メインカテゴリーを選択しなおす
納車して1時間で炎上したフェラーリ・・・絶望でしかないよねって話し。
6人組の歌い手グループ「ちょこらび」のプロデューサーを務めるほんこんさんのフェラーリの話し。 ほんこんさんよると、納車して1時間で所有するフェラーリが高速道路上で炎上したという。 ケガはなかったようなの
こんにちは。昨夜は無事サンドイッチ作れました。食器を洗ったりお茶を作ったりその後になったのでかなりの時間がかかりましたが旦那さんはずーっと何も言わずに待っていました。いつもそうです。作れそうな気配があれば何時まででも何も言わずに待っています。文句を言われた記憶もありません。わたしが0時くらいまで座ったままで動く気配が無い時は今日は何か食べておくねと諦めて何か食べてくれます。旦那さんはわたしと居るこ...
「味仙 大阪駅前第2ビルB1店」~名古屋で人気の台湾ラーメンを、大阪で」
名古屋名物「台湾ラーメン」の元祖として知られる「味仙」が、大阪駅前第2ビル地下1階に出店しているとの事で行ってみました。 〇〇〇〇〇 今回注文したのは看板メニューの「台湾ラーメン」。辛いと聞いていたので、マイルドな方のアメリカンにしました。けど、それでも汗が噴き出る辛さ( ´艸`)。 鶏ガラベースの醤油スープに、唐辛子とニンニクが効いたピリ辛の味わい。辛さの中にも旨味があり、クセになる味わいで美味しかった。また、食べたくなります( ´艸`)。 あと、ニンチャーと呼ばれるニンニクチャーハン。これもニンニクが効いてて美味しい。青菜炒めも。ただ、どれも量が少な目だった…。 晩御飯、はしごして2…
おはようございます♪ 朝から下剤。6:30モビプレップの飲用をスタート。透明なバッグに粉末が入っていてそこに約2リットルの水を入れて溶かして飲みます。 10分…
あなたが目覚める時が来た!苦しみを超えて、今から始まる新しい自分の道
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/東根市の「らーめん ちゃあみい」です…
【八幡屋礒五郎】「七味唐辛子」の香りに包まれる至福の旅へようこそ!
七味唐辛子――それは、日本の食卓に欠かせない伝統のスパイスであり、料理を一振りで別次元の美味しさへと導く魔法の調味料…!!中でも【日本三大七味】の一つ、長野・善光寺門前で生まれた老舗ブランド「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子は、280年以上にわたって愛され続ける伝統の味!この記事では、八幡屋礒五郎の歴史や革新的商品ラインナップ、観光スポットとしての魅力まで徹底解説いたします!
お家で作ろう!自家製【一味唐辛子】~カイエン?チリペッパー?~
【自家製一味唐辛子!完全ガイド】市販品はお手軽で便利ですが…自家製にすることで驚くほど辛く、奥深い魅力的な一味に出会える!一味の原料「唐辛子」の種類と特徴がわかる!オリジナル一味の作り方を徹底解説!自家製一味を使った簡単レシピがわかる!
