メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比172円05銭(0.46%)高の3万7780円54銭だった。24日の米株式相場の上昇や外国為替市場での円安進行を受けて...
みなさま こんばんは昨日は、越生のお蕎麦屋さん「麦わら帽子」に行ってお蕎麦を食べてきましたが、お店のすぐそばにあじさい山公園ってのが有ったので、腹ごなしに歩いてみることにしました。公園の前には、小川が流れていてホタルを見ることが出来るそうで...
ヒヨドリの後ろに隠れるメジロ ~朝マックの朝ご飯、トンテキの晩ご飯~
おはようございます。今朝は冷えています、-4℃日中も6℃までしか上がらず、風もちょっとあって3m体感は3℃位なのかな?寒いです~今日は近所のクリニックに血圧等のお薬を出してもらいに行きます。予約してあるので、1時間位で終わると思います。本当はその後、ランチ
年明け早々に出社する用事にブルーでしたが、お目当てがあるので頑張れました。お目当てはいつも行っているとんかつ屋さんのランチ!どうしても好きで揚げ物をオーダーしちゃっていたんですが今回はこちらのお店の揚げ物以外で人気のトンテキをオーダー!うーーーん、想像以上に美味しい!この柔らかさとタレは自分では絶対無理!
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 夫の病状 面会で話をしたうちの旦さん。 常にではないけど、すっと言葉が出ないこ…
🧐山田ヒロキチって~❓ in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 外壁塗装 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
先日 奥様と、河内長野市から 和歌山県の橋本方面へ新しくできた バイパスを走ってきました~🚙💨
にんぎょう町 谷崎(人形町)信州豚トンテキ定食(大盛)1,200円(ご飯おかわり無料)人形町を散策していると、気になるメニューを発見!「信州豚トンテキ1,200円」とても美味しそうなので、後日訪れました。平日の開店時間11時で、先客なし。カウンターとテ
ハンバーグ&トンテキMIZUKI / 絶品!スタミナとんテキ定食
那覇市与儀にある ハンバーグ&トンテキMIZUKI(実月) にランチに行ってきました。コチラは夜は人気居酒...
浅草橋の洋食 大吉浅草橋の名店。街の洋食レストランです。外観お店は地下にあります。メニュー岩中トンテキ豚ステーキがめっちゃオススメ。岩中トンテキライス有料ですが大盛りにしたはず。お味噌汁めちゃ美味しい。バターも最高焼野菜付き別角度から脂身もめっちゃ美味し
この日は名古屋のKITTEにあるビストロてらさわでひとりのみ。エキチカにあるで便利な場所にあります。のれんに大衆とあるように気軽に飲めるフレンチビストロです。いつものようにカウンターに着席。この日のワインメニューこんにゃくの肉みそ大根アンチョビキャベツ洋食屋の
肉が食べたい よし!トンテキだ 千切りキャベツをたっぷり添えて
すっかり寒くなってエネルギーを消費するのか、お腹が空く。しかも本日は肉を食べたい。低糖質なトンテキがいいでしょう。 トンテキの夕食 もくじ 夕食 トンテキ 昼食 カップヌードルPRO シーフード味 ひとこと NEXZくんたちの休日 夕食 トンテキ 〇豚ロース肉・塩・コショウ・ニンニク・ショウガ・ウスターソース・醤油・ラカント・酒・出汁の素 豚ロース肉の筋を切り、肉たたきで厚みを均一にする。塩、コショウしフライパンで焼く。ひっくり返したら、すり下ろしたニンニクとショウガ、ウスターソース、醤油、ラカント、酒、出汁の素を混ぜ合わせ、フライパンに流し入れる。煮詰めて出来上がり。千切りキャベツをたっぷり…
▼本場のトンテキを味わいたいんじゃ♪三重県四日市市の『まつもとの來來憲』で夜ご飯して片岡温泉へ▼
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 静岡県を出る前に ”炭焼きレスト…
ボリューム満点! 鉄板とんてき定食:食堂 サビーズ(東京都大田区蒲田4)
東京都大田区蒲田4丁目5-6にある「食堂 サビーズ」さんで、鉄板とんてき定食をいただきました。(1200円也) スープ付です。ライスは大盛にしました。鉄板な…
【洋食】久しぶり チャーリーのトンテキ 秘伝のタレやっぱ旨い!!(^^)v
夜の洋食屋チャーリー。20時まで。この日はお客さんいなくて、貸し切り状態。洋食の藤だと並ぶ必要がありますが気軽に行けるのがいい感じです。(^^)v注文するのはやっぱり、トンテキ。そして、ちょこっとビール 180円。...
