メインカテゴリーを選択しなおす
【シンガポール観光】ラッフルズホテル近辺を街ブラ (高画質動画あります)
シンガポールを代表する観光地の一つ「Raffles Hotel(ラッフルズホテル)」。ラッフルズホテルも見どころ満載ですが徒歩数分で他にもおすすめの観光地があるのをご存じですか。在住者が紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
今日も忙しい1日に。午前中、食の魔法陣トアパヨへ行ってしまった。そしたら、引退したと思っていたアンコーがいた!注文とる係やってた。頑張ってる。嬉しい!もち...
世界一旨い麺料理【ビャンビャン麵を食べ比べ!!】シンガポールとシカゴ、どっちのビャンビャン麵がおいしい? (高画質動画あります)
世界一美味しい麺料理「ビャンビャン麵」をシンガポールとシカゴ・チャイナタウンで食べ比べしてみました。美味しいビャンビャン麵はどっち?実食している高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
【シンガポール必食インド料理】The Banana Leaf Apolo(バナナリーフアポロ)リトルインディアでフィッシュヘッドカレーを食べるならここ【高画質動画あり】
シンガポール・リトルインディアで南インドの名物カレー・フィッシュヘッドカレーを食べれるThe Banana Leaf Apolo(バナナリーフアポロ)を紹介します。魚の頭が豪快に盛られた強烈なビジュアルのカレーの味は如何に?動画もあります。
Beauty World(ビューティーワールド)【観光では行かないシンガポールのローカルな街】シンガポール住む街探しの参考に(高画質動画あります)
Beauty World(ビューティーワールド)シンガポール。在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街の魅力。今回紹介するのはシンガポール北部の街Beauty Worldです。郊外動画あります。どうぞご覧ください。
【シンガポール住む街探し】One-north(ワンノース)高画質動画あります
在住者が紹介する「シンガポール住む街探し」。今回紹介するのは筆者自身も生活した街One-north(ワンノース)です。斬新でモダンな高層ビル群と豊かな自然に囲まれた落ち着いたIT特区エリアの街の様子を紹介します。高画質動画もあります。
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 15】観光では行かないオフィス街のホーカーズ Market Street Hawker Centre (高画質動画あります)
「シンガポール・ホーカー放浪記」。在住者がシンガポールのおいしいご飯をもとめてホーカーを巡るシリーズPart-15は観光では行かないオフィス街の中心にあるホーカーセンター「Market Street Hawker Centre」を紹介します。
台湾系フランス人の同僚が、シンガポールでいちばんおいしい台湾フードと言っていたお店がある。割包というんでしょうか、豚まんの皮だけみたいな。ふたつに折った蒸したフワフワ。その割包にお肉などを挟んだお料理です。分厚いポークリブ(豚バラ)と砕きピーナツとお野菜
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 午前中からエスニックタウン巡りを満喫し、シ
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 14】郊外の街One-northにあるオシャレすぎるホーカー「Timbre+」 在住者が紹介するシンガポール (動画もあります)
在住者がおいしいご飯をもとめて島内を巡る「シンガポール・ホーカー放浪記」。今回はPart-14として「オシャレすぎるホーカーセンター」Timbre+を紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
サンダーティーライス(Thunder tea rice)っていう料理がある。淡白なやさしい味で、油分も少なくヘルシー。東南アジアの料理には珍しい。漢字だと擂茶って書いてる。レイチャって読むのかな。好みで唐辛子を乗せます。シンガポールのローカル食だと、この擂茶をもっとも好ん
シンガポール観光で行きたいチキンライスの名店【新瑞記 (Sing Swee Kee)】シン・スイ・キーで味わう絶品チキンライス
