メインカテゴリーを選択しなおす
モスバーガー 期間限定 バジルマヨの海老カツバーガーと最安値のハンバーガー (2025年5月の土曜日)
モスバーガーから期間限定の海老カツバーガーと、数量限定の海老フライバーガーが発売されました。鴻ノ巣店でドライブスルーしようと土曜日の12:10頃着くと、車は5台待ちくらいでしたが進みが遅く、商品を受け取るまで30分位かかりました。店内の注文がさばき切れなかったからだと思います。12:00過ぎると時間待ちの覚悟がいります。 ↑見た目分かりませんが、右がバジルマヨの海老カツバーガー (550円)クーポンで20円引きになります。左がモスで最安値のハンバーガー(240円) たいてい包装紙にはコラボしたキャラなどがプリントされていることが多いけど、今はノーマルな包装紙でした。 ↑バジルマヨの海老カツバー…
松屋_焼肉新定番 第2弾「プルコギ丼」 #牛丼(2025年5月日曜日)
松屋から焼肉新定番の第2弾として「プルコギ丼」と「プルコギ定食」が販売されました。松弁ネットで予約して日曜日の12:05に植田一本松店に取りにいくプルコギと、時間通りに受け取ることができました。ちなみに、この日の店内は割と空いていました。 ↑プルコギ丼(690円がモバイルクーポンで50円引) ↑プルコギの様子容器はご飯と一体化、セパレートを選べますが、セパレートを選択。 ↑でも結局のせてしまいます HPでは「香ばしい牛焼肉とシャキシャキ食感の野菜に、にんにくソースを絡めたやみつき必至の逸品。今回登場する「プルコギ」は、鉄板で香ばしく焼いたやわらか牛肉・シャキシャキとした食感で鮮やかな緑色のにん…
大曽根_ジョイロースター ローストチキン JOY ROASTER (2025年4月の日曜日)
こちらのお店はPS純金や花咲かタイムズで紹介されたこともあるようです。住所は大曽根ですが、最寄りの駅は名鉄瀬戸線の森下駅のようです。 ↑店舗の外観 ローストチキンの専門店で、HPによると「秘伝のスパイスで30時間以上寝かせた後、専用のロティサリーオーブンでじっくりと60分以上かけて焼き、さらに2度焼きします!!油を一切使用せずにオーブンで丸焼きにするため、胸まで柔らかく鶏の脂も落ちてとてもジューシーでヘルシーなチキンです。強い香辛料は使用しておらず、日本人の口に合わせた優しい味付けとなっています。」とのこと。イートインもテイクアウトもできるようです。今回はHPからテイクアウトを注文しました。 …
松屋_期間限定「チーズバーガー丼」 #ハンバーグ丼(2025年5月日曜日)
松屋から期間限定で「チーズバーガー丼」が販売されました。松弁ネットで予約して日曜日の12:05に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。ちなみに、この日は連休中の日曜日でしたが店内はガラ空きでした。 ↑チーズハンバーグ丼(890円がモバイルクーポンで50円引) ↑チーズハンバーグ丼の様子目玉焼きが一番上にのっています ↑目玉焼きの下にはチーズとハンバーグや野菜が入っていますトマトソースっぽいものも少し見えています ↑目玉焼きの半熟具合破ると黄身が流れ出てくる、この半熟具合は見事です HPでは「ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を、とろ~りチーズが包み込…
吉野家の買えば買うほど安くなる牛丼並盛テイクアウトキャンペーン(2025年5月の平日)
吉野家店舗でテイクアウトの牛丼並盛を2個以上購入すると、お得になるキャンペーンが4月18日~5月7日20時まで開催されています。1個489円のところ2個だと864円、3個だと1242円、4個だと1620円です。 【テイクアウト限定】牛丼並盛2個以上がお得! 吉野家公式ホームページ 昨年も同時期に同じような内容のキャンペーンがありました。 打越店で予約しましたが、予約時間の約10分前には準備が出来たとLINEに連絡がありまた。 ↑牛丼(並)(通常価格だと489円)ネット予約でもツユダクを選択できます ↑牛丼の様子 10分も前に準備されていた割には温かく、そのまま食べることができました。たまに…
丸亀製麺 数量限定 牛カツトマたまカレーうどん をテイクアウト #カレーうどん(2025年4月の祝日)
丸亀製麺がTOKIOとコラボしているトマたまカレーうどんが今年も期間限定で販売されました。今年は4種類もあり、普通のトマたま、甘口トマたま、チーズトマたまに加えて、新作の牛カツトマたまというラインナップ。いつも通り梅森台店でテイクアウトしようと12時少し前に着くと入店待ちの列が出口よりも長く続いていました。 ↑牛カツトマたまカレーうどん(並1580円)右の白い紙袋に牛カツが入っています。トマたまカレーうどん(890円)に牛カツが別途付いているだけで価格は690円アップとなります。ちょっと価格が高いので、家族3人で普通のトマたまを2つ注文して、牛カツは3人でシェアしました。1日の販売数も限定して…
ケンタッキー 数量限定のガーリックソースのオニオンフィレバーガー(2025年4月の土曜日)
