メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜55件
家の前で子供たちとキャッチボールをしていた時、かすかな耳鳴りを覚えた。慢性疲労とストレスからきているのだろう。休みでも子供に急かされ寝ていることはできないのだから。今までも耳鳴りはあったが今回のはいつもとは違い、耳鳴りはどんどんと大きくなっていった。 「やばくない、この音。キーンって。すごい」 子供たちも騒ぎ出している。これは、あの時ぼくだけ聞こえなかったモスキート音なのだろうか?UFO飛来したあの時、子供だけに聞こえたモスキート音が聞こえるようになったのだろうか? 空を見上げる。 うわぁぁぁ、、、マジかよ。 上空にはUFOが群がっている。重なり合っているようにも見える。 左:UFO群 右:拡…
結婚する前に軽井沢に旅行に行った時、ペンションで出してくれた手作りのかりん酒がたいそう気に入った妻はペンションの奥さんに作り方を聞いていた。庭にはかりんの木があり多くの実をつけていた。 庭のある家に住んだ時かりんの木を植えたいという妻の希望に応えることができたのはそれから数年後のことだった。苗木を植えてから3~4年経ったころだろうか、すくすくと背丈を伸ばし見事な実をつけだした。しかしその時にはかりん酒への情熱はとうに冷めていた。それでもかりんは毎冬鈴なりに実をつけていた。その実は落ちるまでほっとかれ、落ちたらそのままごみ袋に入れられ、重いと文句を言われ、かわいそうな庭の木となっていた。 「なん…
中学時代バレー部だった。一生懸命やってはいたけれど、三年間を通して補欠でレギュラーになることはなかった。 顧問の権藤先生は変わり者で、回転レシーブに異常な情熱を注いでいた。その情熱は常軌を逸していて、練習の半分を回転レシーブにあてるほどで、前転、側転のマット運動を取り入れていた様を見て、他の学生たちは回転レシーブ部と揶揄していたりもした。 ある日の試合のこと、全国大会にも出たことがある強豪校相手で、到底僕たちが太刀打ちできるできるわけもなく大差で負けたが、試合後のミーティング権藤先生はその結果に触れることはなく、何度か回転レシーブを決めたレギュラーたちをほめ上機嫌だったことを覚えている。 バレ…
バッテラ研究の権威 二階堂先生がバッテラ指数を発表したのは先月のこと。 天気、温度、湿度、風などからバッテラを食べるのにふさわしい日を5段階であらわした指数はバッテラ愛好家の間で話題になっていた。 今日の天気はどうだ。春の柔らかな暖かさに桜が青空に彩を添えている。 二階堂先生のサイトと見るとぼくの住む地域はやっぱりバッテラ指数5。 今日はバッテラ日和だ。 バッテラ仲間の後藤さんからLINEが届く。龍ヶ崎にあるバッテラ専門店「吉住」への誘いだ。無論断る理由はない。常磐線から関東鉄道に乗り換え龍ヶ崎駅に降り立つ。間口一間ほどの小さな店の傍らには「バッテラ日和」ののぼりが立っていた。 「先生も面白い…
子供たちと公園で遊んでいると散歩中の吉田さん夫妻を見かけた。二人は公園に入るとぼくに気づき軽く会釈をしてベンチに座る。 70を機に退職して、近所のレンタル農園を借りて晴耕雨読の毎日らしい。ぼくはあることを確かめたくて二人のところへ行った。 「こんにちは、今年は夏祭りやるそうですね」 ぼくの住む町内会の夏祭りは、盆踊り、カラオケ大会、ビンゴ大会となかなかの充実ぶりだ。夜店はプロの店をはじめ、子供会、サッカーチーム、町内の有志と多くの出店がある。夏祭りの開始のカウントダウンは市長が行うのが恒例になっている。 そんな夏祭りもここ2年は流行病の影響で中止になっていたが、今年は3年ぶりの開催となる。もっ…
子供たちと近所の公園でフリスビーで遊んでいたとこのこと。「キーンって聞こえない?」「なにこの音・・・」 ぼくにはまったく聞こえない・・・。若者にだけ聞こえるというモスキート音だろうか?通学途中のお年寄りの家の前を通るときも子供たちは同じように「キーン」という音が聞こえると言っていた。猫退治でモスキート音を出す装置があるらしいが、家の近くでそんなことを言うのは始めてだ。 ふと空を見上げると、皿のような形の物体が雑木林に飛んでいった。 「UFOだ!」 思わず声を荒げてしまった。 UFOは放物線をえがくのではなく、ある高さまでいった後、まるで風に押し戻されているかのように雑木林の向こうにほぼ垂直に消…