在住者が紹介するシンガポールの見どころ。今回紹介するのは観光の際にぜひ立ち寄って頂きたいチキンライスの名店【新瑞記 Sing Swee Kee】を紹介します。チキンライスを食べずにシンガポールは語れない!?動画もあるのでぜひご覧ください。
シンガポールで美味しいチキンライスを食べよう【Hainanese Delicacy(ハイナニーズ・デリカシー)】駐在員がおすすめする本当においしいチキンライス (動画あります)
在住者が紹介するシンガポール。今回は「本当に美味しいチキンライスの名店」Hainanese Delicacy(ハイナニーズデリカシー)を紹介します。オーチャードで美味しいチキンライスを堪能しましょう!! 動画もあります。
【シンガポールに戻る編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ジャワ島からシンガポールに戻る&カヤトーストを食べる編 初めてシンガポール&インドネシア(…
【シンガポール・一日遊べる複合ショッピング施設】Suntec City(サンテックシティ)
【Suntec City(サンテックシティ)】を在住者が紹介します。シンガポール中心部にある巨大複合施設サンテック・シティ。在住者の方にも観光客の方にも嬉しい巨大複合施設。百貨店やブランドショップ、レストランなど約600店が出店していて一日遊べる施設です。ぜひ訪れてみてください。
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 16】Maxwell Food Centreで食べるシンガポール定番朝ごはん「カヤトースト」 (高画質動画あります)
在住者がシンガポールのおいしいご飯をもとめてホーカーズを巡る「シンガポール・ホーカー放浪記」。Part-16の今回は有名なMaxwell Food Centreで「シンガポールソウルフード・カヤトースト」を堪能します。あのもじゃもじゃパンの正体は!?
ムンムンのシンガポールに戻ります!この日の夜帰る日です。7月9日(火)昼前トアパヨでプラタを2枚食べたあと、チョンバルマーケットに来てみた。前半に来た時は...
プレーン1枚とエッグ1枚。Rahmath Cheese Prata @Toa Payoh Vista FC【S'poreふり返り45】
7月9日(火)まだ朝。今朝は寒いですね。床暖房つけちゃいました。急に寒くなるので、やっぱついていけないというか、昨日の筋肉痛がツラいというか…。wムンムン...
ブギスのマレーシアボレ!でチェンドルを♪【S'poreふり返り43】
7月8日(月)昼ごろムンムンのシンガポールに戻ります。オフィス街から、いったんホテルに戻ろう。腹もいっぱいだし、ちょっと歩いて疲れたなーと思い、51番のバ...
「Nanyang Lor Mee」から揚げローミー【S'poreふり返り40】
7月8日(月)まだまだ朝。海老麺を食べたあと、エスカレータの向こう側にある、コチラのお店に来ました。元々、このお店がこの朝の目的だったんです。ローミーのお...
「Hoe Nam Prawn Noodles」 あの有名店の支店をチャイナタウンでハッケン!【S'poreふり返り40】
7月8日(月)朝7日はカキ氷の後は何も食わずに、プールで泳いで雨が降って来たのでシャワー浴びて、寝てしまいました。なので、次の朝、月曜は、張り切ってチャイ...
7月7日(日)夕方ムンムンのシンガポールに戻ります。ムスタファでカレー粉かった後は、ジャランベサール側に出て、バスで帰るつもりでした。ん〜暑いԍ...
【4年ぶり10回目のシカゴ ①】アメリカ・シカゴへ行って来ました。 「豪華シンガポール航空・ビジネスクラスでアメリカへ」(高画質動画あります)
4年ぶり10回目のアメリカ・シカゴ訪問。シンガポール・チャンギ国際空港からサンフランシスコを経由してシカゴへ向かいます。今回はシンガポール航空ビジネスクラスの贅沢な食事の様子を紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
マサラドーサ @ MTR; 日曜の午後 リトルインディアMTRへ【S'poreふり返り38】
7月7日(日)午後3時ごろ。久しぶりに、ムンムンのシンガポールに戻ります。前回(→★)は、美世界中心から歩道橋を渡って自然歩きしました。そこからバスに乗っ...
