メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
パクチー好きには堪らない感じの、 台湾ランチ、冷やし中華♪ 冷やし中華だけでなく、 前菜のエビと豆腐にも、 刻みパクチーたっぷりのソースがかけられていて、 とても美味しかったです...
朝作り置き地場絹さや・地場新玉葱味噌汁は新玉葱をすべてさらい、切り干し。1パックだけ残していたおぼろ豆腐を久々に、温めてから自家栽培青紫蘇とベジ塩で。青紫蘇は味噌汁にも。オートミール。夜冷やしおでん風 焼き豆腐・地場隠元・地場ミニトマト・刺身こんにゃく1切れ・お魚豆腐少し、浅利(出汁をとるため)地場グリーンレタス+地場隠元・アイコ(冷凍、ラスト)・とろろ昆布 レモン汁・マヨ小豆・寒天入り玄米粥 後で...
朝作り置き親戚絹さや・地場新玉葱味噌汁に、地場隠元と焼き豆腐。味が物足りなくて、「飲むおだし」の出しがらを干したのがあるのを思い出してかけたら美味しかった。味噌汁でも2煎くらいした後なのに。昼の弁当にも、味変みたいな感じで最後にかけて食べた。朝起きた時から足の甲がぱんぱん。湯船で入念にマッサージして、着圧ソックスも圧がやや強めのを履いて寝たのに(漢方も飲んだ)……。歩かないのがいけないんだ、と、昼前...
昼アンパンマンこどもカレー(ポーク甘口) +舞茸・厚揚げ+豆板醤ローソンブランパンサラダ 地場レタス・地場ズッキーニ・地場人参・実家ブロッコ1房・水煮大豆 酢・レモン汁・醤油少々・甘夏ピール &自家栽培の青紫蘇胡瓜のキューちゃんも出せばよかったと気付いた食後。青紫蘇も忘れるところやった……。「味足りんな、マジソル足そうかな」って気付いてよかったよ。買ってきたばかりの今シーズン初の西瓜も1切れ。アンパン...
朝オートミールに、味噌とトマトポタージュの元各少々・地場レタス・レンジ蒸し新玉葱。それと、いつもよりは少ないけど木綿豆腐。水は殆ど入れずに木綿豆腐の水分だけでオートミール戻して食べる感じ。ポタージュの旨味のお陰で割と食が進んだ。ノートPCがまた壊れたかもしれない(というか壊れたっぽい)。朝からアドレスバーが高速でフラッシュして、再起動やキーボードデバイスの再インストールで何とかなったと思ったけど、仕...
あっさりした物で酒が呑みたい。 スーパーで食材を物色していたんですが、食べたいものが無いんだよね。肉?魚?なんか食べたくないんだよな~そうだ!今日はあっさりと豆腐で一杯呑もうじゃないか!でも...
野菜に豆腐をのせたら、、、 彩りが綺麗なサラダに「木綿豆腐」をのせて真中に穴を開けたら「ポッカレモン」を流し込みます。呑兵衛は「木綿豆腐」が好きなんだよね。子供の頃は、「木綿豆腐」って食べた...
JAで「青とうがらしもろみ」を見つけたので買ってみた。 呑兵衛は、「もめん豆腐」が好きで、何年も「絹ごし豆腐」って食べて無いんだよね。知り合いにいつもの「もろみみそ」と「もめん豆腐」をつまみ...
そしてこんな食べ方は、いかがでしょうか? 世の中のほとんどの方は、木綿豆腐が好みって答える声が聞こえてきますが、呑兵衛は木綿豆腐の程良い硬さと濃い感じの味が好きなんです。さて、ご提案です。「...
体が暑さに慣れて来なtいこの時期は、温度や湿度、気圧の大きな変化に体調を崩しやすいですね。 体が重いし、気分も空と同じにどんよりするし、何より気持ちの悪い暑さ。 真夏よりも冷たいものが欲しい気分になります。 そして、食事をお出しした後いつ食べるかわからないお隣さんの食事は、食中毒を避けるために冷蔵庫渡し。 どうせ冷えてしまうからと、珍しく、おぼろ豆腐を買いまして、冷たい料理。 冷凍品のイクラ。まだ冷凍庫に残っています。 こういう時に使うと便利ですね。 おぼろ豆腐の冷やし鉢 おぼろ豆腐の冷やし鉢の痛風ケアメニュー おぼろ豆腐の冷やし鉢茄子の茹で浸し鰯の煮物添え野菜枝豆入りおからの煮物メンマ10種…
久しぶりの様な気がする・・・ ベイクドチーズケーキを 焼きました^^ いい焼き色! こーんな切り口です 濃厚だけど くどくなく 食べやすかったです🍰 ベリー系ソースが ほしかったなぁ・・・ 続いて 初となる豆腐を 作ってみました!なぜ急に豆腐を 作る気になったかというと ぬちまーす(塩)を買った時に ついていた レシピに掲載されていました えーっ!っていうくらい 簡単なレシピなので・・・ これが 美味し―^^ 塩味がきいてて ツルんって感じではなく いくらでも 食べることができそうです^^ ぬちまーすは 塩なんだけど 塩分を排出するカリウムが 豊富で 血圧を気にする私には もってこいなのです。…
昼お粥でのっけ丼 小豆・寒天入り玄米粥+水煮大豆少し 地場レタス・かにかま半本(ここでレンチン)・木綿豆腐+若布ふりかけ・荏胡麻油・はるかピール蕪菜・舞茸・人参レンジ蒸し+酢夜玉子豆腐の吸い物 地場ほうれん草・1本だけ残してた水煮姫竹地場レタスと地場新玉葱レンジ蒸しポテサラ(総菜→冷凍)+水煮大豆、酢小豆・寒天入り玄米粥夕べ風呂の前に少しだけ横になったら、案の定そのまま寝てしまった。あと少し我慢して風...
