メインカテゴリーを選択しなおす
3度目のチャレンジ。名古屋で人気のパン屋さん、KISOさんへ。オープンして数ヶ月後、長蛇の列で・・・更に数ヶ月後に伺った時も大行列で諦めて。整理券が配布さ...
家族のものが、ぱん兄弟さんで昼食用にパンを買ってきてくれました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑エビマヨのピタサンド(400円)以前食べた時はエビマヨは味付けがうすくてイマイだなと思いましたが、今回は美味しくなっていました。↑奥の方にキャベツがいっぱい入っています。野菜の価格が高騰していますが、パンの価格は据え置きでした。 ↑ヤンニョムチキンのぴたさんど(400円)初めて食べました。チキンの味付けがとても美味しかったです。 ↑カレーパン(230円)カレーがたっぷり詰まっていました。辛さは子供でも大丈夫なレベルです。 ↑スパイシーソーセ…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年12月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。 家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑BLTのカスクルート(520円)ベーコンは2種類。スライスと角切りとすることで食感の違いも楽しめます。 ↑赤ワイン仕立てのビーフシチュー季節限定品です ↑断面の様子写真ではブロッコリーが邪魔して見えませんね。赤ワインというより、わりと甘めのビーフシチューに感じました。 ↑ジャイアントソーセージフォカッチャ(420円)ソーセージのまわりはマスカルポーネチーズで…
牧の原(名東区)_メルペール (mere pere)の人気No.1とNo.2 #パン(2024年12月の日曜日)
焼きそばパンが食べたくなって日曜日の12時頃に星ヶ丘のぱんのいえに行ったところ、ほとんどのパンが売り切れていました。お気に入りの栗のコルネは運よく購入できましたがランチには足りないので、他のパン屋さんにも買いに行くことになりました。そこで行ったのが、高針牧の交差点近くmere pere(メルペール)さんです。初めての利用になります。 ↑店舗の外観 CoCo壱の隣にあります手前が駐車場になっていて店舗が奥まっているので目立たないかもしれません こじんまりした小さなパン屋ですが、販売されているパンの種類は多かったです。惣菜パンやサンドイッチ、ブリオッシュやクロワッサンもあります。キーマカレーパンが…
名古屋の人気カレーパンを贈り物に!特別な贈り物を探している方にぴったりの高級ギフト。牛肉ゴロゴロのカレーパンは、厳選素材と職人技で作られ、累計販売数や受賞歴も豊富。ギフトセットやオリジナルボックス、オンラインストアでの購入方法も詳しく解説します。
星ヶ丘_ジョアン Johan #パン(2024年10月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回も紹介しています。最近ご無沙汰していて1年ぶりくらいに3人分のランチ用にパンを購入しました。↑3人分のパン。食べきれませんでした。 一部を紹介します。 ↑カリーヴルスト(583円)ドイツパンフェアの商品として販売されていました。パン生地にカレーが練りこまれていました。1年前から100円くらい値上げされていますが、少しブラッシュアップされていました。 ↑キルシュ トルテ(389円)これもドイツパンフェアの商品。とても柔らかくて口どけのよいパンがハンバーガーのバンズのように上下に切り分けられていて、間にクランベリーが思…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2024年8月の土曜日)
天白区の人気のパン屋さん、ぱん兄弟さん。今回は4カ月振りの利用になりました。↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑イベリコ豚のベーコンサンド(378円)ベーコンが厚くてデカい!ちょっと脂身が多かったけど美味しく戴けました。 ↑牛すじ黒カレー(259円)黒カレーは夏野菜と一緒にパンの上に少しのっているだけで、中に入っているわけではありませんでした。辛くはありませんでした。 ↑紅茶のメロンパン(226円)リピ買いです。子供が大好きです。紅茶の香りが心地よいです。 ↑シャインマスカットのクリームコロネ(226円)なんとなくシャインマスカットの風味が…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年8月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑クロワッサン(300円)リベイクして食べました。パリパリ感はさほどありませんが、バターは濃厚に感じました。 ↑クロワッサン・ジャポネ(410円)クロワッサンにベーコン、チーズ、ベシャメルソースがサンドされています。食べてみましたが、これはもうグラタンです。 ↑柚子胡椒とチキンのフォカッチャ(420円)柚子胡椒風味のサラダチキンがのったパン ↑ブリオッシュメロン…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サンのカンパーニュ #パン(2024年6月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、よく利用します。