ケンタッキーから数量限定商品が2種類販売されました。「ガーリックソースのオニオンフィレバーガー」と「ハニーBBQソースのエッグフィレバーガー」です。そのうちの1つを藤が丘店でドライブスルーしました。この日は車待ちはなく、注文から受取まで5分かかりませんでした。 ↑ガーリックソースのオニオンフィレバーガー(580円) ↑バーガーの様子レタスやチーズに隠れてオニオンリングが少しだけ見えています HPでは「骨なしケンタッキーに特製ガーリックソースとオニオンリング、スライスチーズをあわせたアメリカンなバーガー」と説明されています。 食べてみるとソースがとても濃厚な味でした。ステーキソースのようでした。…
松屋_焼肉新定番!第1弾!「牛焼肉ピリ辛炒め」新発売 #牛丼(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「牛焼肉ピリ辛炒め」が販売されました。新定番とのことなので期間限定ではなく定番メニューとなるのでしょうか。松弁ネットで予約して日曜日の12:15に植田一本松店に取りにいくと、この日は空いていて5分前に受け取ることができました。 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼(690円がモバイルクーポンで50円引)「定食」と「丼」がありますが「丼」を購入 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼の様子 ↑牛肉の下にニンニクの芽が隠れています HPでは「定番の牛焼肉、シャキシャキとした食感の自社工場で作り上げた富士山キムチ、目にも鮮やかな緑色のニンニクの芽、甘みのある玉ねぎなどの具材に、ラー油の風味と、韓国産コチュジャンが効…
家族のものが、ぱん兄弟さんで昼食用にパンを買ってきてくれました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。今回、商品名は分かりません。 ↑エビマヨのピタサンドお気に入りです。奥の方にキャベツがいっぱい入っています ↑ハード系のパンに生ハムとレタスがサンドされたもの私の好きな具材の組み合わせです。 ↑メロンパン外側はシュガー多めで甘く、内側は柔らかくて口溶けが良かったです。 ↑フルーツサンド苺前面にしか苺は入っていません。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆どれも美…
松屋 期間限定 スタミナ満点!"インスパイア系"「ニンニク野菜牛めし」#牛丼(2025年4月土曜日)
松屋から期間限定で「ニンニク野菜牛めし」が販売されました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、この日はとても混んでいて注文が溜まっていて10分遅れで商品を受け取りました。前週の日曜日の同じ時間帯はとても空いていたのに、えらい違いです。 ↑にんにく野菜牛めし(890円がモバイルクーポンで50円引)容器が3つに分かれていました。 ↑1つは牛めし ↑1つは野菜 もやしやキャベツ ↑小さい容器には背脂醤油ダレ ↑3つを合体! HPでは「シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそ…
松屋 期間限定 セネガル家庭料理「マフェ」(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「マフェ」が販売されました。西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ピューレ状に煮込んだピーナッツソースに肉や魚、オクラや玉ねぎなどの野菜を煮込むのが一般的とのことですが、松屋流では「にんにくトマトが食欲そそる ごろごろチキンのピーナッツバター煮込み」に仕上げているようです。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前には受け取ることができました。この日は駐車場も店内も空いていました。日曜日の同じ時間帯でも日によって、混み具合はかなり違います。 ↑マフェ(830円がモバイルクーポンで50円引) ↑マフェの様子鶏肉がごろごろ入っています …
ドミノ・ピザ_「GOGOGO WEEK!」格安ピザを持ち帰り 3月30日迄 #ピッツア(2024年11月の日曜日)
ドミノ・ピザが、新生活を応援する「GOGOGO WEEK!」を2025年3月19日(水)~3月30日(日)の期間限定で開催していました。Sサイズピザ4種が555円、デリバリーピザ全品が50%OFFで楽しめるおトクなキャンペーンです。 3か月前はブラックフライデーとして価格と対象ピザは少し違いますが同様のキャンペーンがありました。定期的に開催してくれているようです。ネットから土曜日の12:15受取指定で注文し、牧の原1丁目店に取りに行くと指定時間の少し前に受け取ることができました。 ↑パッケージ私が注文したのはこちら↓↑マルゲリータ(ウルトラクリスピークラスト)外周が焦げているのが残念でした。薄…
松屋 期間限定 たっぷり海老のニューバーグソース(2025年3月土曜日)