豆腐サラダ 新玉葱・頂きものの茹でスナップエンドウ・人参・実家ほうれん草(茹で→冷凍)・姫竹水煮(以上レンチン)・遠野レタス(も30秒レンチン)・袋豆腐 梅ドレッシング:よ市の梅・酢・味醂 +食べるときにオリーブオイルか荏胡麻油(予定)ローソンのおにぎり(昆布)キウイ・弓削瓢柑・週末見切りで買ってた日向夏開店セールで買ってきたおにぎりが、気分的に明日のメインです。ただ「おにぎり」に意識が向き過ぎて、...
ウブド豆腐さんいつもお世話になります。おうちごはん🍚今回は0さんが作った豆腐料理を堪能 料理名:レバニラ風厚揚げ スタミナ系節約おかず♡『レバニラ風厚揚げ』…
梅雨に入り 今日も一日中雨 そろそろトマトが色づき始めるころなので 水を吸い過ぎて割れていないか心配です この時期はナメクジやカタツムリも増えるので 実を食い散らかされたり糞だらけにされて困り
こんにちは、toriloverです。 消費期限のある豆腐を冷蔵庫の場所を取るのに買いだめするのが面倒で、豆腐を作ってみたりとか色々しておりました。 www.torilover.com 森永の豆腐は常温保存可能! 豆腐の自作は、なんだかんだ忙しいときは面倒で、Teso通販もできたところだったのでこまめに買う方にシフトしようとしたところ、今更ながら、あの森永の四角いブリックパックみたいな豆腐が常温保存可能なことに気が付きました。 Hmartで冷やして置いているのでなんでだか思い込みで気が付くのが遅れたんです。 ↓開けるまで冷やさなくていいよ!!って書いてます↓ まとめ買い割引あり まとめて箱買いす…
朝作り置きの浅利・蕪菜・菊芋味噌汁に、舞茸と袋豆腐少し。オートミール。今朝はひどく体がむくんでいて食欲がなく、水分も豆腐も正直辛い。それでも食べたのは、「平和の礎読み上げ」に参加するから(勿論オンライン)。https://ishiji-yomiage.net/途中で変な時間にお腹空いても、食べられるとは限らないし。名簿は事前にチェックしていたけど、画面共有も読み上げも問題なく担当を果たせて、ほっとした。全く沖縄に縁のない、...
セロリ・木綿豆腐塩炒め(ず) 玉葱・かにかま、胡麻油・ベジ塩少々姫竹煮物(スーパー)+切干レンジ蒸し春菊遠野レタス弓削瓢柑、紅さやかセロリと豆腐の塩炒め(ず)は、今朝の新聞に載っていた料理から。勿論新聞掲載は「炒めず」でなければ材料も違い、大蒜・唐辛子と海老を使用してうまみのある塩炒めでしたが、そこはそれ。他に食べたいものもないし、と、昼食後に木綿豆腐をペーパーに包んで重しをして水切り。辛うじてセロ...
職場のある近辺は昔はいろんな小売店が点在。 今はシャッターが下りたままの建物が目立つ。 その学区内で私の知る限り、 畳屋が3軒、 豆腐屋が4軒廃業。 最近の…
豆腐丼 袋豆腐・蕨味付け(総菜→冷凍、ラスト)・遠野のレタス・レンジ蒸し玉葱・新物若布・ブロッコリー・大根漬け(よ市)・自家栽培青紫蘇人参・蕪酢漬け(ストック)弓削瓢柑・紅さやか困った時の豆腐丼。メニューが浮かばないのに加えて、厚揚げ買えなかったのもあります。寒い時にはあまり向かないけど、明日は晴れてそれなりの気温だから大丈夫でしょう。ま、寒かったらスープご飯にするまでですが……。青紫蘇は朝市で買って今育...
