メインカテゴリーを選択しなおす
『いいこと、聴いた』おいしい「冷やし中華」への近道(2025.5.25)
2025年5月25日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「冷やし中華」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:下関マグロ さん(フリーライター)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんが町中華探検家、フリーライ...
『いいこと、聴いた』おいしい「豆腐」への近道(2025.5.18)
2025年5月18日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:工藤詩織 さん(豆腐マイスター)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんが豆腐マイスターの工藤詩織さんをお...
『いいこと、聴いた』「マッキーズセレクション 餃子編」(2025.5.11)
2025年5月11日に放送された『いいこと、聴いた|マッキーズセレクション 餃子編』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:マッキー牧元 さん(タベアルキスト)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんがタベアルキストのマッキ...
『いいこと、聴いた』「マッキーズセレクション トマトソースパスタ編」(2025.5.4)
2025年5月4日に放送された『いいこと、聴いた|マッキーズセレクション トマトソースパスタ編』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:マッキー牧元 さん(タベアルキスト)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんがタベアルキ...
『いいこと、聴いた』おいしい「あんみつ」への近道(2025.4.27)
2025年4月27日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「あんみつ」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:にしいあんこ さん(日本あんこ協会・会長)番組スタート今週は、秋元さんと、小宮山雄飛さんが日本あんこ協会・...
『いいこと、聴いた』おいしい「シーフードカレー」への近道(2025.4.20)
2025年4月20日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「シーフードカレー」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:AKINO LEE さん(カレーおじさん)番組スタート今週は、秋元さんと、小宮山雄飛さんがカレーお...
『いいこと、聴いた』おいしい「おにぎり」への近道(2025.4.13)
2025年4月13日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「おにぎり」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:大塚正樹 さん(日本一のおにぎりマニア)番組スタート今週は、秋元さんと、中井美穂さんが日本一のおにぎりマニ...
春🌷来たね〜🥰Spring has arrived🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝April❞🎙️稲垣潤一
作詞:秋元康 作曲・編曲:木戸やすひろ ユーフォリア💟ミュージックとしても投稿した、稲垣潤一の…
『いいこと、聴いた』おいしい「ラーメン」への近道(2025.4.6)
2025年4月6日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「ラーメン」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:山本益博 さん(料理評論家)おいしいご挨拶豆大福|桐木神楽堂(宮崎県宮崎市)|RN:青色のバスさん御紹介きょ...
『いいこと、聴いた』おいしい「麻婆豆腐」への近道(2025.3.30)
2025年3月30日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「麻婆豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:Yumeno さん(SNSに麻婆豆腐をアップし続ける謎の美女)おいしいご挨拶フールセック・サレ|アトリエう...
『いいこと、聴いた』|おいしい「そば」への近道(2025.3.23)
2025年3月23日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「そば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:そばんぬ さん(蕎麦愛好家)おいしいご挨拶羽二重餅|京菓子司 松屋長春(愛知県稲沢市)|RN:冷たい熱帯魚さん...
『いいこと、聴いた』|おいしい「餃子」への近道(2025.3.16)
2025年3月16日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「餃子」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:塚田亮一 さん(東京餃子通信の編集長)おいしいご挨拶和洋、金の森|粟玄(大阪府大阪市)|中井美穂さん御紹介きょ...
『いいこと、聴いた』|おいしい「焼きそば」への近道(2025.3.9)
2025年3月9日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「焼きそば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:塩崎省吾 さん(焼きそばフリーク)おいしいご挨拶ザ・テリーヌショコラ01(日新化工)|RN:元気な60歳さん...
<推しの子>なんて作品は興味が無いが、齋藤飛鳥には興味がある。今に始まった事ではなく、乃木坂の頃から気になる存在ではあった。乃木坂時代、他の子とは何か雰囲気が…
『いいこと、聴いた』|おいしい「おでん」への近道(2025.3.2)
2025年3月2日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「おでん」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:はっしー さん(グルメプレゼンター)番組スタート今回は、#グルメプレゼンター の #はっしー(@fallind...
正統派アイドル 菊池桃子「卒業-GRADUATION-」作詞家 秋元康のぶっ飛んだ愛情表現とは?
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
往年の卒業ソング特集【じゃあね / おニャン子クラブ(1986年)】別れの言葉に「じゃあね」を選んだ秋元康の抜群のワードセンス。
おニャン子クラブ,じゃあね,卒業,名曲,別れ,
『いいこと、聴いた』|おいしい「ハンバーガー」への近道(2025.2.23)
2025年2月23日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「ハンバーガー」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:はっしー さん(グルメプレゼンター)番組スタート今回は、#グルメプレゼンター の #はっしー(@fal...