松屋から期間限定で「たっぷり海老のニューバーグソース」が販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。この日は駐車場が満車になるくらい店内は混んでいました。 ↑たっぷり海老のニューバーグソース(880円がモバイルクーポンで50円引) ↑ソースの様子海老が7尾ほど、玉ねぎ、ダイスカットされたベーコンなどが入っています ↑ご飯の上にソースをかけたところ HPでは「海老の旨味がぎゅっと詰まったフランス発祥のソース「ニューバーグソース」を松屋流にアレンジ、コク旨クリーミーな味わいに仕立てた商品で…
吉野家_新商品 の牛プルコギ丼 をテイクアウト (2025年3月の日曜日)
吉野家から新商品が発売されました。牛プルコギ丼と牛プルコギ定食です。そのうちの牛プルコギ丼を打越店で予約してテイクアウトしました。日曜日の12:05を指定して時間通りに受け取ることができました。 ↑牛プルコギ丼(並)(674円) ↑牛プルコギ丼の様子玉ねぎとピーマンがいっぱい入っています。 HPでは「旨みたっぷりの牛肉に、シャキッと食感が楽しい3色ピーマンを加え、甘辛い特製たれで焼き上げた商品です。牛肉のジューシーな味わいと、ピーマンの爽やかな風味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。」と紹介されています。 食べてみると、甘辛といえば甘辛ですが、辛味は少なく甘みが強い感じがしましたが、ご飯…
すき家_炭火焼きほろほろチキンカレーのテイクアウト #カレー(2025年3月の土曜日)
すき家から新商品「炭火焼きほろほろチキンカレー」が発売されました。名前を変えながら(内容もタンドリーが炭焼きになったりしながら)何回も販売されています。土曜日の12時少し過ぎた頃に名東大針店でドライブスルーしました。この日は車の順番としては、2台目でした。 ↑炭火焼ほろほろチキンカレー弁当(並)830円辛口ソースが別添えになっています。 ↑弁当の様子 ↑ほろほろチキンの様子 ↑カレーの様子 HPでは「チキンは炭火で焼きじっくり丁寧に蒸し上げることで、スプーンで“ほろほろ”とほぐれるほど柔らかく仕上げています。果物と野菜の甘みがたっぷり溶け込んだマイルドな味わいのカレールーと、ほろほろで香ばしい…
星ヶ丘_ジョアン Johan はちみつフェア開催中 #パン(2025年3月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。最近ご無沙汰していて半年ぶりくらいに3人分のランチ用にパンを購入しました。この日は「はちみつフェア」をやっていて、フランス産のはちみつを使用したパンが期間限定で販売されていました。 ↑3人分のパン。食べきれませんでした。 一部を紹介します。まずは、はちみつフェアの商品から。 ↑ラルドンフロマージュ(378円)はちみつ、マスタード、ベーコンの組合せです。甘じょっぱくて美味しかったです。 ↑はちみつキャラメルナッツブレンド(465円)はちみつの照りが凄い!ナッツがパンの中にもたくさん入っていて、とても美味しかったです。 ここからはフェア以外の商品になります ↑…
すき家_ スパイシー麻婆茄子牛丼 #牛丼(2025年3月の日曜日)
すき家から期間限定でスパイシー麻婆茄子牛丼が発売されました。日曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーして購入しましたが、車としては2台目で注文から商品を受け取るまでに10分位かかりました。 ↑スパイシー麻婆茄子牛丼(並盛650円)花椒がついています ↑メニューの写真では麻婆茄子は真ん中にありましたが、手前半分に盛り付けられていました ↑前回すき家を利用した時に貰ったこのクーポンで80円引きになりました。とても得した気分です HPでは「ジューシーでやわらかな揚げ茄子に、2種類の豆板醤と甜麺醤、豆鼓醤を合わせた麻婆茄子の、コクと旨みが際立つ甘辛な味わいの商品です。」と紹介されています。 受け取…
平針で人気のハンバーグ家シゲゾウ Shigezo でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2025年2月の日曜日)
こちらは平針駅から徒歩1分のところにあるハンバーグ屋さんです。昨年5月依頼の2回目のテイクアウトをしました。電話で予約した時に、日曜日12時を指定すると混雑している時間だし、家族の分もあるので数量が多かったからだと思いますが、もう少し早い時間の指定を依頼されたため11:45としました。時間通りにお店に着くと店内には1組しかお客さんがいらっしゃいませんでした。前回は満席でしたが、この日は雨が降っていたためだと思われます。 テイクアウトメニューはこちら↓↑前回に比べて値上がりしていました。150gハンバーグだと特製ハンバーグは+150円、デミソースハンバーグは+250円の値上げです。 今回テイクア…
なか卯の新商品 明太クリームうどん #うどん(2025年1月の土曜日)