暑い日、食欲がない時に!「揚げ茄子と薬味混ぜの冷奴」作り方・レシピ
2022年6月13日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 揚げ茄子と薬味混ぜの冷奴 「揚げ茄子と 鰹節・・・適量醤油・・・お好みの量 作り方生姜の皮を剥いてみじん切りにします。 小ねぎは小口切りにします。 1
朝作り置きじゃが芋・新物若布・レタスは殆ど無い、の味噌汁に舞茸、袋豆腐。オートミール。それと、今日は海苔。若布じゃなくて溶ける海藻を食べたい時がある。朝久々に早めに起き、珍しくダンササイズの後にもYoutubeで短いプログラムを2本。と言っても寝ながら&四つん這いの、尻に利かせるやつだけど。尻というか腰が弱ってきてる。夜ゆし豆腐・実家ほうれん草・新物若布 レンジ蒸し→少し醤油姫竹と人参味付けストック+セ...
昼サラダ 実家サニー&クリスプレタス・厚揚げとお魚厚揚げ少しずつ・姫竹と人参味付きストック、 酢・荏胡麻油・ええ塩他、ほうれん草とか。あと炭水化物の代わりに、冷やしみたらし団子。これは余計って言うか、内容考えるべきだったな。反省。夜海鞘刺身 豆腐添え 山葵醤油ほうれん草・新物若布・アボカドゆかり和え舞茸・スナップエンドウレンジ蒸し小豆・寒天入り粥何となく刺身食べたい気分。手ごろ価格で鰹切れ端(...
ワールドトリガー 諏訪洸太郎について,沖縄在住のブログ主が思い付いたら書き上げる日記、写真、メモです。なるだけ更新する予定の適当な酒の肴と写真のブログです。ゲームや漫画も広く浅く書いていきます。『沖縄の風景や簡単な料理が知りたいな』と思ったら見てやって下さい。
朝新しい作り置き味噌汁、じゃが芋・レタス(クリスプ)・新物若布。オートミール出汁(鰹節)が足りなかったかな。と、ひきわり納豆。冷凍薬味ミックス(芹・菊花)といつも通りおろし生姜。荏胡麻油・醤油。今朝は、というか、夕べから眠くて眠くて……。風呂前に20分だけ寝たし、風呂でも寝たし夜も寝落ちしたし、朝は朝で久々に6時半に起きたし。綺麗に晴れてたけど11時頃から雷鳴りだし、雨降ってきた。でも一昨日よりは気温高...
朝作り置きではなく、味噌と鰹節入れてレンチン方式の味噌汁。オートミール・おぼろ豆腐と、山東菜はこれで最後。案外あっという間だった。見えないけどレンチンした玉葱も入れてある。ぱっとしない天気だけど予報程は荒れなかった。19時頃から「きた」けど、昼までは雷鳴ってないもんな。今日は一円も稼ぎになる仕事はしていないけど、それなりにPC作業して合間にスクワット、昼前に郵便局で生活費卸して夕方ダンササイズ……とやっ...
実は……この日は失敗作です。 残りものを片付けたいし、いろいろ下ごしらえしておきたいし、ご飯はまたお隣さんの分だけで良さそうだし……と、きちんと考えてやった方がいいのに、全部をぼんやりとやってしまいました。 近頃、そういう日が増えています。最近出歩いた結果として受けた打撃が大きいのかもしれませんし、そもそも今の私の体力での許容量いっぱいなのかもしれません。 これ、本当は何を作るつもりだったかと言いますと……豆腐のひき肉はさみ焼き。 はい。 崩れました。ひと手間どころか、ふた手間も飛ばしてしまっていたのです。 結果、じっくり焼くように炒めて、味をしっかり絡めながら火を通して、見た目は悪いけれども…
朝作り置きの若布溶け込み・アイコ味噌汁+山東菜、木綿豆腐。オートミール。出汁を味わいたくて鰹節追加、でも味噌も足した。昨日提出したはずのファイルが形式間違えてて(cvs⇔Excel)役に立たなかったことが判明。昼前に慌てて、残りの分も含めて全部精査して提出。二度手間なうえにクライアントにも迷惑・ぬか喜びさせた申し訳なさ。夜蕗の薹風味若布・えのき玉子綴じ 親戚の吹き味噌・麺つゆ残りレンジ蒸し山東菜+酢・粗塩...
こんにちは、れいこです🍍お猿だ!器用に飴ちゃんをむいていました🍬舐めるのかな、噛むのかなこのあとまだ追いかけて撮ろうとしたら歯を剥き出し飛びかかられそうに…
玄米+大根甘酢漬け(よ市)野菜お浸し(スーパー→具追加してストック、ラスト)地場小松菜・えのき辛子酢和え奴豆腐の予定弓削瓢柑明日は玄米主体(気味)弁、何となく「調整日」のつもりです。豆腐は食べる時の気分で木綿・袋・おぼろ・島豆腐。より取り見取りやなー(?)。そういえば今日の弁当に使った島豆腐。昨日味見してびっくりしたのですが、島豆腐って(も)塩使って作るんですね。ゆし豆腐が材料に塩を使う&塩水ごと...