バラエティ番組でタレントが来店した時の写真やサインが店内に掲げられているのはしばしば見る光景だ。僕が住む片田舎でも例外ではなく、ラーメン屋、佃煮屋、定食屋でお笑いタレントや元スポーツ選手が店主とにこやかに写っている写真を見ることができる。 隠れ家的な店にお忍びで芸能人が来ているなんていうのも聞く話で、芸能ニュースが好きな妻は「〇〇ちゃんってこういう店が好きなんだぁ、意外」と興味津々。 僕が遭遇したのは半端な有名人じゃない。僕が遭遇したのは、トム・クルーズだ。それも僕が住む片田舎の駅前にある松屋。 それはトラブル処理で忙しく昼食も取れず空腹に耐えきれなくなり、帰宅前に松屋に飛び込んだときのことだ…
親父の実家は長野県安曇野市で代々続くりんご農家だが、8人兄弟の7番目の親父は実家に残ることはできずに中学を卒業すると同時に集団就職で東京に来た。子供の頃は家族で夏休みに遊びに行ったりしたもしたけど、最近では冠婚葬祭に行く程度になった。 家業を継いだ長男の十三回忌にすっかり足腰が弱った親父の代わりに家族旅行がてら安曇野市に行くことがあった。平成の大合併で市になったものの元は村だった土地はやはり村というにふさわしい。久しぶりに訪れた親父の実家は建て替えをして綺麗になっていたが昔の面影は残していて懐かしさが込み上げくる。四方を山に囲まれた土地に子供たちも興奮気味だ。 十三回忌の施主は僕と同い年のよっ…
僕の親父はビートルズ来日公演に行ったことがある。都合の悪くなった知り合いからチケットをもらって行ったものの黄色い声ばかりで演奏はまともに聞こえなかったと言っていたが、事あるごとにこの日のことを楽しそうに話している。 小学校3年生の時、親父に「4人はアイドル」のアルバムを買ってもらった。歌詞カードに載っている4人の写真の下にジョン、ポール、ジョージ、リンゴと教えてもらった名前を書いてから、4人はぼくのアイドルとなり何十年と聞く続けることとなった。 ビートルズと出会って何十年という時が過ぎ、子供が学校でカッコいい歌を聞いたと歌ってくれた。「あかるい みなみのまちの~♪」どこかで聞いたことがある。こ…
15歳になるアメリカンコッカースパニエルと暮らしている。すっかりおばあちゃんになって寝ていることが多くなった。締まりも悪くなっているようで、うんちを所定の場所でした後もポトポトとこぼれうんちが床に落ちている時がある。うんちをした時は回りに注意!が家族の暗黙のルールになっていた。 それでも数ヶ月に一回は誰かが踏んでしまう。なんとも言えない気色の悪い感触は他に例えようがない。この時の被害者は次女で椅子の影に隠れて見えなかった物体を踏んだ途端に悲鳴をあげた。靴下は洗ったもののもう履く気はないというので、スーパーへ買いに行くことになった。 代わりの靴下をレジへもっていくと近くに花火のくじ引きがあったの…
同じ読みでも違うものは沢山ある。 雨と飴。花と鼻。紙と髪、、、 それによる勘違いというのもある話しだ。学生時代にアルバイトで一緒に面接を受けた山田くんは、面接官から以前やっていたアルバイトは定期でやっていたのですか?の問いに、 「いえ、切符です」と答えた。 いや、話の流れから定期的にという意味でしょう。完全にツボに入ってしまい、笑いを堪えるので大変だったことがあった。 山田くんとはそれから2年間卒業するまでアルバイト仲間して楽しい時を過ごしたが、卒業を期にUターン就職してしまった。山田くん元気にしていますか? 最近、同音異義語による勘違いで驚いた事があった。 頭痛持ちのぼくは頭痛薬を常用してい…