幸運豚人(ツイテル!ポークマン)(中野)低温調理極厚ポークジンジャー300g(大盛)1,200円(ご飯・スープ、1回おかわり無料)低温調理の豚肉が美味しいと評判の中野の『幸運豚人』(ツイテル!ポークマン)。何ともユニークな店名です。日曜日の開店時間11
今週の営業は、金、土、日のみの 営業とさせて頂きます。 21日(月)~26日(土)まで、 勝手ながらリフレッシュ休暇と させて頂きます。 度々休みましてすみま…
明日からの営業は、金、土、日のみの 営業とさせて頂きます。 21日(月)~26日(土)まで、 勝手ながらリフレッシュ休暇と させて頂きます。 度々休みましてす…
とある週末に主人が作ってくれたのは、ニンニク好きにはたまらないお肉料理「三重県四日市名物 トンテキ」でした。分厚い豚ロース肉にグローブ状の切れ目を入れてニンニ…
こんばんは 昨夜おススメのYouTube自〇党は、本当に保守じゃないよね!こんなに国民に無理を強いてるんやもん。なんか目が覚めた気がしましたわ 今夜は、…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 題名「ダイエーのすたるじー」を変な読み方をすると、「ダイエーの、廃る爺ー」ともとられかねないなぁ(笑と変な気持ちになる。まだまだ爺ィ〜と呼ばれるような年代ではないのだが、気持ちの老化が始まっているのかも、怖っ。 前回シリーズリンク hatch51.com 前回、前々回と暗いイメージが付き纏っているので、今回こそはと、ちょっとテンションを上げるつもりで書いてみる。味の名店街なるものがダイエー時代にあったはずなのだが、なんだかんだの変遷を経て、今の鴨池イオンの中では「フード&レストラン」の中…
新しいパソコン ~玉ねぎとトロチー入りオムレツの朝ごはん、トンテキの晩ご飯~
おはようございます。今朝は風はちょっとありますが、蒸し暑い気がします。散歩のときは暑くはなかったでのですが…16日の早朝散歩早く目が覚めた昨日は、まだうす暗いうちに散歩に出ました。薄暗い時はダメですね、バン達も釣り人もいません。コサギが2羽、中之島に降り
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに久しぶりに伊真沁(イマジン)に行ってきました。伊真沁は、富山駅南口、MAROOT(マルート)から道路を渡ってすぐです。ホテルα-1の1階です。(外の入口から直接お店に入れます)また、地下道の入口もすぐなので、天気の悪い日も便利てす。↓外に
おはようございます。 朝食を済ませてから 某公園でのお散歩時間。 池の水面が 美しい。 お昼には 羽根つき餃子 少し焦げたぁ・・・・ でも熱々 カリカリで 結構美味しい。 冷奴とご飯 小
バンの雛、ポツンと1羽で ~トロチー入りスクランブルエッグの朝ご飯、トンテキの晩ご飯~
おはようございます。今朝も蒸し暑いです、散歩から帰ってエアコンON温度は高めの設定で、扇風機も回しながら、洗濯物も乾くし、快適です。今日はお墓参りの予定、予報では曇なので、雨は大丈夫かな?14日の早朝散歩バンの雛1羽でポツンといました。新池公園バンの親石垣に
東京トンテキ ヨドバシ Akiba店でトンテキ200グラムを食べました
今回は東京のヨドバシカメラ秋葉原店のレストラン街にある東京トンテキでトンテキの200グラムを食べたのでレビューしてみたいと思います。東京トンテキ HP久しぶりに東京の秋葉原に行ったのですが、相変わらず外国人さんの割合が凄くて活気が溢れています。ランチを食べ
こんばんは、アジです。 辛いものが続いたあとはサッパリしたものが食べたくて冷やし中華にしました。 【2024年6月12日(水)のひとり飯】 冷やし中華 小松菜の中華炒め トンテキ 「軽い」「サッパリ」「アッサリ」な料理であることから、冷やし中華は簡単料理・手抜き料理に思いがちですが、案外手間のかかる料理です。 麺を茹でて冷水にさらす 薄焼き卵を作って細切りにする トマトを切る キュウリを千切りにする ハムを切る 鍋も使うしフライパンも使う。包丁とまな板もすぐに片付けられない。定食を作った方が時短になるようにも感じます。 少しでも楽に作れるように今回は刻みハムを使いました。自分で焼いた物を使いた…
東京トンテキ(秋葉原)トンテキ定食300グラム(大盛)1,580円デカ盛りトンテキを食べられる『東京トンテキ』。ヨドバシAkiba店は、8階レストラン街にあります。カウンター+テーブルで40席ほどの店内は、カジュアルな雰囲気で、通路から丸見えです。メニューは
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑥④大阪トンテキホワイティうめだ店でお昼ご飯
岸和田市C001のカードがもらえず、テンションだだ下がりの2人(´。・ωq)(pω・。`)時刻はお昼をとっくに過ぎていますいつまでも引きずっていても仕方がないので、気持ちを切り替えてお昼を食べに行くことにしました和泉大宮駅から電車で大阪駅まで移動しましたこの日のご飯は大阪トンテキでいただきました大阪トンテキは何度か伺っているのですが、この日はホワイティうめだ店に入りましたトンテキ定食(200g)写真は私が注文したニンニ...