なか卯から新商品「明太クリームうどん」が販売されたのでテイクアウトしました。WEB予約はメンテ中なので電話予約しました。土曜日の12:00指定で注文して時間通りに受け取ることができました。 ↑明太クリームうどん(並)(590円)きざみ海苔がついています ↑容器は2段になっていて下はクリーム出汁だけ入っていました。 HPでは「なか卯自慢のうどんだしを使用したクリームうどんに、たっぷりの博多明太子とこだわり温たま、きざみ海苔、青ねぎを添えた商品です。店舗で毎日丁寧に煮出しているかつお・昆布を中心としたうどんだしに、濃厚なホワイトクリームソースを合わせることで、コクのあるクリームうどんに仕上げました…
松屋 期間限定 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(2025年2月土曜日)
松屋から期間限定で煮込みキャベツのトマトハンバーグが販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、5分前には受け取ることができました。この日はUberも出前館もいなくて空いていました。シュクルメリ鍋の時とは違って人気はそこまでないのかもしれません。 ↑煮込みキャベツのトマトハンバーグ(880円がモバイルクーポンで50円引)ご飯は並でも大盛でも特盛でも同じ料金です。容器は2段になっていて上段がハンバーグ、下段がご飯になっています。 ↑ハンバーグの様子野菜入りのトマトソースにうまってハンバーグが見えません HPでは「煮込みキャ…
すき家_ おんたま黒ビビンバ牛丼 ハイキュー!!カードは品切れ #牛丼(2025年2月の日曜日)
すき家から期間限定でビビンバ牛丼が発売されました。土曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーして購入しましたが、いつの間にか注文方法は音声からタッチパネルに変更になっていました。この日は車の列は全くなく私の1台だけでした。 ↑おんたま黒ビビンバ牛丼(740円)コチュジャン、海苔、温玉は別添えです。 ↑牛丼の様子(トッピング前) ↑牛丼の様子(トッピング後)コチュジャンと海苔は全体的に使用して、全部使いきりました。真ん中にスペースを作って温玉をのせました。 HPでは「大根と人参のナムル、ほうれん草、キムチをトッピングした牛丼に、黒のやみつき海苔と鮮やかなオレンジのおんたまをのせた、食べ応え抜群…
マクドナルド NYバーガーズ ジューシーチキンザクザクスパイシーのテイクアウト(2025年2月の土曜日)
マックから期間限定でN.Y.バーガーズが販売されています。多分3回目の企画だと思います。「バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」の3商品です。そのうちの1つを一社店でドライブスルーして購入しました。この日は激混みで車道に列ができていて20分位かかりました。 ↑「ジューシーチキンザクザクスパイシー」(490円)クーポンで20円引きになりますアメリカンコミック感あるのはこの企画ではおなじみ ↑バーガーの様子 バンズは四角。ソースが片側に寄っちゃうのはマックあるある ↑チキンの上にレタスがはいっています HPでは「ザクザクとした衣の食感が特…
モスバーガー 満場一致合格 和風旨(うま)だれのとり竜田バーガー (2025年2月の土曜日)
モスから期間限定商品が2種類発売されました。「和風旨だれのとり竜田バーガー 」と「明太チーズのとり竜田バーガー」です。そのうちの1つを鴻ノ巣店でドライブスルーで購入しました。土曜日の12:00頃に着くとドライブスルーの順番は6台目くらいで商品受取るまで20分位かかったと思います。12:00前には着くべきでした。 ↑右側が「和風旨(うま)だれのとり竜田バーガー」(4500円)、右側がオニオンフライ(300円) ↑とり竜田バーガーの様子レモンが手前に添えられています。TBSのジョブチューンで満場一致合格した商品です。 HPでは「国産どりの竜田揚げに、醤油をベースに鹿児島県産の黒酢を使用した、まろや…
はなまるうどん 期間限定 ピリ辛ごま坦々 をテイクアウト #うどん(2025年1月の正月)
長久手のはなまるうどんを初めて利用しました。期間限定商品の「ピリ辛ごま坦々」をテイクアウトしました。HPからモバイルオーダーをしようと思いましたが、エラーで繋ぐことが出来なかったので(廃止された?)、お店に行ってから注文しました。 ↑ピリ辛ごま坦々(中)(790円)中サイズは丸亀製麺の並と大の中間くらいの量とのこと。 ↑容器が2段になっていて、下側には汁とそぼろ肉が入っていました。 ↑つゆにうどんを投入したところ HPでは「濃厚でコク深いはなまるこだわりのオリジナル担々スープは、すりごまとねりごま、2種類の白ごまをたっぷり使用し、ピーナツバターを加えたスープにかけだしを合わせています。ごまを調…
丸亀製麺 期間限定 鴨ねぎうどん をテイクアウト #うどん(2025年1月の土曜日)
丸亀製麺から冬の期間限定で『鴨ねぎうどん』、『牡蠣たまあんかけうどん』、『鶏天ふわ玉カレーうどん』の3商品が販売されました。鶏天ふわ玉カレーうどんは、ショッピングセンターやテナント店で販売され、牡蠣たまあんかけうどんは店内飲食限定のため、ロードサイド店でテイクアウトする場合は鴨ねぎうどん一択でした。 モバイルオーダーが廃止されてしまったので日曜日の12時少し前に着いて、イートインの方と一緒に普通に列に並んで注文しました。スタッフの方が「注文後に鴨肉を焼くので少しお時間いただきます」と仰っていましたが、予想したよりは早く受け取ることができました。 ↑鴨ねぎうどん(890円)容器代が別途50円かか…
