メインカテゴリーを選択しなおす
毎年年末恒例のカレンダー配り&年末ご挨拶回りですが、今月は少し早めに南部出張も終わらせたし、一昨日月曜に最後に残った台北エリアも回ってすべて完了したんでとりあえず今月は大きな予定なし。南部出張や客先回りなどでなかなか行けてなかったので当面は日本帰国時に酔っ払って痛めた右ひざ靭帯の治療再開です。12月18日(水):午前中朝一で近所の診療所行って再診と右ひざリハビリ治療続行です。再診でまだ少し痛みがある(...
【モンゴル鍋】林口三井アウトレットで新作ブランドバッグをツッコミで台無しに(笑)
金曜日。どこも行かなかった昨日(右ひざリハビリ通院のみ)を挟んで一昨日に引き続きこの日も桃園エリアへカレンダー配り&年末のご挨拶営業に出かけます。桃園顧客訪問は午前中1社だけだし、ちょうど10月末に林口三井アウトレットの直営店で修理に出したスーツケース(小)がすでに修理上がってきているということだったし、太太も以前グロリアアウトレットで購入したMICHAEL KORSのリュックが少し壊れてきた(ほぐれてきた)ので...
【また好想か】テーマパーク義大世界近くのカフェ行ってからまた好想鍋で酸菜白肉鍋~年末南部出張4日目
【鉄路遺跡】ラバーダム空振りしたんで下淡水溪鐵橋(高屏旧鉄橋)見に行く~年末南部出張4日目編より続きます。年末南部出張4日目(月曜日)。この日は営業車シエンタでまた大手顧客にカレンダー配り(忘年会賛助金1社あたり5000元も手渡し)&年末のご挨拶ということで午前中台南顧客訪問し、午後の高雄顧客訪問まで時間余ったので美濃で客家料理食い高屏旧鉄橋(高屏舊鐵橋)も行きましたがまだアポ時間には少しあるし暑いので太...
【節税】戶政事務所(戸籍事務所)行ってから劉家酸白菜火鍋で酸白菜火鍋ランチ~年末南部出張2日目
年末南部出張2日目。今回はわが社毎年年末恒例の台湾主要顧客へのカレンダー配り営業回りの一環で昨日から4泊5日で南部出張に出かけており昨晩は子供と火鍋食って高雄宅に宿泊。そしてこの日は土曜ですが午前中子供の戸口(戸籍と住民票が合体したような書類)を台北から高雄宅に移籍するため土曜は午前中のみ開いている高雄の楠梓戶政事務所行ってから古くからの友人の元副社長と劉家酸白菜火鍋でランチ会食することになってます...
子供火鍋リクエストで高雄行きつけの火鍋屋好想鍋で酸菜白肉鍋~年末南部出張1日目
【台湾の高速SA】リニューアルオープンした清水服務區(SA)の矢場とんで味噌ひれカツ定食~年末南部出張1日目編より続きます。今回はウチの毎年年末恒例イベントである得意客への来年のカレンダー配り(と顧客忘年会の賛助金手渡し)という年末の挨拶回り営業と高雄でちょっとした手続きのため4泊5日でこの日からシエンタで南部出張に出ており、第2高速台中清水SAの矢場とんで味噌カツ食ってからさらに高速を南下して高雄旗山の工程...
今日も良い天気です。冬なのに洗濯物がよく乾いて嬉しい限りです。夏の暑さが和らいでから再びウォーキング→ジョギングを始めましたが、体力がかなり落ちているのに驚きました。走り始めに足...
こんにちは朝晩、寒くなってきましたね。思っている以上に身体が冷えているので、我が家では鍋率が高くなります。(実は夏でも鍋を食べてます)鍋の素って正直しょっぱかったり、味が濃くて食べ飽きたり、あとで喉が乾いたりするので、鍋の素は買いたくない主義。でも、この
今日は晴れのち雨で肌寒い一日でした。買い物に行ったり運動したりしてなかなか充実した土曜日を過ごせました。明日はベーキングデーにしていろいろ作ってみようかと計画しています。いつもク...