スーパーのエレベーター乗り場でのこと。 先頭にいる老夫婦の会話。「なんで上を押すんだ」「だって上に行くんでしょ?」「馬鹿だな、お前は。今上にいるんだから、下へ来いってやらなきゃだめだろ」 昭和を思わせる亭主関白ぶりに奥さんは何も言えずにいたが、救世主になったのはたまたま居合わせた清掃係のシルバー作業員だ。 「上行きたいなら上押してくださいね」 旦那さんは気まずそうな顔でプイとそっぽを向く。奥さんは作業員の方に軽く会釈する。その姿にはしりやったり感はなく、あくまてまも控えめだ。 それにしてもエレベーターを呼ぶという考え方は面白い。行く方向を示すのではなく、まずお前がこっちに来いという姿勢はやはり…
母はブログで恋愛小説を書いている。ブログタイトルは「ベンジャミン文庫」ベンジャミン好きの母らしいタイトルだ。実家には数種のベンジャミンがリビングや出窓、トイレに置いてある。母の日にはカーネーションではなくベンジャミンを送るのが恒例になっている。 禁断の恋が中心のブログでファンもそこそこいるらしいく、ぼくもいくつか読んだことがあるが、自分の母親書く恋愛小説はなんだか読んでいて恥ずかしいくなったのを覚えている。 妻帯者の上司と事務員教師と生徒ママさんバレーのコーチとママさんなどなど 作品の特徴としてドロドロの関係というものはなく、叶わないとわかっている切ない胸の内を描くものになっていた。「ローマの…
親戚の義孝くんの結婚式で三重県伊賀市に行ってきた。招待は父と母だったが、最後に会ったのは何十年も前だし、三重県に行くほどの元気もないので「お前代わりに行ってこい」という指令を受けた。「ぼくなんて小学校の頃一度会っただけで覚えてもいないよ」「どうせ人数合わせだから誰でもいい」 旅行がてらで前乗りで伊賀に行くことにした。多くの人がそうだと思うが、伊賀と言って思い出すのは忍者しかない。そういうわけで伊賀流忍者博物館へ行くことに。 忍具展示、からくり屋敷と興味深く見ることができた。極めつけは忍術実演ショーで迫力満点。手裏剣が板に突き刺さる音は「おーっ!」と思わず声を上げてしまった。その後は城下町お菓子…
今日から新年度。街中では、新社会人とおぼしきフレッシュな方々を見かけました。去年や一昨年はなんでもかんでもリモートな風潮がありましたが、さすがに今年は対面でできることも増えていそうです。近所のコンビニのイートインスペースも解禁されていました。デッドスペー
4月になりました。 昔から4月1日はエイプリルフールとして「嘘をついても良い日」なんて呼ばれていますが、実はその風習の出所は定かではないんだそうな。 ここ数年は新型コロナの影響で自粛しているところも多かったですが、メディア界隈では時間限定で毎年「嘘の記事」を掲載して盛り上がったりしますね。 今年はどんな「虚構新聞のような記事」が人々の注目の的となるのでしょうか(笑) ただ「嘘をついても良い」といっても、くれぐれも「傷つく人のいない優しい嘘」を心がけましょう。 最近は色々とセンシティブな話題も多いですから、何気ない言葉が人を傷つけることがありませんように。 そういえばこのブログを始めてから、いつ…
愛してると言ってくれ。幼いながらに強烈な印象が残ってるドラマ。。そんなことを思い出されたエイプリルフールの夜。今夜も夫不在だし、夕飯は手抜きごはん。一風堂の冷…
【ディスク2】新年度初戦、イベント日ガックン台が好スタートで
こんばんは。エイプリルフールに嘘を考えることもしなくなった 40代サラリーマンスロッターおたです。 ツイッター
【恋乱ミラプリ幕天】2022年のエイプリルフールも盛大に笑わせてもらいました♡
こーゆーご時世なんで色々と気が滅入ってしまうことも多いですが…ボルテージ恋アプリ恒例のエイプリルフール特別企画!!!!!今年も最高に楽しませて頂きました♡(((o(*゚▽゚*)o))) 個人的に今年のエイ
おはようございます。茶畑セラピストのかずみです☆ 今日はエイプリルフールってやつですね。 世間では、面白いウソをついて楽しむ日、だと思いますが。普段は言えない…
