メインカテゴリーを選択しなおす
【母の日】母の日なんで夜ケーキチェーン85℃にケーキ買いに行く
日曜日。この日はもう朝から雨。予報によると1日中雨だそうで来週は飛行機乗って旅行行くしこういう日は出かけず金使わず自宅で静養するのが一番。これまで使ってたガラスポットにヒビ入って水漏れするので昨日買ってきた新ガラスポット早速使ってお茶飲みます。ヒビが入った旧ガラスポット...
【肉タワー】母の日なんで自炊止めて肉老大で蒸しアサリ揚げニンニク鍋
土曜日。台湾はそろそろ梅雨シーズンに入ったようで昨日から雨模様になり、この日も蘆洲は早朝からものすごい雷が鳴る豪雷雨。かなり近くで落ちてるようでピカッと光ったかと思ったらバーンとすごい音で久しぶりに気合の入った雷です。昼すぎまで降ってた雨も午後には上がり、ちょうど今まで長らく使ってたガラス製の茶壷というかポットにヒビ入ってしまい使えなくなったんで蘆洲の雑貨量販店というか安売りホームセンターで新しい...
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 GW中もアラフィフ夫婦ぶらぶら散歩をしてきました。 今回は大阪の八尾です。 GW前半、神戸に米線を食べに行き、麻辣熱に火が付きました。 yushun.hatenablog.jp 調べてみると八尾に麻辣湯のお店と中華食材のお店があると言うことで、ちょっと行ってみることにしました。 今回はARIO八尾に車をとめ、周辺を散策しました。 まずは目的の麻辣湯のお店に向かいましたがあいにくGW中はお休みでした。 隣に中華食材店があり、そちらは開いていました。 とても清潔感があって、食材も豊富でした。 夕食は麻辣火鍋の予定でしたので、こちらで食材を購入する…
火曜日。GW4連休ということで昨日は信義エリアに買い物行って夜は蘆洲で会食。そしてこの日はGW4連休最終日でウチもこの日までほぼ開店休業状態ということもあり太太は高校の同窓会のため1泊2日で宜蘭に帰り、私は午前中太太をMRT蘆洲駅に車で送った後、髪もけっこう伸びてきたんでせっかく染めた髪ですが100元カットで散髪します。昨日受け取ったWBSC2024プレミア12チャイニーズタイペイチャンピオン記念Tシャツ。まあこれは着な...
土曜日。昨日はバッチリ仕事で台中日帰り出張行きましたが、日本はこの日から2025GW連休2.0で火曜まで4連休なんでウチもまたほぼ開店休業、ただこの土日はウチもやはり出かけず蘆洲で過ごすつもりです。この日の朝飯と言うかブランチは太太が食べてみたいというんで日本で買ってきた日清味仙台湾ラーメン(カップめん)半分ずつ食ってみます。食べてみた感想は「辛(から)すぎて辛(つら)い」...
日曜日。昨晩は(普段はあまり出かけない)土曜でしたが三重で飲み会のお誘いあったんで三重に出撃してしこたま飲んだんでこの日は蘆洲でゆっくりするつもり。朝と昼は昨晩徐匯廣場で買ってきたパンあるのでパン食って、午後太太が河川敷歩いて伝統市場に買い物行こうというんで天気も良いし運動兼ねて買い物行くことにしたところ、河川敷手前で太太がトイレ行きたいと引き返した(河川敷にも仮設トイレはありますが”仮設”なんで)...
【玉山家樂福】コロコロ発行銀行変わる台湾の提携(クレジット)カードにうんざり
木曜日。この日は午前8時40分に昨年10月から半年ぶりの林口長庚醫院耳鼻科通院です。まあ耳鼻科と言っても鼻とか耳を診てもらうわけでなくこちらの主治医副教授は頭頸ガン専門なんで患者も「これから切る人」「(私と同じ)下あごなど切られた人」「舌切って会話もままならない人」など割と重い患者多めですが飲酒喫煙ビンローなど自業自得系且つ年齢層高い(中年オッサン~爺さん)ので腫瘍科みたいに髪の毛抜けちゃって頭にバン...