セブンプレミアム「火鍋」痺れと辛さが効いた 11/26発売 食レポ
セブンイレブンで24年11月26日新発売のセブンプレミアム「痺れと辛さが効いた 火鍋」冷凍食品お値段537円税込みでした。写真たっぷり目で食レポ。唐辛子と花椒の辛さと痺れの味わいがクセになりそう。豚肉や肉団子、白菜やかぼちゃ、ぶなしめじなどが一人鍋を楽しませてくれます。最後に白いご飯にスープをかけて食べると最高です。
7プレミアム 火鍋【セブンイレブン】痺れと辛味を楽しめます!!
【商品紹介】 セブンイレブンの今週の新商品「7プレミアム 火鍋」を食べてみました。 痺れと辛さが効いた火鍋です。 498円(税込537.84円) 2024年11月19日(火)以降順次発売 熱量:306kcal、たんぱく質:11.9g、脂質:
火鍋(ひなべ)とは、中国の鍋料理で、熱々のスープの中に様々な具材を入れて楽しむ料理です。火鍋の最大の特徴は、その多様性にあります。スープの種類は辛いものか...
月曜日。金曜に南港の國際酒展に出かけたあと月末の新駅開業のため今月いっぱいで変更になる鶯歌駅と桃園駅の駅名標の記録として写真撮影&乗り鉄に出かけましたが土日は雨模様でもあり自宅静養(実は昨日思い付きで明日11/19~26まで日本一時帰国決めました!)でした。この日は午前10時に先週打ち合わせした外貨スワップ用の会社名義外貨口座開設と太太が約束した外貨(日本円)投資の手続きのためS銀行蘆洲支店行くというんでそ...
【超メガ円安対策】法人向け日本円・台湾元スワップ(貨幣交換)&肉老大で蒸しアサリニンニク鍋
火曜日。現在ウチの会社はメインバンクE銀行蘆洲支店(輸出入外貨つーかほぼ日本円取引と台湾元国内取引、個人口座も)と現状ほぼ外貨のみ(こちらもほぼ日本円で年に1~2回だけ台湾元にチェンジ)の取引してるS銀行蘆洲支店の銀行2行に絞って取引ありますが、なんでも最近S銀行の經理(支店長)が変わって太太(社長)に挨拶したいという連絡あり昨日は台北に出かけてた太太はこの日の午後2時にS銀行蘆洲支店行くというんで私もなん...
ランキング参加中中国(China) ランキング参加中中華人民共和国の色々 ランキング参加中お写んぽ日記 地坛公园では、銀杏祭りをやっていました! 紅葉が綺麗✨🙌 秋ですね!(もう冬なりかけてますが😂) 皆写真をたくさん撮っていました📸 やはり中国の方のポージングは日本のそれと違いますね。独特です。 ここで買ったさつまいもの揚げおやつがとても美味しかったです。 また買いたい。 たっぷり紅葉を味わい、ロシア食材市も見たあとは、お昼に向かいます。 と、公園出口付近に、気になるお店を発見🙄 店構えが特徴的です。 中身は普通の中華っぽかったですが、これは1度行ってみたい。 お昼は呷哺呷哺。 こちらも1度…
天母高島屋のスシローで台湾では超希少な生イワシひたすら食いまくり
金曜日。昨日は太太と別行動で台北街歩き&食べ歩きしましたが、この日は太太が天母まで先々月日本で買い忘れたカネボウの化粧品買いに行きたいそうでそれも天母高島屋の金券あるから忘れる前に使っておきたいということで天母高島屋まで行きついでに昼飯に久しぶりにスシローで回転寿司食うことにしました。高級住宅地()の天母だしデパート行くんで一応外車のBMW(笑)で行くことにしてスシローも早めにいかないと並ぶことになる...
