メインカテゴリーを選択しなおす
梅雨本番!お風呂・キッチン・リビング別「湿気&カビ対策」【ナチュラルクリーニング情報あり】
いよいよ梅雨のシーズンが本格化して来ましたね。じめじめとした空気に悩まされる季節ですが、放っておくとカビ・臭い・結露・ダニなどのトラブルが発生しやすくなります。 そこで今回は、場所別の梅雨対策と、安心して使えるナチュラルクリーニングのアイテムも一緒にご紹介します! お風呂場の梅雨対策 換気をしっかり 水気を残さない おすすめアイテム 台所(キッチン)の梅雨対策 シンク下や食品庫は定期的に換気 生ゴミは早めに処理 おすすめアイテム リビングの梅雨対策 除湿器やドライ機能を活用 家具の配置を見直す おすすめアイテム 安心して使える!ナチュラルクリーニングの基本 重曹(油汚れ・消臭に) クエン酸(水…
天然素材で始める、お肌にも環境にもやさしいエコライフ~ハウスケアコース・ナードベイシック
東京 中目黒・代官山・恵比寿・広尾・渋谷・世田谷 アロマスクールラグジューム人気のアロマコーディネーターナードアロマアドバイザーの資格生活の中に…
ニューヨーク州の片隅で、無理なくローウェイスト生活を取り入れるべく日々模索しております(^^)最近わたしが、取り入れているローウェイストな行動はナチュラルクリーニング。今回は、【キッチン関連】↓食器洗剤以外のアイテムスプレー、重曹、酸素系漂白剤手作りクリーナ
ニューヨーク州の片隅で、無理なくローウェイスト生活を取り入れるべく日々模索しております(^^)最近わたしが、取り入れているローウェイストな行動はナチュラルクリーニング。今回は、【シャワー関連】バスタブは手作りクリーナーで洗っています。↓トイレ掃除と同じもの食
ニューヨーク州の片隅で、ローウェイストライフを目指して、日々模索しております(^^)現在実践しているローウェイストな行動は、前回と同様ナチュラルクリーニング。今回はトイレと洗面台の掃除。【掃除アイテム】↓クロスはフックにかけようと穴を開けましたw手作りクリーナ
ニューヨーク州に引越してきて、ちょうど8ヶ月。ローウェイストライフを目指して、日々試行錯誤しております(^^)現在実践しているローウェイストな行動は、ナチュラルクリーニング。ナチュラルクリーニングといえば、効果は半減、満足度は低い、面倒くさいのイメージが一般的
最近Amazonでトイレ洗剤を、新しく買ってみました! サラヤ ハッピーエレファントトイレクリーナー 購入するに至った、お気に入りポイントは… 合成香料じゃ…
ようこそ~きゅるです プロフィール🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 換気扇とガスコンロ、コンロまわりの壁の大掃除をしました 前回…
アロマテラピーベイシック・ハウスケアコース・年末の片付けや掃除をアロマの香りで軽やかに
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
【ナチュラルクリーニング】重曹でIHクッキングヒーター トッププレート部の焦げ付き汚れを落としちゃおう
ナチュラルライフシリーズ「ナチュラルクリーニング」編。「重曹でIHクッキングヒーター トッププレート部の焦げ付き汚れを落とす方法」をご紹介。重曹と水とラップだけでOK!気づいた時に、くるくると焦げ付き汚れを落とせます♪
おはようございます。キッチンの排水口の掃除をしようと思います。 使うは、地球に優しい重曹ちゃん↓ お酢も用意します↓ 酢をコップに半分入れ、そこにお湯も半分…
ようこそ~きゅるです ポチっと応援クリックよろしくお願いします 明日から10月ですね早いもので今年も残り3ヶ月となりました 早すぎる 10月っ…
シャボン玉石けんでナチュラルクリーニング:とにもかくにもシュッと吹いてから
この記事にはプロモーションを含みます 今日は日々のお掃除・片付けについて 家事が得意な方に読んでいただくのはちょっと恥ずかしいのですが、日記のようなものなのでご容赦ください。 自分の部屋を見てどう思うか? いつでも構いません。みなさんはご自
お風呂掃除に最適なのはどっち?重曹とクエン酸の効果と使い方を徹底解説!