昼食用に惣菜パンを買うことが多いのですが、今回は夕食時にご飯の代わりに食べようと思ってシンプルなパンを購入しました。 ↑販売されている様子 ↑カンパーニュ ハーフ(320円) 食べてみた感想ですが外側は少しだけ硬めですが、内側は凄くもっちもっちでした。ほんのり甘味があってとても美味しかったです。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆とても気に入りました。https://boulangeriesun.com/…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2024年6月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、4カ月振りの利用です。 ↑購入した家族3人分のパン。キャンペーン中で紙袋のサービスがありました。赤と黒で格好いいデザインです。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介いたします。 ↑カンパーニュサンド生ハムとルッコラ(410円)チーズも入っています。ワインにあいそうなパン。 ↑バジルソーセジドッグ(380円)リピ買い。外側カリッ、中はフンわりのこのパンが一番好き。ソーセージもジューシーで美味しいです。 ↑キノコとハーブチキン ドライトマトのカンパーニュサンド(580円)新商品のようです。凄いボリュームのパ…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2024年6月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑サルサソースアボガドトマトソース(430円)初めて見ました。ベーコンとアボガドがサンドされているので価格もボリュームもハンバーガー並です。サルサソースが美味しかったです。 ↑クロワッサン抹茶ティラミス(400円)これも初めて。美味しかったです。 ↑タマゴサンド(400円)いつもはスルーしてましたが今回初めて購入。ボリュームあるけど普通のタマゴサンドでした。 ↑…
星ヶ丘 _ バーミキュラ ポットメイドベーカリー #パン(2024年5月の日曜日)
2023年10月にオープンした名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。いつも行列ができていた印象でしたがGWに行ってみると空いていて12時頃でしたが、待ち時間なしで購入することができました。 ↑家族3人分の3種類8個のパン。 ↑左は無水カレーパン(391円)。右はこだわり卵のクリームぱん(312円)。 ↑無水カレーパンの様子バーミキュラを代表する無水カレーが入っています。辛さ控えめんで具材タップリ。 ↑こだわり卵のクリームぱんの様子とても黄色くて卵の味が強いクリームでした。 ↑クランブルメロンパン(231円)甘さ控えめ、ふんわりというより割とズッシリとしたパンでした。 ブログランキングに参加して…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2024年4月の日曜日)
一時期は月1ペースで利用していた、ぱん兄弟さん。気づけば今回は半年振りの利用になりました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。食べきれず、1個残りました。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑エビマヨのピタサンド(400円)エビマヨとブロッコリーのサンドは別のパン屋さんでも食べました。最近流行りなのかな?一番奥にはキャベツの千切りが入っていました。こちらのエビマヨは味付けがうすくイマイチでした。 ↑リモネン(270円)レモンペーストとザラメを包んで、レモンピールがトッピングされているハードパン。爽やかなレモンの味がするパンです。甘いパンが多い中に、こんな1品も含めることで味覚…
久しぶりのアンテテさんへ。メロンパン(手前左)はこの形では初めてのはず、なんてなりました。メロンパン好きな息子に迷わず。もっちり、こだわりのパンはどれも美...
本日は、宮古島トライアスロンの日朝からYou Tubeライブで観戦中ですお天気が良く、海がきれい〜みなさんワイドー 昨日は、お仕事で大曽根に行ったので、大曽根…
パパ君と休日ラン中に見つけたパン屋さん「マコぱん」お店の方に「どうぞ〜」と言われたけど、「後ほど〜」と答えて一旦帰宅 その後、お店へ行きましたよ〜 中は喫茶ス…
大学院へ進学すると思っていた次女ちゃんが 親に内緒で就活をし あっという間に内定をもらってしまって・・・ あれから一年以上が経過。 4月から晴れて社会人になります。 研究生活は大学4年の一年間だけ。
名古屋の美味しいパン屋さん テーラ・テール 次女ちゃんが お友達とイートインでお茶したそうで ついでに買ってきてくれました。 テーラ・テール パールクラッカン 塩サリュー マルグリット
