不登校の原因が分かりません
「不登校の原因がわからない」今年の相談で目立ったのが、これまで登校渋りも不登校もなく、友人関係も集団活動も勉強も 特に問題なく学校も好き。なのに今 学校に通えない。生徒さんも親御さんも 首をひねるばかり。もしかしてそれは…自律神経の乱れから起こっているのかもしれません。2023年、今年の夏は1989年の統計開始以降、最も高い平均気温となりました。その異様な暑さだけでも体には相当こたえていたことでしょう。夏の疲れもたまったまま、厳しい残暑は秋になっても収まらず10月となっても全国的に平年より高い気温が続きました。そして11月、季節外れの暑さから一転、気温は急に低下し 本格的な冬の寒さ…
2025/03/29 20:59