4月1日(金曜日)。☁☁🌧。エイプリルフール。うはぁ、もう4月になちゃったのって感じだけど、いや、ほんとにもう4月で、こんなに時間ばかり経って行っていいのかなあと思ってしまう。そもそも4月はワタシの誕生月だからこそ、よけいに時間の足の速さを感じてしまうのかもしれないな。今年で74歳になるけど、未だに自分の誕生日が来るのがうれしい。年の数のろうそくを立てて点したら煙探知器が鳴り出すと思うからケーキはないけどね。もう誕生日何かいやという向きからは、棺桶に片足を突っ込んでいるような年になって何でまだ誕生日だと騒いでいるのかと聞かれることがあるけど、ワタシにとって誕生日はまた1年無事に生きてきたこと、まだ元気に生きていることを自分なりに実感する日なわけ。戦争が終わって平和が戻ったばかりの日本で、まだ不妊治療なんて言葉さ...エイプリルフールだから本当の話をしよう
予告記事にて「エイプリルフールは企業企画だけで充分だ」と書いたのでそれについて書こう。一人称はTwitterのアプリは削除済で何かを調べたらTwitterに辿り着いた 程度しか見ないのでエイプリルフール企画を見たのもほんの少し。結局SNSを見てしまったが、普段より少し見る
嘘を言うのも言われるのも嫌いだからである。エイプリルフールである明日の午前中はなるべくSNSを開かない予定だ。開かずに過ごせるかどうかは別。エイプリルフールはゲーム業界と企業公式のエイプリルフール企画だけで充分だ。中でもエイプリルフール企画で出した物に近い物
ポイントサイトのハピタスが会員にポイントを返してほしいというエイプリルフールのネタ。便乗して返却バナーを押すと10ポイントもらえました。
今日は2日ですが、4月1日はちょっと特別です✨ まずは、結婚記念日。新しい学期のスタートで忘れにくい日で選びました。あとは、好きな漫画の主人公の名前(四月一日でワタヌキと読む)、天野月さんのデビュー日、他にもなんかあった気もしますがちょっと特別です! ともあれ入園式 そして、昨日は娘の入園式でした! コロナで中止するところもあるなか、ありがたかったです。 職場に1日から復帰してほしいと言われてオッケーしたあとに、日程を知らされたときは焦りましたが💦 (保育園は途中から入る子もいるからやらないと思っていた)式当日、何を着せようか悩みました。 母としては作ったものを着せたいけど、写真撮影があるらし…
こんにちは(*^▽^)/★*☆♪ 今日のショコラ姫とジュジュは こんな感じ♪︎ 今日もと~っても可愛くて 元気です♪︎ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ BT:今までのエイプリルフールに ついた嘘で一番はどんな嘘? エイプリルフール用の嘘は ついた事ないww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今日も読んでくれてありがと~♪︎ また更新します(*^3^)/~☆ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 訪問ありがとうございます◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 毎日更新o(・`д・´。)ヵ゛ンハ゛ります ! 応援ヨロ(`・ω・´)スクお願いします! ほのぼの日記ランキング ↑クリックお願いし…
Whole Foodsのランチバッグと美味しいピーナッツバターを♪
ハロ~♪ 4月ですねえ。アメリカ時間まだ今はエイプリルフール♪皆様はどんな可愛い(?)嘘をつきましたか?またはつかれましたか?私は娘以外とは特に喋っていないのですがあ、そうだわ!猫におやつをあげるという嘘をつきました!笑)。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*
結局ひとつも嘘つかなかったな・・・そもそも誰にも会ってない( ^ω^)・・・漫画喫茶行ったけど受付も会計も全部自動精算だし誰とも話さなくていいし(最高)コミュ障だしね、居心地がいいよね、本屋とか漫画喫茶とかそういうところあーでもひとつだけでも大きな嘘がついてみたかったなあ~~~~~~~...
