メインカテゴリーを選択しなおす
本日4月1日はエイプリルフールですね。 もちろん日本だけに限った話ではなく、この行事は常識的に世界各国で親しまれています。 しかしご存知でしょうか……実はその起源は不明なんだそうですよ。 ja.wikipedia.org しかし説としては以下があるみたいなのですが、どれも決定打に欠けるみたいですよ。 フランス説 イギリス説 インド説 古代ペルシャ説 ちなみに個人的には、日本の「四月馬鹿」という率直な直訳が好きだったり。 どうもカタカナ語だと格好良く見えるのに、単語から翻訳するとダサく感じるのは面白いなと(笑) そんなこんなでエイプリルフールの始まり始まり。 このイベントを楽しむなら、意識的に「…
「天空戦記シュラト」×「鎧伝サムライトルーパー」制作決定?! タツノコプロ 1988年放送開始「鎧伝サムライトルーパー」と1989年放送開始「天空戦記シュラト」のヨロイアニメが35年の時を経てコラボ新作を制作決定?! 2023年に35周年を迎えたサムライトルーパーから20...
Follow @hayarin225240 4月7日の空腹時血糖値は118mg/dlです。 先日、還暦を迎えました。感慨と言えば、気恥ずかしいだけ。まぁよく生きてこれたな…と思っています。嫁さんがお寿司食べさせてくれまし …
🌸April🎙稲垣潤一euphoria💟music〜多幸感💛音楽 Spring Has Come〜🌸春音🎶春の名曲✨10選♬
作詞:秋元康 作曲:木戸やすひろ 編曲:大村雅朗 稲垣潤一がハイトーンボイスで歌う「April」は本当にさわや…
【アニメ『【推しの子】』】エイプリルフール企画が本当に実現「すしのこ」×有馬かなコラボ決定!誕生から61年間、一度も変わらなかったパッケージが描きおろしイラストに変身!!
推しの子,アニメ,有馬かな,すしのこ,コラボレーション,エイプリルフール,嘘から出たまこと,
こんにちは、とうえのです。 三月もあっという間に終わってしまい、4月になりました。 そういえばエイプリルフールですね。 SNSが大層賑わっていて、何よりです。 きらきらなことを発信し続けている人たち、尊敬します。 とうえのはもっぱらネガティブな発信が多いや。 SNSでビジネスしている方々は多いようですが、人には人の生き方があるんですよ。 今の仕事を辞めたら当然収入源が絶たれてしまうわけで、生きるための銭を稼がないといけないのですが、もう想像しただけで吐きそうになる。 継続は力なりなんて言葉がありますが、めんどくさいよね。 病気と老化で身体は大変なことになっているのに、まだ酷使させなければいけな…
おはようございます!春眠暁を覚えずなのか昨日の4時半起きの後遺症なのか5時前からはっぴ〜ちゃんが僕を起こそうとするからなのか眠いです朝は強いはずですがリズムは…
【感想あり】万博の「ミャクミャク」は「ぎょろぎょろ」に改名? エイプリルフール - 記事詳細|Infoseekニュース
月々2,980円(税込み3,278円)でデータ無制限の楽天モバイル・最強プラン♪ 万博の「ミャクミャク」は「ぎょろぎょろ」に改名? エイプリルフール - 記事詳細|Infoseekニュース2025年大阪・関西万博を運営
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、松のやでコロッケ黒カレーを食べました😀 (写真はキャベツとポテサラつきです) コロッケは外はサクッと、中はホクホクしてて美味しかったですね🙂 3個もあったので得した気分になりました👍 黒カレーはある種ガツンとする辛さで、本当に辛さを追求する方向けでした🍛 ガバっといくと、口いっぱいに黒特有の味が染みわたり…そこまで得意じゃない私はヒリヒリしながら食べすすめました😅 とはいえ最後まで美味しく頂きましたね🍚 この「黒カレー」は、試験的に導入しているそうです。 今後は松のや…
・ VRChatで宙に浮かぶのに使うソフトウェア『OVR Advanced Settings』が4月15日に有料化。ライブラリに追加していれば無料、急げ メタカル最前線 フルトラVRの人は必須、3点VRでもあると便利なアプリ。 先日のsanrioイベントのような見る場所が制...
昨日は日帰りの遠出予定があったのでいつもよりも早起きしてXを見たんだけども、目に飛び込んできたこのポストにびっくり仰天! Direto da Austr…
【モンスト】<エイプリルフール2024>〇〇がドロップした!? 好きな人ができた!? どっちが嘘?【春の新モン活キャンペーン】
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
いろいろと思うところがあり、ブログというものにも飽きてきたところです。たくさんの人たちにご訪問いただきましたが、そろそろ潮時だと思いブログを辞めることにしま…
【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか?