【ダイソン】燦坤で取り寄せのDyson充電コードレス掃除機取りに行ってセットアップ
【楊梅グルメ】南北合麵食館で刀削榨菜肉絲麵の北方麺食ランチ編より続きます桃園楊梅大手顧客の新任総経理(社長)からのお呼びがかかったためこの日は午前中客先に訪問ご挨拶し、楊梅で北方麺食のランチ食って蘆洲に戻りましたが、先週日曜に近所の家電量販店燦坤で購入取り寄せしたダイソンの充電式コードレス掃除機が南部遠征中にすで届いてるとのことで帰りがけに取りに行きます。外箱結構大きいんですが、日本の家電みたいに...
【ダム&火鍋】鳳山水庫(ダム)散策から好想鍋でいつもの酸菜白肉鍋の夕食~25年4月南部遠征3日目
【台湾のダム】高雄の重工業を支える鳳山水庫メインダムと洪水吐き探索~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。この日は昨晩泊まった高雄田寮の温泉ホテルから屏東の東港に旬のクロマグロなどの刺身食いに来たついでに高雄小港にある工業用水ダム鳳山水庫(ダム)探索。メインダムもじっくり見たんでそろそろ帰ることにしました。洪水吐き展望台から。もうフィリピンや香港にも近い(とも言える)熱帯...
【タイムリー台湾土産】ポイント期限切れ前に築間幸福鍋物で食べ放題火鍋
ポイント使い切りのためまた林口三井の鶴橋風月で和牛焼きそば編より続きます。先週林口三井アウトレットの鶴橋風月ポイントカード満点になりましたが、ポイントカード期限が今月末なんでちょうどこの日桃園長庚醫院通院あるので通院前にまた林口三井アウトレットでポイント使い切り兼ねてまた鶴橋風月で昼飯。ポイントカードつながりと言いましょうか太太の食べ放題火鍋屋築間幸福鍋物ポイントも今月末期限が来るということでこの...
木曜日。この日の午後は桃園長庚醫院通院で半年に1回の内科再診と胃腸科の超音波検査2件。内科については月曜に採血しておりそのまま行けば良いんですが来週再診前の胃腸科(肝臓)超音波検査は6時間断食しないといけないので昼飯は抜き。午後の超音波検査のためこの日は昼食えないので昨日の夜は多めに食っときましたが、6時間断食になるんで検査予定時間から逆算して朝飯に緑のたぬき食っときます。...
少し前のことだけれども、ハイディーラオ火鍋のお店に行ってきた。最近は日本にも店舗があるのかな。ブログに書こうかなと思っていたら、中国でお客さんによる炎上案件が起こってしまって一旦ちょっと保留していました。こちらのお店、店員さんの接客がとてもよかった。まず
久々に熱炒店で昼呑み&伝統市場の揚げ物(惣菜)屋で台湾フライ盛り合わせ
日本は4月末~5月初めに祝日が続きゴールデンウィーク連休になりますが、台湾は4月初めに清明節(先祖のお墓掃除)と兒童節(こどもの日)2連発で4連休になり普通に3泊4日、前後に休み取れば5泊6日の旅行にも行けるので勤め人でもちょっとした行楽シーズンになります。ウチはまあいわゆる”勤め人”じゃないためある程度予定を自由に決められるので人出が多く混む上に値段も高くなる連休にはあまり出かけず旅行などは平日に出かけるこ...
【火鍋】寶神日式涮涮鍋でコスパ良好な火鍋食って伝統市場で食材買い出し
【台湾洗車事情】4連休初日はシエンタ5年ぶりの手洗いワックス洗車で新車並みに編より続きます。この日から台湾は清明節(お墓掃除)&兒童節(子供の日)で4連休になりますが、旅行行ったばかりだし特に遠出予定は入れてなかったので午前中は旅行で汚れまくったシエンタを洗車屋に手洗いワックス洗車に出し、太太は健康セミナー?に出かけたんで昼は久しぶりにソロ火鍋食うことにしました。寶神日式涮涮鍋蘆洲長榮店。ここコスパ良...
