メインカテゴリーを選択しなおす
普段、布団は寝室にしている4.5畳に隣接している半畳分の収納に収納しています。 来客中は、キャンプマットや寝袋含め、布団は3組になります。 下段は2組のムアツ布団。 上段には掛けふとん3組分。キャンプマットは扉に吊るして。布団の収納はスペースに少しゆとりがあるとよいですね。羽毛布団の羽毛が潰れにくいし、敷き布団の間も隙間が少しある方が通気があって布団が断然長持ちします。ムアツふとんは、自立するので、起きたらすぐに建て掛けてしばらく置いておき、出勤前に収納することで、カビなどの繁殖を防げます。 布団の上げ下ろしが面倒なら、自立して乾燥させられるお布団の導入するとその悩みは難なく解消されます。我が…
桜がそろそろ?…と思う時期になんと雪とは!トレーニングに行くのもめげそうになったけれど頑張って行ってきました!ついでにちょこっとお仕事してきたら、あっという間に晴れていて、一日変なお天気に翻弄されました。後は暖かくなって桜が咲くのを待ちます♡さてさて、今
《PR》 🌼スペースユニット 2段 幅15cm🌼 UB-6015 アイリスオーヤマお部屋にできた隙間を有効活用できる、奥行29×高さ60cmタイプの木製ラックです。連結用ボルトを使って、商品同士を縦方向・横方向に連結して使
もう限界!遊ばなくなったおもちゃの収納どうしてる?大量でもスッキリ!プロ直伝の整理術&活用アイデア
「子どもが大きくなって、もう遊ばないおもちゃが増えてきた…」「捨てられないし、場所も取るし、どうしたらいいの?」「おもちゃだらけの部屋、なんとかスッキリさせたい!」そうですよね、分かります!子どもの成長とともにおもちゃってどんどん増えていき...
いまその話題?って感じですが、 本題は収納なので・・・ (´・ω・`) 我が家の雛人形。 コンパクトな木製のお雛様がお気に入り^^ 同じ作家さんで屏風や桜橘、ぼんぼりなどを合わせていま
中古平屋 ちょっとしたことで 使いやすくなる キッチン収納。
中古平屋に引っ越してきてからも、アパートの時同様、食洗機を使用しています。出窓に食洗機を置いているので、手洗いするときは水切りかごの代わりにもなっています。先日、キッチンの引き出しをアクリル板とケーキの空き容器でパック&レンジのフタを投げ込み収納にしまし
取り付けておくと安心!100均ダイソーで購入したパック牛乳用クリップ
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!vision shopさんでスペシャルクーポンが出ています♪めちゃくちゃ安く…
微妙な大きさの証券整理はセリア6穴ケースのリフィルがおすすめ。
普段はほぼ使わない車の保険証券はテキトーにクリアファイルに入れていたけどイマイチさっぱりしない…というのはもう一枚の証券と大きさが微妙に違ったからだった。そこで6穴ケースのリフィルを使ってまとめて収納したらこれがまた快適だった!
ニューヨーク州の端っこで暮らして9ヶ月目。暮らしていくうちに、物がどうしても増えていく。とくにインテリア大国となると、オシャレな家具や雑貨によく出会ってしまう。でも、家具だけはあれこれ買わないようしている。なぜなら四隅の見える化を徹底したいから⭐︎↓ライト
SNSでも人気の商品商品!セリアで購入したケーブルホルダーマグネット
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!オープンSALEで期間限定2792円!ふわとろ毛布が77%OFF今日はセリア…
ニューヨーク州の片隅で、ローウェイストライフを目指して、日々模索しております(^^)現在実践しているローウェイストな行動は、前回と同様ナチュラルクリーニング。今回はトイレと洗面台の掃除。【掃除アイテム】↓クロスはフックにかけようと穴を開けましたw手作りクリーナ
切り離して収納しておくと便利!キャンドゥのふりかけ収納がかつお節収納にピッタリピッタリ
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。オープンSALEで期間限定2792円!ふわとろ毛布が77%OFF昨日もたくさ…
【収集癖】100均一で見つけたトレーディングカード収納リフィルで生地サンプルがスッキリした♪
生地サンプルを片付けるお洋服が好きです。それに伴って、生地が好きです。昔から生地の収集癖があります。今年の目標である、『モノを減らす』を実行!手始めに、放置してた生地を片付けようと出向いた先はダイソー🦕ダイナソー目的のものを発見した。トレ
ニューヨーク州に引っ越して来て、7ヶ月目に突入。最低気温は毎日マイナスまで下がる。もちろん暖房は欠かせないが、部屋が乾燥してるからか、とにかく喉がいたい。痰も絡む。パブロンにお世話になってばかりだ(~_~;)で、最近AmazonでDrying Rackを購入した。これが湿度を上
スイッチの切り替えがラクになる!無印良品の2つのアイテムを使って収納