『いいこと、聴いた』|おいしい「ナポリタン」への近道(2025.2.16)
2025年2月16日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「ナポリタン」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:下関マグロ さん(ナポリタンマニア)番組スタート今回は、フリーライターでナポリタンマニア #下関マグロ(...
パーフェク豚です。久しぶりに「国生さゆり」さんを見た。だが「国生さゆり」さんを知らない人も多くなっていると思う。「国生さゆり」さんは、地元の鹿屋(かのや)市出身である!!おニャン子クラブの元メンバーであるフジテレビの『酒のツマミになる話』という番組で、ちょうどバレンタインデーの日だった。私はテレビをほとんど見ていない。たまにテレビがついていれば見るぐらいだ。「国生さゆり」さんが出ていたので、少し見...
『いいこと、聴いた』|おいしい「中華まん」への近道(2025.2.9)
2025年2月9日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「中華まん」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:松本学 さん(ご当地グルメ研究会代表)番組スタート!今回は、#ご当地グルメ研究会(@jg_mat) 代表 #...
『いいこと、聴いた』|おいしい「そば」への近道(2025.2.2)
2025年2月2日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「そば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:秋山具義 さん(クリエイティブディレクター)番組スタート今回は、クリエイティブディレクターでアートディレクターの...
『いいこと、聴いた』|おいしい「冷やし中華」への近道(2025.1.26)
2025年1月26日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「冷やし中華」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:秋山具義 さん(クリエイティブディレクター)今回は、クリエイティブディレクターの #秋山具義(@gugi...
『いいこと、聴いた』|おいしい「からあげ」への近道(2025.1.19)
2025年1月19日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「からあげ」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:やすひさてっぺい さん(日本唐揚協会会長)番組スタート今回は、#日本唐揚協会 会長で料理評論家の #やすひ...
『いいこと、聴いた』|新春おかわりスペシャル(2025.1.5)
2025年1月5日に放送された『いいこと、聴いた|新春おかわりスペシャル』において紹介されたお店をまとめたブログです。新春おかわりスペシャルベイクドチャーシューバオ|ティム・ホー・ワン(東京都千代田区)まずは「おいしいご挨拶」のおかわりリス...
『いいこと、聴いた』|おいしい「雑談」(2024.12.29)
2024年12月29日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「雑談」』において紹介されたお店をまとめたブログです。ゲスト:小宮山雄飛 さん(ホフディラン)ゲスト:(通りすがりの)リリーフランキー さんおいしい「雑談」中国料理 萬来園(東京...
【2024年】『いいこと、聴いた』|おいしい○○への近道|まとめ
毎週日曜日13時から、東京FMで放送されている『いいこと、聴いた』。2024年10月13日から放送されたものをまとめたブログです。一部、抜けている回もあります。それ以前の放送分は、聴いていたのですがまとめていません。すみませんm(__)m【...
『いいこと、聴いた』|おいしい「サンドイッチ」への近道(2025.1.12)
2025年1月12日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「サンドイッチ」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:福地寧子 さん(フードアナリスト)番組スタート!今回は、フードアナリストの福地寧子さんが、秋元さん、#...
SKE48 Team K2 オススメの写真集!・2024/10/19
ずぶ濡れSKE48 Team K2 (扶桑社ムック) アイドルグループSKE48のメンバーたちが、びしょびしょになって頑張る姿を撮影する連載『ずぶ濡れSKE48』(2019年9月より週刊SPA!にて連載中)。この商品を今すぐ買うずぶ濡れSKE48 ver.Team_E【1000円以上送料無料】
