メインカテゴリーを選択しなおす
今日は何食べようかなー。 売り場をうろうろしてたら練り物コーナーにウナギの蒲焼き風が売っていた。 あっ!これ食べてみたい。 「一正(いちまさ)うな次郎」 「うなる美味しさ!ご飯と相性バツグン!」 蒲鉾で有名な一正の商品。400円弱。たれと山椒も入ってるようです。 カネテツのほぼシリーズは有名だよね。類似品です。 内容量2枚っですって。 大体でいい、何gぐらいなんだろうか。1人前なのか? 量ってみる。大体100gくらい。じゃあ1人前です。 温めればすぐ食べれるんだけど、ちゃんとグリルで焼いてみる。じゅー。 わー楽しみー。 唯一の悪い所は付属のたれがびちゃびちゃなところです。外にテープで貼るとかに…
調理時間⏱25分はんぺんとカニカマ、刻んだニラなどを混ぜ合わせ、餃子の皮で包んで焼きました。やさしい味わいとはんぺんのふわふわ食感で子供も喜ぶ餃子です。おつまみやおやつ感覚でお楽しみください。残ったはんぺんカニカマ餃子(残るように作っているのですが)は、翌朝は野菜スープに入れていただきます。焼き餃子とは違う、ぷるんとした食感の水餃子スープでほっこり満足♪ menu 【子供も喜ぶはんぺんカニカマ餃子】材...
ファスティングも、本番(絶食期)がやっと終わりました。 胃腸は空っぽです。 でも、これからが最難関の回復期に突入します。 今年に入り、2回この
はんぺん入りでフワッ~ 食べると切り干し大根でコリッ 楽しい食感のおいしい フワッコリたまご焼きのご紹介です 見て見て!(笑) 卵2 個でもこのボリューム おかずやおつまみにぜひお試しくださいませ はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご <材料> 2 人分 たまご ...
日本橋 神茂からおでん種をお取り寄せ 今さら伊達巻…という感じだけど、お正月に買わなかったから、ついでに…神茂の伊達巻はとてもおいしい伊達巻はそんなに好きじゃ…
世界唯一の練り物レストランに行ってきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2010年10月なので何とまぁ14年振りです。割と印象は良かったこともありまして、これまで何度か再訪を試みたことはあるのですが、いつの間にやら夜営業をやめてしまったようでして入れず・・・そしていつの間にやら休業してしまいました。それがいつの間にやら営業を再開していたので行...
朝食!セブンイレブン『おでん(大根・白滝・はんぺん・がんも・牛すじ・つくね)』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『おでん(大根・白滝・はんぺん・がんも・牛すじ・つくね)』の口コミです。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日も、あーちゃんは風邪で静養中の為、晩ごはんはリクエストで、おでんを作りました おでんの…
11時に歯医者の予約を入れてあるので、それまでに買い物に出かけました。特に買いたかったのは「はんぺん」これが無いと伊達巻が作れません。 炊飯器に1合米をセッ…
家族が仕事で、今日から通常に戻った我が家。 箱根駅伝見て、感動に浸っておりました。 だんだん億劫になってきたおせち料理。 ないと寂しいらしいので一応作りますが、少しづつメニュー減らしても毎年余る。 今日のお弁当は、余ったお節てんこもり。(笑) お節を作り始めて○○十年。 伊達巻は卵とはんぺんと調味料を混ぜ、ロールケーキのスポンジのようにオーブンで焼いています。 ここ数年、同じ分量なのに、どうも厚みがでないのよ。 今回何気なくはんぺんの袋の裏を見たら、量が減っていました。 何でも同じ値段で量減っているのに、気づかないなんてうかつでした。 世知辛いね。 ここからはちょっと食物繊維の話。 お食事中の…
寒いから…【おでん】ね!我が家では下茹で以外は赤外線ストーブで炊きます。材料は近所の『業務スーパー』へ安いから全材料でも(2人分)1500円位かな。結び昆布だ…
