メインカテゴリーを選択しなおす
2024年10月 🇭🇷クロアチア🇧🇦ボスニアの旅その12ポーランド航空ビジネスクラスで帰国
✈️ザグレブ国際空港 クロアチアの首都、ザグレブにある空港です。クロアチアの玄関口となります。 国際空港ながら、こじんまりした感じ良いです。 ザグレブ市街地からシャトルバスで30,40分の場所にあります。
アディスアベバからケープタウンへ、エチオピア航空で向かいます。機内食のボリュームがすごかったです。インジェラ&ワット。エチオピア料理です。...
エチオピア航空ビジネスクラス・クラウドナイン 朝食やアメニティなど
フルコースの夜食の次は到着前の朝食です。こちらも結構なボリュームでした。お味の方は・・・?メインの前の諸々です。...
ICN~ADD エチオピア航空ビジネスクラス「Cloud Nine」でアディスアベバへ!
インチョンからアディスアベバまでは12時間のロングフライト。夜食のボリュームがすごかったです。民族衣装風の制服が素敵でした!...
【JAL国際線 ビジネスクラス搭乗】羽田→ドーハ(HND→DOH)12時間フライトレビュー!シート、食事、アメニティ
かなめ かんじんかなめたび かなめ です。 2024年10月、羽田空港からドーハまでのJALビジネスクラスフラ
福岡からソウルまで、アシアナ航空のビジネスクラスで向かいます。国内線と変わらないくらいの飛行時間でこの機内食が出るのはすごい。...
LH736 FRA~NGO ルフトハンザ航空 ビジネスクラス 機内食など お土産のことも♪
フランクフルトからセントレアへ、ルフトハンザ航空ビジネスクラスで帰ります。海外の航空会社、しかも日本発では無いのにこの和食のクオリティ!...
【4年ぶり10回目のシカゴ ①】アメリカ・シカゴへ行って来ました。 「豪華シンガポール航空・ビジネスクラスでアメリカへ」(高画質動画あります)
4年ぶり10回目のアメリカ・シカゴ訪問。シンガポール・チャンギ国際空港からサンフランシスコを経由してシカゴへ向かいます。今回はシンガポール航空ビジネスクラスの贅沢な食事の様子を紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
CDG~FRA LH1029 超短距離国際線ルフトハンザ航空ビジネスクラス 機内食も出たよ
パリからフランクフルトまで1時間15分。ルフトハンザのビジネスクラスを利用しました。初のルフトハンザ、わくわくで搭乗します♪...
【エミレーツ航空ビジネスクラス】エアバスA380とボーイング777 乗りくらべ 「機内にバーが!!」(高画質動画あります)
エミレーツ航空のビジネスクラスの様子をレポートします。ボーイング777とエアバスA380のビジネスクラス両方に搭乗しましたのでその違いや乗り比べた感想を紹介します。ドバイ空港ラウンジの様子も紹介。高画質動画もあります。
日本に帰国です~アブダビから成田まで、エティハド航空のビジネスクラス利用です。成田へのフライトは沖どめ・タラップ搭乗でスタート。シャンパンゴールドの機体で日本に帰ります。...
ユナイテッド航空 国内線【ビジネスクラス】サンフランシスコ – オーランド (高画質動画あります)
ユナイテッド航空でサンフランシスコかたオーランドまでビジネスクラスに搭乗しました。空港やビジネスクラスの様子をレポートします。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
シンガポール航空・ビジネスクラス長距離便 SQ034(シンガポール発 – サンフランシスコ行き)【2024年アップデート】高画質動画あります。
世界一との評価の高いシンガポール航空。そのビジネスクラスの様子をアップデートしました。(2024年アップデート)高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
ANAビジネスクラス【羽田-シンガポール】NH841搭乗機(2023年アップデート) 【高画質動画あります】
ANAビジネスクラス(NH841)で東京羽田からシンガポールチャンギ空港へ。豪華なビジネスクラスの食事やシートの様子を紹介します。高画質動画もあります。どうぞご覧ください。
ANAビジネスクラス【シンガポール・チャンギ国際空港から羽田空港】搭乗記録2023年 (高画質動画あり)
シンガポールチャンギ国際空港から東京羽田空港までANAのビジネスクラスを利用したので紹介します。高画質動画もあります。【2023年アップデート】ぜひご覧ください。
【飛行機で行く名古屋旅行】2日目⑥ 帰りの飛行機の座席はフルフラットのJAL SKY SUITE
2023年6月の上旬に羽田空港から中部国際空港に飛行機で訪れました。さて、セントレアのセキュリティチェックを終えて国内線の制限区域に入りました。搭乗時間ま…
【世界最長18時間フライト】シンガポール航空(シンガポールからニューヨーク) 「豪華すぎる機内食」 (高画質動画あります)
世界最長18時間(シンガポールからニューヨーク)フライトをシンガポール航空のビジネスクラスで体験しました。ビジネスクラスのシートの様子や豪華すぎる機内食を紹介します。高画質動画も。ぜひご覧ください。
ANAビジネスクラス【羽田-シンガポール】乗ってみた。【空飛ぶ高級レストラン!?】(動画あり)
まるで空飛ぶ高級レストラン!? 羽田からシンガポールチャンギ国際空港までANAのビジネスクラスを利用したのでその様子を紹介します。動画もあるのでぜひご覧ください。贅沢すぎる料理の内容は?
我が家には母がおらずとも困る子が誰もいなくなったので長期の出張に出ておりました。 そう言えば、あのうざかったワクチンの接種証明も連休を前に不要になったようで(…
🇨🇭British Airwaysビジネスクラス搭乗記・ジュネーブ→ロンドン・ヒースロー空港(2023年3月ver. )
Geneva Airport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)から、イギリスのロンドンのHeathrow …
成田からアブダビまで、エティハド航空のビジネスクラスを利用しました。12時間のロングフライト、全く疲れを感じず快適でした。シャンパンゴールドの美しい塗装の機材です。...
超高層ホテルと砂漠のリゾートが素敵なドバイへお得に旅行してきました♪
2022年お盆休みにアブダビ経由でドバイに行ってきました!帰国時の規制はかなり緩和されていたもののまだ72時間前のPCR検査はまだ必要だったため以前は必要なかった手続きに戸惑いつつもドバイの砂漠リゾートを満喫しました。プール越しに砂漠を眺める・・・ 極上の体験でした~ ガラスに描かれている動物はホテルのロゴにもなっているアルマハです。また行きたい!!...
JAL国内線クラスJでフルフラットシートに乗れる路線があります!
コロナのため国際線機体がゴロゴロと余っています。 JALは昨年から、余っている国際線の機体(B777)を 国内線で利活用しています。 この機体にはSKY SUITEⅢという最新のビジネスクラス シー
フィンエアー ビジネスクラスのシート~成田からヘルシンキまで~
今回(2022年)の出張は、先方のご厚意でビジネスクラスを用意していただきました。ロシア上空を避けて飛行するため、成田ーヘルシンキ間は、通常より長い13時間20分のフライトになります。ですから、フルフラットになるシートで飛べるなんて、本当にありがたい限りでした。さて、フィンエアー AY74便JALとブリティッシュエアとの共同運航便として21時40分に成田空港を出発です。こちらが、お世話になったフィンエアーの機体。翼の...