今日はコンパッション・マインド・トレーニングの研修日でした。 コンパッションコンパッション(compassion)は「思いやり」や「慈悲」と訳されます。 そ…
春はなにかとしんどい季節です 花粉症から始まって気圧の変化による頭痛、自律神経の不調・・・ そんなわけで、ここ最近は寝たり起きたりで、ブログの更新頻度も減って…
こんにちは、ショパンの幻想即興曲を初見で弾いて、音楽の難しさを痛感したtomoです。 今日は、1日中暴風雨でした。 何処にも行けないから気分が沈む?い…
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/カウンセリングルームから見た、自然の…
苦しい状態が続き、不安が強烈に襲ってきて、さらに良からぬ事態が訪れ、大きなショックに耐えられない。現実をどうにかしたい!でも、どうにもならない!どうしていいの…
こんにちは♪ 今日も暖かくなりそうです。そして花粉も… 花粉の辛い時期なのでこの時期のお出掛けは出来るだけ避けたい。 家の中では(家の中よ!)鼻を何度もか…
一家に1台!ポジティブ変換装置で毎日を前向きに!ChatGPTで気持ちを切り替える方法
突然ですが、質問です。雨が降っている光景を思い浮かべてください。その雨、あなたにとって「良いこと」ですか?それとも「悪いこと」ですか?正解は…どちらもアリ!例えば、農家さんにとっては「恵みの雨」だけど、楽しみにしていた遠足の日なら「ちょっと
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、マイカリー食堂でスンドゥブカレーを食べました😀 (写真はポテサラつきです) 調子に乗ってバクっといったら辛かったですね🥵 生卵を投入しても口内がヒリヒリする辛さは松屋系列ならではです。 しかし、ポテト風なジャガイモとお肉の組み合わせは王道なうまさ🍛 辛さに注意しながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日は仕事帰りにランドリーで洗濯をしたのですが。 洗濯中にいったんアパートに戻って風呂のお湯を張ろうと思い、出しっぱなしにして洗濯物を取りに行ったわけです。 それで帰ってくる頃には、 「半分弱くらいの…
▲家で店の味を堪能♪金沢カレーの名店『ゴーゴーカレー』のレトルトカレー10食セットをお取り寄せ▲
最近のレトルトカレーってホント美味しいから 家でカレー作る事ほとんど無くなったわ。。。 ネットで度々お取り寄せしているのは 金沢カレーの名店『ゴーゴーカ…
ふと気がつくと2月。 紅白でB’zの熱いパフォーマンスを見たのはつい最近のことのようなのに、もう2025年になってから32日も経ってます。 びっくりです。 1月はほんと、茫然自失のまま過ぎ去ってしまいました。 このブログを確認したら、まだお正月休みだった1月5日に更新したのが最後。 新たに、何か書くことすら思いつきませんでした。 私にとってブログは大事な存在です。 書くことで心が落ち着き気持ちが整う実感があり、ブログを書く時間は好きで大切にしていました。 それが、ブログのことを思い出さなかったんです。 心に余裕がまったくありませんでした。 1月、何をしていたかもはっきり覚えていません。 それは…
抗がん剤は3週間に一回の投与。一週目はあまり元気でなく、ゴロゴロしてやり過ごす。二週目もいまいちで夏の暑さもあって引きこもる。三週目でなんとなく復活して味覚障…
4chibi.hatenadiary.jp 4人育ててて、1番辛かったことは何だった? って、最近仲良くなったママ友に聞かれた。 私は即答です。 乳児期の睡眠不足だよもちろん! 4人年子だよ? ミルク、夜泣き、ミルク、夜泣き、夜泣き… 他の子達が起きないように 暗闇でミルクを使った。 夜泣きが止まらない子どもをあやしながら 子どまた一緒に泣いていた。 「なんで泣くのよー 何が悲しいのよー」 誰にも聞こえないぐらいの小声で 自分と戦ってたっけ。 うちの子たち、 けっしてよくなるタイプではなかったし ほんと寝れないのが辛かった。 ストレスからか、睡眠不足からか モノが二重に見えてはとかもあった だ…
3度目の水煮牛肉 The Third Boiled Beef
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 今日、(1月23日)、弟と、巷で話題になっているものを食べに行きました。Toda…
プラナカン好きが巡るニョニャ料理店とレトロカフェ:The Blue Ginger (Tanjong Pagar)
いつも通り忖度なし感想です。ニョニャ料理とレトロカフェが好きなので不定期に巡っているシンガポールニートです。2025年1月にシンガポールのChina townにあるThe Blue Ginger (Tanjong Pagar)に行きました。
予定通り、病院へ。先週よりは落ち着いてるが、混んでる。待ってる人、内科だけにほとんどの人が、ぐったりしてる。この雰囲気とかも嫌なんだよな。自分が1番辛い見たい…
松屋「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」とうとう食ってしまった。ヤバ過ぎるメニュー!
なんか変なメニューが松屋にあるということで、買ってきました。うわーナニコレ!?真っ赤じゃん!?正式名称は、「水煮牛肉」だって。四川料理の店によくあるヤツで...
皆さん、年末年始は忙しかったですか?筋肉痛などには気を付けてくださいね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton...