カーリングの神様 主題歌 STU48『Sweaty Smell』映画SPMV4分~本田望結、川口ゆりな、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、高島礼子、柄本明、田中麗奈、六角精児 他!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628TBSNEWSDIG三井住友銀行全従業員約3万人に10月から副業の解禁へスポーツ指導者・語学講師等外部企業で働く事を想定https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&id=8036333&from=home_news_pickupウィキペディア・酒井和歌子https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%AD%90スタッフアップ・公式ホームページ酒井和歌子https://www.staff-up.n...酒井和歌子さんのTVコマーシャル
9月に入っちゃったよぉ〜ぷっぷくぷ~👧でも残夏🌞なんだよ!❝September Kiss❞🎙️稲垣潤一
作詞:秋元康 作曲・編曲:木戸やすひろ あまり、知られていない木戸やすひろといソング・ライターだけど、この壮大…
梅雨🌧明けそろそろジャネ⁉️🌞いいじゃん!いいじゃん!ぷっぷくぷー👧夏の行方❞🎙松尾一彦 JPOP
作詞:秋元康 作曲:松尾一彦 編曲:井上鑑 稲垣潤一に提供した、元オフコースの第三の男‥松尾一彦のジャズ♬フレ…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝セプテンバー・キス❞🎙稲垣潤一euphoria💟music〜多幸感音楽JPOP
. 作詞:秋元康 作曲・編曲:木戸やすひろ 9月🌳🌳の歌やけどね〜(*ノω・*…
春の花・華コレクション2024 春のお花畑 ピンクのハルジオン
もうこの花の季節も終わりかな?と思っていたら文献では7月頃まで咲いてるそうな。後は写真の如く純白だけで無くピンクが入ったのもあるとか。それから最初は園芸種としてアメリカから来たけど野生化してしまった逃草系植物だとか。そして歌謡曲で取り上げらてる方な花。乃木坂の曲は聴いた事あって結構好きな曲だけど、ユーミンの曲はなぜか聴く機会が無かった!YOASOBIの曲に至ってはさっき調べてそういう曲もある事を知ったばかり。こんなふうに畑の境目に縦列状態で生えていると栽培しているようにさえ見えて来ます。乃木坂の曲は秋元さんの例によって作詞だけど、あの人の詩って何だかんだ(センター深川さんのイメージで書いたとか)言っても、結局は奥さんの事モデルにしてんのかな?と、私には結婚の時の事件を知ってるだけに思えてしまうのですが。春の花・華コレクション2024春のお花畑ピンクのハルジオン
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.5℃ 最高気温、23.5℃ 昨日、用事の前に少し早めに家を出て…
🌸April🎙稲垣潤一euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring Has Come〜🌸春音🎶春の名曲✨10選♬
作詞:秋元康 作曲:木戸やすひろ 編曲:大村雅朗 稲垣潤一がハイトーンボイスで歌う「April」は本当にさわや…
休日返上で働くオットに雲丹を奮発したことと、だれかtoなかいを楽しんだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-1.7℃ 最高気温、4.0℃ 昨日の朝、地震がありましたね東京2…
原田知世 「雨のプラネタリウム」 =思い出す音楽 その156=
年をまたいで今回も結構有名な曲だったはずなのに、なぜか公式の動画がなく、こちらで観れなくなるのを覚悟でこちらの動画にしました。結構権利関係が複雑に感じますので、早々に観れなくなるかもしれません。その際はYouTubeで検索などをお願い申し上げます。それにしても、この動画も品を感じます。そしてよく動きます。●年明け一発目、予告しておりましたように前回に引き続き、原田知世さんで、今回は「雨のプラネタリウム」です。リリースが、1986年6月。翌週にリリースされたアルバム「NEXTDOOR(ネクスト・ドア)」に収録されています。作詞が秋元康さん、作曲が後藤次利さんです。この曲の知世さんはよく動いています。本当によく動きます。原田知世さんには清純な雰囲気をお持ちの方もいらっしゃることもあって、歌う時にあまり動かない...原田知世「雨のプラネタリウム」=思い出す音楽その156=
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 突然ですが、なぜブログを書いているか? ブログを書いている人の悩みでよくあるのが、「ずっと書いているのにアクセスが伸びない」「アクセスは伸びないし、アフィリエイト(広告)収入も無い」というものです。 僕も2019年から「はてなブログ」を始めて、もう5年目になりました。 ブログのなかでブログのことを書く、というのが何となくナンセンスな感じがして、できるだけ避けたいんですが、もう何回も書いてます(笑)。 最初は、はてなブログを始めるにあたって「アフィリエイトブログ」の本を参考にして始めたんですよ。 trrymtorrson.hatenabl…
AKB48 「ヘビーローテーション」 =思い出す音楽 その141=
さすがに懐が深いと思いました。この動画、アイドルの公式動画でありながらもちゃんとこのブログにも埋め込める!たいていこの手のヒットしたアイドルの動画は他の会社のものだと埋め込みも規制がかかっていて取り上げることさえ断念せざるを得ないことが過去にもあったんですが、ちゃんと埋め込めるのでちゃんと取り上げさせていただきます。それにしても、来週末で52歳になるオジさんには一瞬鼻血が出そうな映像です。でも出ません。というのは、このMV、監督が写真家の蜷川実花さんです。随所随所に「らしさ」が出ています。近接的に見れば出ているひとりひとりの存在と個性を感じ、俯瞰的に見ても美しい彩りを感じます。ライティングが背面紗幕っぽいですが、色味を出すためでしょうか。それと、いろいろ「動き」で遊んでいるのも良いですね。●今回は、秋元康...AKB48「ヘビーローテーション」=思い出す音楽その141=
