メインカテゴリーを選択しなおす
帰り道で、以前からたまに猫がいた場所を通ったら久々に猫がいて、この猫が「にゃ~ん」と鳴きながら寄ってくる猫でした。但し、あまりに人懐っこすぎてカメラを向けると猛突進してくるくらいだったので、写真は物凄く撮りづらかったですね。また、松屋で新登場の「プルコギ
松屋_期間限定「チーズバーガー丼」 #ハンバーグ丼(2025年5月日曜日)
松屋から期間限定で「チーズバーガー丼」が販売されました。松弁ネットで予約して日曜日の12:05に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。ちなみに、この日は連休中の日曜日でしたが店内はガラ空きでした。 ↑チーズハンバーグ丼(890円がモバイルクーポンで50円引) ↑チーズハンバーグ丼の様子目玉焼きが一番上にのっています ↑目玉焼きの下にはチーズとハンバーグや野菜が入っていますトマトソースっぽいものも少し見えています ↑目玉焼きの半熟具合破ると黄身が流れ出てくる、この半熟具合は見事です HPでは「ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を、とろ~りチーズが包み込…
松屋_焼肉新定番!第1弾!「牛焼肉ピリ辛炒め」新発売 #牛丼(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「牛焼肉ピリ辛炒め」が販売されました。新定番とのことなので期間限定ではなく定番メニューとなるのでしょうか。松弁ネットで予約して日曜日の12:15に植田一本松店に取りにいくと、この日は空いていて5分前に受け取ることができました。 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼(690円がモバイルクーポンで50円引)「定食」と「丼」がありますが「丼」を購入 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼の様子 ↑牛肉の下にニンニクの芽が隠れています HPでは「定番の牛焼肉、シャキシャキとした食感の自社工場で作り上げた富士山キムチ、目にも鮮やかな緑色のニンニクの芽、甘みのある玉ねぎなどの具材に、ラー油の風味と、韓国産コチュジャンが効…
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「ニンニク野菜牛めし」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------「ニンニク野菜牛めし」は、野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴の"インスパイア系松郎牛めし"です。テスト販売は異例の2回実施!SNSにて沢山のご意見をいただき、この度満を持して全国販売が決定いたしました。シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、...【株主優待】松屋:ニンニク野菜牛めし(2025)
松屋 期間限定 スタミナ満点!"インスパイア系"「ニンニク野菜牛めし」#牛丼(2025年4月土曜日)
松屋から期間限定で「ニンニク野菜牛めし」が販売されました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、この日はとても混んでいて注文が溜まっていて10分遅れで商品を受け取りました。前週の日曜日の同じ時間帯はとても空いていたのに、えらい違いです。 ↑にんにく野菜牛めし(890円がモバイルクーポンで50円引)容器が3つに分かれていました。 ↑1つは牛めし ↑1つは野菜 もやしやキャベツ ↑小さい容器には背脂醤油ダレ ↑3つを合体! HPでは「シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそ…
松屋の二郎系インスパイア(インスパイア系松郎)「ニンニク野菜マシ大盛牛めし」
松屋から二郎系インスパイアの「ニンニク野菜マシ大盛牛めし」が登場し、食べてみました。キャベツ、もやし、玉ねぎなどの野菜がドーンと乗っていて、まさしくラーメン二郎のインスパイア系なのですが、本物に遠慮してなのか松屋流であることを強調したいのか、商品説明の中
松屋 期間限定 セネガル家庭料理「マフェ」(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「マフェ」が販売されました。西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ピューレ状に煮込んだピーナッツソースに肉や魚、オクラや玉ねぎなどの野菜を煮込むのが一般的とのことですが、松屋流では「にんにくトマトが食欲そそる ごろごろチキンのピーナッツバター煮込み」に仕上げているようです。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前には受け取ることができました。この日は駐車場も店内も空いていました。日曜日の同じ時間帯でも日によって、混み具合はかなり違います。 ↑マフェ(830円がモバイルクーポンで50円引) ↑マフェの様子鶏肉がごろごろ入っています …
世界の料理を色々リリースしている松屋から、今度はアフリカのセネガル料理「マフェ」が登場しました。チキンやオクラをピーナッツバター、トマト、ニンニクで煮込んだもので、オクラが入っていたりという特徴こそあるけど、鶏肉+トマト+ニンニクというある意味松屋の定番
Matsuya's Hamburg Steak Meal with Lithuanian Creamy Mushroom Sauce
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
ようやく桜が開花し、うちの近くの川沿いもぼちぼち咲き始めました。また、毎年ほぼ同じ時期に雪柳も咲き、こちらは一足早く満開になっています。タイミングが上手いこと重なると、桜と雪柳がダブルで満開になるということもしばしばありますが、今年はどうなるでしょう。ま
2025年3月4日発売! 松屋「チーズ煮込みトマトチキン定食」 2025年3月18日発売! 松屋「たっぷり海老のニューバーグソース」 ※写真!無断転載やめてよね! どちらもにんにく効いてる! 「チーズ煮
松屋で新登場の期間限定メニュー「たっぷり海老のニューバーグソース」を食べました。名前だけ聞くと「ハンバーグ?」と思ってしまいそうですが、ニューバーグソースとはフランス料理でオマール海老を調理しながら仕上げるソースのことで、オマール海老をバターで炒め、マデ
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
新登場の松屋「煮込みトマトチキン定食」を食べました。濃厚なトマトとニンニクがなかなか強烈で、いかにも松屋らしい味付けというか、ご飯が進む味ですね。トマトチキンと一緒の皿にポテトサラダのようなものが添えられていて、これは松屋流のじゃがいものグラタン「ドフィ
松屋がまた期間限定・店舗限定のなかなかとがったメニューをだしてきました。チーズフォンデュ風麻辣火鍋 1,180円。激辛中華スープにごろごろチキン、そしてチーズがたっぷりとトッピングされた料理でした。ご飯・味噌汁付きで1000円超えという、牛...