パパ君とおやすみの日に走りました香流川に沿って、早咲きの桜がきれいでしたよ〜お天気が良くて気持ちよかった子育て複合施設ってなんだろー娘が小さい時にはこのような…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2024年2月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、今回4回目の利用です。 ↑購入した家族3人分のパン 紙の包装はなくなりました。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介いたします。 ↑ベーコンエピ(260円)細っ。パン生地美味しかったけど、もう少し大きくして、硬いところと柔らかいところ両方楽しみたかったです。 ↑グリルブロッコリーとエビマヨサンド(360円)リピ買いです。前回より+20円値上げされていました。とても美味しいです。 ↑クランベリーとホワイトチョコ(300円)↑中の様子クランベリーがいっぱい入っています。パン生地が外側カリッ、内側ふんわりで美…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#カスタードクローネ(2024年2月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、今回は食事用ではなく、コーヒーのお供用としてスイーツを購入しました。 ↑販売されている様子 ↑クローネカスタード(280円) ↑別角度から 食べてみた感想ですが、パイ生地の食感はバリッバリッです。パイ生地が何層もあってカスタードクリームが中にあっても全くシナシナになっていません。カスタードクリームは甘さ抑えぎみの適度な感じでした。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★☆☆美味しかったです。https://boulangerie…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2024年1月の土曜日)
最近のお気に入りのパン屋さん。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店で、今回3回目の利用です。 ↑購入した家族3人分のパン シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介いたします。↑ベーグルサンド スモークサンドとアボガド(480円) ↑ピタサンド タンドリーチキン(360円) ↑2つのパンの断面。2つとも具沢山です。特にピタサンドは野菜がいっぱい。 ↑バジルソーセージドッグ(380円)リピ買いです。ソーセージ、マッシュポテト、キャベツがサンドされています。バゲットは外側はカリっとして内側は柔らかくて美味しかったです。ソーセージもジューシーでした。 ↑ゴルゴンゾーラはちみつくるみ(…
池下_メゾンカイザー 名古屋店 #パン(2023年12月の日曜日)
こちらのお店は地下鉄池下駅から歩いて5分ほどでしょうか、名古屋セントラルガーデンの一角にあります。フォルテシモアッシュにクリスマスケーキを買いに行った時に、こちらでパンを購入しました。両店で購入するパターンは去年に続き2年連続です。 お昼ごはんとして購入したパンはこちらです↓↑家族3人分で4種類9個のパンを購入しました。 1つずつ紹介いたします。 ↑スイートポテトの塩パン(340円)こちらは初めて購入しました。スイートポテトあんを練り込んだ塩パンとのこと。 ↑デリスブラン(350円)人気NO.4商品です。去年もNO.4で、20円位値上がりしていました。ホワイトチョコチップが練り込まれていて甘く…
今日は、朝からプラプラとお散歩に行ってきました そんなに早い時間じゃなかったから「ちょい寒」くらいだったし、 今日も青空が広がりお天気もよく、気持ちのいい散歩でした 2日の初詣もお散歩がてらだっ
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年12月の土曜日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。↑全部で4種類8個のパン ↑左がボロニアソーセージのグラタン(340円)、右が期間限定の赤ワインのビーフシチューとチーズのおやき(280円)両方とも初めての購入。グラタンの方はパンはブールでベシャメルソース、ソーセージ、レッドチェダーチーズがトッピングされています。全体的に優しい味わいでした。期間限定品の方は、おやきのように薄いパンの中にビーフシチューが入っていて…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2023年11月の土曜日)
2週間前に初めて行った東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというパン屋さんが気に入ったので、直ぐにリピしました。↑購入した家族3人分のパン シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介いたします。↑たまごクロワッサン(280円)クロワッサンがパリパリで美味しかったです。↑グリルブロッコリーとエビマヨサンド(340円)エビマヨソース美味しかったし、エビの外側がカリっと揚がっていて、とても美味しかったです。↑カマンベールと生ハムバゲット(380円)チーズ、生ハム、バゲットという単品でもワインとあう3つが一緒になったバゲットサンドで、少しスパイシーな味付けとなっています。ワインと一緒に食べたら最…
東山公園_BOULANGERIE SUN ブーランジェリー サン#パン(2023年11月の土曜日)