マクドナルド エヴァンゲリオンバーガーのテイクアウト(2025年1月の土曜日)
マックから『新世紀エヴァンリオン』とコラボした商品が3種類発売されています。そのうちの「ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ」「メキシカンチーズチキン」をテイクアウトしました。土曜日の12時くらいに新装開店した一社店でドライブスルーしましたが、ドライブスルーに関しては改装はなかったようで。以前から変化はありませんでした。 ↑包装紙がエヴァンゲリオン ↑メキシカンチーズチキンの様子 タコスソースが少なく見えます。食べてからきがつきましたが、奥の方に偏っていました。 HPでは「チキンパティにタコスミートフィリング、チェダーチーズ、ピクルスを合わせた、スパイシーでメキシカンテイストな一品…
牧の原(名東区)_メルペール (mere pere)の人気No.1とNo.2 #パン(2024年12月の日曜日)
焼きそばパンが食べたくなって日曜日の12時頃に星ヶ丘のぱんのいえに行ったところ、ほとんどのパンが売り切れていました。お気に入りの栗のコルネは運よく購入できましたがランチには足りないので、他のパン屋さんにも買いに行くことになりました。そこで行ったのが、高針牧の交差点近くmere pere(メルペール)さんです。初めての利用になります。 ↑店舗の外観 CoCo壱の隣にあります手前が駐車場になっていて店舗が奥まっているので目立たないかもしれません こじんまりした小さなパン屋ですが、販売されているパンの種類は多かったです。惣菜パンやサンドイッチ、ブリオッシュやクロワッサンもあります。キーマカレーパンが…
なか卯の新商品 鴨うどん #うどん(2024年12月の平日)
なか卯から新商品「鴨うどん」が販売されたのでテイクアウトしました。「鴨そば」も販売されているかもしれないですがHPのメニューにはありませんでした。 ↑鴨うどん(並)(620円)容器は2段になっていて下がうどん汁、上がうどんが入っています。鴨肉が見当たらないので、もしかして入れ忘れかな?と嫌な予感がしました。 でも思い違いでした。うどん汁の中にも沈んでいました。 ↑鴨肉こんな感じのが5枚入っていました。それ以外に肉団子が2個入っていました。 ↑うどん汁をレンジで温めてからうどんを投入したところ HPでは「鴨のコクと旨みが溶け込んだつゆで、鴨の味わいを存分にご堪能いただける商品です。鴨肉をお楽しみ…
すき家_鶏カレー坦々鍋のテイクアウト #うどん(2024年12月の土曜日)
この季節は各ファストフード店から期間限定の冬商品が販売されています。すき家の冬商品を食べてみました。土曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーすると直ぐに注文できましたが私の車の前に受け取り待ちが2台いらっしゃいました。 ↑鶏カレー坦々鍋単品(770円)ご飯がつく定食にはせず、単品で購入しました。ご飯はお家で準備して節約です。辛口ソースが付いています。取り皿として空容器まで付いていました。 ↑調理法(温め方)の説明シールが容器に貼られていました。野菜や肉は既に加熱済なので2分間温めるだけです。 ↑完成後 HPでは「唐辛子や花椒などの辛みにごまの風味をプラスした“辛旨”な味わいのカレー担々スー…
長久手_松のや「国産雪国育ち厚切りロースかつ定食」をテイクアウト #とんかつ(2024年12月の日曜日)
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店、久しぶりの利用です。松弁ネットで弁当を注文して日曜日の12:00に店舗に行くと直ぐに受け取ることができました。 今回購入した商品はこちら↓↑国産雪国育ち厚切りロースかつ定食(1190円)期間限定商品です。 ↑キャベツに人参ドレッシングこのドレッシング、割と好きです。 ↑紅塩が付いていました。大きな容器にチョッピリ。 ↑とんかつにソースをかけたところ危うく写真を撮り忘れそうになりました。半分くらい食べてしまってからの撮影です。確かに厚切りです。とんかつは160gとのこと。 HPでは「北海道、青森県、岩手県、秋田県ですくすく育った国産豚を使用したロースか…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2024年12月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、2024食べログ百名店になっている人気のお店です。定期的に利用しています。電話で注文すれば早くて10分後には受取れますが時間指定して12時にお店に取りに行きました。直ぐに受取ることができました。ちなみに店内はほぼ満席状態でした。 ↑野菜カレーセット(750円→サービス券で50円引きの700円になりました)これだけの人気ある名店で驚くことにコロナ前から値上げなし。ありがたいです。カレーの蓋に書いてあるHOT3は中辛のことです。下から3番目の辛さです。 ↑野菜カレー ここのカレーはいつ食べても美味しいです。野菜カレーは野菜が溶け込…