松屋の期間限定メニュー、今回は期待の四川料理です。水煮牛肉 1,180円。牛肉を大量の唐辛子と花椒とともに煮込んだ料理です。以前、職場近くに値段の手頃な四川料理店があったときには何度も食べたのですが、あの辛さを松屋でどこまで再現するのか…。...
Matsuya's Samgyeopsal-Like Grilled Pork Meal
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
新登場の松屋「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」を食べました。固形燃料で加熱した鉄板の上で焼く焼肉で、今までシュクメルリなど加熱しながら提供されるメニューはいくつかありましたが、これで焼肉を焼くのは今までありそうでなかったし、多分松屋史上初かと思います
【株主優待】松屋:煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食(2025)
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------鉄板でふっくらジューシーに焼き上げた人気のハンバーグに、キャベツとベーコンの旨味が詰まったこだわりのトマトクリームをかけた新作が登場します。「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」は、煮込まれたキャベツが入った、にんにくと野菜の旨味がたっぷ...【株主優待】松屋:煮込みキャベツのチーズトマトハンバーグ定食(2025)
松屋 期間限定 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(2025年2月土曜日)
松屋から期間限定で煮込みキャベツのトマトハンバーグが販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、5分前には受け取ることができました。この日はUberも出前館もいなくて空いていました。シュクルメリ鍋の時とは違って人気はそこまでないのかもしれません。 ↑煮込みキャベツのトマトハンバーグ(880円がモバイルクーポンで50円引)ご飯は並でも大盛でも特盛でも同じ料金です。容器は2段になっていて上段がハンバーグ、下段がご飯になっています。 ↑ハンバーグの様子野菜入りのトマトソースにうまってハンバーグが見えません HPでは「煮込みキャ…
Matsuya's Mala Hot Pot Cheese Fondue Style
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
松屋 復活 スタミナ厚切り豚カルビ丼(2025年1月日曜日)
松屋からジューシーな豚バラ肉と玉ねぎを、にんにく香るスタミナダレで絡めたパワーめしが復活しました。「スタミナ厚切り豚カルビ丼」「スタミナ厚切り豚カルビ定食」です。早速、丼の方をテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、Uberや出前館、イートインの注文が溜まっていて、10分位待たされました。 ↑スタミナ厚切り豚カルビ丼(630円がモバイルクーポンで50円引) ↑容器は直盛りかセパレートか選択できますが、後者を選択しました ↑セット完了直盛りだと、ご飯がふやけてしまいそうなので食べる直前にオンザライスします。 HPでは「鉄板でジューシーに焼き上…
広尾駅そばにある廣尾稲荷神社に行きました。ビルに囲まれた場所にある小さな神社で、後で知ったのですが社殿の天井に黒龍が描かれているそうで、今回は見逃しましたがまた行く機会があったら見ておきたいです。また、木造住宅と鉄筋コンクリートの建物が合体したように見え
先週、1週間毎日残業😱ブログ書く気力無く毎日寝落ちの日々でした😭前回の松屋さんのテスト販売は全く参加できなかったので今回は頑張ってみましたてか、連続かい🤣松屋…
松屋 今年もシュクメルリ鍋が発売されました(2025年2月土曜日)
松屋から今年もシュクメルリ鍋が発売されました。世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の伝統料理です。もう世間に浸透していますね。本場にはないサツマイモを入れている、かなり日本人向けに改良された商品だということも知られていると思います。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前でも受け取ることができました。日曜日に比べると土曜日は空いている感じがしました。 ↑シュクルメリ鍋(1000円がモバイルクーポンで50円引)御飯は無料で大盛や特盛にできます。写真は大盛で…
帰りがけに松屋で新登場の「ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼」を食べました。確かネギ塩のカルビ丼は以前にもあった気がするのですが、柚子入りは多分初登場でしょうね。名前の通り塩ダレ+柚子なので、辛いものやニンニクやスパイスの味が強めのものが多い中、最近の松屋にし
Matsuya’s Georgian-Style Creamy Garlic Chicken & Potato Pot Returns!
