メインカテゴリーを選択しなおす
ただいま、新年度開講キャンペーンを実施しております。 チラシもお配りさせていただいております。 このチラシをご覧いただいたとか、教室の看板をご覧いただいと…
【世界小走り紀行】京王線の千歳烏山に電車で行く。ランチでカレーを食べてから井の頭線方向に向かい、神田川沿いに歩いて帰宅【久我山、高井戸、浜田山、西永福、永福町】
昨日のウォーキング。京王線の千歳烏山に電車で行く。ランチでカレーを食べてから井の頭線方向に向かい、神田川沿いに歩いて帰宅。久我山、高井戸、浜田山、西永福、永福町。トータル5時間。 ダンベルが捨ててあった。 ランチのカレー屋はメール街にある。 古い看板。そういえば散歩コースにヴォー...
千歳烏山のAsianspicy(アジアンスパイシー)で『ホルモンカレー』
変わったものを食べた。ユニークな形態の店で面白い。インドネパール料理+韓国料理というハイブリット店。ネパール人がシェフのインドネパール料理店だけど、本店が近くの焼肉屋なのでメニューの半分くらい韓国料理になっている。こういう変わった店は好きだ。焼肉屋で働くネパール人も多いだろうから、ひとつインドネパール料理店をまかせようとなったのだろうか。...
【世界小走り紀行】昨日のウォーキング。仙川まで電車。タイ料理を食べて京王線沿いに歩く【仙川 千歳烏山 芦花公園 八幡山 上北沢 桜上水 下高井戸 明大前】
昨日のウォーキング。仙川まで電車。タイ料理を食べて京王線沿いに歩く。徒歩の体力の限界距離だったけどなんとか家に着いた。3時間くらい。ランチを食べて帰ったら暗くなっていた。 仙川の『ヴィエンタイ』でランチ。タイ風豚肉ラーメン。タイ語でクァイティオムーだそうです。 仙川の『ヴィエンタ...
【世界小走り紀行】電車で千歳烏山。カレーを食べて甲州街道沿いに歩く【千歳烏山、芦花公園、八幡山、上北沢、桜上水、下高井戸、明大前】全行程4時間
今日のウォーキング。電車で千歳烏山。カレーを食べて甲州街道沿いに歩く。芦花公園、八幡山、上北沢、桜上水、下高井戸、明大前。 交通量の多い甲州街道。 千歳烏山といえばシンガーで不動産屋の川西杏。 VHS 根本敬のぺったらぺたらこVIDEO 因果境界線 VIDEO 第2弾 川西杏 朝...
千歳烏山『AJIANA 烏山店』でカナセット。ダルバートっぽい感じの見た目だけどカナセット。ネパール式のカレーじゃないけどレベルが高い。失礼な言い方だけど、これは拾い物だな。料理がうまい。カレーは「ダルカレー」と「ナスとイモのタルカリ」と「マトンのカレー」がついてきた。「ダルカレー」がニンニクがガツンと効いている。「ナスとイモのタルカリ」はホールの唐辛子がそのまま入っていた。豪快に唐辛子を入れてくる店は...
いつの日のランチ 久しぶり スシローへ 半年ぶりに行ったら お皿が変わっていた 今までは お値段ごとに お皿のデザインが異なっていたけれど 今…
昨夜のハナシです。オットはお休みで通院三昧だったのですが、帰りにケーキを買って来てくれました。シュークリームは、ワタシが好きなので2個。あとはブルーベリー...
北前そば 高田屋 烏山店〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-9 高橋ビル1F3,000円(平均)1,000円(ランチ平均)03-5314-5675地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/e595002/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocality":"\u4e16\u7530\u8c37\u533…
「ちねちゃん、いつもアリガトでしゅ♪」母の日にマロンさんが感謝のお花 をくれました。……な~んてことは一切なく、いつものように「ゴハンクレクレ」「オヤツクレクレ」の「クレクレオバケ」でしたが、私の妄想(!)の中ではマロンさんからの感謝を受け取りました。(笑)さて、そんな母の日だった日曜日。私は二胡レッスンで武蔵小山まで出かけました。...