朝作り置きアイコ・若布味噌汁に豆腐のみ、オートミール無し。あ、でも若布は増量したし、おからも入れた(全然『のみ』じゃない)。食べても食べなくてもよさそうで迷った結果。とはいえ、この後で果実酢+ヨーグルト+オートミール少し、を食べてるんだけど。今朝もなんとか6時起床成功。ここ3日間で一番早く床に就いたのに(10分くらい)一番眠い。打ち込みの仕事を黙々と進める。一歩も外に出てないし運動もろくにしてないけど...
こんにちはふぁそらです♪ 先日カネハツさんのキャンペーンにて当選し、お豆さんを沢山頂きました。 いろいろな種類があるんですねー。 たくさんの豆、ヘルシーです。 早速料理を作りました。 豆腐に豆を入れて、焼いたものですね。大豆と大豆でヘルシー。 材料 作り方 材料 豆腐 300g サラダに!まめ 145g 塩 小さじ半分 片栗粉 大さじ2~ めんつゆ 小さじ2 みりん 小さじ1 作り方 ①豆腐を水切りします。 早く水が切れるように適当な大きさに切ってざるに入れ、キッチンペーパーをかぶせて重石をしました。 30分くらいで切れました。 ②この豆腐とサラダに!まめをボールに入れ塩と片栗粉を入れ混ぜ合わ…
今日はふわふわグラタン作りました グラタンっていってもホワイトソースは使用してません。山芋とお豆腐を使用して作ったふわふわグラタンですミートソースをかけてチー…
島豆腐・小松菜・えのき・玉葱チャンプルー 炒め油代わりの荏胡麻油・海水塩・泡盛・鰹節・醤油はほんの少し人参ゆかり和え弓削瓢柑・ゴールドキウイスーパーに並んでいて気になっていた島豆腐。210gと小ぶりなためか、198円(税込)とお手頃です。でも突っ込みたいのが……「製造元:茨城」。なんでやねん。「お豆腐やさんで本場のが買えるし……」「木綿豆腐を水切りすれば……」「厚揚げの方が……」……迷ったけど、買って来ちゃいました...
朝作り置き味噌汁はアイコ・若布(溶けてる)。今日は福島なめこ追加。オートミール。本当は今朝も食欲なくて食べたくなかったけど、実は日曜夜によそって(冷蔵庫に)準備していたので食べないとまずい。ただ豆腐は食べる気にならず、この量でもやっと完食した。明日からは朝抜きでもいいかも(間食程度で)。そういえば今朝は5時に一度目覚めて、そのまま起きようかと思ったが結局6時まで微睡んでから起きた。無視してしまってたスケ...
こんにちは、れいこです🍍こっち見とる🦌アヒルも出てきた🦆アヒルって夜行性らしいですよ!初めて知りましたナイトサファリのようななんだか落ち着くこの空間まる…
朝作り置き味噌汁+もやし。がんもどきと迷って高野豆腐。お湯沸かすの面倒でレンチンしたお湯使ったら、案の定ふわふわには戻らなかった。しょうがない。夜おぼろ豆腐+たたき胡瓜、ぽん醤油ブロッコリー(蒸し→冷凍)+塩蔵若布・荏胡麻油小豆と寒天入り玄米粥+海鞘・塩蔵若布・アボカド買い物とかメルカリ発送とか。面接の日でもあった。昨日カナカナ見逃した……。どうにも眠くなって21:50、目覚ましかけて横に名ttら、次に目覚...
ごくたまに作る山芋や豆腐を使った擬製豆腐。 冷蔵庫にあるもので、なんとかメインを形作ろうとする時に登場します。 これは先月に作ったものです。 ヒジキ、干し椎茸、人参、胡麻、豆腐、山芋。粉と卵でつなぎにして、ラップで包んで上を輪ゴムで止めて、レンジでチン。 ちょうどいい型があったら、もっといいけれど……無いのでいつもこのやり方でいびつなものができあがってしまいます。 お隣さん用に大きく作ると、更に形が悪くなります。「2個にしなさい」って言われそうですが、そこは私がちょっと面倒くさがりなので、ついつい……。 例の庭の花壇の蕪と蕪菜を添えて、醤油ベース和風だしのタレをかけたらOK。 乾物と人参と山芋…
仕事帰りに買物に寄ると、金メダルのように光る半額シールにフラフラ~と…ついお惣菜なんかに手が伸びる(〃ノωノ)買い物してたら帰宅するのが夜9時位。そっから、自分一人の為に料理したくない!でね、今日はこれw━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈半額・海鮮漬け丼セット〉土曜日なのに、半額のお寿司やお刺身が結構残ってた。量的にも少ない海鮮漬け丼半額で¥199のに決定(*´艸`*)●海鮮…? サーモン多めのお刺身の切れ端丼(笑)●タンパク質補...