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
楽天ペイ使える! 2025年1月28日復刻! 松屋フーズ シュクメルリ鍋 ※写真!無断転載やめてよね! テイクアウトだと ごろりとした鶏もも肉が4切れ! ごろりとしたさつまいもが2切れ! 満足度高め! 玉
花屋にスイートピー並び始める&松屋で久々に登場のシュクメルリ
花屋の前を通ったら、スイートピーが売られていました。スイートピーというと、松田聖子の往年の大ヒット曲のおかげもあって多くの人が名前を知っているはずですが、どんな花なのかピンと来ない人が多いのではないかと思いますが、こういう花なのですね。マメ科とのことで、
【松屋】シュクメルリ鍋 950円(クーポン利用)【2025年1月訪問】
2025年1月28日から販売開始された松屋の期間限定商品の『シュクメルリ鍋』をテイクアウトしてきましたので、レビューしていきます。単品もありますが、シュクメルリ鍋とシュクメルリ鍋定食の違いはサラダが付くか付かないかです。個人的にごはんはマストですが、サラダはマストでないと思うのでが、サラダが付かない『シュクメルリ鍋』
【株主優待】松屋:水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~(2025)
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」をいただいてきました。「シュイジューニューロー」と読むそうです。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------松屋から史上最辛なメニューが登場します。「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」は、やわらかい牛肉の旨味とシャキッとした玉ねぎやキャベツの甘味をアツアツの激辛スープで煮込んだ逸品。鶏ベースのスープにたっぷ...【株主優待】松屋:水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~(2025)
松屋から「スタミナ厚切り豚カルビ丼」や「元祖旨辛焼き牛めし」がリリースされ、スタミナ厚切り豚カルビ丼の方を早速食べてみました。名前の通り厚切りの豚カルビ焼肉をニンニクの効いたタレで味付けしたもので、厚切り肉のボリュームと松屋の焼肉系メニューならではの程良
松屋から「水煮牛肉 四川風牛肉唐辛子煮込み」が登場し、早速食べてみました。「水煮」と聞くとどうしても缶詰などでよく見るサバとか野菜の水煮を連想してしまうのですが、「松屋史上最も辛い」というキャッチフレーズだし、出てきた料理も輪切りの唐辛子が沢山入っていて見
帰りがけに松屋で、新登場の期間限定メニュー「3種ソースのグラタンハンバーグ定食」を食べました。ハンバーグの上にグラタン風のホワイトソース×ボロネーゼソース×チーズで3種のソースがかかっているというか、ソースにハンバーグが浸してあって上にチーズがかかっている
帰りにスーパーに寄ったけど、時間的にロクなもんなかった。そのまま松屋に直行。(べつに松屋の回し者ではありません。そこしかないのよ)新しいメニューの「3種ソ...
【松屋】3種ソースのグラタンハンバーグ定食!今日から新発売!