長久手_餃子の王将 豚辛ラーメン #ラーメン(2024年12月の土曜日)
長久手_餃子の王将 豚辛ラーメン #ラーメン(2024年12月の土曜日) - 名古屋発 旅行☆食べ歩き☆猫ブログ
ゼッテリア 絶品ビーフバーガー (ミュープラット金山店)(24年11月平日)
ロッテリアの高級版、ゼッテリア。国内に十数店舗しかなく、愛知では金山に一店舗あるだけのようです。出張中にランチを金山で食べることになり、行ってみました。金山駅のミュープラットの2Fにありました。 店舗前にメニューの看板がありました↓ 絶品バーガーシリーズがメインのようです。私が注文したのはこちら↓↑「絶品ビーフバーガー」(520円)とソフトドリンク数少ない1人様の席に座ることができました。写真の通りコンセントが付いていました。 ↑ハンバーガーの様子レタスたっぷり。トマトもサンドされています。パティは若干厚みがあります。 HPでは「ビーフ100%のパティに、オーロラソース、スライストマト、レタス…
マクドナルド 濃厚デミ&タルタルグラコロのテイクアウト(2024年12月の日曜日)
マックから期間限定で冬の定番であるグラコロが販売されています。いつも通り一社店でドライブスルーしようと思ったら改装のため休業中だったので、植田一本松店まで行きました。日曜日の12時前に店舗につくとスタッフの方が数人で交通整理しながら対応されていて、一社店より車の台数も少なかったこともあるけど比較的スムーズに購入することができました。購入したのはこちら↓↑右は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」(490円)、左は「シャカチキチェダーチーズ」(200円) ↑濃厚デミ&タルタルグラコロの様子タルタルソースが溢れ気味です。 HPでは「ガーリックの効いたタルタルと濃厚なデミソースが、リニューアルした「グラコロ…
松屋 煮込みビーフシチューをテイクアウト(2024年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが発売されました。早速松弁ネットで注文して、店舗で受け取りました。 ↑煮込みビーフシチュー(990円)ライスをつけない単品の価格です。昨年より、かなり値上がりした印象です。商品名に「煮込み」が初めて付きました。 ↑シチューの様子 シチューに入っているのは牛肉2、にんじん2、ドフィノワーズ1個。肉の量は増え、玉ねぎはなくなり、ジャガイモはドフィノワーズに変更となりました。 HPでは「牛肉を赤ワイン仕込みの濃厚ソースで贅沢に煮込んだ逸品で、お肉、野菜の旨味が溶け込んだコク深い一皿となっています。つけあわせには、松屋流にアレンジした、いわばジャガイモのグラタン、フラン…
バーガーキング_スパイシーワッパージュニアをテイクアウト(2024年11月の日曜日)
名東区のイオンメイトピアにあるバーガーキングに2年ぶりに行きました。日曜日の12時少し前に着く順番待ちは2番目ですぐに注文することができました。バーガーキングは、ワッパー、ワッパーJr.、ハンバーガーがあり、今回少し勉強しましたが、ワッパーは大きいサイズ、ワッパーJr.は普通サイズ、ハンバーガーはワッパーJr.と同じくらいのサイスですが具材が少ない低価格品(プレミアムは除く)のようです。 ランチメニューがありました↓こちらも参考に↓ 私が購入したのはこちら↓↑スパイシーワッパーJr.(450円)、フレンチフライM(320円) ↑バーガーの様子パティの他にトマト、オニオン、レタスなどがサンドされ…
ドミノ・ピザ_ブラックフライデー 格安ピザを持ち帰り 12月1日迄 #ピッツア(2024年11月の日曜日)
ドミノ・ピザで魅力的なキャンペーンがありました。ブラックフライデーのキャンペーンとして12月1日まで持ち帰りでSサイズピザがなんと600円!対象は5種類の商品です。8月にも同様のキャンペーンがありましたが、その時は500円だったので、今回は100円UPですが、それでも大変お得です。ネットから土曜日の12:00受取指定で注文し、牧の原1丁目店に取りに行くと時間通りに受け取ることができました。 ↑パッケージ私が注文したのはこちら↓↑クワトロハッピー前回と同じです。持ち帰りだと通常でも半額になり1240円ですが、それが600円とは安すぎます!トロピカル、ジェノベーゼ、アメリカン、マルゲリータの4種類…
松屋の期間限定 鶏豆腐キムチチゲ(テイクアウト)(2024年11月土曜日)
松屋から期間限定でリトアニア大使直伝「鶏豆腐キムチチゲ」が販売されました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと時間通りに受け取れました。 ↑「鶏豆腐キムチチゲ」(730円)並盛です。玉子は生玉子か半熟玉子が選べますが、生玉子にしました。 ↑チゲスープの様子 HPでは「やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオンされた逸品。寒い季節にぴったりの旨辛メニューで、選べる「生玉子」「半熟玉子」でマイ…