4人年子もいるなんて、 子どもの態度にイライラしたりしないの?とよく聞かれます。 今週のお題「大人だから」ですが、私は大人だから 私、子どもの態度にイライラしたりしません!ってことはないです。。。 毎日イライラしますよそりゃ。母親だって人間なんですもの。 外でそんなそぶりを見せないように気を付けてはいますが、 内面は煮えたくっています。 イライラで子どもに手を出してしまいそうになったことだってあります。 ワンオペ育児中に一人になりたくて、トイレに逃げ込んだことだってあります。 そして子どもに対するイライラの後には必ず、悲壮感がやってきていました。 私はダメな母親だ みんなできるのに、私にはでき…
きっとたくさんいる?年末年始が辛い人・私もそうかも…料理のことを考えると今から憂うつ
新聞で2週にわたって年末年始が辛い人たちの特集をしていました。実は私も年末年始は憂うつです。おせち料理の準備を考えると今も憂うつですが、夫にはこれを理解してもらえないようです。結局、お互いに思いやりの心があれば、年末年始の辛さは少しは和らぐのではないでしょうか。決定的に辛くなる前に、ちょっと家族の気持ちを想像したいです。
ファミマ「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」カップ麺12/10発売 食レポ
ファミリーマート24年12月10日新発売「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」カップ麺、お値段278円税込みでした。写真たっぷり目で食レポしてみました。カップ麺本体だけでは何とか食べられる辛さです。「辛味油」が激辛の素でした。辛さの中に旨味が十分感じられる台湾ラーメンでした
仕事が決まって、1か月ちょっと経ち、順調に業務をやっています しかし 問題が 不安障害が復活してきた感じなんです 気のせいかなと思ってきたけど…
おかんが買って来た。信州には行ってないどこで買ったか知らんけど、ありがとう中はこんな感じ 食べた瞬間は普通のハッピーターンかな?と思うけど、すぐ辛くなったわさびパウダー結構効いてて辛い!食べ始めだけ甘い ラスト1個が1番辛かった
セブンプレミアム「火鍋」痺れと辛さが効いた 11/26発売 食レポ
セブンイレブンで24年11月26日新発売のセブンプレミアム「痺れと辛さが効いた 火鍋」冷凍食品お値段537円税込みでした。写真たっぷり目で食レポ。唐辛子と花椒の辛さと痺れの味わいがクセになりそう。豚肉や肉団子、白菜やかぼちゃ、ぶなしめじなどが一人鍋を楽しませてくれます。最後に白いご飯にスープをかけて食べると最高です。
【最後が辛いんよこの映画】実話バーニングオーシャンの感想。実際に起こった史上最悪の人災事故。
実話をもとに映画いた映画「バーニング・オーシャン」を鑑賞。 最後のシーン辛すぎた。 史上最悪の火災事故ということ、爆発や火災など緊迫感溢れる映像に圧倒されましたが、そのあとの生存者の心情を映したシーンに泣きそうになりました。 最後の最後に、
こんにちは、ぐみです! 最近思うことの話。 1歳の息子を育てている私は、子育てって理不尽なことの連続だなぁと身に沁みて感じています。 それと同時に、自分の思い描いてた育児とのギャップに落ち込む日々。 理想のわたしは、 子供がいても整った部屋で丁寧な暮らしをしてて 常にニコニコポジティブな言葉で子どもに話しかけて 3食手の込んだ離乳食と手作りのおやつを用意して 1日にたくさんの絵本を読み聞かせてあげて 毎日色んなところに連れて行って 子供の好奇心にとことん付き合ってあげられて 自分の機嫌で子供を怒ったりしない そんな立派で優しいお母さん。 でもそんな理想があればある程現実とのギャップに落ち込んで…
一番長かった通話は〇時間?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 一番長かった通話で思い出すのが 息子が5年生の時の支援学級担任との電話 『…
えー、つらい。映画「こちらあみ子」の感想。わからない点多いけど観賞後ズーンってくる。