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_私の携帯のキャリアはDOCOMO。最近、あまりキャリアメールを開けないで放置していました。先ほど、開けてみると、[BIG宝くじ〜ドコモ〜当選]メールというのが、2件も来ていました。内容は、
【朝から『おでん』仕込みました★ちょっと早い夕食『おでん』の仕上げ】
★ 12月8日(日) 🌞 ★ 今日は旦那君が大阪に戻る日・・・ 朝から夕食用の『おでん』を仕込みました 材料は昨日買っておいたのよ 「昆布」で出汁をとって 「大根」は皮をむいて厚さ3cm位にカッ
排気ルートにはんぺん活用で効率アップ!熱エネルギー活用の秘訣
イエルカの薪ストーブどんぐりのプチ改造と安全かつ快適に使用出来るように環境を整えたいと思います。 先日お伝えしたように、既に床にはレンガを敷いて床が高温になるのを防いでいて、蓄熱も期待できるので一石二鳥です。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 今回は排気ルートにレンガを置いて狭くすることで、煙突から熱エネルギーが排出される勢いを弱くする効果と、レンガの更なる蓄熱効果に期待します。厚さが6cmある普通のレンガは入らなかったので、我が家に在庫のあった厚さ3cmのはんぺんを入れる事にしました。 この耐火レンガは我が家の薪ストーブ1号機のビジラント用に買っておいた物になり…
ゆる~く ♪ オーガニック生活 いまは料理している時が一番楽しい時間。 いつからこんなに、料理が好きになったんだろ。 今日の料理はというと、はんぺんを揚げるっていう発想がよくて作ってみた。 普段、揚げ物は家ではやらないんだけど。はんぺんなら、油は少なくて済むから試してみることに。 はんぺんといえば、おでん!おでんのイメージしかない、はんぺんだけど、他の料理に使えるなんて面白いね。そして価格が安定している、はんぺんは最高。 ~えんどう豆と黒ゴマの、コロコロはんぺん揚げ~ ・はんぺん 2枚 ・えんどう豆(茹でてあるものがスーパーに売ってます、コーンでもいい。) ・片栗粉 大さじ2 (最後お好みで、…
プリプリッと美味しい海老入りのお焼き。使っているのは芝海老とはんぺん。海老をいただきたくなった日に。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★【ただいまのB...
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。はんぺんがお安くなっていたので、考えた挙句海老シューマイを作りました。はんぺんとい…
こんにちは✋曇り空の関西です☁今年は、梅雨入りがかなり遅くになりそうですね。逆に梅雨真っ只中の沖縄方面では、洪水で大変な地域があるようです。気を付けて頂きたいです☔また、線状降水帯が奄美地方、鹿児島県、宮崎県、四国4県に発生中の様です。こちらも気を付けて下
まさかの、定規で切り分けれるとは。。 (゚ロ゚;) 。 はんぺん買って、やってみよう(*^o^*)/。 はんぺんは袋の上から定規を押し込むと綺麗に切れます。 はんぺん買ってください。 pic.twitter.com/K1YCc
たまには豪勢に行こうと思いました場所は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間にありますエビカツカレー(1200円・並盛り)で注文。大盛りも値段一緒食券制 メニュー到着 揚げたてサクサク食感のエビカツが辛口カレーに合ってる エビカツはすり身に少し小エビ刻んだの入った感じ小エビのプリッとした食感、味がちゃんとあるけど"はんぺん"っぽさもあったはんぺん小エビカツ小エビはこれぐらいのサイズ 和風エビフィレオかと思った
寒がりの私はまだ羽毛布団を掛けてました。暖かさと寒さが行ったり来たりしたこの春、やっと片づけます。とりあえず干したけどコインランドリーで洗いたい。前回は自...
世の中にはいろんな食べ物があります そこで、今回は「はんぺんと高野豆腐」 果してこの食材に関して、どのようなイメージ・思いが皆さんにあるのかな?