先月は何度か新幹線で福山へ行く機会がありました。滞在中のとある日のランチはこちらのお店で♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※鉄板・豆富料理 つるべ私が利用したのは南蔵王店です。同じ南蔵王町に「海鮮つるべ」という関連店舗がありますが、そちらは炭火焼きやお寿司が中心のようです。注文はタブレットで行います。予約なしで注文可能なランチは4種類(お子様メニューを除く)。つるべ膳・花籠御膳・牛ロースス...
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は娘が好きでよく食べてくれている「豆腐ハンバーグ」の作り方を紹介します! 大人用と娘用に取り分けが出来るので便利です! 豆腐ハンバーグ 材料 (中 7個) 鶏ひき肉or牛豚合いびき肉等 300g絹ごし豆腐 300g 玉ねぎ 小1個パン粉 大さじ9程度塩 2つまみ こしょう 少々 ☆大人用のソース 醤油 大さじ2 料理酒 大さじ2 みりん 大さじ2 作り方 1.玉ねぎはみじん切りにし、レンジで2分半程チンする。しばらく置いて粗熱をとる。2.ボールにミンチ、塩、豆腐、パン粉、玉ねぎ、材料を全て入れて混ぜる。 3.お好みの大きさに丸く成形し、フライパンにオリ…
韓国の厚揚げ。最近ハマってて、週ニペースで韓国惣菜。#韓国料理#韓国グルメ#明洞グルメ#...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村やっとですね!ゴールデンウィークが楽しめてます甲斐市の「大清」さんで昼食を済ませた後・・ひまわり市場さんに向かい...
冷蔵庫に賞味期限が近づいてくる豆腐が4パックもあることに気付いたけども使う予定もないので冷凍することにしました。 豆腐も冷凍できるんです水分の多い豆腐は…
こんにちは~! 静かな土曜の午後。昨日作ったティラミスが思った以上の出来栄えでちょっと感動しています。それは後ほど。 昨晩、急に東京に住む親友の声が聞きた…
連休前の冷蔵庫整理 ヨーグルトとお豆腐を使って いつも作るチーズケーキを参考にしながら 新しいレシピにチャレンジしてみました🤍🕊 ヨーグルト220g(あまりがコレでした笑) 木綿豆腐300g(今後のことを考えて、そのままパックから取り出したもの) 砂糖50g 卵2個 小...
4/26(火)やっぱりボクたちツイてるね!嬉しいことは続くよどこまでも
担当はリアン。今日は1日雨予報だったんだけど…お散歩2回も行けたんだ。そこで『ニコたん』っていうお友達にも会えたし、『新横浜公園』へも行けた!ボクたちラッキーボーイだね。親びんのワンポイントアドバイスは…『お豆腐』の話。
【初挑戦】大豆から豆腐作り!できたのは「はんぺん」?美味だからよしとする( ̄▽ ̄;)
おはようございます♬実は去年の夏ごろ、山梨の実家から乾燥大豆をいただきました。お隣さんが畑で大豆を育てているそうで…山梨産.。゚+.(・∀・)゚+.゚(その写真を撮っていないという…💦)▼こんな感じのです~ずーっと、何に使えばよいのだろうと放置していたのだけれど…早く
小さい土鍋の夕餉 いつもの通りアイアンのウォーマーに乗せてますが 今回、ティーライトキャンドルではなく 温泉旅館でよく出る卓上鍋燃料使ってみました 手軽な小鍋アイテムとして活躍しそう 鍋を乗せる前の絵、、ピンクのあれです 当然ながらパワーが違う 温泉旅館の懐石の匂いがする 笑 ウォーマーがめっちゃ熱くなっちゃうので、耐熱のシリコンシート敷いてます 燃焼時間30分 程よく最後まで熱々 ...
こんにちはふぁそらです♪ 塩豆腐 これ美味しいですよ! 豆腐に塩をまぶすだけで、なんとモッツアレラチーズを食べているかのよう! 弾力が出て旨味も増して、おつまみにピッタリ。 塩をまぶすことにって中の豆腐の中の水分がぬけて濃厚になるんですね。 チーズ大好きだけれど、カロリーも気になるところ。 そんな方にピッタリですよね。 簡単に作ることが出来るのでお試しあれ。 🥄塩豆腐の材料 🥄作り方 🥄塩豆腐の材料 豆腐1丁 300g 塩 小さじ1弱 🥄作り方 豆腐に塩をまぶし、キッチンペーパーで包んで深めのお皿に入れ一晩冷蔵庫に置きます。 それだけ! たったこれだけでチーズのようなものが出来上がるってすごく…
とうふチップスを作ってみた[フードドライヤーを使ったおやつ探索]
こんにちは、やまとです。ご訪問ありがとうございます。 きんぴらチップスがおいしくて味をしめました😗野菜や果物以外で美味しいドライフードがないかということで、とうふチップス 作りに挑戦しました。 結論から言うと、 とうふチップスは微妙でした。 (個人の意見です) 子どもが食べませ...
