メインカテゴリーを選択しなおす
「スマホは便利」って、本当? 何でもアプリ予約…が、しんどい。
なんでもかんでも「スマホで」「アプリで」「ネットからどうぞ」っていうこの流れ。時代はそうだし、便利になったのも確か。 でも、なんか…しんどい。 スーパーマーケットやコンビニでも日常的に スーパーマーケットやコンビニでも、何やらポイントのアプリを開いてポイントもらってから、キャッシュレス決済。残金なくて、入金するにはって……。アプリ立ち上がるのに、間がかかるから後ろの人が気になったり。ぷちストレス感じます。 昔の現金時代の方がらくだったような気も。 銀行の手続きも、便利なはずが… 銀行だってそう。昔は通帳と印鑑持って行って窓口に並べばよかった。 今は「アプリで即日口座開設!」「振込もスマホで完結…
春休みも半分が過ぎました。学校が休みの期間は、子どもたちと一緒にいる時間が長くなり、嬉しい反面、ずーっと一緒だと一人の時間もほしくなります。 週末は日帰りで少し遠出をしたのですが、家族5人で5人乗りの乗用車で往復5時間程度の移動をしました。とても楽しい日帰り旅行だったのですが、家族とはいえ5人で密閉された空間にいつづけたことで知らずに疲れがたまっていたようです。 そんな週末を過ごして、昨日は中学生の長女が小学生二人とお留守番してくれている間、一人で出かける時間がありました。わずか2時間ほどでしたがものすごい解放感。片道20分ほどの目的地まで、一人運転して好きな音楽を流してハミングしていたのです…
日曜日にバスタフェロウズ2買ったのに、ゲームをPLAYする気力がなくて、なんだかしんどいです そんな時はHuluを観たりするのですが、アニメ、英国戀物語エマを…
内容は少し、改変しています。相談者の閲覧、了解済みです。相談者:ご相談します。私は現役教師です。大学を出て10年が過ぎました。ここまで何とかやってきましたが、…
今日はちょっとダメそうですね!!!!! 空きっ腹におもくそビールを飲んでしまいましたよ……(汗) カラッカラに渇いたところにグイッとね☆
基本的には気遣いよりもルール、他人を否定して自分を守ることが大事、そんなぎすぎすした職場から脱出してきました。とにかく仕事は大変です。職場環境は雑談しない、ただ否定だけがある状況なので、つらい以外の言
そろそろしんどくなってきましたが、毎日続けると、「youtube」から、「よくできました」「がんばりました」みたいなお言葉をいただけるので、なんだかやめられません。しんどい
【不安】不登校の子供が急に学校に行けるように。再発しない?【理由は?】
「不登校だったのに、急に学校に行き始めた。どうして...?」不登校の子どもがいると、このようなことも起こります。実際に私の息子が急に登校し始めました。しかし、再発しないか不安になりますよね。この記事では、実体験での不登校の理由と登校し始めた...
休みの日ぐらいマジでゆっくり眠りたいだけど…何故か しんどい時に限って隣室の宿舎に入る清掃業者は朝早くからやってくる去年から長く続いてる頚椎症絡みの腕の痛み頚椎の痛みは3回目なので慣れてますがたぶん今回も頚椎症性神経根症とやらなので首を安静にするためにブログの後…2時間ほどゴロゴロしようと思ってます。( `◯ ω ◯ ) 毎日鎮痛剤を飲んでから仕事に行くので多少痛む程度でレジ仕事には…ほぼ影響がないけど帰宅して...
特に私を思い通りにしようとしている人たちにとても都合よく解釈されることがおこりとてもしんどいです
今日は、日曜なので温泉も混んでいると思い行きませんでした。温泉に行かなかったですし、日曜なので株取引もできないので、腰に負担がかからないように、横になりながら…
休んだ人、遅刻した人、お腹が痛くてトイレに行った人。すべての時間が重なって地獄だった。いつものように呼んだってリーダーはレジに入らない。 しんどい。本当にしんどい。もういっそのこと私をクビにしてくれ。この会社で合法的に働けないようにしてくれ。 本当にしんどすぎて腹が立った。何も考えられない。しんどい。 いつもの遅刻魔に文句を言ったんだけど「病院なんだから仕方ないでしょ!事前に許可は得てあるから!」って。 そういえば何日か前に誰かから遅刻するかもって聞いた。 かもじゃねえ!1時間半も遅刻してるじゃない。 事前にわかってるのなら何とかしてくれないか?? 事前にわかってるのなら遅刻しないように病院を…
【グレーゾーン】しんどい気持ちを軽くするための子育てテクニックを紹介
「もしかして、うちの子の発達障害のグレーゾーンかも…」そう感じながらも、はっきりとした診断が下りず、一人で悩んでいませんか?グレーゾーンの子供の育児は、周りからの理解が得られにくいので、不安や孤独を抱えやすいです。なかなか気軽に相談できるこ...