くら寿司「極上まぐろフェア」のテイクアウト Adoコラボ #回転寿司 (2024年11月の日曜日)
くら寿司がAdoとのコラボキャンペーンを実施しています。オリジナルノートが2500円ごとの会計で1枚プレゼントされていました。フェアとしては「極上まぐろフェア」が開催されていて、いつも通り名東高針店でテイクアウトしました。 ↑家族3人分大きい方の皿があばれていて、いくつかひっくりかえっていました。 フェアの商品の中から購入した商品を紹介していきます。 ↑ふり塩熟成中とろ(1貫115円)今回の目玉商品。115円は安いですが刺身は小さめでした。 ↑大ばちまぐろ(特上まぐろ)(1貫115円)こちらも115円。中とろより美味しかったかも。 ↑あぶりびんちょう大とろゆず塩(2貫230円)身は柔らかく、さ…
星ケ丘三越 鹿児島黒豚角煮弁当 #ダイニング萬来(2024年11月の土曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そこで購入できる好きなお弁当の1つがダイニング万萬来の豚角煮弁当です。年に3、4回出品されている人気のお店だと思います。今回5か月ぶりの購入です。 ↑販売されているお弁当の様子以前はたくさんの種類のお弁当があったと思うのですが、12:00の時点では2種類しかなく、私が購入しようとした直前に右端のお弁当がでてきました。 今回は購入したのは、こちら↓↑鹿児島黒豚角煮弁当(1512円)人気No.1商品とのこと。いつも普通の角煮にしていますが今回は黒豚にしてみました。 ↑お弁当の様子 ↑角煮の様子 食べてみた感想は、角煮は柔らかく、濃くて甘い味…
なか卯の新商品 水餃子担々うどん #うどん(2024年11月の日曜日)
なか卯から新商品「水餃子担々うどん」が販売されたのでテイクアウトしました。 ↑水餃子担々うどん(690円) ↑容器は2段になっています ↑水餃子とうどんの様子水餃子は3つ入っています。水餃子が入っていない普通の坦々うどんは490円です。 ↑スープにうどんと具材を投入したところ HPでは「喉越しのよいうどんとご一緒にぷるっとした舌触りともちもちの食感が特長の水餃子をお楽しみいただけます。食後にじわっと汗をかくような辛さがクセになるなか卯特製の担々スープと、甘辛な味わいのオリジナルミンチを絡めてご堪能ください。」と紹介されています。 スープを電子レンジで温めてから食べました。適度な辛さでスープは美…
森孝(守山区)_からやまのパーティセットをテイクアウト #唐揚げ(2024年11月の土曜日)
こちらのお店は初めての利用になります。「かつや」と同じ系列の、から揚げ専門店のようです。森孝店でパーティーセットをテイクアウトしました。 ↑パーティセットA(2473円)タレを2つ選べます。甘辛タレにしました。 ↑パーティセットの内容 からあげ15個 ポテト2袋 ↑から揚げの様子モモ、ムネ肉、手羽先が入っています ↑ポテトの様子 食べてみると、衣には味がついていません。付いているソースか自宅の塩胡椒をつけて食べることになります。甘辛ソースは甘さが強く、辛さは弱めなので、お子様でも食べれると思います。からあげ15個あるので3人で丁度良い感じです。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方…
マクドナルド_期間限定 ガーリックオニオンダブチとチキチキン THE ガーリックペッパーをテイクアウト(24年11月土曜日)
マックから期間限定で「いまだけダブチ」が発売されています。「ガーリックオニオンダブチ」、「辛ダブチ」、「トリチ」の3種類があります。今回も一社店でドライブスルーしてテイクアウトしてみました。 私が購入したのは、こちらです↓↑右が「ガーリックオニオンダブチ」(520円)左は期間限定「チキチキン THE ガーリックペッパー」(270円) ↑ダブチの下側には油分が溢れでていました。なんの油でしょうか?パティを焼いた時の油? ↑はみ出ているチーズを通って油が包装紙に伝わってきたのでしょうか? HPでは「フライドガーリックやたまねぎの旨みと、ブラックペッパーが効いたやみつき感たっぷりのソースがたまらない…
なか卯の新商品 ほろチキ親子重 #親子丼(2024年10月の日曜日)
なか卯から今年も「ほろチキ親子重」が販売されたのでテイクアウトしました。 ↑ほろチキ親子重(690円)価格は昨年と同じです。蓋にゆずこしょうが貼付けられているのも同じ。 ↑容器は2段になっています ↑ご飯の上に具のせたところ HPでは「備長炭で表面を香ばしく焼き上げた後、じっくり丁寧に蒸し上げた鶏もも肉は、お箸でほぐせるほどの柔らかな食感が特長。隠し味に鶏油チーユを加えることで、まろやかな甘みをご堪能いただけます。鶏の旨みを存分にご堪能いただけるよう、骨付きでご用意しました。添えの"ゆずこしょう"をお好みであわせ、爽やかな風味をプラスするのもおすすめです」と紹介されています。 食べてみると、鶏…
松屋の期間限定 リトアニア風ホワイトソースハンバーグ(テイクアウト)(2024年10月土曜日)