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
土曜日。明後日からは知人夫婦と4人で2泊3日台湾中部山岳旅行行くんでこの週末土日は特に”外地”へ出かける予定無し。ただ別に旅行前だからと言うわけではありませんが明日は私にとって人生初のある事しに台北行きます。朝飯と言うかブランチに昨日台北で買ってきたパン食ってからこの日は午前中太太は台北に出かけたんで同じく昨日(修理に出したつもりが)新品になって戻ってきたHPプリンタ複合機TANK615の開梱&セットアップしま...
【大阪市中央区】海底撈火鍋 心斎橋店:人気の高級火鍋店で結婚記念日を祝ったら…
「海底撈火鍋 心斎橋店」で結婚記念日ディナー。予約したのに30分も待たされた。それでも変面ショーやカンフー麺のパフォーマンスは見る価値あり。ケーキの持ち込みもできて記念日利用にはオススメ!
ついにやってしまった。一人火鍋。用事で梅田に出かけていたのだけど、思いのほか早く用事が片付いてしまい手持ち無沙汰になった私。ランチにしようと食べログの保存リストをスクロールしていたら、「薬膳火鍋」の文字が目に飛び込んできた。阪急グランドビルの29階にあるその店は、シックで落ち着いた雰囲気だった。
ダメな日式料理店止めてまた四平街番茄牛肉麺で刀削牛肉麺編より続きます。この日はまた松江南京の中醫(漢方医)でカップリング・出血治療したこともあり夕食は太太が「また出血治療したし樂釜のポイントたまったから有効期限(4月)前に使いに行こう」と言うんで蘆洲でまた火鍋食いに行くことにしました。歩いていくとこの日は暖かかったからか途中にあるタイ式マッサージ店の猫さんも気持ちよく寝てます。まったく緊張感無し。...
【ホテル火鍋】苗栗苑裡の享沐時光莊園渡假酒店レストランで火鍋~苗栗1泊温泉旅行1日目
苗栗苑裡の高級温泉リゾートホテル享沐時光莊園渡假酒店にチェックイン~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。ダム散策後ホテルにチェックインしましたがサービスも設備も申し分なく前回の台南温泉旅行のリベンジ完了と言ったところ。温泉SPAにも入りこのあたりはほぼ田...
金曜にHPプリンタ故障で修理に出しましたが、週末は今度は自分が壊れました(泣)3月15日(土):この日は朝から雨模様で午前中太太が松江南京の中醫(漢方医)行くから車で蘆洲駅まで送ってというんで出かけようとしたらいきなり吐き気を催しトイレまで行って盛大に嘔吐。出たのは朝飲んだ漢方薬だったので薬に当たったかと思ったんですが最近購入した非接触式体温計で太太が私の熱測ったら37℃オーバーといきなり発熱。もちろんこ...
【海鮮火鍋】肉老大頂級肉品涮涮鍋の2人海鮮&肉セットで補血
【刀削麺】漢方治療前に甘記蕃茄刀削麺で刀削牛肉麵とパパイヤ小皿編より続きます。この日はまた私は松江南京でカップリング・出血治療したのと、3月生まれの太太が肉老大頂級肉品涮涮鍋で誕生月割引88折(12%)あるからこの日の夕食は肉老大頂級肉品涮涮鍋(以下「肉老大」)に火鍋食べに行こうというんで蘆洲に帰宅後の夕方火鍋食いに出かけました。少し雨模様なんでバスで肉老大蘆洲長安店に向かいます。...
