メインカテゴリーを選択しなおす
田舎の公立小学校に通う小3娘のママです 娘が苦手な問題・・・それは時計です ※それと図形 この程度の問題であれば解けるようですが スマイルゼミの時計問題10…
キラキラキャッチ!ティニピン ぬいぐるみは、キラキラキャッチ!ティニピンのぬいぐるみです。キラキラキャッチ!ティニピン ぬいぐるみは、様々な種類があり、ふわふわした触り心地で、抱きしめやすいサイズです。今回は、キラキラキャッチ!ティニピン ...
〜自己紹介〜私→40代ぐーたら主婦旦那→40代田舎の公務員子供→男の子2人女の子1人マイホーム購入で貯金0に!!2020年からパート始めて貯金開始した忘備録ブ…
田舎の公立小学校に通う小2の娘がいるママです スマイルゼミでは学習をするとスター(ポイント)がたまりゲームが出来ます 最近、娘が気に入っているのがこちらのゲー…
毎日何かに追われて臨んだ年長11月、それが終わったあと、我が家は迷走していました。今までは毎週宿題ペーパーを終わらせることや過去問対策に追われる毎日だったのが一変、何も課されるタスクがなくなってしまったのです。そして今まで毎朝1時間は取り組
スマイルゼミは、タブレット1台で学べる通信教育サービスです。タブレット学習におすすめ スマイルゼミは、教科書と同じ内容で学ぶことができるので、授業内容をしっかり理解できます。また、お子様の成長に合わせて先取り学習や無学年学習ができ、幼児から...
田舎の公立小学校に通う小2の娘がいるママです 通っている学校は3学期制で学期の終わり近くに漢字、計算それぞれのまとめテストが全学年であります 前にブログで書き…
Hello Kitty どこでもお届け!ピンクのキッチンカーの楽しみ方とは
Hello Kitty どこでもお届け!ピンクのキッチンカーは、キティちゃんの可愛いデザインのキッチンカーで、キッチンカー遊びを楽しむことができます。キティちゃんのドールがついており、ハンバーガーやポップコーン、レジ、看板などの可愛い小物と...
スマイルゼミは、タブレットで学ぶ通信教育で、幼児コースから高校生コースまであります。イーアワード受賞歴があり、安心の実績のスマイルゼミでは、約2週間のお試しを実施しており、全額返金保証も付いています。今回は、スマイルゼミ無料お試しの魅力につ...
小学2年生の娘を育児中のママです 先日、スマイルゼミをしていた娘から 「わかんないよ~」と、声がかかりました どれどれ、と見に行ったところ算数の発展問題だった…
魚釣りゲームは、釣り竿を握る、糸を操作するなど、手や指先を使って魚のおもちゃを釣る遊びです。魚釣りゲームでは、指先の器用さや集中力などが必要ですが、釣り上げた時には達成感を味わうこともできます。しかし、魚釣りゲームは、達成感があり、楽しいだ...
めざせ!あこがれのわたし プリキュアミラーパッド!オールスターの楽しみ方とは
めざせ!あこがれのわたし プリキュアミラーパッド!オールスターは、ひろがるスカイ!プリキュアのオールスターが登場するかわいいミラーパッドです。71種類以上のあそびを搭載しており、ゲームだけではなく、学習アプリも収録しています。めざせ!あこが...
まだ子供がいなかった頃当時のTwitterで見かけたかけ算の順番に関してバズった投稿がありました 今思うと、あの投稿はいわゆる「九九の順番」に関する話だったん…
末っ子すーちゃん👧約1年間、ポピーという通信教育をしていました。 『末っ子にも通信教育をやらせるか?』我が家のアイドル末っ子すーちゃん最近、姉2人の影響をめち…
師走 年の瀬 慌ただしそうなフレーズ そんな言い回しに反して ようやく もっちり過ごしているyakkoです ナマステ お豆さんは ひとり自宅で 四谷大塚の冬期講習 なんとか予定どおり4日間で完了 理科が難しかったらしいので 残りの期間でしっかり復習 そして ついに 始めました Z会 中学準備ステージ 初めまして Z会 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 毎朝続けたスマイルゼミのお陰で 基礎の鬼と化したお豆さん 1年先取りなので 3月で小学生コース終了 このままスマイルゼミで 中学生コースを受講するか Z会に変更するか とても悩みました 参考までにyakkoの判断材料 ・料金 適当な比較サイトをみると、…
プログラミングは、小学校で必修化され、各教科の中で学ぶことができます。しかし、プログラミングは、勉強というスタイルではなく、ゲーム感覚で学ぶこともできます。プログラミングゲームであれば、遊びながら、楽しく、プログラミングの考え方や知識を身に...