こんばんは!重大発表します?私…○○止めますながーい間、お世話になりました…4月1日にだまされたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGET…
2022.04.01 人生で初めて、笑ってもらえるために嘘をつきました。だって、今日はエイプリルフールだもの。 これまで、うまいこと楽しんでもらえるような嘘を思いつかなくて、何も言えないまま40年以上の時間を過ごしてきました。昔は友人から「結婚することにした!」なんてメールもらって「はいはい」と流しておりましたが、近年はそんな見え透いた嘘すらついてくれる人もいなくなり、つまんないな、と。 それなら私から何か面白い嘘をつきたいな、と。 かと言って、「結婚する」ネタはベタすぎる上に私の実情からはあまりにかけ離れている。これだけ男っ気のない成人女性もまれでありましょう。 私と言えば、そう、お酒。 ひ…
エイプリルフール?!度重なるバグ、迷惑メール✉️。嘘だと言ってくれ
今日は4月1日。 新年度の始まりです。 この日は、そう エイプリルフール。 嘘の日。なぜか こんなメールが!? 86700円?! 使ってないし。しかもauPay? 使ったことないわさ。 と思っていたら 似た様なことあるね。 詐欺メールだわ。 (☝︎ ˙-˙ )☝︎ふぅー!!...
こんにちは、れいこです🍍今朝、少し涼しかったせいか朝起きたら、まるちゃんが「耳がおかしい」顔じゃなくて?「扁桃腺が腫れてる気がする。」触ってみました。えっと…
聞いて聞いてぇ…。さっき…。コテツがぁ…………。「おはよ」…………ってしゃべったでっ!!!………………今日はそんな日なんでぇ…1つぐらいこき逃げしとかないとぉ…
思えば沢山の嘘をついてきたもんだ▶︎▶︎ ✨大人気記事✨▶︎100均のコレで洗濯機の下がピカピカに!▶︎瞬時に気持ちがアップするお出かけ術!▶︎コレ1個で面白…
ドラクエ10日記・エイプリルフール限定イベントを遊んでみた♪☆『ドラゴンクエストX 冒険の書1 ゴルディクス』
今日は4月1日エイプリルフール!僕がインしたのは3月31日の夜中で日付が1日に変わって1時間後くらい。インする前にチェックした超便利ツールも見た目がおかしなことになってました😅おお!これは毎年4月1日にやっているエイプリルフ
2022.4.1ヌイ 『ねえ(女)、今日からしがつだって!』(女) 「そうだね。しがつになったから、ヌイくんの ごはんの量、見直そうか〜。」ヌイ 『ヤッタ~!しがつー!!』(女)「ヌイくん、順調にダイエットして3キロになったもね🌝」ヌイ 『なった🤍なったじょ🤍』(女)「先生からね、2.8キロにしなさいって言われてるんだ。」ヌイ 『!!』(女) 「カリカリ1食10gを、6グラムにするか。 しがつから頑張ろうね〜...
今日のお昼ごはんは、こんなの作ってみました。鶏のから揚げを親子丼にしてみました。八ツ頭を煮てから柚子味噌を絡めました。大根、水菜、人参、ツナを市販のドレッシングで和えました。「お爺さん、私、子供ができたみたいなんですよ。」「そうか、○○の子か?」「いやですよ、それってぎんちゃんちのニワトリじゃないですか。」「じゃ、○○の子か?」「それは、Wさんちの犬ですよ。」「ミイラのような化け物ばばあを相手にするの...