新規にパン屋さんを開拓しました。東山公園駅近くのBOULANGERIE SUNというお店です。↑店舗の外観お店の前にテラス席が設置されています。ドリンクも販売されているので買ったパンをテラスで食べることも出来ます。天気が良いときは気持ちよさそうです。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用する必要があります。 店内は広くないため入場制限がありますが、たくさんのパンがショーケースに陳列されていました。惣菜系も、スイーツ系もいろいろあって選ぶのに困るくらいです。対面販売をされていて、欲しいパンを伝えるとケースから出してくれます。 ↑購入した家族3人分のパン シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年10月の平日)
最近は月1ペースで利用している、ぱん兄弟さん。今回は家族が昼食用にパンを買ってきてくれました。1個ずつ紹介いたします。 ↑スパイシーソーセージ(290円)ソーセージとポテトの組合せで食べごたえあり。↑ソーセージフランス(320円)かなり細長いフランスパン。ソーセージも美味しかったです。↑メロンパン(200円)ザ・メロンパンです。↑きまぐれデニッシュ(260円)チョコとオレンジピールの組合せ。おやつパンにしては安くて美味しかったです。↑カレーパン(235円)ぷっくり丸みのあるカレーパン。何度か購入しています。中のカレーは美味しいけど、大きめの具材が入っている訳では普通です。 ブログランキングに参…
一社_トレマタンブーランジェリー 金柑とホワイトチョコレートのクリームチーズデニッシュ #パン(2022年12月の日曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして、また美味しそうなものを見つけたので購入しました。それがこちらです↓↑「金柑とホワイトチョコレートのクリームチーズデニッシュ」(400円)季節限定商品です。金柑を使ったものは珍しいと思います。食べてみると金柑の甘酸っぱさをホワイトチョコレートの甘さの組合せが新鮮で美味しいです。クリームチーズが、まろやかに包んでくれます。 一緒に買ったパンも美味しかったので紹介致します。↑「あらびきソーセージバゲット」(340円)パンよりソーセージが主役になっています。ソーセージがジューシーで美味しかったです。↑「じゃがいもグラタンパン」(…
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回も紹介しています。今回は自分1人分のランチ用パンを購入しました。新作なのかな?全て初めてみるパンで小豆とかチョコレートの甘い系ばかりになってしまいました。↑「あずきバター」(216円)あずきとバターをソフトなパンに織り込み焼き上げたパンとのことです。バター感が思ったとる少なかったです。↑「よもぎのコッペパン」(260円)よもぎを練り込んだコッペパンに粒餡がタップリ入っています。甘過ぎず、美味しかったです。↑「大人のチョコパン」(346円)薄くスライスしたチョコレートがトッピングされていて、食べるときにこぼれ落ちて食…
一社_トレマタンブーランジェリー ゴールデンキーウィとブルーベリーのタルト #パン(2023年7月の土曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして、また美味しそうなものを見つけたので購入しました。それが「ゴールデンキーウィとブルーベリーのタルト」です。↑個装された様子↑ゴールデンキーウィとブルーベリーのタルト(480円)↑別角度から 食べてみた感想ですが、キーウィとタルトのクリームの組合せがなんともいえない複雑な味の美味しさです。タルト生地も美味しいです。でも少し価格が高いかな。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆このパン屋で購入するデザート系はレベル高いです。https://ww…
星ヶ丘_ジョアン Johan #パン(2023年10月の日曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回も紹介しています。今回は自分3人分のランチ用パンを購入しました。↑3人分のパン。食べきれませんでした。 ↑上がカリーヴルスト(486円)、下がベーコンエピ(368)円いろんなお店でベーコンエピを購入しましたがジョアンが一番好きです。下はドイツパンフェアの商品として販売されていました。フランクの他にカレー風味の玉ネギとチーズがのっています。↑コーンパン(大)(162円)焼き立てが運ばれてきたので久々に購入したジョアンの名物パン。ほのかな甘みが美味しいです。↑塩あんバター(216円)あんと塩の組あわせが美味しいパン。こ…
社口(名東区)_値上がりしているbaguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用にパンを購入してきました。家族でシェアしながら食べたパンを一品ずつ紹介します。 ↑HISADAのカマンベールチーズカレー(420円)おやきみたいな外観です。↑トマトもたくさん入っていました。チーズとトマトでまろやかなカレーパンでした。 ↑栗のコルネ(290円)9~10月の限定商品とのこと。クリームの中にカットされた小さな栗が入っていました。上品な和栗クリームでした。 ↑バジル風カツサンド(530円)バジルソースで食べる洋風カツサンド。2度目…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年9月の日曜日)