全国統一小学生テストの 翌週にうけた 能開(ワオ)の学力・思考力診断テスト クイズ的な思考力診断を 毎回楽しみに受検しているだけあり さすがのお豆さん 中学受験も こんな問題ばかりなら さぞ楽しかろうて 算国2教科の成績 受験者数も多くはないので 小2から1ケタ順位をキープ 塾なしのお豆さんにとって 地域的にも難易度的にも このテストが 中学受験1番の目安 順位対象外の英語も それなりにできていたので スマイルゼミ様様です 雨の日も 風の日も 毎朝やり続けた 1学年上のスマイルゼミとも もうすぐお別れ 内容に不満がないだけに しひてぞ惜しき スマイルゼミとの別れは 中学受験と その先に向けて …
子どもにおすすめパン屋さんごっこ!パン屋さんごっこの効果やねらい
パン屋さんごっこでは、パンを作る人や売る人、お客さんなど、様々な役になりきってごっこ遊びを楽しむことができます。パンが好きな子どもや料理が好きな子どもは、夢中になって楽しむことができる遊びですが、子どもにとって様々な良い効果をもたらすことを...
【小学3年生】夏休み中の家庭学習はスマイルゼミを活用します。
小3の息子、今年ももうすぐ夏休みがはじまります。母の介護とのダブルケアのわが家では、今年もワンオペで夏休みを過ごすことになりそうです。息子が小学生になって2回の夏休みの経験を踏まえて、わが家では今年の夏休み中の家庭学習については、スマイルゼミに頼ろうと思っています。
タブレット学習では、タブレットを使って算数や英語、国語など様々な教科を学ぶことができます。 小学校や中学校でも取り入れられていますが、最近では自宅でもすぐに始めることができるタブレット学習教材も増えています。 タブレット学習は、効率的に勉強
【進研ゼミの勧誘】そのダイレクトメール止められますよ!資料請求後からくるようになった電話の断り方とダイレクトメールの止め方について
進研ゼミからの勧誘の電話やダイレクトメールを止めてほしいと思ったことはありませんか?自宅に届くダイレクトメールを毎回処分するのも手間ですよね。 そんなあなたに伝えたい!「進研ゼミからのダイレクトメール、止められますよ」 今回は3人の子どもを
【スマイルゼミ】英語プレミアムのコース変更?値上がりの危機?スマイルゼミ4年目でチャレンジタッチに変更するか悩んだ話。我が家で出した答えは。
前にも書いたことがありますが、我が家は長男と次男がスマイルゼミという小学生講座を受講しています。 長男はスマイルゼミを始めて4年目。これまで【解約】なんて考えたことがなかったのですが、今回初めて解約を検討しました。どうして解約を検討したのか
夏休みにやっておきたい小学校入学準備と主婦が夜中にコッソリやっている遊び
魔の夏休み中です🍉夏休みは、主婦の休みではないですから。特に平日は夫が仕事なので、乗り切る工夫が必要になります。幼稚園年長息子、風邪ですが元気有り余っていま…
【スマイルゼミ】資料請求でポケモンの下敷きゲット!まさかの兄妹喧嘩!!
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ もうすぐ夏休み。 この時期は、学習系のDMがたくさんきます(;・∀・) ぽてと家的には、DMは迷惑とは感じてなくむしろ大歓迎。 おまけでワークがついてきたりもするので、子どもたちも喜んで見ています(●´ω`●) そんなDMの中で、子どもたちが一番興奮したのがスマイルゼミのDMでした!! 資料請求でもらえるポケモンの下敷き なんと、スマイルゼミの資料請求でオリジナルポケモン下敷きをゲットできる とのこと。 この広告には、子どもたちもくぎ付けでした( *´艸`) もちろん、息子は、 ポケモンの下敷きほしい!! と大興奮。 早速、資料請求をしました。 到着もとて…
娘は、現在塾には通っていませんが、スマイルゼミには入っています。ただ、もう何ヶ月も開いていなく、毎月4000円位払っているので辞めようかななど考えてしまいます。学校から持ち帰るプリントはさんざんな結果で、宿題もイヤイヤやっています。 漢字テストは、なんとなくあっていますが、わかっていないようです… しかも、プリントを見られないように隠したりします(o_o) 近所のママさん達と話した時に、スマイルゼミをやるか塾に通うか、選択させた。とか、有無も言わせず塾に入れた。とか聞きました。 だいたい3年生くらいからがつまづいて来るみたいですねT^T スマイルゼミは親が一緒にやらないと、やらないし、昔は今日…
旦那がやばい。おかしい。 「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」「スマゼミ」 とりつかれているようだ。 毎日毎日「スマゼミやれよ!」「早くやれよ!」「早く終わらせろよ!」「全部やってから寝るんだぞ!!」 これは教育虐待というやつではないの…
今、幼稚園年長の息子。来年春からは小学生なので、平仮名を書けるように練習させようと思い、ダイソーでドリルとノートを買ってきました。(ついでに折り紙)朝から…
Happy Mother's Day次男がプレゼントしてくれましたひらがなを覚えるのに苦戦していた次男ですが、文字を書くことが楽しくなってきたみたいです。最近…
【チャレンジタッチ•スマイルゼミ•じゃんぷタッチ】充電器問題
我が家は長男がチャレンジタッチ次男がスマイルゼミ三男がじゃんぷタッチを利用しています📱長男は1年生のころからチャレンジタッチをやっているので5年経った現在充電器もボロボロ…中から銅線?がでてきて危ないので交換することにしました♻️Amazonで3台とも充電で