火曜日。昨日は蘆洲近場で徒歩のみでしたがこの日は太太が士林の美容室行くから送ってというんで車で昼太太送ったついでに蘆洲家樂福あたりで昼飯食うことにしました。この日は雨降りそうなんでもちろんシエンタで(まあBMWももうしっかり汚いけど)。士林のメインストリート中正路ではとうとうMRT環状線2期工事始まり地下駅工事中のためか片側4車線の中央部分がほぼ閉鎖されてます。このMRT環状線完成すると三重マンションほぼ目...
【彰化グルメ】やっと食えた中華鍋貼@彰化北斗の鍋貼(焼き餃子)~10月2泊3日高雄遠征3日目
10月2泊3日高雄遠征3日目(日曜)。今回の高雄遠征は子供の検査付き添いと子供が私の誕生会兼ねて高級ステーキ食いに行こうというんでなんかもうほぼ子供の接待に来たみたいな遠征で、いつもなら3泊4日で月曜に帰るので日曜は南部ダム観光かドライブという流れですが今回は明日(月曜)私の桃園長庚醫院通院があるので1日早めて日曜に帰ります。珍しく満水の曾文ダムも行きたかったので次はもうちょっと居よう。行楽客や帰省客の北...
【高雄映えスポット】高雄愛琴海岸海景渡假農場で酸菜鍋~10月2泊3日高雄遠征2日目
10月2泊3日高雄遠征2日目(土曜日)。先週友人ファミリーと高雄来たばかりですが、今度は子供が腸内視鏡検査で全身麻酔するから家族の付き添い必要ということで昨日からまた2泊3日で高雄遠征に来てます。せっかく南下したので日曜は南部のダム行きたかったんですが、月曜に今度は私の通院があるので今回は明日(日曜)帰ります。まず朝一で高雄左營の診療所に検査付き添い。子供にとって人生初の全身麻酔&内視鏡検査で少し緊張気味...
先日、、カルディで気になっていたものを買ってみました!コレコレ ♪「本格蒙古 火鍋の素」358円(税込)中にはスープとトッピング具材が入っていて商品ページを見ると『コクのあるなめらかな白湯(パイタン)と刺激的な辛さの麻辣(マーラー)を合わせた
火曜日。この日の昼も太太は美容院と通院で台北に出かけ、昨日の昼は餃子食いに行ったしそういえば家では豆腐鍋よく食いますが外食としての火鍋は先月末に行っただけで今月はまだ食いに行ってないこともありこの日はたまには火鍋でも食うことにしました。どうせ週末は高雄でステーキ食いに行くし。この日は気温高めでしたが9月末に臨時休業してリフォームしてた蘆洲近所の寶神日式涮涮鍋で火鍋食うことにしました。どうせ冷房ある...
【在外投票】日本の眼鏡屋OWNDAYSに昨日失くしたメガネ買いに行く
日曜日。この日は当初朝早く出て苗栗のちょっと奥地のダム(堰)までドライブ行くつもりでしたが、そんなに飲んだとは思えないんですが昨晩の酒がまだ残っているというか調子悪いんでダムドライブは中止して午前中は寝てました。午後太太が蘆洲の伝統市場に夜の食材買いに行くというんで、昨日紛失したメガネも買わないといけないし行きつけの大陸眼鏡は「また失くしたの?」と思われそうでちょっとバツが悪いので市場の近くの小さ...
【林口グルメ】林口の北方麵飯館で炒麵(焼きそば)&海老蒸し餃子編より続きます。今週末に日本から友人ファミリー(取引先でもある)が遊びにくるんで今回お土産に紹興酒持って帰ってもらおうと林口の桃園觀光酒廠(桃園観光酒工場)まで買い出しに出かけ、まずは林口(桃園龜山)の北方麵飯館で昼飯食ってから酒買いに向かいました。桃園觀光酒廠(桃園観光酒工場。ただ入口間違えて工場エリア入っちゃったんでいったん出てから見...