おニャン子クラブ 「恋はくえすちょん」 =思い出す音楽 その140=
今回の動画は公式のものではありませんので観れなくなる可能性があります。その際はご了承ください。さて、「この時は平和だったなぁ。」という一言をつい漏らしてしまうぐらいに当時の時代感があふれてきます。おニャン子クラブが誕生したテレビ番組「夕やけニャンニャン」のいつぞやのオープニング動画です。平和ですし、バブルですし、浮世ですな。何がどうかとはあえて言いませんがこんなレベルでもテレビに出れたんです、この時代は。何せクラスメイトにいそうな親近感をアイドルに持たせたのですから。「夕やけニャンニャン」の番組コンセプトも「放課後のクラブ活動」ですから。ついでに、動画に出てくる「夢工場'87」ですが、簡単に言うとフジサンケイグループが中心になって東京と大阪で開催された博覧会でした。フジサンケイグループ単独でこんな博覧会が...おニャン子クラブ「恋はくえすちょん」=思い出す音楽その140=
細川たかし 「正調 おそ松節」 =思い出す音楽 その139=
動かない動画で失礼いたします。しかしながら公式チャンネルですので、観れなくなる可能性は低いものと思われます。よろしくお願い申し上げます。●今回は細川たかしさんの「正調おそ松節」です。リリースが、1988年3月。タイトルからおわかりになられるように、1988年2月からフジテレビ系列で放映されたアニメ「おそ松くん」(第2作)のオープニング曲でした。(YouTubeでオープニング動画を見つけることができませんでしたので、こちらを。)なぜ今回この曲を取り上げたかというと、前回の美空ひばりさん「川の流れのように」と同じ、作詞:秋元康さん、作曲:見岳章さん、編曲:竜崎孝路さんなのです。この曲の雰囲気の変わりようにびっくりしてしまいました。制作されたのはこちらの方が先のようですが、この曲と「川の流れのように」が同じお三...細川たかし「正調おそ松節」=思い出す音楽その139=
美空ひばり 「川の流れのように」 =思い出す音楽 その138=
今回の動画も公式のものではありませんので観れなくなる可能性があります。というより今回も公式でここまでちゃんとこの曲をアップしているものがYouTube上にありませんでした。美空ひばりさん生前最後のシングル作品ということもあり、歌唱に関して盤石の安定性や深みを感じますが、この時にはすでに病に侵されていたことを考えると、これまでにも書いていますがその強靭な精神力に感服させられます。●今回も美空ひばりさんの曲になります。冒頭でも書きましたが生前最後にリリースされたシングル「川の流れのように」です。リリースが、1989年1月11日。ちょうど元号が昭和から平成に移り変わった日の3日後です。大きな時代の節目を世の中の人々の多くが感じ取っていた時期にこの曲も移り変わる時代の流れを象徴しているようでした。また同じ年の6月...美空ひばり「川の流れのように」=思い出す音楽その138=
自動思考さん <br />〜 『 地図さえない それもまた 人生 』 〜
「将来の自分を知りたい」 「結婚はできるのか」 「転職した方がいいのか」 「どんな仕事が向いているのか」 こんばんは。いまあ…
朝から母の 「BTS!!!あんたの好きなBTSだよ!!!」 という声で起こされました。 どうもゆんきち。です。 まぁペンの皆さんお察しでしょう。 新曲を含めたトリプルA面シングル『Bird/FAKE LOVE/Airplane pt.2』が11月7日に発売と発表されましたね!!!!(テンションの差) Answerもサマパケも買ったのにまだ買わされるなんて!!!!()でも推しが好きなのでただひたすら貢ぎます、、 今回はTearの楽曲 『FAKE LOVE』『Airplane pt.2』の日本語版に加えてあの秋元康さんとのコラボ楽曲『Bird』 という新曲だそうで、、、。やべぇな。 個人的に『Ai…
乃木坂46公式ライバル メンバー発表会開催決定! 乃木坂46の公式ライバルグループのメンバー発表会が、6月15日(木)16:00よりグループのSN…
岸田文雄首相の長男であり、首相秘書官である岸田翔太郎が親族らと共に首相公邸で忘年会を行ったことで事実上の更迭をされます。公邸の私物化が問題視されたからです。ム…
こんにちは、lemonです波よ聞いてくれ2話2話もパワフルで笑えた〜ミナレ(小芝風花)の第一回ラジオ放送、グズ野郎の元カレを殺すという「架空実況」が大きな反響…
春のドラマが始まりました。 風間公親ー教場0ー、合理的にありえない 探偵・上水流涼子の解明、unkown、わたしのお嫁くん、んペンディングトレイン、ラストマンなど、今回は面白そうなものが多く、通勤の帰りの電車で、TVerで見ているのですが、楽しみで仕方ありません。 そして私が注目しているのは、秋元康さんが手がけた医療系ドラマのDr.チョコレートです。 以下ネタバレを含みます。 義手の元医者、Teacherと天才的なオペスキルを持つ少女、寺島唯=Dr.チョコレートはシンガポールから2年ぶりに帰国すると、6人のクセ者スタッフを集めて、前代未聞の最強医療チームを結成。 現金1億円と秘密保持契約、相応…