あまり腹減ってなかったんで四平商圈の六條通魷魚羹で花枝羹(イカとろみスープ)
土曜日。一昨日の中醫(漢方医)、昨日の台北長庚醫院に続き土曜ですがこの日の午前中も松江南京の漢方医でカップリング・出血治療です。治療を終えたところでちょうど11時前だったんですが、朝出かける前に肉まんと東坡肉(豚角煮)まんの2個食ってきちゃってあまり腹減ってなかったので刀削麺とか重いのは止めてまた松江南京駅近くの四平商圈(四平商店街)で軽めのランチしていくことにしました。中山區16℃。火鍋じゃないけど昼...
木曜日。昨日南部遠征から戻ったばかりですが、この日は午後また松江南京の中醫(漢方医)でカップリング・出血治療行きます。治療予約が午後2時半なんでまたMRTで松江南京行って治療前に昼飯。この日も松江南京の四平商圈(四平商店街)で昼食うことにしてご飯・麺モノの誠興食堂行ってみます。...
【南部1日空振り】東港市場とSKM高雄草衙アウトレット全空振りの1日~3月南部遠征3日目
3月南部遠征3日目(火曜)。今回の南部遠征の主要目的は前回身分証忘れでできなかった子供の戸口(戸籍&住民票)の高雄宅移籍手続きで昨日手続き&太太誕生会してこの日帰るつもりでしたが別件もあるので1日延期して昨日は台南までドライブ行ってから予定通りステーキハウス西堤で太太誕生会ディナー食い、この日手続きすることにして明日帰ることにしました。当初子供の午前中の授業終わってから行くつもりだったのが教授が休みと...
ウェルスマネジメントの株主、前回と前々回の分を合わせて数万円分の株主優待券が手元にあります。今からシャインマスカットを注文しても、届くまで数ヶ月待ちますよね。今から注文していいものでしょうか。ぶどうや桃も選べた気がする。火鍋屋によく行っていましたが、ここ半年ほどは行きません。なぜか。行きつけの火鍋屋が、ゴマだれの濃度を薄くしているのを発見したから。安くない値段なのに味を薄められ、美味しく食べられなかった。味が薄められているのは常連数人で確認しました。客入りは良く料金も高い方なので、それはいただけないと思い、行くのをやめた。それから、家で2種のスープを入れられる鍋を用意し、鍋の素を買って、自宅で火鍋をするようにしました。換気扇は常にオン。火鍋スープは油がたくさん入っているので捨てる時は油脂を固めてから捨てる...節約の話
【寿司で補血】漢方出血(血抜き)治療後はスシローでガッツリ寿司ランチ~228記念日3連休2日目
228記念日3連休2日目(土曜日)。この日は228記念日3連休の中日で昨日同様特に出かけるわけではありませんが、午前中はまた中醫(漢方医)でカップリング出血(血抜き)治療があり太太は別件で台北行くらしいので私も朝からMRTでソロ通院です。朝9時のMRT蘆洲線車内。土曜でほぼ通勤通学いないからなのか3連休中日でみんなすでに”外地”や海外に出かけたからなのか始発駅だからなのかほぼガラガラ。まあ金曜から3連休なんで木曜と来...
【ハシゴ補血】漢方出血治療後はカキ専門店蚵之鄉でカキ粥と蘆洲で海陸綜合羹
土曜日。元々土曜日はどこも混みがちなのであまり出かけないようにしてますが、一昨日の中醫(漢方医)カップリング出血治療、昨日の台北長庚醫院口腔外科(新しい入れ歯完成)に続き、この日の午前中また漢方医でカップリング出血継続治療のため松江南京まで通院です。太太は台北で別の用事があるとかで先に出かけ、私も朝10時の予約なんで9時過ぎに出かけてMRT蘆洲線で松江南京へ。MRT松江南京站...
松屋がまた期間限定・店舗限定のなかなかとがったメニューをだしてきました。チーズフォンデュ風麻辣火鍋 1,180円。激辛中華スープにごろごろチキン、そしてチーズがたっぷりとトッピングされた料理でした。ご飯・味噌汁付きで1000円超えという、牛...