こんにちはふぁそらです♪ 今日はとても簡単で副菜的な料理をご紹介します。 身体によいタンパク質豊富な豆腐を使って、磯辺焼き風に仕上げてみました。 とろりんぱっで簡単にとろみをつけて味の絡みも良いです。 ホクレン様× @foodietable.jp 様 」のモニターコラボ広告企画に参加しています。ホクレン様より「顆粒片栗粉とろりんぱっ」をモニタープレゼントして頂きました。 🥢材料 🥢作り方 🥢材料 豆腐1丁 300g 塩 少々 のり 2枚 すき焼きのタレ 大さじ2 とろりんぱっ 適量 油 適量 🥢作り方 ①豆腐を厚さ半分に切り塩を少々振ってキッチンペーパーで巻いて水切りします。電子レンジでも良い…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は11ヶ月の娘が好きでよく食べてくれている「さつまいもと豆腐のおやき」の作り方を紹介します! さつまいもと豆腐のおやき 材料 (14個ぐらい) さつまいも 中1本 豆腐 150g 片栗粉 大さじ2 オリーブオイル 作り方 1.さつまいもは皮を剥いて、適当に切り10分程水にさらしてアク抜きをします。 2.たっぷりの水でさつまいもが柔らかくなるまで茹でます(6分程)。柔らかくなったら、火からおろし、水気を切ります。 3.さつまいもをつぶします。 4.さつまいもをつぶし終えたら水切りした豆腐、片栗粉を加え、混ぜ合わせます。 5.お好みの大きさに丸く成形します…
たまには和風の、でも、いつも通りイタリア的シンプルなピザが作りたくなりました。 きちんと作るケア料理とは異なり、一品で済ませたい女子用ご飯。三人ならSサイズ3枚。Mサイズは2枚でいいけれど調理器具に合いません。 2枚入りのクリスピー系のピザクラフトに値引きシールなら手抜きで二人分。それで、女子二人生活になってから生地は作らなくなりました。 具はいつもあり合わせ。 今回はふろふき大根の春菊味噌のせで作った春菊味噌をピザにしたかったので、しっかり水切りした豆腐と合わせて和風の味噌ピザ。 豆腐と春菊味噌のピザ ピリ辛カルパスとグラナパダーノのピザ もう一枚は、カルパス。 唐辛子などの香辛料を入れたス…
味噌漬け豆腐を作りました。 チーズのような味とまったり感で、 おつまみやお弁当のサブ的おかずに おすすめです。 レシピで検索すると、日本の味噌を 使うものが殆どですが、 日本の味噌で作ると塩分が濃いので 私は豆鼓醤(トウチ…
メインは豆腐と小松菜の炒め物。 豆腐をしっかり水切りして、フライパンで焼くようにします。 それだけでも卵も入れるので、通常ならタンパク質はバッチリですが、ガッツリ系のお隣さんには物足らないです。 ということで、小皿にもう一品。 鶏皮を焼いたもの、にキャベツの芯とその周辺の厚みと歯ごたえのある部分だけをチョイスして茹でたものを合わせて、この前作ったふろふき大根の春菊味噌のせの 春菊味噌で和えました。 焼き鶏皮と茹でキャベツの春菊味噌和え 豆腐と小松菜と卵の炒め物の痛風ケアメニュー 豆腐と小松菜と卵の炒め物牛蒡のマヨネーズサラダ焼き鶏皮と茹でキャベツの春菊味噌和え茹でブロッコリーキュウリと人参の浅…
豆腐を食べて1年間で13kgのダイエットに成功…!? 医師が大絶賛、豆腐を使った“ある料理”💛林修のレッスン!今でしょ
豆腐を食べて1年間で13kgのダイエットに成功…!? 医師が大絶賛、豆腐を使った“ある料理” #テレ朝POST
温豆腐に塩コショウ小ねぎ。 食欲をそそる味です。 でも、本日、ごまドレッシングに少しレモンを絞り、加えて掛けてみました。 後悔しました(笑) 不味いまではいかないけれど、 余計な...