【台風籠城】台風18号クラトーン(台湾名:山陀兒)直撃で台風2連休家ごもり
今週月曜は義妹①が林口長庚醫院に入院ということで林口までお見舞い行きましたが、いよいよ台風18号クラトーン(台湾名:山陀兒)が台湾南部(屏東・高雄)直撃上陸コースで接近してきておりこれは間違いなく台風休みになる可能性出てきました。10月1日(火曜):この日まずは台風18号が接近している南部で台風休み宣布され、うちも台風前に伝統市場でキャベツなど食材買い出し行きましたがすでにキャベツ半玉で170元(約800円)など...
月曜日。昨日はダム探索で台中まで遠征し、この日は林口長庚醫院に義妹①が手術のため入院するということで隣の解体工事もうるさいので避難と昼飯も兼ねて午前中林口まで”お見舞い”に行きます。そういえば私が3回の手術入院したころはコロナ全盛で見舞い禁止(付き添いは1人まで、付添人もPCR検査必須で付添人もいったん院内入ったら外出禁止)だったな。蘆洲マンションお隣は内装解体工事中。天井や壁の内装もほぼ撤去したようで全...
香辛料の織りなす風味と牛脂の旨み!明星の「中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」の巻
ふとラーメンでは無く中国の麺が食べたくなる。 どーも、PlugOutです。 今回はインスタント麺の話題をお届けします。 スーパーマーケットの麺コーナーにて、何やら本格的な中華を思わせる麺を発見したので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」 www.myojofoods.co.jp こちらは明星さんの商品です。 名前からもわかる通り、あの「麻辣火鍋」をテーマにしたインスタント麺ですね。 そして麻辣火鍋と言えば前日このブログでも海底撈火鍋さんをご紹介したばかりですが、最近じわりじわりと人気が高まってきている中国の辛い鍋料理です。 あの独特の辛さと体に染み渡る味…
中秋節(結婚も)のいただきものと武闘派国会議員事務所前のバイク事故
今週は台湾の3大祝日(3大節の一つである中秋節で火曜1日休み。これまでは火曜や木曜が祝日の飛び石連休になる場合前後どちらかの週の土曜を振替出勤日にして飛び石になる月曜か金曜を振替休日にして4連休にしていましたが今回は4連休にはならず火曜祝日で1日休み。9月17日(火曜、中秋節祝日):台湾の中秋節といえば烤肉(BBQ)する風習があり、例年中秋節は宜蘭でBBQやってましたが今年は諸事情でやらないそうなんで昨晩太太と...
【悲報】MRI(核磁気共鳴画像法、ガン精密検査)で新人看護師に造影剤注射失敗されまくり
土曜日。この日は土曜ですががん手術以来半年に1回のMRI(核磁気共鳴画像法、ガン精密検査)のため朝一で林口長庚醫院通院です。今週は桃園顧客訪問などでシエンタ割とよく使ったし、この日は午後から雨予報でしたがMRI検査は午前中なんで日本一時帰国前に手洗い洗車して以来3週間以上エンジンかけてなかった通院エクスプレスのBMWで出かけることにしました。MRI検査予約は9時半ですが検査1時間前に検査採血があるので7時半ごろ3週...
シエンタガソリン入れて自分も八方悅鍋物のしじみ鍋でガッツリ肉補給
木曜日。昨日は日本側の出荷ミスによる納品取り違い処理(実地確認)のため桃園顧客2社訪問して営業車シエンタのガソリンも残り少なくなり、明日もシエンタで同じく桃園顧客2社往復で使うのでこの日午前中にいつもの五股の中國石油スタンドでシエンタガソリン給油。行きつけの五股の中國石油スタンドでシエンタガソリン給油。給油プレゼントで給油後シエンタ横のPETボトルの水とティッシュもらいます。...