ぱん兄弟で昼食用にパンを買いました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。↑家族2人分のパン達 1個ずつ紹介いたします。↑フルーツサンド桃(400円)フルーツサンドにしてはお値打ち価格と思います。生クリームは甘めです。↑カレーパン(235円)ぷっくり丸みのあるカレーパン。中のカレー美味しかったけど具材は普通です。↑シャインマスカットクリームコロネ(210円)なんとなく、シャインマスカットの風味がしました。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆バリエーション豊か…
ぱん屋さんを新規開拓しました。こちらは平針駅から南下して歩いて10分くらいのところにあります。↑店舗の外観黄色いドアがかわいいお店です。 購入したパンをご紹介します。↑右はクロックムッシュ(210円)、左はクロワッサン(200円)クロックムッシュはボリュームがありました。クロワッサンはパリサクではなくふんわりでした。↑塩バターパン(150円)フワかるで、塩の塩梅が丁度良いです。↑焼きカレーパン(195円)揚げずに焼いているのでヘルシーです。カリサクではなく、フカフカした感じ。↑自家製カスタードクリームパン(195円)昔懐かしい味です。↑さくさくメロンパン(195円)表面のボコボコが特徴的です。…
家族が、ぱん兄弟で昼食用にパンを買ってきてくれました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。↑家族3人分のパン達 3人でシェアしながら食べたパンを紹介します。パンの名前はレシート頼りなので、実際の名前とは違うかもしれませんが、ご容赦ください。 ↑ハムチーズフォカッチャ?パニーニ?(370円)ベーコン、レタス、チーズがサンドされていました。美味しかったです。↑えびフライサンド(450円)普通の味付けでした。↑上が大葉とベーコンのエピ(270円)、下はエビとブロッコリーのクリームグラタン(240円)↑紅茶のメロンパン(210円)茶葉が上に振りかけ…
社口(名東区)_値上がりしているbaguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年7月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族がパンを買ってきてくれました。一品ずつ紹介しますが、商品名はレシートが頼りなので正式な名称ではないこと、ご了承ください。 ↑フランクエピ(380円)季節限定商品のようです。ベーコンエピはよく見ますが、フランクソーセージのエピは初めてです。ソーセージはジューシーではなくイマイチでした。粒マスタードの量は少なかったです。↑焼きカレーパン(280円)バゲット生地のカレーパンが食べたことありますが、このタイプは初めてです。カリカリのパンでした…
ホテルでのんびり 名古屋旅行最終日の昨日、帰りの新幹線が15時10分発なので、それまでもう一度 姉の墓参りに行き、時間が余れば 名古屋駅周辺をうろつく予定でした。 ホテルのチェックアウト時間が10時な...
一社_ベーカリーマキマキ BAKERY makimaki #パン(2023年6月の平日)
一社駅から徒歩9分、住宅街にある小さなパン屋さん。もう何年前か覚えていませんが開店当初に買いに行ったことがあります。今回は家族が昼ごはん用に買ってきてくれました。↑上は「ベーコン&トマトのパニーニ」(356円)、下は「makimaki(クロワッサン)」パニーニは大葉も入っていました。このパターン(大葉入りパニーニ)のパン屋さん多い気がします。クロワッサンは価格が分からなくなってしまいましたが高くはなかったと思います。昔食べた時、美味しい印象がありましたが最近はクロワッサンの美味しいパン屋さんが増えているので普通に感じました。でもコスパは良かったと思います。↑「辛口焼きカレーパン」(237円)↑…
一社_リトルプラスベーグル a little+Bagel #ベーグル(2023年6月の土曜日)
一社にある大人気のベーグルのお店で、今回は半年振りに3回目の利用です。開店時間の12:00少し前に着くと10組くらい並んでいたと思います。店内には2組しか入れないこともあって15分ほど並んで入店できました。購入した家族3人分のベーグルはこちらです↓↑4種類、6個のベーグル達↑塩こんぶチーズ(320円)スタッフおススメの商品。ほんのり塩気があって優しい味です。↑アールグレイアップルチーズ(420円)紅茶のいい香りがします。とてもよい組合せだと思います。↑カレー(370円)夏限定商品とのこと。挽肉たっぷりです。トースターでリベイクしたせいか上手くカットできませんでした。↑Wチョコ(320円)生地と…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2023年5月の平日)
久々の利用になります。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン シェアしながら私が食べたパンを紹介いたしますが商品名は分かりません。↑生ハムと玉子のロールパンサンドロールパンから生ハムも野菜のはみでるくらいの量で、とても美味しかったです。↑上はカルツォーネ、下はベーコンのバゲットカルツォーネは何回も購入しているお気に入りのパンで、チーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます。↑焼きそばドッグボリューミーな男子が好きそうなパンです。↑バイカラークロワッサン…
名古屋・SURIPU(スーリープー):鶴舞の人気ベーカリー、おすすめのパン