「お風呂掃除に重曹とクエン酸、どちらを使うべきか迷っていませんか?この記事では、両者の効果や使い方を徹底解説し、どちらが最適かを明らかにします。重曹とクエン酸を組み合わせた掃除方法や具体的な例を紹介し、お風呂をピカピカに保つ秘訣をお届けします。環境に優しく、経済的なお掃除方法を知りたい方必見です!」
お盆・夏休みも終わり今日からお仕事開始でした めまいのほうはまだ下を向いたり頭の方向を変える時に「グラッ」とするので怪我しないように気をつけています 『ぐるぐ…
【ナチュラルクリーニング】酸素系漂白剤でステンレス製の水筒の茶渋汚れがスッキリキレイに落とせます
ナチュラルライフシリーズ「ナチュラルクリーニング」編。「ステンレス製の水筒の茶渋汚れを酸素系漂白剤でキレイにする方法」をご紹介。手順は、酸素系漂白剤を溶かしたお湯に約30分浸けるだけ!酸素の強力発泡パワーで、ステンレス製の水筒のしつこい茶渋汚れが簡単にキレイに洗浄できてめっちゃキレイに生まれ変わります。洗浄後は水筒の内側をのぞくのが楽しくなりますよ。
7月に入り暑さも増してくるとコバエがどこからかやってきます。 「コバエって種類があるの? ハエの子供じゃないの?」 「そうなんですコバエは種類があってそれぞれ…
クエン酸を常備しています。 おそうじ、お洗濯、ヘアリンス、入浴剤に使っています。 クエン酸は食用グレードなら、 ドリンクやお菓子にも使える優れものです。 よく使うので大容量のものを選んでいます。 最近は、太陽油脂さんの「パックスクエン酸」を愛用中です。 食用グレードなので、安心していろんな用途に使えます。 【AMAZON.CO.JP限定】 NATUXIA (ナチュシア) パックス クエン酸 2KG 粉末 食品添加物 水あか 無添加 食用 大容量タイプ 主にお洗濯と洗髪のときにクエン酸を使っています。 袋のままだと使いにくいので、 容器に小分けにして使う場所においています。 お洗濯のとき、せっけ…
衣替えの季節に大切なポイント!クリーニングを行う際に気をつけたいこと
衣替えの季節がやってきましたね!冬から春へクリーニングに出すことは欠かせません。しかし、クリーニングに出す際にはいくつかのポイントに気をつけることが重要です。 そこで、今回はクリーニングに出す際に気をつけておきたい具体的なポイントについてご紹介します。 洗濯表示を確認する シミの事前処理 クリーニング店の選び方 特殊な衣類の取り扱い 保管方法の確認 クリーニングにスーツを出しすぎるのは注意! まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 洗濯表示を確認する 衣類には洗濯表示がありますが、それを確認せずにクリーニングに出すと、素材や…
宅配クリーニング GiVu(ギブ) とは エコでコスパ高いは本当?