先月誕生日を迎えた年下旦那くん。 今年は久しぶりに火鍋が食べたいと言うので、数年ぶりにとある火鍋レストランに行ってきました。 私たちにとって火鍋と言えば”ココ!”なお店なんですが、実は日本にもある火鍋専門店。 日本とはメニューも値段も異なりますが、ぜひ火鍋の参考にしてみてください。
中国最大規模の直営火鍋ブランド!海底撈火鍋(かいていろうひなべ)へ行ってきました
やはり麻雀打ちならあの役を連想するはず! どーも、PlugOutです。 さて今回は火鍋の話題をお届けしますよ! まず火鍋とは中華風の鍋料理のことですが、日本ではその中の辛い鍋料理を主に指すことも多いです。 今回は世界的に知名度の高い火鍋の専門店へお邪魔してきたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「海底撈火鍋(かいていろうひなべ)」 shinjukuhaidilao.owst.jp こちらが世界中でサービスを展開する中国最大規模の火鍋専門店です。 日本にも店舗があるということで、今回は新宿店さんにお邪魔してきましたよ! このお店の名前は、冒頭で少し触れた通り麻雀の海底撈月(ハイテ…
鉄板焼行くつもりがすき家SUKIYAで止まり夜はハンバーガーより安い火鍋
月曜日。一昨日土曜は家族3人で蘆洲でイタリアンの夕食食い、昨日日曜は太太は台湾新幹線で嘉義まで日帰りで出かけ子供は友達の家でマージャンとかで出かけましたが私は12日間にわたる日本帰国前に体力温存のためもあMRT蘆洲に太太送迎したくらいであとは自宅で気楽にゲーム三昧でした。そしていよいよ明日のANA台北松山-羽田フライトで日本に一時帰国しますが毎回太太の従弟に頼んでる旅行保険が27~28日出発分に関しては台風10号...
【台北中山】コスパ最強!待っても食べたい台北の人気火鍋食べ放題
ニーハオ!台湾在住のさちこです。 台湾では一年中食べられているほどポピュラーな「火鍋」。台北市内にも食べ放題のお店がたくさんありますが、何度もリピしているお店といえば「辛殿麻辣鍋」。ここは絶対外せません!!料金が少しずつ値上がりはしているも
【汕頭鍋】濃厚干しエビスープの老汕頭原味火鍋~8月南部・台東遠征4日目
台東大武で鮮魚湯・海鮮粥食って屏東枋山でドライマンゴー購入~8月南部・台東遠征4日目編より続きます。台東池上1泊2日旅行2日目。昨日台東池上のリゾートホテル日暉國際渡假村に宿泊し、この日は台東池上から戻り屏東枋山でドライマンゴー買って無事高雄に戻りました。特に腹も減ってなかったのですが高雄も雨で涼しかったし野菜も食わないといけないんでまた高雄近辺で火鍋屋開拓しようと検索(小火鍋、食べ放題は除く)したと...
最愛の奥さんがマレーシアに帰ってくる前にですよ! ネッツ!ちょっとで、、火傷してしまったMM2H
丸喜食品 そのまま使える 味付あぶらあげ いなり寿司用 40枚入 保存料・着色料不使用 味付け油揚げ お稲荷さん 業務用楽天市場 ${EVENT_LABE…
【高雄で火鍋屋開拓】左營大街の參鈷咚鍋物專賣店~8月南部・台東遠征2日目
左營の北平京廚北方麵食餐館で小籠包と鍋貼ランチ~8月南部・台東遠征2日目編より続きます。先日台風3号のため行けなかった台東池上1泊旅行行くため昨日からまた南部遠征。台東池上旅行ですが義妹②も宜蘭爺婆載せて花蓮から車で行くとのことでこちらは3人だし当初はBMWで台湾東部を走るつもりでしたが、当日日帰り参加の旦那さんと車は花蓮に帰すそうで2日目は宜蘭爺婆たちもこちらの車で駅まで送ることになったため7人乗りのシエ...