【松屋】今日10時から販売開始「3種ソースのグラタンハンバーグ定食!」アプリのクーポンで70円引きの980円で食べれます新発売当日に、早速いただきます【ハンバ…
松屋で冬季限定のキムチチゲが今シーズンも登場し、帰りがけに「牛豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食」を食べました。キムチチゲの卵は温玉か生か選べて、今回は温玉にしました。今までライスとキムチチゲだけのセットなら食べたことはありますが、焼肉付きのものは初め
松屋 煮込みビーフシチューをテイクアウト(2024年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが発売されました。早速松弁ネットで注文して、店舗で受け取りました。 ↑煮込みビーフシチュー(990円)ライスをつけない単品の価格です。昨年より、かなり値上がりした印象です。商品名に「煮込み」が初めて付きました。 ↑シチューの様子 シチューに入っているのは牛肉2、にんじん2、ドフィノワーズ1個。肉の量は増え、玉ねぎはなくなり、ジャガイモはドフィノワーズに変更となりました。 HPでは「牛肉を赤ワイン仕込みの濃厚ソースで贅沢に煮込んだ逸品で、お肉、野菜の旨味が溶け込んだコク深い一皿となっています。つけあわせには、松屋流にアレンジした、いわばジャガイモのグラタン、フラン…
松屋の期間限定 鶏豆腐キムチチゲ(テイクアウト)(2024年11月土曜日)
松屋から期間限定でリトアニア大使直伝「鶏豆腐キムチチゲ」が販売されました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと時間通りに受け取れました。 ↑「鶏豆腐キムチチゲ」(730円)並盛です。玉子は生玉子か半熟玉子が選べますが、生玉子にしました。 ↑チゲスープの様子 HPでは「やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオンされた逸品。寒い季節にぴったりの旨辛メニューで、選べる「生玉子」「半熟玉子」でマイ…
松屋の期間限定メニュー、2つめは『チーズバーガー丼』です。バーガーで丼ってなんだろう。店舗限定ですが、これは職場の1つに近い(つまりちょいちょい行ってる)店舗で食べられました。 チーズバーガー丼 850円。ご飯の上にキャベツ、ハンバーグ、チ
松屋期間限定メニュー、最後の1つを食べに松屋東神奈川店へ。先週の火曜から始まったメニューで『一週間程度』ということから、今日で販売が終わってしまう可能性が高いです。 デミオムハンバーグ丼 830円。ご飯の上に卵(カツ丼の卵とじのような感じで
先日に引き続き、松屋の企画メニューです。今回は珍しいチェコ料理です。扱い店舗が少なく、松屋古淵店まで行ってきました。 扱い店はこちら → {%27c_campain16%27:%271%27} というわけで、 クジェナパプリツェ 880円。
日本にあまりなじみのない海外の料理をメニューに登場させて驚かせてくれる松屋ですが、今度はセネガルの代表的料理マフェだそうです。1週間という期間限定なうえに店舗限定なのですが、幸い職場から比較的近いところに実施店舗があったので、仕事帰りにちょ
松屋で、以前にも期間限定で何度か発売されていた「ごろごろ煮込みチキンカレー」が久々に復活し、この機会に食べてみました。名前の通り大きめにカットされたチキンが沢山入っていてボリューミーだし、カレーの味も激辛とまではいかないけど絶妙な加減のやや辛口でなかなか
松屋の期間限定 リトアニア風ホワイトソースハンバーグ(テイクアウト)(2024年10月土曜日)
世界の味が楽しめる松屋から、期間限定でリトアニア大使直伝「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」が販売されました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと時間通りに受け取れました。 ↑「リトアニア風ホワイトハンバーグ定食」(880円)モバイルクーポンで70円引きになります。 ↑ハンバーグの様子刻んだマッシュルームとベーコンは入ったホワイトソースがかけられています。 HPでは「鉄板でふっくら焼き上げた松屋自慢のハンバーグに、マッシュルームの香りとベーコンの旨味がつまった濃厚でクリーミーなリトアニアオリジナルのホワイトソースをたっぷりかけた逸品で、リトアニア大使お墨付きの逸品。秋の…
Hamburg Steak Meal with Lithuanian Creamy Mushroom Sauce at Matsuya (松屋)
Matsuya - Hiratsuka Branch (松屋・平塚店) Starting from October 22, the gyudon (beef bowl) restaurant chain Matsuya (松屋) has added the ti...
松屋の期間限定 キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし(テイクアウト)(2024年10月土曜日)
松屋から期間限定で、ちょっとかわったメニューが発売されました。「キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし」という、イタリアンを想像させるようなメニューです。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:10に行くと時間通りに受け取れました。 ↑キャベツとベーコンのペペロンチーノ牛めし(650円)クーポンで50円引きになります。 ↑牛肉、キャベツ、ベーコンなどが見えます。テイクアウト容器は2種類あって、最初からごはんと具を一緒にもできますし、別にすることもできます。今回は別容器にしています。 ↑ごはんに具をのせたところ HPでは「新作ペペロンチーノ特製ダレはガツンとにんにくとピリ辛な唐辛子がポイン…
松屋の期間限定ごろごろチキンのバターチキンカレー(テイクアウト)(2024年9月土曜日)
松屋の人気メニュー"バタチキ"が期間限定で復活しています。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと、少しだけ時間遅れで提供されました。店内のオーダーと重なってしまったようです。 ↑「ごろごろチキンのバターチキンカレー」880円。クーポンで50円引きになります。 ↑カレーの様子。本当のチキンがごろごろ入っています。8切れくらいあったんじゃないかな。 ↑ライスは並盛にしました。福神漬けがのっています。大盛りにした場合は価格が変わります。 HPでは「生クリームのコクとバターでなめらかクリーミーなカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げたチキンがごろごろ入った至高のカレーです。濃厚な…
Argentine Chimichurri Hamburg Steak at Matsuya (松屋)
Matsuya - Hiratsuka Branch (松屋・平塚店) After introducing the Polish Mielony Hamburg Steak , the gyudon (beef bowl) restaurant chain Matsu...