出血治療前に四平街蕃茄牛肉麵で小皿多めにちょっと薄味な刀削排骨麺
木曜日。この日の午後は松江南京の中醫(漢方医)で3回目の出血カップリング治療。これは背中(肩)をプラスチックの10数個の透明カップで吸引(強くつねられるような感じ、治療後は赤黒く丸い跡が治療部につきます)と針をグサグサ刺して体内の毒というか悪い血を抜くというちょっと痛い出血治療です。自分のカップ(初回治療時にもらう)は毎回持って行き出血治療後は自分で洗う(血の匂いが凄く気持ち悪い)のでちょっと荷物に...
【くまモン】伝統市場の刺身盛り合わせとくまモンスーツケース2つ目届く
火曜日。昨日は半年1回の林口長庚醫院放射腫瘤科通院でしたがこの日は特に外出予定無し。昼はマルちゃんのカレーうどんで済ませ、午後太太が有機野菜買いに行くから歩こうというんで運動兼ねて買い物の付き合いで出かけ蘆洲の有機食品店でなんと4パック特価100元(これは安い)の有機野菜購入し、また伝統市場(黄昏市場)でショウガ買いたいというので伝統市場まで行き太太がショウガと夕食用の豆腐買ったところ、この日は不定休...
【定食屋】台北駅2F微風広場の和民手作廚房で相撲鍋(ちゃんこ鍋)セット
日曜日。週末(金~土)は特に出かけず自宅静養してましたが、いったん先週高雄まで行った(送った)ものの蘆洲に財布忘れたのと先週は特に大学の授業無かったとかで我々と一緒にまた蘆洲に出戻った子供が台北から台湾新幹線で高雄に戻るのでこの日は昼飯がてら車で台北駅まで送ることにしました。天気も良くないし荷物もあるのでシエンタで台北駅まで行き台北駅地下駐車場に駐車して台北駅2Fの微風廣場で昼飯食います。11時前と早...
台南關子嶺温泉から高雄行って酸菜白肉鍋の夕食~2泊3日南部遠征2日目
2泊3日南部遠征2日目。昨日から2泊3日で大学新学期が始まる子供を高雄へ送りがてら昨晩は久々に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉に一泊。今回は景大渡假莊園にチェックインしたんですがこれがいろいろダメなホテルで残念でした。この日は台南から高雄に移動し、午前中は前回は人多すぎで断念した子供の戸口(戸籍と住民票を合わせたような登記簿)を高雄に移籍し、午後は最近の大案件のためちょっと呼ばれている高雄顧客訪問する予...
金曜日。昨日は台北の中醫(漢方医)通院して血抜き治療しましたが、この日は朝から全身ガン検査(断層撮影)のため林口長庚醫院通院です。検査は朝9時半、ただ検査1時間前に採血しなければならないため雨なのでシエンタで7時半ごろ蘆洲から出かけ8時半過ぎに林口長庚醫院へ。...
【やっと豆花】初三(旧正月3日)に宜蘭から帰って残りの旧正月連休は寝正月(ゲーム三昧)
2025年の台湾旧正月は9連休となり、すでに旧正月休み前に九州1週間行ったし特に旅行など行くわけでもなく今年もまた宜蘭礁溪の太太実家で除夕(旧暦大晦日)から初三(旧正月3日)までの3泊4日過ごしました。1月31日(金):この日はもう初三(旧正月3日)で昨日初二に無事土地公さんに拝拝(初詣)も行ったし予定通り朝一で蘆洲に帰ります。宜蘭礁溪の朝。昨日は雲一つない晴天でしたがこの日は曇り。まあ特に出かける予定も無い...
今年の台湾は昨日土曜(1/25)から旧正月9連休になり、我が家は1/28除夕(旧暦大晦日)から3泊4日でまた宜蘭太太実家で旧正月の年越しします。1月26日(日):子供は朝から友達の家に出かけたので太太に「ダム行く?」と聞いたものの、寒い、天気悪い、明後日宜蘭と言うことで却下。まあそれは織り込み済みとしてそういえば九州旅行以来豆花食ってないので豆花食いに出かけたところどこの店ももう旧正月休みに入っており仕方ないの...