邦画の「こちらあみ子」を鑑賞しました。 変わった子、を理解するのではなく、遠ざける家族の物語でした。故にいろいろ辛い。 映画「こちらあみ子」ネタバレ感想いきます! 映画「こちらあみ子」の簡単なあらすじ こちらあみ子 Blu-ray/大沢一菜
めっちゃ辛いんだが。メメントのネタバレ感想。自分を守るために自分にメモを残す
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
hisという、ゲイカップルの映画を鑑賞。 やっぱりお前じゃなきゃダメ!な物語でした。 ということで映画「his」ネタバレ感想いきます。 映画「his」の簡単なあらすじ his【DVD】/宮沢氷魚【返品種別A】posted with カエレバ
【実話】コロニアの子供たちの最後を考察。パウロのあのシーンとルドルフについて
映画「コロニアの子供たち」を観ました。 いろいろ思った。 そんでもってパウロの最後って、あれどっち? などなど、諸々ネタバレ感想いきます! 映画「コロニアの子供たち」の簡単なあらすじ 監督:マティアス・ロハス・バレンシア 製作年:2021年
【ネタバレ】成れの果ての感想。姉周辺の人間たちがヤバくてだな
設定がまずぶっ飛んでいたので中盤まで姉に対して違和感ありまくりだったのですが、最後に「ああ・・・」と腑に落ちました。 呪縛を感じたざます。 ということで映画「成れの果て」ネタバレ感想いきます! 映画「成れの果て」の簡単なあらすじ 監督:宮岡
【赦し】対峙のネタバレ感想。辛すぎて泣いた。いやこれはまじでしんどい
アメリカの高校で起こった銃乱射事件の被害者の両親・加害者の両親が対峙する映画。 辛くて心臓鷲掴みされて、最後涙が出てしまった。 赦しとは、こういうことなんかね、とか思ったり。 とにかく辛くて、過去のトラウマだったり感受性高い人にはお勧めしな
映画を観て涙を流す時って、2種類あると私は思っているんですね。 1つはほっこりして泣く。 そしてもう1つは辛すぎて泣く。 私は圧倒的に後者で泣くことが多いんですね。 「うわ・・・つれぇ。なんだこの映画」とか思いなら泣くことのが多い。 「ほっ
ママパパラインあいち子育て応援ダイヤル詳細はこちらから ママパパライン®あいち|子育て、子育ち支援活動団体 NPO法人名古屋おやこセンター名古屋おやこセンター…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!年齢には関係なくトラウマから悪影響を受けない日々を生きてみたいと私は思っています。あなたにもそれをすすめたいです。私も、い…
生理と関連して私は体調や心が不安定になって 生理痛もひどいし いつもと別人になる。 女に生まれたくなかったと思う。 ピルを飲み始めて少しはマシになったけれど 生理を数ヵ月来させなくできるピルに変えて 調子よければ3ヵ月近く来なくなったのに
困ったことが起きたピンチ!やどうしよう…という時、ありますよね。 途方にくれたり、焦ったり、嘆きたくなるかもしれませんが、その出来事は、成長のためのチャンスを…
息子、今日はいつも以上に不潔恐怖 が強くって、私が夜勤から帰ってき てみたら、床は思った通りビショ濡 れ床を拭いたと見られるタオルが15 枚以上、下着が5枚以上洗濯機に入っ ていました。夜勤前に洗濯したに、 既に洗濯物でいっぱいに… 息子「
気持ちに寄り添えない看護師 はい!それは私です。 看護師と言う職業でありながら ほんの少し知識があるはずなのに 息子に、言ってはいけない言葉を たくさん言ってしまう。 「あーそんなの見てたら、こっちが 病むわ」 「そんなにシャワー使って、水
名古屋市いのちの支援サイト心の絆創膏 こころの絆創膏-絆でまもるいのちのあかり- 様々な悩みに関する相談窓口の情報などを紹介するサイトです名古屋市が運営す…
家にありました中に小袋が2つ 2つ入れて5分待って完成 スープを飲むとキムチチゲって感じで結構辛い炎うどんを啜るとむせるほど辛い辛いキムチ鍋の締めっぽさもあった。ニラ、玉子がそうさせるのか辛いので白ご飯マストやねミンチ肉を食べるとニンニク効いてた 画像借りたブログで締めるhttps://cupmen.org/blog-entry-7306.html