エイプリル・フール,エイプリルフール,ウソ,嘘,推しの子,ネタ,本当か嘘か,
クルマのドット絵 番外編;そのうち小説に登場させる予定のクルマ
「緑綺星」に登場する(予定の)クルマ。 以下、上から順に(妄想上の)主要諸元。 名称:コロモ ヴォルペ RS.II 全長*全幅*全高:4240*1780*1450mm ホイールベース:2580mm レイアウト:FR 車重:1180kg 排気量:1.598L(N/A) 最高出力:140kW(190PS)/6500rpm 最大トルク:260N・m(26.5kgf・m)/3500rpm 名称:コロモ ヴィオラ RS 全長*全幅*全高:4410*1850*1390mm ホイールベース:2760mm ...
【ホロライブ】兎田ぺこらママがエイプリルフールに初配信!最高同時接続数が181,246人の神回!歴代ホロメン初配信記録を抜いて伝説へ!
最高同時接続数が18万人超えの伝説の神回
晴れたらお出かけ? いいえ、草むしりです← それもそれ、冬の間は寒さからぽちも草も停戦状態だったんだけど。 ここ最近の気温上昇で草側の戦闘態勢がいよいよ整っちゃったみたいで、やられる前にやるじゃないけど先手必勝、勢いづく前にむしってしまおうってわけ。 ぽちの武器はこの草抜きニッパー(コルトパイソン357マグナム)、引き抜けないのは美女のハートだけさ。 なぜかイネ科のような雑草が蔓延ってるぽちん家の庭。 これはもう根元から絶たないことにはいたちごっこから抜け出せないぞと。 頑張った結果がこれっていう。 この日だけでだいたい半分くらい。 今日も1時間くらいやって残り1/4くらい? そして連日のニッ…
一人っ子娘さん。 パパママは、アラ還。 集団塾なしの中学受験を経て、またまた、個別の数学のみでの取り組みから いよいよ、高…
#4195 八百の嘘を上手にならべても誠一つにかなはざりけり
令和6年4月1日(月) 【旧 二月二三日 赤口】・春分 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)八百の嘘を上手にならべても誠一つにかなはざりけり ~拙堂和尚(江戸中期)『格言警句集』Photo:映画『嘘八百』(2018年)予告編より 4月1日には罪のない嘘が許されるという
嘘であって欲しかったのに。どハマりして残業になったお世話係。現実はそう甘くはないよなぁ⋯((💧 ̅᷄꒫ ̅᷅)ハァ…なもんで、帰宅してからの家事は時間が押しまくり。せっせとこなして、お風呂も入ってようやくひと段落。あぁ⋯もう23時じゃないか ( ߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ当然、かえでも寝てしまっている。今日はまともに相手をしてあげられなかったな。ごめんよぉ⋯。明日はきっちり定時上がりしてやるっ (っ`ω´c):クソーッ...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【ツイステ ※女体化注意】ジェイド「どうしたんですか? そんなに顔を赤くして」
エイプリルフールなので推しを女体化してみた。ムシュー計画犯なので、めっちゃ誘惑してきそう。にほんブログ村↑押してもらうとランキングのポイントが貰えるバナーなの…
本日は 4月 1日いっぴ 毎月1日は私が勝手に設定したイッピの日 今朝のイッピさんは… 内緒だったんだけどよっちゃんねえ、 …
3月16日に、敦賀まで延伸した北陸新幹線。最終的には、京都から大阪まで延伸することになっていますが、現段階での早期延伸を断念すると・・・・ 湖西線区間を...
午前中に、皆がハッピーになる洒落た嘘を思いつかなかったので、いつも通り仕事に精を出している。「エイプリルフールにもマナーはある」エイプリルフールとは?意味や…
本日は過去ログのコピペで手抜き。我が身に起こったすごい話を取り揃えて置いてあります。まだ読んだ事のない人もある人もいま一度、笑ったりビックリしたりして頂けたら幸いです。さて4月1日、世間ではエイプリルフールだそうで。でも「本来は嘘をつく日ではないよ」という事は以前このブログで触れているので過去ログを貼っておくとして…http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1601.html(我が国での4月1日がどんな日だっ...
