メインカテゴリーを選択しなおす
呉での仕事は昨日(木曜日)で終わったけれど、金曜日の今日も休暇を取って、まだ呉にいる。 せっかく懐かしの呉に来たんだから、なるべく長く楽しまなきゃね! 本物の潜水艦がドーンと置かれている「てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)」をあとに、堺川沿いの蔵本通りをトコトコと北上すると見えてくるのが、夜になると呉の屋台が並ぶ場所。 とは言うものの、昼間のこの時間帯には屋台は出ておらず、全体が広い...
読書がすすまない 鶏と野菜のオマールトマトクリーム煮 おでん
図書館で借りてきた数冊の本。1冊だけ読了したけど。残りは返却期限がきたので返しました。読めなかった原因のひとつは根気がない、、、かな。年初にあげた今年の課...
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
先週はシニアステーションでの体操はプログラムの都合上2回でした。そんなわけで今週は参加頑張る💪早速、午前午後両方のプログラムに行く。肩甲骨...
一寸散策17・皇居東御苑5-今年のカレンダーは天皇家の一家が飾られています-
【千代田区】の【皇居東御苑】、【皇居三の丸尚蔵館】で素晴らしい品々を見学、外にも売店がありました。こちらのお店は空いていましたのでカレンダーを購入、当家の和室に利用しています。 【千代田区】の
何か変なこと書いたかな 削除されたとかかなあ いや、記事自体はあるんだわ、確かに。 新着記事にないだけで。 あっ あった 1月19日になってた。 なので、今日に引き戻した。 今日の晩ごはん おでん きゅうりキムチ 昼前、弟が 採ってきたばかりのタラノメを、山ほどくれたので ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『「Miu Miu」の財布が欲しいと言う妻。周りのママ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。この前、巣箱の内覧会に来てたシジュウカラのつがいが巣箱に入りやすくなるように、穴の径を拡げてやっと入ってくれるようになったので...
おでん。作りました。きっかけはいただきもの。買い物ついでにプレゼント、お礼、なんて仰る。おでんにしたら?と、さつま揚げ屋さんの揚げ物を選ばせてくださって私...
寒い日が続きますね。こう寒いと温かい食べ物が欲しくなります。冬の温かい食べ物の代表と言えば「おでん」でしょう。「おでん」をお題にしたなぞかけをご紹介します。※…
今日は休みなのと昨晩はやけ飲みしたい気分だったので、帰りがけに一人飲みをしていました。昨晩はかぶら屋に入り、まずは抹茶ハイで乾杯しおでんを注文。その他に串焼きを3本ほど食べて結局は手短に終了して帰路につきました。また、今回は店内のオーダー端末の調子が悪く、
スマホでご覧のみなさん、このブログは、PC版でご覧いただけば、スマホ閲覧時も、広告は表示されません。ぜひ、PC版にして、ご覧ください。☆☆☆夕方から、ナオ...
実家に一晩泊まり、翌朝車で夫に迎えにきてもらいました。 実家近くのスーパーで買い物をしたので右手に買い物袋、ゴミ出しの為、左手には母の家のゴミを持ちエレベー…
「おでん侍 漢の背中」おでんにフルーツ飴♪GLAYも愛するおでんのキッチンカー♪
この日、アドマーニを通りかかると、以前から気になっていた『おでん侍 漢の背中』さんのキッチンカーがあったので行
今週の木曜日と金曜日が連休でした。特に希望を出していたわけではないのですが、せっかくの連休ですしどこかに行きたい。……けれどもこの2日間だけ雨予報なんですよね。雨男ここに極まれり。
金曜日・・・ 今夜は、豚肉の中華風メインで 😋 他に 大根と玉葱天のおでん風 もろこの南蛮漬 ホタルイカ 豚肉の中華風 生姜焼き用の豚肉を 唐揚げして 中華風ピリ辛のたれを・・・ おろし生姜、ニンニク、刻みねぎ +酢、醤油、みりん、豆板醤等で作った オリジナルのたれ 唐揚げにした、豚肉に たれが絡み美味しい ⤴️⤴️ 生姜、ニンニクの香り 刻みねぎの旨みが、アクセントに そして+酢で サッパリいただける 😃 大根と玉葱天をおでん風に・・・ 練り辛子とともに 出汁がしみた大根 玉葱天の甘味・・・ 美味しい ⤴️ もろこの南蛮漬 珍しく、もろこがあったため購入 まず、焼いて そして、唐揚げにして …
マークス&スペンサーのタイ・フィッシュケーキを時々買います。 小さいフィッシュケーキが6個入ってます。コリアンダーが苦手ですが、私には許容範囲の量です。うちの…
花屋にルピナスが沢山並んでいました。外に植えてあるものはもう少し遅い時期の開花だった気がするのですが、鉢植えのハウス栽培だと開花も早いのでしょうか?別名「昇り藤」とも呼ばれ藤によく似た形の花ですが、やはりともに同じマメ科とのことです。また今日は休みなのと
冬は 「おでん」 が美味しい季節です。 最近、その具材の中でも定番中の定番である大根が異常な程に高騰しています。 そこで、何故? ここまで高くなったのかをTanokenが独自に調査しました。 それは ・・・投稿者: Tanoken 構成: Anthony...