【台北四平街グルメ】土曜日だけど四平街番茄牛肉麵で超本格刀削牛肉麺と小皿
土曜日。基本人混みから離れるためもありできる限り土曜日は出かけない主義ですが、太太が昼間松江南京の中醫(漢方医)行くから車で送ってくれと言うんで昼飯も兼ねて昨日に引き続き台北市まで出かけます。台北市内での停めやすさも考えてこの日は通院エクスプレスのBMWで出動し、太太を先に降ろしてからMRT松江南京駅近くの長安國小地下駐車場に駐車して昼メシ食いに行きます。...
水曜日。2004年末に新築分譲で購入・入居した蘆洲マンションですが、さすがに20年も経つといろいろガタがきており数年前から管理人室とのインターホン(新築時からあった)が故障してたのでなんとか業者さん探して昨年修理に来てもらったものの古すぎて修理も出来ずほったらかしだったんですが、ちょうどお隣さんが部屋を売りに出した折に聞いたらやはりお隣さんもインターホン故障してたのでマンション売るのを機に業者探して新品...
【STARLUX】前評判程でも無かったスターラックス機内食と蘆洲の火鍋で野菜補充~2025/1九州旅行FINAL
【熊本空港】熊本駅から空港リムジンバスで阿蘇くまもと空港国際線へ~2025/1九州旅行7日目編より続きます。2025/1九州旅行7日目。この日は今回初めて利用する熊本空港(阿蘇くまもと空港)国際線からSTARLUX航空で台湾桃園に帰ります。台湾ではなぜか評判良いスターラックス航空。当初は往復ともA320NEOという小型機での予約で追加料金払ってかなり前の席にしたんですが、後からこのエアバスA330NEOという大型機に機種変更になり...
【本格酸菜鍋】九州旅行前日に榮星川菜で四川料理&酸菜鍋の会食
日曜日。いよいよ明日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人で7日間の九州旅行。宜蘭爺婆はウチに前泊して明日一緒にいつものカード会社の送迎サービスで一緒に桃園空港行くことになっており、寒がりの宜蘭爺のために昨日発熱布団も買っておいたし、この日は昨年夏新婚の義妹②夫婦が宜蘭から車で蘆洲まで送ってくるということで近所の榮星川菜餐廳で酸菜白肉鍋&四川料理の昼食会食することにしてます。これで再来週まで中華は食べ収めかな。...
【モンゴル鍋】また父子で肉老大の火鍋リベンジ&発熱ふとん購入
土曜日。この日も子供は午後から地元の友達と約束あるとかで昼は(昨日食えなかった)肉老大に火鍋食いに行ってポイント使い切ろうというんで昨日に引き続き子供と火鍋食いに行くことにしました。太太は出かけるから火鍋は食わないそうですがとりあえず太太のスマホ(電話番号で登録)でポイント処理するので昼前に一緒に歩いて肉老大頂級肉品涮涮鍋(肉老大)行き、スマホのポイントで1/11有効期限(今日!)の凍豆腐と湯葉サービ...
自助餐(大衆ビュッフェ食堂)ランチとか子供冬休み(正月休み)で帰省とか
来週からの九州7日間旅行に備えて昨日(火曜)は天母SOGOまでいろいろ買い物に出かけ、木曜には大学の冬休み(旧正月休み)に突入した子供もやはり来週から九州旅行なんで高雄から高雄に置いてあるスーツケース2個持って台湾新幹線で蘆洲に帰省することになってます。1月8日(水):太太が三重マンションの房客(賃貸客)にも青森りんごおすそ分けするとかで午前中シエンタで三重まで太太送迎。ちょうど三重マンション前に駐車。三...