日経平均がやや不穏な動きを見せています。 【日経平均】連日下落で厳戒態勢!今後どうなる!? 日経平均は連日下げており、本日も1.4%の大幅下落。 気になるのは、4万円を割れてしまったこと。 フィボナッチラインをタッチ そして、直近の最安値・
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フ…
今朝一番で、病院受診、 車で行くことにしたのだが、 車のエンジンをかけるなりナビが、はつらつとした声で、「おはようございます!今日はエイプリルフールです!😁」と… 僕にとってはけっこうどうでも良かった情報を知らされたせいで、こりゃ誰かを騙さないと🤔と頭の中で画策している自分。 単純だよな~影響されやすいよな~なんてね。 そんなことを思いつつ始まった、 新年度初日のエイプリルフール💦 騙すネタが思いつかず、 結局は不発で終わる気配濃厚😅 かな… それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さい😆
今日で ブログを始めて13年目 あっと言う間の13年 ブログを始めた当初 存命のうちのこは ティナだけだったのに その後 サンディが家族に加わり…
年齢を重ねるごとに、体力も内臓の状態も段々と老いていくのが分かる。ちょっとハードな事をすると寝ても疲れが取れないし、また体力を付けようと質の良い肉なんて食べたら下痢する。 20歳代なんて無敵だった。 仕事終わりに飲みに行き、徹夜で遊んでそのまま出勤しても全然シンドくなかった。 二日酔いしても昼頃には回復して、普通にランチにガッついていた、あの頃...。 アタシはお酒が強い。と、言ってもオンナの肝臓の割に、である。オンナの肝臓のアルコール処理力は、オトコのそれと比べ落ちる。 だから調子に乗ると痛い目にあうのだ。 若い頃は、調子に乗っていた。ビールは水だった。飲めばミルク飲み人形の如く、即シッコで…
今日から4月ですね🌸 暖冬だった今年の冬も、春間近になってから気温が下がって肌寒い日が続きましたね そのせいで桜の開花も今年は遅いようです 今日は、エイプ…
【気になるニュース】2024年4月1日 ホロライブ3期生兎田ぺこらのガチママがまさかのVTuberデビュー!?4月1日21時より初配信!?
去年2023年のエイプリルフールには、兎田ぺこらはリアルすぎる超美麗3Dを公開している。
パインアメ?クーリッシュの新味?クスッと笑えるエイプリルフールのウソをご紹介!
パインアメ?クーリッシュの新味?クスッと笑えるエイプリルフールのウソをご紹介! ペンギンが空を飛ぶ?やパインアメのウソやクーリッシュの新味にちなんだウソ、ファミチキ? 色々なクスッと笑えるエイプリルフールのウソをご紹介しています。
洋食屋さんで「ハンバーグランチ」を頼んだらこんな感じかなぁ~~って・・・目指してみましたじゃがいものポタージュ(黄色のインカのめざめ)ヴィシソワーズにしよ...
暖かい晴れ~の神戸です。 去年の4月1日早朝ウォーキングで山に上がって、やっとの思いで家に戻ったあの日から1年・・・・・心の中で「嘘やろ~」叫んだ日から1年・…
私は大きな可愛い子ヤギさん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ルパンのテーマ 子山羊さんみたいだねぇ~~ピザを作ろうと思って、またしても粉のジッパーが良く締まってないまま落としてしまって黒いニットのワンピースも 絨毯もこなだらけ結局小さいラグマット5枚洗う羽目に。 狼と7匹の子ヤギの話を思...
嘘か誠か定かでない話。 エイプリルフールの起源は1564年との事。 こんな謂れです。。。 昔々、欧州では3月25日を新年とし、4月1日まで春祭を祝っていた、との事。 新年が1月1日に変更されたのは、1564年(永禄7年)、フランス国王シャルル9世の時代でした。 シャルル九世年代記 (岩波文庫 赤 534-5)作者:メリメ岩波書店Amazon ところが、この新しい暦に反発した人々がおり、春祭の最終日である4月1日を嘘の新年とし、馬鹿騒ぎをするようになった。。。 これがエイプリルフールの始まり、との事。 本当かどうかはわかりませんが... ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加…
『水仙の花 春風に揺れて 月曜の朝…あーあ😅』八重水仙・フォンシオン
おはようございます! 新生活のスタートですね。 未来への希望と活力を与えてくれることを願って今日は明るいイエローカラーのお花を選びました。 皆さんに少しでも元気が届くといいなぁ😍。 友達の家の畑に咲く水仙です。 普通の水仙は広く知られていますが、八重の水仙というのは意外と知られていないかもしれません。 見たことがないという人もいるのではないでしょうか? 実は、昔からある品種なのです。 田舎の公園などではよく見かけますね^^。 つぼみもコロンとした感じでとても可愛らしいです。 八重の水仙は、まるでゴージャスなフリルドレスをまとったかのような華やかさがあります。 ガラスの花瓶に無造作に飾るだけで洗…
4月1日、今日から2024年度が始まります。 去年はコロナ禍がようやく終わって日常が戻り始めましたが、今年はどんな年になるかな。 さて私はと言うと・・・弁当箱を新調しました(笑) 別に気分転換とかじゃな
丹頂の翼の動作を真似したら飛べた! Red crowned cranes @Tsurui Village
4月になってしまいましたが、1月下旬に鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリと鶴見台で 見学したタンチョウたちの最終章 タンチョウへの給仕は3月上旬に終了し、 タンチョウたちは既に繁殖地に向かって旅立っ