4月1日のエイプリルフール。その魅力は何なのか、真面目に考察してみました。キーワードは「固有のアイテム」と「損得勘定」と「遊び心」などです。
わぁ〜おジャンボ宝くじで3億円当たっちゃった〜4月1日にだまされたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう(笑)まぁ今日くらいは …
4月1日にだまされたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう騙されたこと?ん~~~~~~?何か子供にイタズラされた気がするけど忘れ…
4月1日ですね ( ´▽`) すべりまくりそうな嘘を世に放つ、よりも(笑) 今日は、4月1日にしたこと、のお話、を ( ´▽`) したこと、ひとつめ。 わが家の冬物を、クリーニン
もう4月ですね年度初め新入学生、新社会人の方々おめでとうございます㊗💮そしてエイプリルフールですねまたいろんな会社が特別に作っているようです阪神タイガースも作ってましたいや、私は今日は書きたい事があって書き始めたのに4月1日だから、関係ない事を書いてしまった💦本題は韓国ドラマを見始めてから、余計に鏡を見るのが嫌になって出来るだけ見ずに過ごしてきましたが4月にお友達と会う約束が出来たのでお肌の手入れもしなくちゃ~っとまじまじと鏡を見るようになりましたが、やっぱりこの顔の老化がひどいil||li_| ̄|〇il||liガクッほとんど喋らなくなったから、尚更なのかな~たるみが凄い💦ブルドックみたい💦💦本当に美容整形を受けたい😢いつの間にこんなになってしまったのだろう?と愕然とします😢先日から、たるみやしわが取れるという...老化が~
今日から4月、新年度がスタートします!電気やガスに加え、ありとあらゆる食品の値上がり。成人年齢の引き下げ等、変わる事がたくさんある4月1日です。アズゴンも変わります今年【猫年齢7歳】のアズゴンは【人年齢】に換算すると?それなりに妙齢じゃないですか!!!そこで一念発起。やんちゃで反抗的な怪獣アズゴン改め、おとなしくて従順なアズゴンに変身するそうです。レディーになるこれ、何て言うんだっけ?パンの袋を縛る金色の・・・え~と、え~と???名前、忘れちゃったけどあずきちゃんは高価なオモチャより、こういう何でもない物の方が食いつくんですよ。ンガ~~~~レディーになるって宣言したばかりなのに。やっぱりあずきちゃんは「怪獣アズゴン」から脱皮出来ないみたいです。エイプリルフールにゃという事で、本日は4月1日エイプリルフールでした...4月1日🌸
いつも私のブログを見てくれてありがとう! そんな大切なあなたに私の秘密を教えましょう。 今日は私の誕生日なのですョ。 1975年4月1日。 今日で47歳になりました 七つ上がりだって 他のお友達とは約1歳の年の違いは 小さな頃は中々皆と同じ様に出来ず もどかしい気持ちも一杯...
「実録現役サラリーマン言い訳大全2」伊藤洋介著、幻冬舎文庫、2008年12月実録現役サラリーマン言い訳大全2(幻冬舎文庫)伊藤洋介幻冬舎サラリーマンが仕事・プライベート両面で言ったり言われたりした言い訳を集めた本。ちょうど1年前の4月1日に実録現役サラリーマン言い訳大全のレビューを書いていましたので、今年は第2弾をレビューします。著者は会社員として山一證券、森永製菓に勤務する傍ら、シャインズ、東京プリンのメンバーとして芸能活動も行っていました。なので一般的な会社員より軽い感じの言い訳が多いです。また14年も前の本なので、今は時代が違うかもしれません。置かれた状況から言い訳に至るプロセスが面白いのですが、あえてプロセスを省いて状況と言い訳の例を挙げると、【面白かった言い訳】・机の上が汚いと怒られた→「誰だよ、窓開...実録現役サラリーマン言い訳大全2
フランスでは、エイプリルフールは「4月の魚」...ぽよ、ぽよ、ぽよ
本日は4月1日。 年度も改まり、新鮮な感じです 見た目もフレッシュピチピチになればいいんですが 4月1日と言えばエイプリルフール。 フランスではPoisso…
1件〜55件