とってもお得なポイントバックが評判のせたペイ6月1日からは‥‥5%のポイントバックが!#指圧プラス をはじめ商店街加盟のお店が一番お得です。店頭のポスターを探…
ミニひなを今年はいたずら子猫からひめ様を守るシーンに。もうすぐひな祭りですね。3連休、ぼちぼち営業しています。本格浪越指圧ほぐせるオイルフェイシャル / アク…
はじめまして。指圧プラスです。夫婦2人三脚で整体院を始めて16年目になります。院長の本間 博です。シロモツと日本酒が大好きです。パソコンはちょっと苦手なアナロ…
リハビリウォーキング20231222千歳烏山 芦花公園 祖師谷大蔵
ストラバのデータはコチラ………https://strava.app.link/O7qfGxPbJF…
イタリアンおせち料理で2024のお正月を!【Pizzeria Dino世田谷】
今年(2023)のお正月はイタリアンのおせち料理を頂きました 東京都世田谷区のPizzeria Dinoの手作りおせち料理です。 経営者でシェフのディーノさん…
今日の散歩は北に向かいます。 世田谷一家殺人事件現場。 成女烏山スイミングスクール跡地。 京王バスの千歳船橋⇔千歳烏山線のバスが、千歳烏山駅前バス停を過ぎて…
世田谷区 烏山 から新宿区にウクレレレッスン 「西方さん」 連日の猛暑で自転車は小休止。京王線~山手線でレッスンに来られます。「老眼が進んで楽譜が見えにくいので、譜面台に置かせてください。」あー、びっくりした。クリップ式ライトは、勉強の虫だった♪一日一回クリ
今日はフミックはサボり、親父と2人でスタートです。連日の猛暑に野外活動は朝4時起き以外考えられない今日この頃です。 取り敢えず、世田谷一家殺人事件の現場を…
整体やマッサージに、行く時間がないのに腰が痛い!というかお尻の筋肉が痛い!というか骨盤の横んとこの骨じゃなくて肉が堅い感じ。股関節周りの筋肉中殿筋が血行不良や…
6月16日は父の日ですね。私なんかは、父の日のプレゼントは毎年結構悩みますね~お酒やたばこカンケイは健康のため控えていただきたいくらいだからちょっとNGかな~…
おこめクーポンの申込みは無事に受理されたものの、どのコースが届くのか、いつ届くのかがまだわからなくて米を買うのを躊躇しているchinekoです、こんにちは。そろそろ我が家の米もなくなりそうなので新しい米を買いたいところなのですが、買ったばかりのところにおこめクーポンの米が届いたら大変なことになってしまうので様子を見ているところです。とりあえずあと1回分はあって、それ以外にジャスミンライスがあるのでまずはそ...
坐骨神経痛は痛み止めと湿布でやり過ごしておりますが、まあまあ普通の生活ができるようになっているので(階段だけはいまだにキツイ……)とりあえずは何とかなりそうな気配です。また痛みが出たら神経ブロックの注射を打ってもらおうっと。さて、そんな今週月曜日(一昨日)。 ランチはサイゼリヤに行ってきました。激安500円ランチにトッピングで豪華にいく予定です。...
