだまだ内容が追いついていないけれど、いかがでしょうか?少し、ブログらしくなってきたかしら?
カテゴリーを追加しましたがWordPressのカテゴリーを並べ替えることがでいなーい何か方法があるはず。調べてみたら、プラグインが必要なんですね。私が選んだのがIntuitive Custom Post Order日本人が作ったということで...
ずぼら主婦いつつはの今年の一大プロジェクト『汚部屋からの脱出プロジェクト』片付け下手のいつつは部屋中ものが乱雑にある状態突然、嫌になるのよきっとまずは断捨離しないといけないのかな。後で何かに使えそうで捨てられない。一度にやるべきなんでしょう...
ようやく、いくつか投稿して気がつきました。投稿時間が狂ってる!!!気がつきました。世界標準時間!タイムゾーンを変更しなくちゃ。WordPressの設定→一般 タイムゾーンを東京に変更これで投稿時間も日本時間になりますね
こんばんはお越しいただきありがとうございます汚部屋脱出を目指し片付け始めてから無印良品の収納を購入することが多いのですがここも何度もリバウンドしてる場所『リビ…
こんばんはお越しいただきありがとうございますこのブログに何度も出てきている我が家のパントリー『パントリー断捨離記事まとめ』パントリー断捨離の記事が増えてきたの…
こんばんはお越しいただきありがとうございますだいぶ長くブログをお休みしてしまい片付けのことはどこまで書いてたんだっけ?と見返してみたら娘部屋の片付けの途中で終…
こんばんはお越しいただきありがとうございます先週あんなに暖かかったのにどうした!?ってくらい寒い!雨も雪も降ってくるし…雨の日は(雨の日も)なんだかついついダ…
こうだったらもっと良かった!と思ったことを書き忘れたので追記しましたこんばんはお越しいただきありがとうございますだいぶ前に毛玉取りが壊れてしまって買わなきゃな…
こんばんはお越しいただきありがとうございますだいぶお久しぶりの更新になってしまいました書こう書こうと思いつついつの間にか新しい年を迎えすでに2ヶ月経過…そして…
こんばんはお越しいただきありがとうございます見てこのバッグ!汚すぎる…これ息子のバッグなんだけどこれで普通に学校行こうとしててびっくり!「よく見て?めっちゃ汚…
かなり前に四天王寺の骨董市で買った1反1000円の布あんまり可愛いのと安いのに飛びついて衝動買いした布だけど例のごとくずぼら主婦は手をつけないですんごく長く何も作らず~ほったらかしやってんけどそこは持つべきものは友達やで~見かねて一気に作ってくれましたトートバッグやらリュックやら、スマホケース入れまで有難いことでございますおまけに別の友達にはこのスマホカバーに空いた穴二つは、こんな風にスマホショルダーするための穴やで~と教わりその上、さっさと手持ちのパーツやロープを使って作ってくれたこいつは作る気ゼロやなぁ~と思われたのか何から何までお二人に作ってもらっちゃってなんて他力本願なわたしでしょうか作るためのパーツは、そういやぁ買った覚えあるなぁ~持ってるんだけどね~作らへんねんなぁ~にほんブログ村にほんブログ...他力本願なわたし