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
1月29日 水曜日今日は実家の母の二度目の白内障の手術日。前回同様、11時過ぎに実家へ向かった。好「こんにちは!さあ、行くんな?用意出来とる?」母「用意出来とるで。今日は頼むわな」好「OK。そしたら行こうか」すると父が立ちあがりジャンバーを羽織った。えっ?まさか
仕事増やしたから?疲れが取れない 5日連勤疲労感はんぱないってー オフィスワークだけどこの疲労感なんだろー糖尿病?もしくは栄養不足?運動不足もあるかも週末は …
シンドイ・シンドイ・シンドイ 夫から始まった胃腸風邪。夫婦で寝込むなんて初めてです。 要介護2の実母と同居中ですが何もしてあげられず 昨夜から菓子パンやみかんなんかを食べてくれています。 母に移ったら大変なので今の1番の気がかりです。 起き上がったらシンドくてできる事は横になっ...
「WSのご報告『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』に参加して」の記事で、体験を交差させるということを書きました。 記事はこちら↓ 『WSのご報告…
こんばんは。(^^)Good evening. 本文 Body Text 先のブログで申し述べましたが、蜜柑が高い!As I mentioned in my…
WSのご報告『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』に参加して
本日の夜7時から9時まで、徳丸智子さんの『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』刊行記念イベント 自分らしい「働きがい」の創り方ーーキャリア形成のた…
OH NO IT'S MONDAY…(今日は衣類乾燥機の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します 1…
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します 1…
訪問、いいね、有難うございますフォローして頂けると励みになりますこちらをクリック🔎I'd be happy if you could click the +F…
やっぱり、月曜日の会社はしんどかったです…( ´︵` )(今日は料理番組の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します 1…
予定通り、病院へ。先週よりは落ち着いてるが、混んでる。待ってる人、内科だけにほとんどの人が、ぐったりしてる。この雰囲気とかも嫌なんだよな。自分が1番辛い見たい…
全国的にインフルエンザが猛威をふるっていますね。普通の風邪と違って、インフルエンザは関節が痛かったり、色々としんどいですよね、、一週間かかってなんとか回復しましたが。。お正月は地獄でした😭カバ子母にも心配かけてしまって申し訳ないです。いくつになっても心配
精神障害者の生活を考える集い「あした天気にな~れ~ともにつながる~」
精神障害者の生活を考えるつどい「あした天気にな~れ」~ともにつながる~1月13日(月・祝)13時~参加費無料オンライン配信あり配信URL 愛知県精神保健福祉士…
まるごと通信制フェスタ オンライン学校説明会詳細はこちら 通信制高校合同説明会|まるごと通信制フェスタ2025-全47都道府県【2025年開催】通信制高校…
気合いと根性。熱くらいで仕事を休むなんてあり得ない。そんなの昭和だな。昭和生まれは親世代もそんな考え。刷り込まれてる。朝、熱下がったから、仕事へ。だるいだるい…
3人揃って体調不良。子供は少し良くなってきた。自分。まだ熱🥵妻は倦怠感。これ、インフルエンザA型の前、他の何かにかかってたよね。まじでしんどいし、休みの連絡す…
子供達が元気に家族全員が元気に年末を迎えられてありがたいです。「生きているだけで充分」学校に行かなくなってすぐの頃学校に行くなら死ぬといった小6の息子の言葉は…
不登校の子どもの権利宣言詳細はこちらに載ってます。NPO法人フリースクール全国ネットワーク 不登校の子どもの権利宣言 フリースクール全国ネットワークすべて…
夢中教室のセミナーが3つあるようです。 夢中教室WOW!|不登校専門のオンライン家庭教師子どもの興味関心に1対1で伴走し好きを温めるオンライン教室です。70名…
未来地図オンライン親の会1月19日(日)10時~12時 miraicafé 参加申込不登校生の子育てを経験した先輩ママたちが運営!不登校の知識・対策から子育て…
年末に神奈川県で不登校の子を母親が殺害してしまう悲しい事件がありました。色々な事情、背景がまだよく分からないですがお母さん、頑張りすぎないで一人で背負わないで…
冬休みに入りました。以前は長期休みに入るとみんなも学校に行ってないから不登校で悩む気持ちが楽になっていた気がします。でも今回は・・・別に何も変わらなかったり気…
最近、アップする情報がなくてお休みするかとりとめのないことをブログするか悩んでます、、、せっかくだし一言でも呟こうかなぁ、、、今朝は、小6息子がどうしたら本音…
「不登校当事者の実態ニーズを把握し官民共創でつくる効果的な施策とは2 」先進自治体実践編
【シンポジウム】「不登校当事者の実態ニーズを把握し官民共創でつくる効果的な施策とは2 」先進自治体実践編YouTube特設サイトURL 2024年度シンポジウ…
【義実家帰省がしんどい!】無理せず程よい距離感で自分を大事にする選択をしよう
義実家の帰省がしんどい!気持ちを楽にする方法と帰省回避の裏技とは?「お盆や年末年始の帰省…正直、しんどい。」こんな風に感じているお嫁さん、実は多いですよね。「旦那の実家」に楽しみなんてないし、義務感で行っている方も多いのではないでしょうか。...