天ぷらの衣が簡単にサクサクになるという裏技はいくつか世の中に発信されていますが、しばらく前に衣に油を入れるというのを目にしました。 粉を変えたり、温度を変えたり、云十年の間にいろいろ試して来て「自分の中ではやっぱりこれ」というものがあります。 でも、油を入れるのは一度も試さずに来た(余分に油使いたくないから思いつきもしませんでした)ので、やってみました。 結果……今一つ。これでサクサクというなら、いったいどんな衣で揚げ物していたの?という感じです。 確かに、衣の火通りは少し早い気がしました。その代わり、いつもより油っこくて、天かすを作ったら少し重めのものができそう。 どうも油切れがい悪い印象で…
おはようございます♪ 昨日の15度近くまで上がった山形からの〰 今日は最高気温が夜中の7度から、1度までどんどん下がって来たみたい⁉ 先ほどちらりと雪が降ってましたが、止んで曇天☁ い
いつしかの飲み会です。場所は東京都港区虎ノ門3丁目4-7の虎ノ門36森ビル地下1階にある海鮮料理とおでん居酒屋「侘助」さんでした。 この日は、本店と合同の歓…
今回ご紹介するのは、はんぺんを使ったハンバーグ。 ふわっとした食感で柔らかく仕上がり、しかも脂質が抑えられてヘルシーなハンバーグです。 さらに和風のあんかけで食べやすく、喉ごしも良いので誤嚥防止の食事にも適しています。 ぜひお試しください。
昨日に引き続き、カラフルになるように色を考えて作った料理です。 はんぺんを丁度サンドウィッチ用の薄切り食パンぐらいに、1枚を2枚に切り分けて、卵サラダを挟んで両面に衣を少しつけて焼きました。 卵サラダは以前いただいてあった冷凍スクランブルエッグを使いました。 切り口の黄色が美しいかなと思ってやってみました。 カラーセラピーで、白はこの料理の場合は先の不確かさ(何でもありな感じ)と共に、充足感をイメージ。 黄色も同じような意味合いで満足感ですが、それに至るための努力の色で、先の確かな自分なりの成功をイメージする色です。 はんぺんの卵サンドと魚肉ソーセージの天ぷら はんぺんの卵サンドと魚肉ソーセー…
【ふるさと納税】横浜 石橋 こだわりの練り物詰合せ〈石橋〉~神奈川県横浜市
神奈川県横浜市のふるさと納税の返礼品『横浜 石橋 こだわりの練り物詰合せ〈石橋〉』を紹介します。寄付金は、10,000円です。大正3年創業の石橋が、昔ながらの石臼擂潰で製造したこだわりの練り物詰合せをお届けします。
2023.12. 2 つむぎの記録 ぶちデッカイ ハンペン?!
土曜日の午後散歩は、平和公園の向こう側にあるあるものを観に行こうと思いでかけました。平和公園の手前の通りには、ある新興宗教の威厳を示すようなでっかりギリシャ神殿風のビルがあるのですが、つむぎはいつもそのビルの石の階段をさっさと上がって大理石?の床に上にぺった〜んするのが、ルーティンなのです。汗その様子を見ていた通りすがりのカップルに笑われていました。恥今回は、平和公園の中に入るのを避けて、その外側の本川沿いの道を歩き、途中、原爆ドームのそばの雁木を降りて道の下にある道?を川上に向かって進み、つむぎのとって初めての平和公園より向こう側の地域にやって来ました。目的のあるものが、ずっと先の真正面に見えて来ました。白いカマボコか、ハンペンのようなアウトラインですが、これがまた、画像では分かりにくいですが、ほんまぶ...2023.12.2つむぎの記録ぶちデッカイハンペン?!