【シンガポール・セントーサ島へ歩いて渡ってみた】シンガポールのビーチにも行ってみた(高画質動画あります)
シンガポール屈指の観光地・セントーサ島へ歩いて渡ってみました。海とケーブルカーを眺めながら歩くSentosa Boardwalkは風が気持ちいい。セントーサのビーチも紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
カジュアルにシンガポール伝統料理を楽しもう!! 【TingKat PeraMakan(ティンカットペラマカン)】ニョニャ料理を定食感覚で楽しもう
本格シンガポール伝統料「ニョニャ料理」を定食感覚で満喫できる名店、TingKat PeraMakan(ティンカットペラマカン)を紹介します。店内の様子やメニュー、オーダーの仕方などわかりやすく解説します。動画もあるのでぜひご覧ください。
Tiong Bahru Lor Mee**日曜の朝 ようやく好きなローミーを味わえた!【S'poreふり返り35】
7月7日(日)朝 (ムンムンのシンガポールに戻ります)ホテルからBukit Batokへ。雷雨が止んでから出かけました。TE線でNapier駅まで行ってそ...
シンガポール住みやすいエリア 【現役シンガポール駐在員が住みやすいエリアを紹介】
シンガポール現役駐在員が日本人が生活していくのにお勧めのエリアを「メリット」「デメリット」を示して紹介します。皆さまがシンガポールでの住む街探しの参考になれば幸いです。
シンガポール肉骨茶(バクテー)の名店【欧南園亞華肉骨茶(Outram Park Ya Hua Rou Gu Cha)】 元気みなぎるシンガポール・ソウル・フード
在住者が紹介するシンガポールのおいしいローカル料理。今回紹介するのはバクテーの名店、欧南園亞華肉骨茶(Outram Park Ya Hua Rou Gu Cha)です。ローカルシンガポーリアンに人気の名店を紹介します。動画もあります。ぜひご覧ください。
Chin Chin Restaurant(津津餐室)**ナショナルデーリハーサル夜の晩ごはんは老舗の大衆食堂へ【S'poreふり返り33】
7月6日(土)夜朝、豚まん→海老麺と食べて、一旦ホテルに戻り、プール入ってオヤツに豚まんと例の10ドル近いストロングゼロ(←ほんと失敗!)とアンカーを飲み...
Prawn & Mee べドックで、いやシンガポールでも、上位に入る海老麺です。【S'poreふり返り32】
7月6日(土)まだまだ朝豚まんと焼売を一個ずつ食べて、そのまま帰るわけはない!Bedokまで来てるんだもん。ワタシは海老麺を食って帰ることにした。(←また...
Hong Yun Handmade Buns やっと開いていた豚まんのお店!!【S'poreふり返り31】
7月6日(土)朝今日こそ、開いているか!?と思って、土曜の朝からBedokへ。3度目の正直。開いてました!!やったー!人がたくさん並んでいる。ウレシイ。中...
The Roti Prata House ほぼアゲモノのプラタを2枚も食ってしまう。【S'poreふり返り28】
7月5日(金)夕方朝2食も続けて食べてしまったので、一旦ホテルに戻ってプールで泳いでました。だいたい15時を過ぎると、子どもたちがたくさんやって来るので、...
Yuan Yang Spinach Soup @ Geylang Bahru FC ;ミシュランビブに選ばれたほうれん草スープ!【S'poreふり返り28】
7月5日(金)午前中豚まん食べそこなって、ゲイランバルFCに来たワタシ。まだ、目当てのお店が開いてなかったので、隣のソヤソースチキンの店(⇒★)で、軽く食...
Sheng Ji Soya Sauce Chicken Rice/Noodle @Geylang Bahru FC ;朝メシ前のチキンライスw【S'poreふり返り27】
7月5日(金)朝蟹も前日夕方のプールと散歩でなんとか消化して、次の朝は意気揚々と、再びBedokへ。今日こそ豚まんを食うのだ。…ところが。店は閉まっていた...
Penang Seafood Restaurant<後半>ようやくチリクラブを食べる!【S'poreふり返り25】
7月4日(木)シンガポール、Penang seafood Restaurant の後半です。(前半はコチラ⇒★)去年からシンガポール旅行を復活したのですが...