宅配クリーニングサービス「GiVu(ギブ)」の特徴やメリットを紹介します。忙しい毎日を送る現代人にとって、洗濯はしばしば重荷に感じる家事の一つです。特に、大切な衣類のケアには時間と手間がかかるものです。時短と快適生活をかなえてくれる、GiVu(ギブ)をチェックしましょう。
こんばんは~。 少しブログをお休みしている間に月が変わってしまいました ようこそ~きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール 1月は仕事の…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
新年、あけましておめでとうございます 2023年はたくさんの方に訪問いただきありがとうございました。 2024年も引き続きよろしくお願いいたします。 ようこそ…
少し雪が降ったのでツルッツル道路が少し歩きやすくなりホッとしています きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール 今日は冬至だったので…
昼間湿った雪が降っていたかと思ったら今は雨が降っています。 なんという天気でしょうか、、、12月なのに きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィ…
#本日のおうちごはん 『しょうが味噌仕立てのブリ大根 Oisixメニュー』
積もりそうな雪が降りました。 とうとう根雪でしょうかねー? 足元が冷えると寒いのでレッグウォーマーは欠かせませんでも靴下は嫌いなのではきませんけどね~ き…
明日配達予定と運送会社からの通知 内容を見ると 「クール便」 今我が家の冷凍庫先日届いたふるさと納税の返礼品でぎゅーぎゅー 入れる場所開けなくちゃいけなくなり…
ようこそ~12月になりもっとスッキリしたくて『1000個捨てチャレンジ』に挑戦しています 『『1000個捨てチャレンジ』に挑戦します!』ひとつ前の記事 #私…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『いよいよ年末です!おうちの美化委員 12月のお題~~♪』よ…
ようこそ~ 12月?と思うくらい雪が無い札幌です。。。 そのうちドカーーーーンと降りそうで怖いわ~~ きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール …
ひとつ前の記事 #私のおすすめする一冊 『書いて、捨てる!』 この中でご紹介した『書いて、捨てる!』の中によりスッキリ暮らすために『1000個捨てチャレンジ』…
ようこそ~きゅるです。 12月って何かを捨てたりしたくなりませんか? 12月って大掃除もあるし何かと忙しいはずなのに、、、 私もそのひとりでして1000個捨て…
寒くなると鍋が美味しいですよね Oisixメニューでもたまにお鍋メニューがあるのが嬉しいです きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール …
ようこそ~~ ご訪問いただきありがとうございます。 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員に参加しています きゅるです きゅるは韓…
今日も一日寒かった札幌ですが、、、 雪がまだほとんど無いのです 写真は我が家の畑ですが、ごらんの通り雪がまだ積もっていないんです。 雪が積もると暖かく感じ…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『11月も「おうちの美化委員」に参加しながら大掃除進めます♪…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『11月も「おうちの美化委員」に参加しながら大掃除進めます♪…
今日は比較的暖かかったので手袋も必要なかったです。 そして明日は雨も降る予報になっています。 ツルツルになるの嫌ーーーー ようこそ~きゅるです きゅるは韓…
今日の夕方から出かける予定があったのですが結構ツルツルで歩くのが怖かったです 雪道と違って氷に近いくらいカチカチなので転ぶと骨折します すでに知り合いが昨日骨…
先日久しぶりにカレーを作り3日楽しみました 『#本日のおうちごはん』今日は実家の片づけ&掃除してきました。 両親は片づけて必要ないものは捨てるということにと…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『11月も「おうちの美化委員」に参加しながら大掃除進めます♪…
今日は 北海道日本ハムファイターズの 「F FES 2023」に行ってきました。 きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール エスコン…
今日は実家の片づけ&掃除してきました。 両親は片づけて必要ないものは捨てるということにとても協力してくれるのでとっても助かります きゅるです きゅるは韓国語…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『11月も「おうちの美化委員」に参加しながら大掃除進めます♪…
結婚記念日って挙式を挙げた日なのか入籍した日なのか、、、 まぁどっちでもいいと思うのですが(笑) 11月20日が結婚記念日(挙式した日)二人とも見事に忘れてい…
ようこそ~~ 片付けとお掃除の会 未来の自分に褒められる おうちの美化委員 に参加しています。 『11月も「おうちの美化委員」に参加しながら大掃除進めます♪…
今日11月20日は 【ピザの日】 きゅるです きゅるは韓国語でみかん プロフィール 「ピザが食べたくなったらここ!と思うお店は?」 最近は【…
今日は朝からめったにない頭痛があり仕事から帰ってから2時間程お布団に入って寝ました おかげさまでだいぶ良くなり簡単にできる夕飯を作りました きゅるです き…
今日は気になっていたモノの整理をして終わってしまいました 本当は10月に終わらせる予定だったけど親の看病もあり11月になってしまいました。 3日くらいかけて整…
ようこそ~。 今日は比較的暖かいのに一歩も家から出なかったのでもったいないことしたな~と思ってます。 外回りの仕事も窓ふきも終わってるから まっいいか きゅ…