#本日のおうちごはん>>>レタス&ブロッコリ-マリネとハンペンの思い出
レタス・ハム・ブロッコリ-・人参・シメジ マリネ液:酢大2・玉ねぎ摺り下ろし大1・塩小1・オリ-ブ油大2 おでんを作るのに、夫がハンペンを買って来た。…
はんぺんと他の材料をビニール袋で混ぜて焼くだけで、ふわふわのコロッケのような食感に。今回はフライパンで焼いていますがオーブンで焼いても美味しいです。火を通さな…
ご訪問ありがとうございます昨日は肌寒かったので、おでん🍢これに、もち入りきんちゃくと、はんぺんを後で投入以前、おでんの具で、手羽先が美味しいと聞き、皮目を焼い…
【大阪国際空港(伊丹空港)/豊中・池田・伊丹】 こんにちはHPSの代表です/ 先日 朝から北摂の空の玄関口まで足を運び 向かった先が 【長崎空港/長崎県大村市】 こちら 中学の修学旅行
はんぺんに海苔を張り付けて、天ぷらにしました。 同じ材料、同じ天ぷらですが、お隣さんの痛風ケアとご飯がフルに喉を通らないので麺がいいという娘にあわせて2品。 ケア料理の使いまわし? 普通食をケア料理に? それとも逆? ケア料理2種? なんと表現すべきかわからないけれど、痛風ケアと食欲不振で動物性脂肪を避けたい人ケアの両立。 先ずは下の娘用に、好物のきしめんで。 はんぺんの磯部揚げの天ぷらきしめん はんぺんの磯部揚げと茄子の天ぷらの痛風ケアメニュー はんぺんの磯部揚げと茄子の天ぷら添え野菜蒟蒻と人参の煮物豆苗の卵巻きひたしモヤシの和え物糠漬けワカメと竹輪の味噌汁白米ご飯2杯 お隣さんには、小皿を…
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ梅雨入りしましたがいかがお過ごしですか?ネコマニアです昨日ですが、梅雨の合間の貴重な晴れを活用し、昨年同様入梅…グワシ!じゃなかった(;^_^A入梅イワシを求め、銚子まで行ってまいりました。今回は食がメインだったため観光なしw超短編です(;^ω^)早速銚子の香海さんへ←食べログ参照11時20分に到着、すでに開店しており2名の待ちが………………(゚Д゚;)!!イワシの刺身なしorz鰯の鉄火丼食べたかった…...
かれこれ9年前のエアコン。 入居前にクリーニング済みの説明設けて 快適に使っています。 機種が古いのでドライにすると22℃位に 室温が下がるのが悩ましい。 フィルターの上に ダイソーのシートを付けていて 嫌な臭い発生は未だありません。 雨の日曜日 テーブルに乗ってフィルター...
はんぺんもお好み焼きも好きなので、 これは是非作って見なければ ヽ(*^ω^*)ノ 。 紀文さん紀文さん…今、メンションをせずに直接語り掛けています…聞こえますか? はんぺんを使ったすごい発見をしちゃい
本日は、+155,640円(+0.47%)となりました。 アダストリア、トリドールが好調でした。 パーカー。 もう20年近く着ていないです。 さて、9882イエローハットについです。 現在値1778円、優待は100株で割引
皆さんはおでんをおかずに、ご飯食べられる派? おでんは、ご飯のおかずにならない派? Sくんは、おでんに白米はいらない!って言うの。 今日の晩ご飯、おでんにするつもりで、 昨日大体の練り物は買っておき
桃の節句 3月3日には、ささやかな「ひな祭り膳」を作りましたメニューやテーブルウェアの構想がなかなかまとまらず、当日になって重い腰を上げました昔はまず使う...
おはようございます♪♪ ごきげんよう♪ 先週のご飯です 2月13日 ニシンの開き、とんぺい焼き、味噌汁 珍しくニシンの開きが売られてたので買ったのですが 一枚が大きくて厚
先週末のご飯 2月11日、12日 よく食べ早めのバレンタインデー
おはようございます♪ 雨☔ 音立てて降ってます 買い物行くのに ズダズダだず☔☔☔ 2月11日(祝) 朝 ハムチーズサンドにカフェオレ食べたい😃とノソノソ起きてきた
おはようございます♪ 今朝はマイナス2度程と言うのですが 昨日より寒い気がする(;>_<;) 動いて汗かけばいいのか もう金曜日ですよ(*´・ω・`)b 今日は予約の心療内科の日 こっちも早