定価450円の雑誌「ビッグイシュー日本版」世田谷区からウクレレレッスン 「西方さん」 は、高田馬場駅前でビッグイシューを買ってからレッスンに来られます。「いつも同じ人から2冊ずつ買っています。」月2回のレッスン日が、ビッグイシューの日。買ってみたいと思っても、何
閉店銭湯|えの木湯|千歳烏山 閉店日:2012/1/31 東京銭湯マップでは休業中表記も、現在跡地には銭湯の影も形もなく・・・現在はコンビニビルと駐車場へと様変わり。残念ながら入湯は叶わず、10年以上前に閉店していた模様♨
先日、奥高尾縦走路を歩いたときのこと。 朝6時17分高尾駅発のバスに乗って陣馬山を目指し、高尾山を下山したのが13時45分でした。 思いのほか、早く降りてこら…
八王子ネタですが・・・ 先日、京王八王子駅前に新しい施設がオープンしました 東京たま未来メッセ。(東京都多摩産業交流センター) 会議室とか、イベントスペース…
先日、自分のブログ記事で紹介した 千歳烏山のおいしいジェラート屋さん DARLIN' DOLCE ダーリン ドルチェさんが 11/3(木) 10:00より モ…
給田湯|千歳烏山銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol522
千歳烏山銭湯散歩②「給田湯」 薪沸かしの優しい肌触りのお湯と湿式の熱気浴。熱気浴の方はこの日はコロナ禍で休止中。じっくり温まり、次回の訪問を心に誓う夕べ♨
軟水銭湯「増穂湯」|千歳烏山銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol521
千歳烏山銭湯散歩①「増穂湯」 天然井戸水の軟水銭湯。お風呂ではツルツルした浴感が楽しめます。サウナ、冷水立ちシャワーで滝行気分を味わう午後♨
一昨日、松江市水道局から8月分の水道代について引き落としができなかった旨の督促状が届いてビックリしました。今月7日、契約者死亡による銀行口座解約のために水道の契約の解約と引き落としできない分の請求を私宛にまわしてもらうようにお願いしておいたのですが、請求先は父宛(私の住所に転送手続きがしてある)になっていて「滞納している分を28日までに支払うように」という内容が書いてありました。……わざわざ電話で連絡し...
今日の午前中はこちらにお邪魔して参りました。↓ 日本大学鶴ケ丘高等学校。(杉並区和泉。最寄駅:京王線明大前) ブログ・タイトルが「13-2」となっておりま…
うっかり期限を切らしがちな食品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 冷蔵庫の中に入っていないと落ち着かない食品が3つある。 ・納…
ほんの一週間前、冬晴れの中、富士山が望めたのに、今朝は、霞んでいる。移る季節、もうすぐ東京に、春がやって来る。 ご覧いただいて、ありがとうございます。
今日は新しい職場へ初出勤。先日の書類提出日も雨でしたが、今朝もバリバリ雨。orz憂鬱。それでも何とか初仕事も無事に終わり、「ヨシ、午後の仕事に行くか!」と駅までの道(約15分)を半分くらいまで来たところで傘を忘れてきたことに気付き、再び職場へ後戻り……この間も道に迷って20分くらいかかったのですが、この場所には結界でもあるのかスムーズにいかないのでした。(^^;)さて。それではまずは昨日のお昼のお話から。昨日は...
ワタクシ、昨夜間違ってスマホから緊急通報をしてしまいました!もちろんわざとやったわけではありません。雨の中を歩いて駅に着き、ようやくホームでスマホを取り出し起動させようとしたところ雨の水滴で指紋認証ができなかったので、仕方なくパスワード入力をしようとしたところ、これまた水滴がついていてタップに反応しなかったため、液晶画面表面をハンカチタオルで拭いていたら誤作動を起こして緊急通報にかかってしまったの...
ソメイヨシノの季節はそろそろ終わりですが、まだまだ桜の花は咲いています。 今は八重桜も見頃ですね。あっという間に春が過ぎて梅雨が来てしまうようで少し寂しくなったりしますが……でも、1ついいことがありました。3月末で仕事の1つが終わって収入が減ったのですが、昨日、横のつながりで新しい職場の仕事が舞い込んできました。まだ本決まりではありませんが、幸い我が家からは通勤しやすい場所。捨てる神あれ...
4月から仕事が減って給与がまた下がる(ここ5年くらいずっと下がりっぱなし)だけでなく、雇用保険の対象からも外れることがわかり今後の生活に不安しかないchinekoです、コンニチワ。来月から仕事が減ろうと今はまだしっかり働かねばならないので自分を鼓舞するためにも旨いものを食べるしかありません。食って食って食いまくれ、でございます。ということで、お昼ご飯のお話。 最近タイ料理不足だったので、一昨日はスマイル...
今日は朝から母を連れて検査のために病院へ。いつもの定期通院で行っている新宿の分院ではMRIができないので6年前に手術をしてもらった本院の方へ行ってきました。3ヶ月後健診と1年後健診(1回目)と1年後健診(2回目)以来なので約5年ぶりという感じです。MRI検査は時間通りに終了し、お会計は2080円。さすが後期高齢者、安いですね。 (@@;)行きは朝早かったのでタクシーを利用しましたが、帰りは病院から調布までバスに乗り...