今回の年末年始は、それぞれが食べたい料理を提供し合いました 画像のないものもありますが、備忘録も兼ねてUpします(主に晩ごはんの記録です) 12/28…じい…
月曜日。昨日は日曜と言うこともあり特に出かけず自宅静養しましたが、この日は午後2時に樹林の基盤実装メーカーで(ウチには珍しい)電子製品&プログラム系の打ち合わせ。午前中は近所の診療所で最後の右ひざリハビリ物理治療。すでに痛みはすっかり引いてましたが最後のダメ押しみたいな感じでこの日卒業しました。リハビリ治療を終えてこの日は天気も良く割と暖かいのでめっちゃ汚かったシエンタ洗車することにしました。行きつ...
豆知識|中華料理(中国料理) 酔蟹、火鍋、北京ダック、日本独特の中華料理
中国をはじめとする中華圏で食べられてきた料理、または、その食材や調理法、調味料を使用して作られた料理の総称。世界三大料理の一つ。上海料理、広東料理、北京料理、四川料理。酔蟹は、上海蟹を花椒、生姜などといっしょに紹興酒の甕に漬け込んだもの。火鍋は、火にかけて煮込みながら食べる鍋料理。宮保鶏丁は、賽の目切りにした鶏肉を油で炒めて火を通し、唐辛子、豆板醤、米酢、砂糖を加え、ピーナッツや白ネギと共に炒めた料理。日本独特の中華料理を出す店は、餃子の王将、味仙。
12月24日(火)今日はウドンタニー県内を移動するだけですタレーブアデーンがあるのは、ウドンタニー県の東南部今日宿泊するのは、ウドンタニーの中心地にある「チャルーンホテル」というところです距離にして、わずか40km程度1時間もかからずに、ウドンタニーのホテルに到着出来るはずです■朝早起きして、睡蓮の群生を見に行った様子は、すでに記事にしたとおりです睡蓮の群生は夢の中にいるような、そんな錯覚さえ起...
土曜日。昨日予告した通りこの日の夜は先日偶然再会した旧知の飲み仲間たちとまた三重の居酒屋で飲み会です。夕方またMRT蘆洲線で三重國小駅へ。このところMRTで三重に飲みに行くのが多い。...
【火鍋】肉老大で酸菜トマト鍋と大みそかに10年目の都市ガスメーター取り換え
火曜日(大晦日)。この日は午前中に淡水業者に青森りんごおすそ分け(と少し金型の打ち合わせ)行ってから午後は台北市内へ明日大型クルーズ船で1日だけ基隆港入りで来台する日本爺婆たちへのお土産買いに行きます。昨日入手し港式飲茶の夕食から帰宅してから夜自分でセットアップしてた子供の新携帯iPhone16Pro(左)と旧携帯iPhone11。旧携帯も高雄に持って帰ってバイクのナビ用にするとか。iPhone二刀流かよ。...
土曜日。昨日は台北まで出かけましたがこの週末は大陸からかなり強い寒波(寒気団)来て気温が一気に下がるとかでこの日は1日自宅籠りで夕食も肉骨茶(バクテ、東南アジア風豚骨鍋)という予定でしたが、夕方近くなってチェコ夫婦旅行から戻ったという三重オサーン友からまた飲み会のお誘い。「寒いから今日は止めとくわ」と言ったんですが強引に誘われて仕方ないので夕方出かけます。三重區11℃。さすが寒気団だけに体感温度8℃と台...
【香港料理】檀島香港餐廳@大江購物中心MetroWalkで香港ランチ
月曜日。先週は月曜に台北エリア営業回ったくらいでほとんど出かけず週末土日も天気あまり良くなかったこともあり蘆洲でゆっくり過ごしてました。そしてこの日は太太が先日桃園中壢の大江購物中心MetroWalkで新しいリュックと小銭入れ買ったときに小銭入れにカード類出し入れしやすいか試しに入れた悠遊カード取り忘れてしまい店に問い合わせたら「ありました」というんで昼飯兼ねて大江購物中心(以下「大江」と略)まで悠遊カー...