台湾の若者言葉で”ヤバい(すごい)”と言う意味の”很秋”鍋物
水曜日。この日は午後2時に太太が林口長庚醫院定期通院予約してるからランチ兼ねて車で送ってくれと言うんで、昨日は1人で基隆出かけたしこの日は太太に付き合うことにして昼は最近林口三井アウトレットにオープンしたという日系ハンバーグ店行こうと思ったんですが、午後2時診察に合わせて昼食うとちょうど昼時で混む時間なんで三井アウトレットのハンバーグは明日(私が通院)行くことにして、この日はゆっくり食える火鍋食うこ...
そういえば、火鍋をしました。火鍋やマーラータンは、けっこう最近、10年以内くらいに、国内にお店が増えたような気がします。イチゴなどを串刺しにして水飴をかけてつくる、りんご飴みたいなタンフールーも、最近入ってきていますね。といっても、火鍋やタンフールーは昔から中国にはありました。火鍋用の鍋を入手しました。2,000円もしなかったです。家で火鍋をしたのは、子どもが騒いでも周りに迷惑がかからないし、気疲れしないから。お肉を有効活用したいのもありました。辛いスープと辛くないスープは、火鍋の元をそれぞれ買い、水で薄めて作りました。ヨドバシカメラオンラインで買った気がします。火鍋のつけだれです。防災備蓄しているガスボンベと、イワタニのカセットコンロです。宮崎県西都市のふるさと納税-さっぴいの株主優待と長期投資宮崎県西...優待品とふるさと納税で火鍋
【88父親節】88(パパの日)なんで高級火鍋店で流行りの四川酸菜魚鍋
木曜日。この日は8月8日88(パパの日)で台湾の父親節(父の日)ということで夕食は太太が最近蘆洲でオープンした高級四川火鍋店でお祝いしてくれるそう。夜火鍋食いに行くということでこの日の朝飯(昼も)は昨日台北行った帰りに買って来たケーキとパン。...
月曜日。昨晩の夕食にキャベツと豆腐の味噌鍋食ったばかりですが、この日の昼は太太がスープ飲みたいから共鍋で酸菜白肉鍋食べに行こうというんで徒歩で最近行きつけとも言える蘆洲の樂釜で火鍋食うことにしました。樂釜Love Hot Pot極上鍋物。樂釜でラーフーと読むのでこれでLOVEと読ませるんでしょう。...
【苗栗のダム】裏口から永和山水庫(ダム)とダム下を走る台湾新幹線編より続きます。この日はまた新竹・苗栗までドライブランチ&ダム探索ということで農業用水ダム劍潭水庫(ダム)とついでに先日探索済みの永和山水庫(ダム)ちょっとかすめたところで太太がカフェ行きたいというんで太太が検索した苗栗造橋(地名)の庭園カフェ行くことにしました。永和山ダムから10分ちょっとで苗栗造橋の街に着き太太お目当てのカフェで一休...
New Open! 福宝さんで紹興酒が進む「ピータン豆腐・小籠包・中国パイ・豚足煮込み」
高槻に待望の「火鍋専門店」さんがオープンされ、先日ランチタイムに「ジャージャー麺」と「中国羊肉パイ」をいただいたのですが、この日は夜に主人とおじゃまさせていた…
【料理に罪無し】高雄で本格ロシア料理ランチと酸菜白肉鍋の夕食~台風休み明け南部遠征3日目
台風休み明け南部遠征3日目(日曜)。この日は昨日の阿公店ダムに引き続き台風3号の豪雨で恐らく満水になってるはずの台南のダム探訪でも行くかなと考えてましたが、昨日は台南棒球場でビール飲みながら観戦後、日式居酒屋で芋焼酎飲みすぎて終電なのに終点鳳山まで乗り過ごしてしまいタクシーで帰宅とやらかしてしまい二日酔いで動けずこの日のダム探訪は取りやめ。ただ本来明日台北に帰る予定だったのが、今花蓮勤務の義妹②(小...
