メインカテゴリーを選択しなおす
サクサクの天かすと一緒に食べるお好み焼き風のだし巻き玉子です💖 この料理の食材コスト目安 卵3個分の場合【約¥70】調理時間目安【約10分】 材料(卵3個分) Pickup!今日はだし巻き玉子になに入れようかな? 作りかた 下準備 調理 仕上げ ポイント 材料(卵3個分) 卵/3個紅しょうが/15g青のり/適量(やや多め推奨)出汁しょうゆ/小さじ1水/大さじ3お好みソース/適量マヨネーズ/適量鰹節/適量天かす/適量 この料理はミツカン【プロが使う味 白だし】を使用しています。 ミツカン プロが使う味 白だし 1L×2本 めんつゆ ミツカン Amazon Pickup!今日はだし巻き玉子になに入…
調理時間⏱20分大阪名物「いか焼き」をもじって作ったいか焼き風のレシピです。サッと水洗いした切り干し大根をてんぷら粉であえ、卵と、食べやすく切ったさきいかをのせて、フライパンで焼くだけの簡単おつまみ。ソースと、マヨネースやかつお節など、お好みのトッピングで仕上げます。切り干し大根の甘みとコリコリ食感に、生のいかとは全く違うさきいかの旨味はおつまみにぴったり。粉少なめでとってもヘルシーですよ。また、切...
調理時間⏱10分刺身用のたこをぶつ切りにして、しょうゆにわさびとにんにく、さらにオリーブオイルを加え、ちぎった大葉であえたら、ちょっとおしゃれなおつまみに。とても簡単なのでぜひお試しください。 menu 【刺身用たこをわさびと大葉で和える】材料と手順 【刺身用たこをわさびと大葉で和える】作り方 ┃【刺身用たこをわさびと大葉で和える】材料と手順材料(2人分) ・刺身用たこ…100g・大葉…3枚ⓐ オリーブオイル…大さ...
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
前記事の醤油こうじで お弁当にもおつまみにも、もちろん!おかずにも ぴったりな作り置きたまごのご紹介です 簡単すぎてごめんなさい(笑) しかもこの画像・・・・ 超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け <材料> 2 人分 ゆでたまご 2個 醤油こうじ 大1 <...
はんぺん入りでフワッ~ 食べると切り干し大根でコリッ 楽しい食感のおいしい フワッコリたまご焼きのご紹介です 見て見て!(笑) 卵2 個でもこのボリューム おかずやおつまみにぜひお試しくださいませ はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご <材料> 2 人分 たまご ...
大好物の新玉ねぎが出回る頃となりました 辛みが少なく、水分たっぷりで爽やか~ でも辛みが気になる方は、 さっと水にさらしてくださいね 実は私もさっとさらす派です(笑) 和え物ですが、先に和えると 新玉ねぎのおいしい水分が出てしまうので 食べる直前にお好み量くるみ味噌をのせ 各自...
急に寒くなったこの週末 ようやく初の丸亀製麺に行くことができました! 関西人なのに、行ったことないなんて! モグリちゃうのんと言われ続け・・・ 長い長い道のりでした(笑) きつねうどんに野菜のかき揚げをつけたら もう、お腹いっぱいでお稲荷さんまで 到達できず・・・無念 リベン...
韓国風?味玉にハマっている。辛いのが好きな人にはぴったりだと思う。卵MS〜LLサイズ6個麺つゆ150ml〜200ml(3倍)お好み水100ml豆板醤orコチュジャン100g程度一味唐辛子5g刻みネギ20gごま油4gコチュジャンはもっとかも?豆板醤の方が個人的には好みだがコチュジャンでもちょっと甘みのある感じでさして変わらない味付けになる。刻みネギはとても美味しいのでもっと足してもよいかもしれない。茹でた卵(水ひたひたで水から12分で半熟に)を剥いて全部混ぜたタレにジップロックで一日漬け込むだけ。白身がそのうちふやふやになるので、2日以内くらいが一番美味しいかも。もう酒のツマミに最適🤤減酒するって言ったのにほどほどにしないと…最近ハマっている味玉
「カスレ」というのはフランス料理です。 「ダッチオーブン」みたいなある種の鍋が名前の由来だと言われます。 豆で作るトマト系のソース。 スープのトロっとしたもので肉に絡めていただくものです。 肉はソーセージなど、何でもアリ。 豚のリブ肉が手に入ったので作りました。 こういうのは最近の「バール」で出されるものかも知れません。 付け出しみたく小さなスキレットで出されてちょっぴりいただく。 Barじゃなく...