【スマイルゼミ紹介コードあり】タブレット実質無料キャンペーン
いつもブログを見に来ていただき本当にありがとうございます。 スマイルゼミでご紹介キャンペーンが始まりました!前回のキャンペーン時にも紹介コードを何人かの方に使っていただきありがとうございました。 スマイルゼミでの入会で、一番お得となる紹介制
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了…
すららとスマイルゼミを比較!発達障害の子におすすめは?【発達障害児ママ】
発達障害(ADHD・ASD)の特性を持つ子は、「すらら」と「スマイルゼミ」どちらがおすすめなのかを比較しまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。 すららとスマイルゼミを比較!発達障害の子におすすめは? すららとスマイルゼミを比較! すら
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了…
Z会とスマイルゼミの幼児コースはどっちが良いのか、それはどんな学習をさせたいかによって決まります。親子で体験学習ができて紙教材中心、難易度が高めのZ会、タブレット一台で基礎を定着させたいスマイルゼミ。それぞれの違いと特徴について解説しています。
【スマイルゼミ紹介コード】お得な特典の使いかたや注意点を解説
スマイルゼミのともだち紹介ときょうだい入会制度は併用できません。受け取り期限もあります。紹介コードの特典内容・受け取りかた・注意点について詳しく解説しています。
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
元来、私たちは教育熱心な方ではないと思っています。 中学受験を決めたのも、3年生の後半になってからだし、低学年のうちは学習系の習い事は必要なし!って今でも思っています。 低学年の...
【3歳双子口コミ】スマイルゼミ年中コース頼んでよかった!10カ月受講した感想
3歳の年少双子がスマイルゼミを受講して感じた効果やおすすめポイント、残念だと感じたところなどを本音でレビュー!気になるみんなの口コミについてもチェックしてね!
「スマイルゼミ 最悪」でキーワード検索している人が多いという事実。 一番の理由は、数ある通信教材の中から、スマイルゼミを
フランス料理のようなタイトルで ナマステ フランス料理のように 若干堅苦しい内容を 難関中学のない地方なので どのタイミングで 中学受験の勉強から 中学以降の勉強にシフトするか いつも悩んでいるyakkoです 個人の成長過程の中で 受験のタイミングと カリキュラムの効率的な学習時期は 必ずしも一致するものではないし 受験に必要な内容と 本人が学びたいと思う内容は 違って当然だし 確立された大きな流れに乗るのは 安心だが最適ではないやもしれぬ なんてことを思いながら 5年生も特待生継続OKとのことで 続けることになりました 予習シリーズ 2024年度上巻が発売されたので 早速購入 最近伸び盛りな…
スマイルゼミ2週間無料体験情報|解約方法についても詳しく解説
スマイルゼミは専用タブレット教材ですが全額返金保証制度がある為、入会者全員が無料でお試し可能です。 通常はせい
漢字検定6級少し前に合格した漢字検定ですが、実は小学2年生になるまで、1年弱もの間息子任せで放置していました。もともと漢字検定の6級は小2のに合格できれば良いと考え、朝のスマイルゼミしかやっていませんでした。小1の秋からは予習シリーズの4年
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了…
色なき風 なのに金風 鮭颪 音は爽籟 秋ですナマステ 中学受験ブログで なかなかお目にかかることのない スマイルゼミ コツコツを重視するお豆さんの 土壌といっても過言ではありません 四谷大塚のS1継続も 浜学園のVクラス合格も スマイルゼミだけで というわけにはいきませんが 一役買っていることは 間違いない 雨ニモマケズ 風ニモマケズ イツモコツコツ スマヰルゼミ 4月から1日も休まず 上半期終了 2月スタートが主流の中学受験とは異なり 教科書準拠のスマイルゼミは 当然4月から新学年スタート 現在4年生のお豆さんは 1学年上の5年生発展クラスを受講中 4月 5月 6月 7月 8月 9月 短時間…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了…
スマイルゼミとチャレンジタッチの違いは?小学生コースを徹底比較
「すごいキミ」が毎日のミッションをしっかりとこなしていれば、誰でももらえる可能性があります。 このように賞状つ
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了…
教育系ブログ風なタイトルに憧れを抱いたyakkoです。ナマステ。 ちなみに挨拶が「ナマステ」な理由は、おはよう、こんにちは、こんばんわ、感謝、尊敬などいろんな意味があることを最近知り、感動したためです。便利だね、ナマステ。 さて、本題のスマイルゼミ。知名度は十分。他の通信教材との比較評価も検索すれば大量に出てきます。 お豆さんの学力や性格、時期と効果を踏まえて教材を調べるのがyakkoの趣味みたいなものなので、ネットの記事もよく参考にします。 が、なぜか中学受験界隈ではあまり人気がないスマイルゼミ。それでも我が家はスマイルゼミ。全統小で決勝進出しても、キッズBEEファイナルに出場しても、やっぱ…