メインカテゴリーを選択しなおす
火曜日。今週末に飛行機乗って旅行行くこともあり昨日も私は蘆洲で過ごしましたが、この日も太太は投資座談会とかで出かけたものの私は特にお出かけ予定は無し。昼飯は出かけても良いけどなんか面倒だし賞味期限切れのマルちゃんカレーうどんあったんでこの最後の1個片づけちゃうことにしました。賞味期限25.04.06。まあインスタントモノで期限切れ1ヶ月くらいどうと言うことはない。昼はこのカレーうどんと納豆で済ませました。...
【またバイク事故】伝統市場買い物ついでに特力屋でT8LED直管買ってきて取付~228記念日3連休1日目
金曜日。この日台湾は228記念日で祝日なので今週末は金曜から3連休になります。今週は混雑を避けて日曜から2泊3日で南部(高雄)遠征行きますがそれ以外は明日土曜午前中に中醫(漢方医)でカップリング・出血治療行くくらい。まあ3月は中旬にまた温泉旅行行くしそろそろダム探索も再開するつもり。この日の朝飯は昨日松江南京駅で買ってきたこちらの糖分控えめチーズたっぷりパン(とあんこたっぷりアンパン)。...
【LED球切れ】冷めて皮破けまくり肉汁全漏れの残念な蒸餃(蒸し餃子)専門店
木曜日。この日は午後2時半に五十肩?カップリング出血治療のためまたMRT松江南京駅近くの中醫(漢方医)通院。基本的に通院は午前中が好み(通院後に昼飯)ですがこちらの中醫は土曜以外は午後のみの診療なんで近くで昼食ってから行くことにしてます。蘆洲自宅のトイレ(バス・シャワールーム)は台湾のマンションでは割と標準的なメインバス・トイレルーム(浴槽あり)と寝室にトイレ・シャワールームの2ヵ所あるんですがこの日...
水曜日。2004年末に新築分譲で購入・入居した蘆洲マンションですが、さすがに20年も経つといろいろガタがきており数年前から管理人室とのインターホン(新築時からあった)が故障してたのでなんとか業者さん探して昨年修理に来てもらったものの古すぎて修理も出来ずほったらかしだったんですが、ちょうどお隣さんが部屋を売りに出した折に聞いたらやはりお隣さんもインターホン故障してたのでマンション売るのを機に業者探して新品...
【中元節】2023蘆洲マンション鬼の月拝拝してから三重マンション用新冷蔵庫買いに行く
この日は年に1回の蘆洲マンション中元節拝拝。まあ毎年の恒例行事なんで簡単に説明すると日本で盂蘭盆(お盆)と呼ばれている農暦7月は台湾(中華圏)では鬼(悪霊)の月と呼ばれており、日本ではご先祖様ですが台湾ではこの世に未練をもつ死者の霊が人間界に下りてきて悪さをするというので悪霊を鎮めるため生きている人間がお供え物して拝拝(礼拝)するという行事。蘆洲マンションの拝拝は毎年農暦7月の日曜午後2時から4時まで...