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!昨日もたくさんの方に読んでいただきました。ありがとうございます。ソファの…
ニューヨーク州で暮らす専業主婦になって半年。料理だけはやっぱり経験が足りないようで日々、勉強中である(・・;)で、やりくり下手な私は、最近買い忘れがあったり、材料を使い切れなかったり、ちょっと注意が必要なようで(-。-;という事でまずは、自分なりに冷蔵庫内を整理し
【大きい収納袋】100均(セリア・ダイソー)のシンプルおしゃれな袋ですっきり整頓してみた
我が家に長年ある大きなニトリのラック。 ここをさらにすっきりさせるべく、大きめの収納袋を買ってきました!全て持ち手がついた手提げ袋です。 結果、かなりすっきり。 (本当は物自体を減らしたいのですがね。。。) ということで、ダイソーとセリアで
【売り場】100均ダイソーの「べんりベルト」はちょっとした収納に活躍
100均ダイソーで、べんりベルトを買ってみました。 極めてシンプルな伸びるベルト。マジックテープ付きです。 【100均ダイソー】べんりベルトを買ってみた 光が・・。見にくく撮ってしまった。 前からある商品なので、見たことある人も多いはず。
【売り場】100均ダイソーの強力マグネットフックを使って洗面所とキッチンで見せる収納してみた
見せる収納に欠かせない、フック!!!! 100均ダイソーで買ってきました。 ( 買って大正解。これはもしかしたらリピ買いか!? ) 私が購入したマグネットフックの概要、購入理由、売り場、使用例(活用法)、感想をレビューしたいと思います。 ダ
何入れる?100均プルアウトボックスの使い方と売り場。たたまずポリ袋・レジ袋も収納できるよ〜
スーパーに行くともらえるポリ袋。 汁物の惣菜品や水分が多い野菜など、ポリ袋を使ってエコバックに入れるんですか、あれって家でゴミ袋に代用できたりして結構重宝してるんですよね。 ただ溜まれば溜まるほど収納に困るわけで・・もっとすっきり収納できる
100均ダイソー綿棒容器を再利用。330円で洗面台収納をスッキリさせてみた
洗面台の収納スペースをすっきりさせたくてダイソーで使えそうな綿棒を3つ買ってきました。 綿棒はどうせ使うものだから、中の綿棒を他の袋に移してこの容器を専門洗面台収納に使ってみたんです。 そしたら・・ なんということでしょう・・!!って感じに
松野屋、真竹六ツ目かご3点セットが届きました。真竹を使い、表皮のかたい方を外側に全体を六つ目編みという編み方で編まれたかご。果物用のかごとしてこの真ん中の...
これ良い。ダイソーのステンレスのスポンジラックが使い勝手よかったです(税込220円)
ずっと無印のシンク用ステンレスラックを気に入って使っていたのですが、ダイソーのスポンジ置きに変えてみました。 無印なみのシンプルでおしゃれなデザインで、これで220円・・ ってことで、即買いしてしまいましたよぉぉ! こっちのスポンジ置きの方
シンプルに暮らしている、一人暮らしの長男。 転勤、出張が多い仕事なので、なるべく荷物を増やしたくないんだそう。 就職が決まり、家を出る時には、ボストンバッグとリュック一つずつでした。 今回、前の居住地から全ての荷物を引き払い、新しい住居に引っ越すまで、全ての荷物を持って、短い帰省をしました。今回の帰省では、ボストンバッグが一つ追加されていましたが、相変わらず荷物はすくなめ。そんな、引越しや長期出張の多い息子が使っている収納グッズで、とても優秀なものを発見! 全周にファスナーがぐるっとついている、箱型のメッシュケース。モンベル | オンラインショップ | メッシュケース L これに、すべての下着…
売り場はどこ?ダイソーの「吊り下げシャツ収納」は小物収納にも最適だった
ダイソー220円商品の、吊り下げシャツ収納を買ってきました。 ウォールポケットみたいでシンプル(ちょっとおしゃれ)なデザインのものです。 どうやらこちらも一時期人気がすごかったのか「売ってない」「売り切れ」という情報をネットで目にしますが、
これは良い。ダイソーの穀物保管容器がコーヒー入れに最適だった【私の使い方】
ダイソーの穀物保管容器が便利すぎる&シンプル可愛いということでネットで話題ですが・・・私も・・・ 買っちゃいました!!!\(^o^)/ 本当は商品名にあるように穀物系(シリアルとかミューズリーとかグラノーラとか)入れる容器と思うのですが、私
ニューヨーク州の駐在妻になってちょうど5ヶ月。最近シンク周りが整ってきたので一旦記録(^^)↓現在の我が家のシンク周り↓ Swedish dishcloth我が家はスポンジは使わずにクロスに洗剤をつけて洗っている。しっかり泡立つしすぐ乾く。泡を切ったらそのまま台拭きにもなる。
towerのレジ袋ストッカーを購入しました。これすごく良い。下からサッと取り出せる仕様。思ったより容量もあります。レジ袋の補充は上から。これまでレジ袋は冷...