こんにちわんこ。パパリンとママリンはけふもあの子2号のお世話をしたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。2日前にもシッターをしたのですが→時間差ダブルシッター保育園の後(=16時)からでした。けふは保育士さん達の都合で保育園が休みだったので、朝早くからおねえちゃんとAちゃんが来家。おねえちゃんが2階でテレワークしている間だんな君とAちゃんのシッターをしていました。お昼ゴ...
たまたま開店直後のスーパーへ行ったらおでんの具の見切り品がいろいろ おでんの具はいろいろ買うと 結構な金額になるからこんな時は迷わず GET ダイコンは …
食べれないし 食べたいけど 食べない 〜半世紀前のおでん録〜
「おでん」はあまり好まないたぶん私の母は かなりおでんを好んでいたしたがって夕飯のおでん率がめっちゃ高いしかもクリスマスの夜のおでん率 100%に近い一度 「…
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温9℃/最低気温0℃晴れよく晴れた青いお空の日曜日です~(#^.^#)春の陽気で、お出かけ日和~...
この日は柏の神成りでひとりのみ。やきとん、やきとりでリーズナブルに飲めるお店です。最近多くなったタブレットの注文です。店員さんに注文するより確実で便利。ハイボール鮮魚のカルパッチョやげんなんこつもも串 ねぎま皮串揚げ3段このお店は魚介系も美味しいです。こ
3月8日(土)の晩ごはん~ちょぼママより~昨日の⛄がウソの様に良く晴れた日曜日🌞糸の切れた凧の様に、お散歩バック💼も持たず...
乳がんの術後、リンパ液が溜まるので4、5日に一度ペースで注射器で抜きに行っていましたが、量も減ってきたので、そろそろ放射線治療の開始になりました。今日は初めて放射線科で説明を聞きCTを行い、放射線を照射する場所に印をつけていました。土日祝を除いて20回連続…何
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温8℃/最低気温−1℃曇りのち晴れまだまだ寒い週末ですけど~スギ花粉が、わんさと飛んでる~痒いわ...
手抜きであり最適おでんって具材を揃えるのが大変残る具材は決まってくるし手間・コスト…面倒!でも食べたい…でも億劫…なので最近は各々好きな具材Best2〜3…
3月4日の晩ごはん~ちょぼママより~〈赤字:ちょぼママ〉さてさて🎵昨日の晩ごはんですが🍚寒いから…暖かいお饂飩Ӿ...
皆さん、おでん食べてますかー?もう、大好きです。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代で...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)少し蒸し暑さも感じる日曜日でした。そんな日の晩ご飯はおでん。みんなの食べたいものがなぜか、おでんでした^^材料も量もいつもより少なめに。濃い出汁で煮たおでん、じんわり心に染みます。サバのごま照り焼きといただきました。3月2日のメニュー・おでん・サバのごま照り焼き・豆腐とごぼう、わかめのみそ汁・金時豆のヨーグルトあえ・ごはんおでん大根のやわらかさに、ほっこり。サバのごま照り焼きA砂糖、しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)1サバ(三枚おろし)はそぎ切りに。片栗粉を薄くまぶし、油で両面を焼き、火を通します。2混ぜ合わせたAを回しかけ、煮からめます。いり白ごまをふっていただきました。豆腐とごぼう、わかめのみそ汁金時豆のヨーグルト...おでん&サバのごま照り焼き
『いいこと、聴いた』|おいしい「おでん」への近道(2025.3.2)
2025年3月2日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「おでん」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:はっしー さん(グルメプレゼンター)番組スタート今回は、#グルメプレゼンター の #はっしー(@fallind...