昨日は昔、一緒に働いていた先輩とランチ😋遅めの土用の丑の日😏うなぎは「上うな重」を食べたくなる。先輩は普通の「うな重」夜は火鍋を食べながらおいでんまつりの花火…
【また火鍋】すさまじい雷雨の高速で高雄着いてまた火鍋の夕食~台風休み明け南部遠征1日目
【楊梅グルメ】台風休み明けの南部遠征前に楊梅で小籠包ランチ~台風休み明け南部遠征1日目編より続きます。今回は南部遠征+宜蘭爺婆たちと日曜から台東池上1泊旅行を計画しており、当初の予定では我々3人は高雄から車で南廻りで台東に移動し、宜蘭爺婆たちは宜蘭から台湾鉄路で花蓮に移動して花蓮勤務(小学校教諭)の義妹②が花蓮に置いてある車で台東で合流する予定でしたが、台風3号の被害が甚大で宜蘭-花蓮の道路。鉄道共に不...
【外出禁止30分】火鍋屋で火鍋食いながら萬安防空演習やり過ごす
火曜日。昨日は桃園顧客訪問のため出かけ、この日は朝から子供の友達3人マージャンやりに朝8時過ぎに我が家に来宅しリビングでジャラジャラはじめたし明日は台風3号(台湾名「凱米」)上陸なので台風前に久しぶりに台湾鉄路で基隆に昼飯でも食いに行こうかと思いましたが、この日は毎年恒例年に1回の萬安防空演習があり外国人含め一般人も午後1時半から2時まで30分外出禁止(外出したら罰金)になるのでまた別の日に基隆行くことに...
痩せてきたから火鍋チェーン錢都日式涮涮鍋でちゃんこ(火鍋)食って太る
木曜日。毎週木曜太太は健康セミナー?だとかで台北市内に出かけ、昨日は新荘棒球場に野球観戦行った子供はさすがに1日おいての4試合観戦(台中&新荘)で疲れたとかで家でゲームやってるんでまずは子供にパスタ作って食わせます。そういえば体調管理のためたまに体重計ってるんですがこの日計ったら前回より2㎏くらい体重落ちてます。前回のMRI(がん検査)では問題なかったんでガンではないはずだからたぶん炭水化物抜きの食事と...
水曜日。2015年に購入しだいぶ使い込んでる浄水器のフィルターの交換サインが出てるのでこの日午後3時に業者にフィルター交換してもらうことになっており、昨日は天母まで昼食いに出かけましたがこの日は午後業者も来宅するし特に出かけず蘆洲近辺で昼済ませることにしてます。太太は昼前にまた台北に出かけたので1人で昼食いに出かけ、野菜も食いたいし昼時で暑い中ですが運動のため少し歩いて最近野菜食べ放題になった太將鍋行っ...
【食べ放題】荖子鍋で野菜ガッツリ食って三重日立エアコン交換工事立ち合い
今週は一昨日火曜に日帰りで宜蘭ドライブ行き、昨日は日本の取引先とリモート会議。そしてこの日の午後は賃貸に出している三重マンションリビングの日立インバータエアコンが先々週からダメになった(室外機の基盤が壊れて冷風が出なくなった)とかで交換することにして先週月曜に発注した新エアコンへの交換工事立ち合いです。ただエアコン購入したなじみの電器屋によると三重のエアコン室外機取付スペースは3台縦(上下3段)に取...
【日本人チアストーカー】PETボトル&廃電池自動回収機iCIRCLEと小火鍋ランチ
2024年もいつの間にか6月も終わり7月入りで下半期。なんとも早いなあ。先週土日はほぼ外出しませんでしたが、この日の昼は太太は食べないというんで先週末はほぼ野菜ばっかりだったし蘆洲で近所に最近リニューアルオープンした小火鍋屋でソロ火鍋でも食うことにして昼前に出かけました。歩いていくとセブンイレブンの店頭にiCIRCLEなる自動PETボトル&廃乾電池回収機。空き透明PETボトルや廃乾電池を入れるとこの店限定の商品券かセ...