引っ越してきてまだ半年も経っていないので、NY州の真冬を私は知らない(・・;)でも既に「この日当たりの良い部屋にして良かったなぁ〜」と感じている。アメリカの東海岸の冬は相当暗いそうだ。冬好きだけど、少し覚悟しておかねば。↓我が家のリビングのカーペット。洗濯物干し
ローウェイストを生活に取り入れるべく、毎日ゴミについて学習中⭐︎定番中の定番だが、電子レンジカバーとタッパーも、サランラップやジップロックの出番をなくしてくれるアイテムだ。カバーは東急ハンズで2サイズ入りを購入。食洗機okなのも有難い。↓偶然イッタラのティー
NY郊外に引っ越してきて約5ヶ月。流動的だった我が家の収納も安定してきたので、ここで一旦記録をする⭐︎↓IKEAのvaseをutensil入れに。ガラスなので圧迫感がなくて良い⭐︎中央の味噌マドラーが本当に便利で重宝している。味噌汁以外でも、卵をとく時に素早く混ざるので菜
NY郊外に引っ越してきて約5ヶ月。流動的だった我が家の収納も安定してきたので、ここで一旦記録をする⭐︎↓洗濯機と乾燥機↓ 上棚には液体洗剤、ウエス、オキシクリーン、カゴ、電球を置いている。カゴには洗濯ネットを入れている。OXIクリーンも置いているが、洗濯のとき
まだ衣替えの収納場所に困ってるの?コスパよし&時短お手軽アイテムで即解決出来たYo!(動画あり)
こんにちは~(∩´∀`)∩今年は10月後半でもまだ暑くて・・・やっと重い腰を上げて衣替え作業しました。なのですが、我が家は収納場所も限られていてあまりスペースがなく( ;∀;)何か改善策はないかな・・・と探してたどり着いた収納アイテムのおかげですんなり衣替えが進
NY郊外に引っ越してきて約5ヶ月。流動的だった我が家の収納も安定してきたので、ここで一旦記録をする。↓食器棚工夫①夫が戻しやすいよう棚に小さいシールを貼っている。これが結構効果的。食器はどれも使いやすく、こだわりを語りたいとこだが一旦やめておく↓カトラリー/
以前夫の仕事部屋で使っていた↑の写真の矢印の紙製のファイルボックス。スチールラックを新しくして収納を見直した際に使わなくなってしまったので別の場所で使うことにしました。ターゲットになったのはこちら↓リビング裏でリングファイルに収納している取説など、諸々の書類。これはこれでスッキリしててよかったのですが10年以上の時が経ち、書類の種類によってはボリュームがファイルの厚みを超えるようなものが出てきたりして...
後悔・・・早く使うべきだった伸縮式!悩みだった狭い収納場所が秒で整った(動画有)
こんにちは~(∩´∀`)∩最近悩みに感じていた雑誌や本の狭い収納スペースが神的な収納アイテムのおかげで秒で解決出来たのでさっそくご紹介で~す!ブログ村ハッシュタグ#本棚の整理最近ずっと気になっていたリビングの一角にある作業スペースの造り付けの本棚の収納・・
粉系の調味料を入れている容器で愛用しているのがスナップウェア。軽くて丈夫、密封できて透明、フタも白いので、見た目も使いやすく重宝しています。これを一個、間違った使い方で破損させてしまい、大失敗でした。塩を入れているんですけど、どうしても湿気を吸って固まっ
【前編】和室・押し入れの収納が劇的にスッキリ&超快適に大変身!衝撃のビフォーと問題点あれこれ
我が家の1階和室・押入れ収納のビフォー写真です。結構モノがぎゅうぎゅうに詰まっていて、溢れる一歩手前の状態でして…💦なんかイマイチ見た目も...
Happy Mother's Day次男がプレゼントしてくれましたひらがなを覚えるのに苦戦していた次男ですが、文字を書くことが楽しくなってきたみたいです。最近…
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!ゴールデンウィークが終わり、またまた通常運転のスタート。長期連休明けはやっぱりつら…
ニットの簡単なたたみ方 アパレル式【薄手のセーターをきれいにたたむ】スマートな収納①
衣替えの季節。アパレルの人達はどんな風にセーターをたたんでいるのか?第一回は薄手のセーターをA4サイズに畳む方法です。きれいに収納するコツ。虫喰い防止。
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…
子供部屋のクローゼットの衣替え 息子たちの着ない冬服を片付けました。 息子たちの部屋のクローゼットの中、ぐちゃぐちゃだけど 見て見ぬふりをずっとしていましたが・・・ さすがに着ない服であふれかえっているのを...
『マイホーム』これは採用してよかったこと④プリンター置き場!
家造りにおいての悩み、拘り家づくりにおいて、こだわった意外と悩んだのが、プリンター置き場でした意外と場所をとるし、我が家ではプリンターはなくてはならないものな…
【8畳仕事部屋】デスク下とワゴンの収納見直し!使用頻度で分けてとことん整える
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【8畳仕事部屋】床に散らばるごちゃごちゃケーブル類はこれで1発解決できます!
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
ニッチという便利な空間家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きましたあと、住宅展示場にも行きました住宅展示場に行って、これは良い…
ハンガー掛け かばん置場家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きました友達の家を拝見させてもらって実際にこれは良いなと思って…