トンテキ食堂8(洋食/亀戸)甘辛ソースのボリューム満点トンテキ定食
駅から5分ほど歩いた明治通り沿いの雑居ビル2階にお店を構える。階段を登り更に奥まった処にあるので少しわかりにくい。ビルの前に出されたメニューが目印。店名が表す通り、メインはトンテキ。200gから500gまで3種類のバリエーションがあって、他
この記事は、筆者がひとりランチで豚肉のステーキを焼いて食べたという話で、豚肉だけに生焼けにならないように焼いたということや、練り梅入り納豆がご飯のお供であることなども書いている。
「ちねちゃん、いつもアリガトでしゅ♪」母の日にマロンさんが感謝のお花 をくれました。……な~んてことは一切なく、いつものように「ゴハンクレクレ」「オヤツクレクレ」の「クレクレオバケ」でしたが、私の妄想(!)の中ではマロンさんからの感謝を受け取りました。(笑)さて、そんな母の日だった日曜日。私は二胡レッスンで武蔵小山まで出かけました。...
豚ロース肉を2枚買っていました。買い物カゴに入れるときはトンカツがいいかな?と思うのですが、ウチの冷蔵庫で寝かしている間にだんだん面倒になって。消費期限がきたので、ようやくトンテキで食べました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)いったん面倒になると筋切りするのもおっくうになりますが、そっくり返っては困るので、ささっとすませて塩コショウ、粉を振って。副菜はきんぴらごぼうと冷奴です。外はカリッと、中はジュワー。なかなか上手に焼けました。きんぴらもいいお味。瓶に入っているのは自家製なめたけです。大袋が2つで98円だったエノキタケ。一袋まるごと使って作りましたが、できあがりはほんの少しでした。自家製するとしっかりとした心地よい食感になりました。にほんブログ村トンテキ@我が家
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 疲労回復にはこれがいい豚肉レシピ4選の…
こんばんは 今夜も静かな日見です って、カエルの鳴き声は止まらへんけど 今夜は、お取り寄せしたブランド豚をトンテキにして試食しました 脂はジューシーでお…
「トンテキとチキンカツの合い盛り」 3月もスペシャルランクでした♪
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼3月のあなたはスペシャルランクでした昨年8月から、今年3月まで、8ヶ月連続でスペシャルランク 3/1 マヨネーズの日、3/…
■四日市名物!『来々軒』の「大とんてき」が美味い!!(三重県四日市市)
(写真:見かけは野球グラブ!「来々軒」さんの大とんてき)家族で鈴鹿方面へ軽くドライブした際四日市名物とんてきの名店『来々軒』さんに立ち寄りました国道1号と25号の共有区間であります鈴鹿のバイパスをバイクで走っていると良く見かけた大きな「大とんてき」の文字
akira ヤマザキ ランチパックの味めぐり とんてき風味 というのを見かけたので、買ってみました。 wanko この記事では、ヤマザキ ランチパック 新商品 味めぐり とんてき風味の口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お
あっという間に新年度がスタートしました。もう、バタバタです。 ( ´Д`)先ほども管理職から電話がかかってきてどうも話が噛み合わないなと思ったら、電話をかける相手を間違えていて、私を別の人と勘違いして話をしていたのでした。 (@@;)そりゃ、噛み合わないわ。 (≧▽≦)ノそんな感じでドタバタ劇が繰り広げられておりますが、私もようやく今年度の流れが把握できてきて事務処理もサクサク進めているところです。働き方改革...
厚切り!とパックに書いてある豚肉を2枚買いました。コレは表面はこんがりと中はジューシーに焼いて食べたら美味しいだろうと。最後まで熱々で食べたいので、鉄板で焼くことにしました。←ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします。(ブログランキングに移動します)樹脂加工のフライパンだと強火にできないので、今一つ焼きめがつきにくいような気がするんです。その点で鉄板はいい感じ。肉から出た脂で野菜を炒めました。豚肉なのでしっかり焼きましたが、余熱を見込んでもうちょい焼き時間短めでもよかったかも。でもお味はしっかりついて美味しかったです。にほんブログ村鉄板トンテキ@我が家
おはようございます♪ 昨日の15度近くまで上がった山形からの〰 今日は最高気温が夜中の7度から、1度までどんどん下がって来たみたい⁉ 先ほどちらりと雪が降ってましたが、止んで曇天☁ い
こんばんは 今週は、明日までの営業なんやけど、まだ咳は止まらずなんで、明日も臨時休業させて頂きます ずっと咳き込んでるのではないけどね きっと疲れがたまってて…
【2024年3月】やりくり費残金チェック&KALDI新商品で朝ごはん♪
望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。1か月のやりくり費は4万円。主な項目は、食費、日用品、交通費、医療費、その他。3月の家計簿〆日が近づいてきたので、やりくり費の残金チェックをしました😄
KELLER KELLER CAVE ケラケラ ケイヴ 新大阪の駅にある洋食屋さんになるのかな? ポークステーキが魅力的なので食べにいってみました。