寒い時期に美味しいおでん冬の時期の食べ物というイメージが強いけど、東北は寒い時期は長いので、おでんを楽しめる時期はわりと長いと思います我が家では大体…年の半…
あともう少しアップダウンは続きそうですが、最高気温がもうすぐ20℃にとどきそうな今日この頃。今週はもしかしたら今季最後?の、冬の最強めし「おでん」を作ってみま…
痔がすごく痛かったが少しずつ回復傾向にあります。奥さんから大量のボラギノールを買ってきてもらったのでこれで難局を乗り越えたいところ。農家になったもののまだまだです今日は土壌分析の結果とにらめっこ。なんというバランスの悪さ。これでよく育ったな...
おでん しぞーかおでんを戴きました 野菜や黒はんぺんの他、タマゴも入れて出汁粉をかけました 美味しかったです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
スズメを見るメジロ ~手作りチョコパンの朝ご飯、おでんの晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっと暖かいかな? 3℃です。日中は11℃ですが、風が3~4mなので、あまり暖かさを感じないかも?今年は本当に春が中々来ないわ~梅の花もこの寒波で足踏みしていたようです。蕾は随分膨らんでいるようで、暖かくなったら一気に咲くようなので
2月の3連休もあっという間に終わってしまいました。 私はというとちょっと用事があって実家へ帰省しました。とは云え、往復で総移動距離800km超えますのでなかなか大変でしたよ💦 行きは主に東名高速道路を、帰りは新東名高速道路を使いました。 新東名の方が圧倒的に楽ですね~、...
「グリーンズ北見」さんの「こんぶスープ」「ほたてスープ」「たまねぎスープ」で簡単おでん♪
Air Do の機内サービスにもでてくる 玉ねぎスープで有名な「グリーンズ北見」さんの「ほたてスープ」「こんぶスープ」「たまねぎスープ」をつかった簡単で激ウマのおでんの作り方のレシピです^^美味しくてびっくりしますよ~~^^作り方は簡単です。カーソルを下へ^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #スープ #北海道土産 #おでん#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 ...
札幌市 大人の居酒屋 くいものや呂久 / 洗練され過ぎた空間に
くいものや呂久 過去記事 メニュー 配膳 くいものや呂久 外観撮り忘れ。 過去記事 前はお気に入りの店だった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work それが新札幌の再開発?の関係か移転した。 www.ellelo.work メニュー ここはメニューが多く 飲み利用以外にも食事利用でも使える店。 移転前の店では貼ってあった本日のメニュー的なものも メニューBOXに収まっている。 配膳 最近マイブームの瓶ビール。 こちらお通し。 レバニラ 焼きおにぎり これにて食事終了。 さってここから居酒屋タイム。 おでん…
和食を堪能 10:45 ホノルル発のJAL便で 関空に着いたのは 日本時間で 15:45 ハワイの時間で 20:45着陸して撮った写真の時間を確認したので間…
寒波到来で雪が断続的に降り、寒い日が続いています寒いときは、暖かい食べ物が食べたくなり『おでん』を作りました。 七輪に、枯れた杉の葉&小枝の上に炭を置いて、火…
大人気の串カツ屋に行ってきました。津にあります。今回は津駅前で検討しました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。口コミの数は少ないのですが、かなり良さそうな予感がするのでリストに入れました。実は昨年の年末に行こうとしたのですが、予約しようとした日が貸切とのことで他へ行きました。今回は予約ができたので行ってきました。場所は津駅の近鉄側から出まして、向かいにあるビル沿いに右回りでも左回りでもど...
一番好きなおでんの具は、ちくわぶです。ちくわぶ 約170g 20514 販売期間 10月-2月(冷凍食品 業務用 竹輪麩 おでん 豚汁 煮物 練り物)楽天市…
おはようございます。 おでんの美味しい時期ですね。 最近は 冷たいもの(野菜サラダ等)は控え気味で やはり 温まるものばかり選んで食べていますよ。 おでんと言えば 大根 ごぼてん コンニャク 厚揚げ