モチモチの豆腐もち(と勝手に呼んでいるw)を入れた油揚げの袋煮と一緒に鶏肉を一緒に煮込みました。甘辛味を吸った油揚げがまたたまりません中身は豆腐と白玉粉を合わせたものを入れているので、ただの豆腐では無くモチモチですお餅を入れるより糖質オフになります煮込み
手間なし♪ゴボウにこれ!ふんわり~豆腐のさつま揚げ&卒業式2
ふんわり~豆腐入りのさつま揚げを作りました。豆腐好きなので、常に15パック程冷蔵庫に入っています(笑)こちらを使い、豆腐と鶏ひき肉、大葉をたっぷり♪そしてゴボウも入れたいけど面倒かな?と簡単に出来るものを探してきました。それは、ゴボウ天!これなら簡単にゴボ
【札幌】西屯田通りスープカレー本舗のランチ & 手作り豆腐の店”畔田商店”
Google Mapで老舗の工場直売所の豆腐店を見つけたある日の札幌の朝。豆腐好きとしては是非とも食べてみたく、その日の内に向かってみました西屯田通りスープカレー本舗日本の北海道【札幌】旅行記の地図の26番へ目的の豆腐屋から北へ徒歩6分ほど
「豆腐オートミール餅」をご紹介! もちっもちっでし〜っとりした豆腐とオートミールで作ったお餅にきなことの相性もサイコー!! 低糖質で低カロリー、高タンパク質とくれば、食べないわけにはいきませんよ!「美味しい!」「簡単!」「ヘルシー!」と3拍子揃ったスイーツです。
本当はこれらに湯葉のお吸い物とお漬物がきたのですが写真が綺麗に撮れていなかったのでカット・・・ごめんなさい😭お店の雰囲気も良かったですし、きちんとコロナ対策もなされていてよかったです!(お座敷に隣のお客さんとも距離を保って席が配置されていました。)またお
*モニター参加*ヤマキ新鮮一番を使って*包丁いらず*楽うま*簡単*豆腐わさび丼*
来ていただきありがとうございます^^お手数ですがポチっと応援していただけると喜びます。感謝です。レシピブログに参加中にほんブログ村にほんブログ村今日はモニター参加レシピ、ヤマキさんの新鮮一番を使って豆腐わさび丼を作りました♩鰹節とめん
朝からリンク付け9記事とエフェクト加筆2記事した。今日の頭は既に空だ。初めての方はこちらから↓https://life-freedom.doorblog.jp/archives/cat_281021.html『おとうふ工房いしかわ』さん。東海3県と関東地方で『まめぞう』他派生形の名前で直営店舗を展開する他、愛知県
【北海道・真狩村】おからドーナツ・すごい豆腐など “湧水の里 真狩豆腐工房”
真狩村(まっかりむら)予想以上に見所満載の北海道・真狩。楽しみにしていた動物カフェは定休日で残念でしたが湧水の里 真狩豆腐工房日本の北海道【札幌】旅行記の地図の204番へ真狩村を訪れたならば行ってみたいと思っていたもう一つのお楽しみ "名水
豆腐職人の夜は終わらない。深夜の切り出しが重要だ・・・。 ←何の話w えっ!?Thoughtsって、トウフって読まないのぉぉぉ!?エンドレス豆腐だと思ってたよー ←おいおいっw twitter.com
【豆腐の話】「人間万事塞翁が馬」と「豆腐」の意外な関係 不老不死の副産物?
<紀元前から伝わる食べものなんだと考えると 凄い食品ですね 豆腐って> 始皇帝で知られる古代中国の「秦」は、徐福伝説によって日本との関連も浅くないですよね。 始皇帝の命を受けて「不老不死」の妙薬を得るために、男女3,000人の子供たち、多数の職工たちを引き連れて日本へ渡って来たというのが徐福伝説の概略ですが、「秦」という字は、日本の苗字にも多用されていますし、日本各地の地名にも多く残っています。 京都の太秦は、渡来人の秦氏の住んだところとして知られていますが、その秦氏というのが、秦からやって来た徐福の一団なのではないかという伝説が今でもいわれています。 中国を初めて統一したとされる秦ですが、不…
なんだありゃ!なんか並んでる〜!鼻の先が白いけど!?包帯巻いてくれてるみたい!みんなあっちこっち怪我してるけど元気そう(笑)おかずや うみねこ の看板が気になった!ぬ〜〜ん!!OH!MAGIC!中島廉売でお刺身と豆腐屋さんのコロッケを購入。
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕次女からお迎えLINEが仕事の最中に来たので、帰りに迎えに行きました。今日は、薄曇りでとても寒かったので、冷蔵庫の中の白菜を使い切るために鍋にしました。少ない材料での鍋🍲です(笑)残った雑穀入りご飯は、真鯛のだし塩で味付け
チゲとスンドゥブと玉ねぎ味噌汁が何か?お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 先日から娘がどハマりしてるチゲ鍋たまたまね…
楽天カード 来ていただきありがとうございます^^お手数ですがポチっと応援していただけると喜びます。感謝です。レシピブログに参加中にほんブログ村にほんブログ村今日は豆腐をたっぷり使ったミートボールを紹介します♩以前にこのミートボールをレ
函館市内でめっちゃ美味い豆腐屋さんを見つけました。豆腐好きとしては、喜ばしい限り。では、絶品・豆腐情報を読者の皆様にシェアしますね。その豆腐屋さんとはズバリ、松陰町の寺本豆腐店です。「木綿とうふ」「寄せとうふ」を買いました。 濃厚でズッシリ
茂蔵のクリーム豆腐や適塩餃子など!2月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!
ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、脱!逆流性食道炎と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。2022年2月に試しに買ってみた市販品をまとめました。今回は1食塩分2グラム以下のパスタソースや、以前から気になっていた茂蔵の豆腐クリーム。旦那さ
昨日になってしまいますが!UBUD TOFUさんの!Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in t…
【北海道・長沼町】源泉が隠し味!濃厚な大豆の風味 “ながぬま温泉源泉豆腐”
えこりん村(恵庭)でアルパカと咲き誇る花の庭園を堪能した後、レンタカーを走らせ長沼町へ間もなく目的地という一歩手前の道中で、かわいらしいくまもんタンクに出会いました民家のようで民家でない!?ダリアが咲き誇る庭にミッキーなどのキャラが描かれた
来ていただきありがとうございます^^お手数ですがポチっと応援していただけると喜びます。感謝です。レシピブログに参加中にほんブログ村にほんブログ村今日は辛味すっきりな麻婆豆腐を紹介します♩うち、何かっていうと麻婆豆腐作るんだけど(なんせ
※3/14(月)のお昼ごはんです 嫁が「今日は油っけの少ないお昼ごはんにしよ」と言うちょうどオイラ一人では入店するのに躊躇していたお店とした12:20、お店到…
どうも皆さま、ボンジョルノー♪今日は、なんだか街の光が弱→中に変わったような気がします。シチリアのキラキラが戻ってきた感じ?ぶっ飛ぶような光熱費も、この美しい太陽光があればなんとかなるわ、寒さも明るさも…って、切ないwww!▼切ない電気代の
イタリアでもすっかり豆腐は定番化。種類もいろいろです。いろいろと言っても、木綿、絹...などというものではなくー、バジリコ入りや燻製もー。☟イタリアの豆腐いろ…
夏には美味しい豆腐で冷奴♪ 更年期にもいいよ◇人気記事ランキング2021/08/03
夏にはやっぱり冷奴♪ 若い頃にはそんなに冷奴って食べてたっけ〜? わざわざ豆腐を買ってきて食べるようなことはしてなかったかも。 この歳になって、冷奴の魅力にとりつかれている私たち夫婦。&
お正月用に買っていた栗の甘露煮を使って、栗と抹茶の豆腐蒸しパンと、チョコレートの豆腐蒸しパンを作ってみました。 【栗と抹茶の豆腐蒸しパンとチョコレートの豆腐蒸しパンのレシピ】 【 材料 】 【 作り方 】 【 感想 】 お正月用に買っていた栗の甘露煮を使って、栗と抹茶の豆腐蒸しパンと、チョコレートの豆腐蒸しパンを作ってみました。 栗の甘露煮が余ったので、ホットケーキミックスで蒸しパンにしました。ついでにココア生地に一口チョコを入れ上にもチョコチップをトッピングしてみましたψ(`∇´)ψ 【栗と抹茶の豆腐蒸しパンとチョコレートの豆腐蒸しパンのレシピ】 【 材料 】 ホットケーキミックス 1袋 1…
1ヶ月ぶりのアップです。(;^_^A今日のお昼は、恵比寿の豆富食堂にて。前から気になっていたお店。注文したのは「豆腐定食」@1,430(税込)9種類の具材入り…
函館で一番古い歴史のある豆腐屋さん【佐々木豆腐店】のはこだて福豆豆腐♪
そよひげこんにちは!函データです。今回は大好きな豆腐屋さん【佐々木豆腐店】の豆腐2種と豆乳を紹介するよ♪【佐々木豆腐店】さんは、明治16年創業の函館で最も古い歴史あるお豆腐屋さんです。現在5代目となる店主さんと奥さまがお店を切り盛りしていま
おとなりおんです。最近寒いので鍋ばかりしていました。毎回お豆腐を手にのせて包丁で切っていたのですが、うまく切れない。みなさんどうやって切られてるのでしょうか?まな板において切ると、鍋に移すかお皿にのせる時に崩してしまうし、手の上だと、手からはみ出た分が切った後に落ちてしまう。まあそんなきれいに切る必要もないけど、そこそこまっすぐで揃ったサイズに切りたい。 そこで閃いた! 外のビニールをめくって、折り返して、指で押さえてピンっと張ってガイドにすると定規の感覚で、すーっとまっすぐ切れる! 豆腐の上の蓋をめくって定規代わりにする 最初は半分に折って真ん中から切ると切りやすいです。横に切る時も同様に、…
非常に美しいお料理記録を発信されているマッキーさんのお父様の大好物だという「うたやっこ」なるもの。その写真に一目惚れでした。 そして、マッキーさんのレシピを元に、さっそく、納豆、絹ごし豆腐、卵で早速。これが本当に美味しい!
卵の殻と酢で「にがり」ができる?卵の殻・酢・豆乳で豆腐を作る。
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。かわさんどっとわーく:材料は豆と水のみ!ひよこ豆で豆腐を作ってみた。先日、豆腐パックのごみをどうにかしたいということで、にがりを使わずに作れるひよこ豆豆腐を作りました。その後、だまにならな
1件〜100件