Penang Seafood Restaurant<前半>ペナンアッサムラクサをまず食う!【S'poreふり返り24】
7月4日(木)昼前Bedokの豚まんが開いてなくて、ガッカリした午前中。チェンドルでひと休みした後は、街方面に帰ることにした。バスでゲイラン地区を通りかか...
シンガポールのマックのメニューと値段を一覧化!円安で高く感じる!
「シンガポールのマックのメニューはどんなのがあるのかな?」「値段はいくらかな?」おなじみの マクドナルド。ビックマックやご当地のシンガポールのマクドナルドのメニューや料金が気になりますよね。今回は、シンガのマックについて画像を中心にしてお伝えします!
「シンガポールのすき家のメニューはどんなのがあるんだろう?」「シンガポールのすき家の牛丼の値段はいくらだろう?」ローカルフードに飽きたら日本食を食べたくなることもあります。そこで今回はシンガポールのすき家をリサーチしてきました!今回のブログがあなたの参考になれば嬉しいです。
Yong Ji Dim Sum Whampoa*ワンポアで美味しい豚まん見つけた!【S'poreふり返り20】
7月4日(木)のシンガポールに戻ります。木曜なので、最初にBedokへ豚まんを食いに行く日なのですが、Wampoaのフィッシュスープの店が、月水金が休みで...
Blue Dragonfly Minced Meat Noodles @ West Coast 726 Mkt & FC
台風接近中ですが、おはようございます。シンガポールのハナシに戻ります。ーーーーーーーーーー7月3日(水)まだ午後。バスの乗り換えのために、一旦降りて、72...
【プラザシンガプーラ】在住者が紹介するシンガポールを代表するショッピングモール ここだけで何でも揃います!
シンガポール最大規模のショッピングモールがドービーゴート駅直結のプラザシンガプーラです。シンガポール在住者である筆者がプラザシンガプーラの魅力をお伝えします。ここで買えない物はない!?日系チェーン店も多く在住者にとっては必須のショッピングモールです。
【シンガポール住む街探し】Redhill 中心部から近くローカル感も残る魅力の街 在住者が紹介するシンガポール
シンガポール生活を始める方、今後シンガポール生活を検討している方に在住者がシンガポールの街を紹介します。今回は市中心部から近くローカル感も残る魅力の街Redhill(レッドヒル)を紹介します。シンガポールでの住む街探しの参考にしていただければ幸甚です。
Tran Healthy Homemade Noodles @ Taman Jurong FC の新しいお店。
7月3日(水)だいぶ昼すぎレイクサイドガーデンを歩き回った後、暑いし喉乾いたし、やっぱここはTaman Jurong FCだろ?!と思い、背の高いコンドの...
真真粥品 Zhen Zhen Porridge @ Maxwell FC 【S'poreふり返り13】
7月3日(水)朝シンガポールに一旦戻ります。前日に続けて、お天気がよさそうだったので、ガーデンズバイザベイにバードウオッチングがてら散歩しに行こうと思った...
【シンガポールでのバス・電車の乗り方】完全ガイド (高画質動画もあります)
シンガポールのMRT(地下鉄)バスの乗り方をわかりやすく解説します。実際にMRTやバスを利用した動画もありわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。
First Street Teochew Fish Soup;チョンバル支店に行ってみた!【S'poreふり返り10】
7月2日(火)夕方サイクリングからホテルに戻って、一旦プールで泳ぎ、夕方チョンバルへ行ってみました。歩いてすぐです。しかしもう夕方で開いているお店も少なく...
2人分のベーグルセットが$10!平日の12時までだったかな?フルーツも甘くておいしかったです。これはお値打ち!
Choon Kee Roasted Delights で肉3種盛り!; サイクリングの後は、ゴールデンマイルFCでランチ!!
7月2日(火)昼ごろ。ムンムンのシンガポールへ戻ります。(今は日本の方が暑いと思うが…)ゴールデンマイルFCでお昼を食べましょうということになり、席をまず...