世界の味が楽しめる松屋から、期間限定でリトアニア大使直伝「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」が販売されました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと時間通りに受け取れました。 ↑「リトアニア風ホワイトハンバーグ定食」(880円)モバイルクーポンで70円引きになります。 ↑ハンバーグの様子刻んだマッシュルームとベーコンは入ったホワイトソースがかけられています。 HPでは「鉄板でふっくら焼き上げた松屋自慢のハンバーグに、マッシュルームの香りとベーコンの旨味がつまった濃厚でクリーミーなリトアニアオリジナルのホワイトソースをたっぷりかけた逸品で、リトアニア大使お墨付きの逸品。秋の…
丸亀製麺 期間限定 旨辛肉盛りまぜ玉うどん をテイクアウト #うどん(2024年10月の日曜日)
丸亀製麺から期間限定で「旨辛肉盛りまぜ玉うどん」と「焼きたて牛すき釜玉うどん」が発売されました。「焼きたて牛すき釜玉うどん」は店内限定なので「旨辛肉盛りまぜ玉うどん」をテイクアウトしました。モバイルオーダーが廃止されてしまったので、日曜日の12時少し前に着いて、イートインの方の一緒に普通に列に並んで注文しました。 ↑旨辛肉盛りまぜ玉うどん(790円)店内で食べる場合は生卵がついていますが、テイクアウトの場合は温泉玉子になります。ひと口ごはんもついていません。 ↑容器が2段になっていましたが、下側には汁が入っているだけでした。 ↑すりおろしにんにくがあります ↑かきまぜてから温玉をのせたところ …
松屋の期間限定 キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし(テイクアウト)(2024年10月土曜日)
松屋から期間限定で、ちょっとかわったメニューが発売されました。「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」という、イタリアンを想像させるようなメニューです。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:10に行くと時間通りに受け取れました。 ↑キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし(650円)クーポンで50円引きになります。 ↑牛肉、キャベツ、ベーコンなどが見えます。テイクアウト容器は2種類あって、最初からごはんと具を一緒にもできますし、別にすることもできます。今回は別容器にしています。 ↑ごはんに具をのせたところ HPでは「新作ペペロンチーノ特製ダレはガツンとにんにくとピリ辛な唐辛子がポイン…
続・台湾展 豚肉のカレービーフンをバーミヤンでテイクアウト (2024年9月の日曜日)
久々にバーミヤンでテイクアウトしました。続・台湾展というキャンペーンが開催されていて、そのメニューの中から選んでアプリで注文しました。日曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行くと時間通りに受け取れました。ちなみにイートインの座席待ちの方は4組ぐらいいらしゃいました。 私が購入したのはこちら↓↑「豚肉のカレービーフン」(971円) ↑左上にあるのはパクチー。豚肉は下の方にかたまって入っていました。ピーマン、もやし、玉子など具材たっぷり。 HPでは「たまねぎや炒り玉子のやわらかな甘さとピーマンの苦味が、隠し味に沙茶醤を使用したスパイシーなビーフンとよくあいます。パクチーと合わせて食べればより爽…
なか卯の新製品「とろたま炙り鶏丼」 #なか卯 #親子丼 (2024年9月の土曜日)
なか卯から新製品として「とろたま炙り鶏丼」が発売されたのでテイクアウトしてみました。 ↑とろたま炙り鶏丼(並盛580円)玉子は別になっています。 ↑とろたま炙り鶏丼の様子鶏むね肉と鶏団子としば漬けの丼です。 ↑玉子をのせたところ真ん中にのせようとしましたが上手くいかずに端になってしまいました。 HPでは「やわらかい鶏むね肉と、軟骨が食感のアクセントになる鶏団子を、なか卯の"こだわり卵"に絡めてお楽しみいただける期間限定商品です。黄身の色の濃さが特長的ななか卯の"こだわり卵"をのせれば、まるでお月見のような気分を味わえます!直火で焦げ目をつけた鶏むね肉と鶏団子の香ばしい風味、甘醤油だれの味わいは…
スシロー_GO!スシロー40周年フェアでテイクアウト #回転寿司 (2024年9月の日曜日)
スシローが40周年祭フェアを開催していて、中トロ税込100円などを販売していましたのでテイクアウトしてきました。スシローアプリで非接触で受取れるテイクアウト予約して日曜日の12:00に取りに行きました。店内では順番待ちのお客さんが座り切れないくらい溢れていました。 ↑家族3人分のお寿司 フェアのお寿司を紹介いたします↑こちらが「大切り中トロ」(一貫100円)中トロとは思えませんがおいしいマグロでした。 ↑地中海産本鮪大とろ(カマトロ)(一貫360円)牛肉のような見た目。大切り中とろは脂の入り方が全く違います。 ↑メカジキの大とろ(一貫260円)鮪と違って粘り気はなくスッと噛める食感。ほんのり甘…