こんにちは、とうえのです。 1ヶ月ほど前から背中の右側に痛みを感じていました。 じっとしていれば痛みはそんなでもなかったのですが、動かし方によっては息ができなくなるほどの痛み発生。 その痛みが日に日にどんどんひどくなっていたんです。 痛みがそれほどでもなかった1週間は(筋肉痛かな?)程度で、しばらくすればよくなるよねと考えていたのですが、1週間立って2週間立って痛みが激痛に変化し、激痛を感じる頻度が上がってきて3週間、そして1ヶ月経過。 治らない!!毎日激痛!! 何で?!何か悪いことしたか自分?! 筋肉痛を疑ってたけど別な病気か?!とググってみる。 この病気か?!こっちの病気なのか?!と不安心…
こんにちは、とうえのです。 年を重ねても楽に生きられる、そう思っていたのははるか昔のこと。 アラフォーになり様々色々問題が発生しまくるじゃああ〜りませんか?! どうしようどうしようどうなる?!と未来のことで不安になってしまったり、身体の状態、家族のこと、自宅のこと仕事のことなど現在のことで心配しまくる。 突然考え始めてしまうんですよね、私の脳みそさんは。 あのことはああしてこうして、でもそれだとあれで…。 考え始めると負の感情がこんにちはしてくる時もあります。 でもでもだって星人が頭の中でぐ〜るぐる。 ですがそんな負の思考を一瞬で切り替えれる方法を見つけました! うだうだぐちぐちと脳内で考えて…
仕事が決まって、1か月ちょっと経ち、順調に業務をやっています しかし 問題が 不安障害が復活してきた感じなんです 気のせいかなと思ってきたけど…
2023年 11月24 日(日)今日の気分は?心臓に傷が付いてる気分今日かなしかったこと哀しかったこと。それは、お友達が精神の病になってしまったこと。1年…
寒くてしんどかったので、ほぼ1日中寝ていました…(今日は漢字の日)
にほんブログ村 人気ブログランキング 12月11日(水)は、しんどかったので病院のリハビリ(上肢・下肢)と訪問リハの言語(ST)、ともに出来ま…
「不登校とゲームやインターネット」児童精神科医 関 正樹先生12月20日(金)10時~会場とオンライン配信詳細はこちら 面接相談事業www.aichi-ky…
不登校の考え方も色々あるなぁと思います。学校復帰がいい、学校以外の場所がいい昼夜逆転はこう直す、昼夜逆転は自然に直るから大丈夫ゲームは時間を決めて、ゲームは無…
子どもに親の心はよく見えるのかもしれません。なんて思うことがありました。小2の娘通っていた学習系の放課後デイ少しでも勉強して欲しいなぁと思っていたから私から勧…
バスケットボールが欲しい!と小2娘クリスマスプレゼント前倒しで購入小6お兄ちゃんとわちゃわちゃきゃきゃすご~く楽しそうにバスケットボールで昨日は遊んでいて溢れ…
親子のための「相談LINE」詳細はこちら 親子のための相談LINE | 児童虐待防止推進特設サイト親子のための相談LINE | 児童虐待防止推進特設サイトko…
ときメモGS4 風真くんEND コンプリートしました! これは個人的な感想ですが。 ときメモGSシリーズの攻略ってそう簡単にはいかないので、全員のフルコン…
こころが傷ついているあなたへ~傷つきからの回復のために必要なこと~
こころが傷ついているあなたへ・1月7日(火)13時~・名古屋市内・周辺在住者及び在勤在学の方詳細はこちら 名古屋市:講演「こころが傷ついているあなたへ-傷つき…