本日ご紹介するのは 食べ応えも節約もグー!!の厚揚げメニュー 今はキャベツが高いので、もやしや 旬のつぼみ菜等に変更していただいても♪ お弁当には少し濃いめに味付けすると◎ 厚揚げとキャベツのオイスターソース炒め <材料> 2 人分 厚揚げ 1/2 袋 キャベツ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 新鮮でみずみずしい群馬県産のきゅうりを 使ったちょっとピリ辛な和え物 辛みはコチュジャンで加減してください このレシピは辛み控えめです また、和えだれには塩こうじを使っています 魚介類と相性がいいたれなので たこときゅうり、貝類ときゅう...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 最後にブリックスナイントマトが当たる! ブログ読者限定アンケートがあります ぜひ、ご参加くださいませ 本日はトマト! 群馬県産の特別なトマト様でございます 名前はブリックスナイン、糖度9度以上の 甘さにこだわった小ぶりの可愛いトマト し...
ナント!締め切りが2月16日、日曜日です ブログでのお知らせがすっかり遅くなりました ごめんなさい! みやぎ・ふくしま生協メンバーさんなら どなたでもZOOMで無料でご覧いただけます ぜひお申し込みくださいませ 当日は古今東北の『ふんわり生こうじ』を使って 塩こうじと醤油こう...
砂肝は、高タンパク、低カロリーの食材で、鉄や亜鉛、ビタミンB12、葉酸などの栄養も豊富な食材です。 砂肝といえば焼き鳥のイメージが強いと思いますが、いろいろな食べ方もあります。 今回は、砂肝をネギ塩炒めにしました。 (adsbygoogle
びっくりするほど簡単!で旨い 速攻おつまみのご紹介です 泡にあいます!(笑) プルーンバター プルーンは食物繊維と鉄分が豊富なので 常備されている方も多いのでは? 1日3~5個が適量と言われてるので くれぐれも食べすぎにはご注意くださいね プルーンバタ ー <材料> 2 ...
宮城県岩出山名産の凍り豆腐を使った レンジで作る簡単チップス ポキッと折れる位レンジにかけるのがポイント おつまみやおやつに、マヨネーズをつけたり カレー塩・七味等のアレンジもお楽しみください お手軽♪ヘルシー凍り豆腐チップス <材料> 2 人分 凍り豆腐 ...
番組名キユーピー3分クッキング レシピ名おつまみ3種(黒豆クリームチーズ/梅じそかまぼこ/生ハムと大根の干し柿巻き) 料理人小林 まさみ先生 放送日2024年12月30日 番組HPhttp
~ BARで 鯖戸 ~ 今夜は簡単なおつまみ的パスタをつくろう…………… マカロニと たった今収穫してきた てきとーな葉っぱ……… 一緒にボイルしてから湯切りする…………… お塩や お味噌 お醤油…… そのときの気分で好きに味付けしたら…… 大っきめのグラタン皿にIN……… キノコと…… 普通の リーズナブルなシュレッドチーズ………… この状態で…………… 焼く……… チーズが溶けて 良い感じに焼き上がったら オリーヴオイル…… 在ればハーブや………… お好みで ペッパー…………… この焼きパスタは…… 糠漬けとの相性も…… 抜群…………… キノコ好き? 私は大好き……… ※👆胡桃等のナッツ類…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県の特産野菜、皆さんよくご存じの 加熱すると甘~い下仁田ねぎのご紹介 本日はキッシュ 下仁田ねぎの甘味とモッツァレラとパルメザン チーズの2種類の旨味が広がります 牛乳で作ると、見た目よりあっさりしているので 我が家と同じ、お年頃の大人...
あっという間に月日は流れ ハロウィンも遠い昔のことのよう・・・(笑) 一カ月遅れですがアップします ハロウィンパーティーって家人と二人だけの ささやかな大人の飲み会 記録としてリールにしましたので よろしければご覧いただけると幸いです ハロウィン動画 → こちらをクリック ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県産の柔らかな春菊の葉をスムージーや サラダにした時に残る茎 カットして味噌汁に入れたり、斜め切りにして お浸しにしたり、炒め物にしても使えます ぜひ捨てずに利用なさってくださいね さて本日は春菊の茎を使ったアジア風炒め物 春菊とナンプ...