名古屋・スーリープーはちいさな大人気ベーカリー。コーヒーも美味しい! SURIPU アンティークマーケットの帰りに、名古屋・鶴舞のSURIPU(スーリープー)へ。昔近くで働いていた時によく寄っていた、好きなパン屋さん。初めて食べたのは7年く
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年4月の土曜日)
ぱん兄弟で昼食用にパンを買ってきました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。↑家族3人分のパン達 3人でシェアしながら食べたパンを紹介します。↑カレーパン(235円)カレーはスパイシーで美味しかったけど大きな具材は入っていませんでした。価格安いですしね。↑ザ・BOOトン!!(310円)法連草が練り込まれたフォカッチャとジューシーなソーセージ。前にも買ったことがある気がします。美味しかったです。↑カラメルナッツ(320円)アーモンドやマカデミアナッツなど、ナッツが驚くほどたくさん入っていました。パン生地は特に味付けがなく(カラメルどこいった?…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年4月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族がパンを買ってきてくれました。↑今回は2人分です。 一品ずつ紹介しますが、商品名はレシートが頼りなので正式な名称ではないこと、ご了承ください。↑カレーパン(270円)バゲット生地のオープンサンドというところが大きな特徴です。カレーが美味しかったです。↑生ハムのチャパタサンド(470円)具がパンの奥まで入っていないものの、外にはみでるくらいのタップリの量です。↑クロワッサン(240円)リベイクしていただきましたが、とても軽くてサクサク食…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年3月の日曜日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族3人分のパンを買ってきました。↑4種類8個のパンを購入 ↑「焼きカレーパン」(250円)揚げていないカレーパン。カレーは辛味は少しだけピリっとする程度で、旨味があって美味しかったです。↑「ラタトゥイユ」(260円)バゲットの上にラタトゥイユがのったパン。私のお気に入りで何度も購入しています。↑「クリームパン」(200円)↑中の様子ここのクリームパンもお気に入り。カスタードクリームが美味しいです。↑「チョコとバナナのブール」(750円)…
長久手_石窯パン工房 アヴァンセ(長久手店) #パン(2023年3月の平日)
住所は長久手市ですが、日進の竹の山エリアに程近い場所にあります。久しぶりに家族の者が昼食用にパンを買って来てくれました。 一品ずつ紹介しますがパンの名前はレシートから引用していますので正式名ではなく省略名かもしれませんが、ご容赦ください。 カレーパンが有名なお店です↓↑「長久手カレーパン」(220円)↑中身の様子「牛肉ゴロゴロっと」がうたい文句ですが「ゴロ」程度です。↑「アリオリポテトのタルティーヌ」(240円)生ハムとズッキーニの下にガーリックがきいたポテトサラダがあります。初めて食べましたが、とても美味しかったです。白ワインとかにもあいそうです。↑「北海道ハーブフランク」(210円)ハーブ…
こんにちは、lemonです最近、卵の値段がどんどん上がってますよね少し高くなってきたなと思ったら、え?って思うくらい上がってきて。。ずっと行きたいと思いつつ、…
今日も、ポカポカとまではいかないけど、いいお天気〜 体調もそれほど悪くないし、とにかく少しでも運動しないといけないのでw、 旦那を連れ添って(体調急変に備えてね)、お散歩に行くことにしました。 イ
星ヶ丘_Boulangerie ぱんのいえ #パン(2023年2月の平日)
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。家族が昼食用に買ってきてくれました。久々の利用です。購入したパンはこちら↓↑パンによってビニル袋と紙袋を使い分けてくれています それでは1つずつ紹介していきますが、買ってきて貰ったのでパンの名前と価格は分かりません。↑塩クロワッサンリベイクしたら凄いサクサクになりました。とても軽いです。バター感があり、塩がピリッと効いてます。美味しかったです。↑カツサンドコンビニくらいの価格と思われるお値打ちなサンドイッチ。写真でも肉が部厚いのがわかると思います。ソースが染み込んでいます。↑焼きそばパン大きい!焼きそばたっぷり!ソースはカツサン…
一社_夏マタン2022 トレマタンブーランジェリー #パン (2022年8月の平日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。この日は「夏マタン2022」と称して、いつもと違う内容で営業されていました。開店時間はいつもより遅い11:00で、販売されるパンは新作ばかりで8種類限定です。開店5分前くらいにお店に着くと既に20組くらいの方が並んでいました。1組ずつ順番に店内に入りますが、私が入る頃には更に後ろに20組くらいの方が並んでいました。凄い人気です。一番買いたいなと思っていたインスタに写真がアップされていたパンは売り切れていましたが、4種類のパンを購入しましたので紹介致します。 ↑塩焼きそばパン(ガーリック海老レモン)420円普段焼きそばパンは販売されていませんが、…