メインカテゴリーを選択しなおす
公園で野鳥観察…去年は賑やかだったのに!(雨だったので去年の振り返り)
〜 とりかぜ野鳥日和 〜 昨日は夜半から雨が降っていて、起床した頃は雨でしたが、朝食を終えて気がつくと、なんと雪が降っているではないか! 眺めている…
エイプリルフールって何?歴史からルール、有名なウソまで徹底解説!
毎年4月1日は、エイプリルフールですね。この日だけは、ウソをついてもOKな日とされています。でもなぜ、普段は不快とされるウソをついてもいいのでしょうか?日本では、いつから始まったのかも気になりますよね。今回はエイプリルフールの歴史からルール、世界の有名なウソまで、分かりやすくご紹介します。
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
工作だらけのまるで別人が本人に戻った瞬間見っけ。ジョシュアツリーの森を砂塵ドライブ。
ノート更新しました。ボン本体を特定する三条件。インカム指令がヘタるとグダグダに墜落したボン返答を宮内庁が取り繕うもこのショボさ! もみあげペイントの謎が解けた…
今冬に群馬県の低地で見られたアトリ科(留鳥も含めます)についてまとめます。イカル(留鳥)、シメ、ウソ、ベニマシコ(以上冬鳥)の4種を観察しました。
最強最長寒波が去った2月10日月曜日、大阪は朝から晴れて風も弱く外出には良い天気です。キラキラがまだ見ていないミヤマホオジロを探しに宝塚市のきずきの森へ出かけることにしました。阪急川西能勢口駅からバスで約10分、そこから徒歩5分で10時半過ぎに公園出入口にある「きずき小屋」に到着です。カメラを取り出して下の野鳥の草原へ降りていくと平日にもかかわらず10人ほどのバーダーさんがおられました。皆さんミヤマホオジロ狙いで来られています。暫く待ってから思案橋(長崎ではありません)を渡り登って、こもれびの道を進もうとすると先にこちらへ向かってカメラを構えている人が4人、思わす立ち止まって道を目を凝らして見…
赤門ネットワークさんへ。人形について事実誤認ではないと思われる情報が出ています。
前の記事に書きました、赤門ネットワークさんが「事実誤認の疑いがある」とされた赤ちゃんA宮西洋人形について。 ラブのママさんの”疑いはないと思う”記事を紹介させ…
林道の小さな水溜りに、水を飲みに来たウソの雌雄です。ウソ ♀ウソ ♂2024年(令和6年)10月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
さてさて、先週末の蓼科レポもようやくこれで最後です。そうです。(きっぱり)3連休の閑散期に、あえて不評の鳥さんシリーズをぶつける、この心意気!(もうやけく...
お客さまをお迎えしての、蓼科3日目。ジャイアン(ゴジュウカラ)は今日もバリバリ、ジャイアンです。お客さまにもよーく御観察いただいて「確かに、この性格はジャ...
韓国ドラマ『正直にお伝えします?!』 最終話 あらすじ 感想!
11話で、いろんなことが解決して最終話では、それぞれ好きなことへの歩みを始めたお話でした。それでは最終話、始めましょうクウォンは絵本『ウソつきのライオン』をヨ…
韓国ドラマ『正直にお伝えします?!』 11話あらすじ 感想!
このドラマは、コメディかと思いきや11話は、それぞれの家族の話で受け入れるしかない人生を生きて行く話。切ないが、希望のある話だった。それでは、11話始めます。…
韓国ドラマ『正直にお伝えします?!』 10話あらすじ 感想!
チョイの爆弾発言によってキベクとウジュと”カップルパラダイス”の制作陣も窮地に立たされてしまいました。それでは10話を始めます。騒ぎを起こした張本人はチョイだ…
【選挙】都知事がアラビア語を話せる自慢をしたらエジプト人にまでツッコまれる!
学歴詐称疑惑の都知事が選挙のためにアラビア語を話せる自慢をしたらエジプト人にまでツッコまれた。幼稚な情報操作では同類の知能が低いコロ脳やワク信しかだませない。
※途中にヘビの画像あります渋池に響くカエルの声ワタスゲの穂はまだ出始めモウセンゴケもまだでした山道の真ん中でだらっとして動かないヘビさんどうした残雪で作った雪だるま倒木の根っこの裏には見事な苔時間をかけて成長したのでしょうね草むらで採餌していた鳥はウソさ
【承認欲求】Nおじ批判の承認欲求コロナ脳Twitter民正論くん(改名)が必死!9
数年前からグループでアンヘレス垢などに誹謗中傷(巻き込まれ被害者)を繰り返したから、あまりにアンチが多すぎて鍵垢にしたくせに凍結された。正論は相変わらず無限の承認欲求が抑えられずに性懲りもなく掲示板にも頻繁にコメントし、必死すぎて大爆笑。
半年ぶりの旭山記念公園 クマゲラ ヤマゲラ 桜の花を食べるウソ
週末の天候不良も過ぎ去った火曜日、久しぶりに旭山記念公園へ行ってきた。ここ数年、真駒内公園と旭山記念公園はヒグマ出没が多くてね、どちらも鳥さんが沢山いる良い公園なんだけれど足が遠のいていた。ヒグマの冬眠開けは3~4月、今年は温かいし、もうとっくのとんまにお目覚めだろうねぇ。半年ぶりにクマ鈴を鞄に入れて、万が一齧られたら助けに来てもらえるようにスマホも持って出かけた。クマはクマでもクマゲラさんがいた。...
遅ればせながら、やっとウソに出会えました。6羽くらいの群で、リョウブの実を食べていました。ウソ ♂2024年(令和6年)3月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
羽生結弦さんの「元妻」は週刊誌で報道された方だと信じている方達にぜひお聞きしたいのは・・
今日、X(旧ツイッター)で、ある方の投稿に返信した内容に加筆修正してお伝えします。 それは羽生結弦さんの「元妻」として週刊誌でのみ今も報道され続けている方が結婚相手だと、疑うことなく信じている方達にぜひ問いかけたいことです。 もし仮に貴方が羽生さんのファンなら、彼が発言したことを一番信じようとしますよね? 去年末に文春さんからあの記事が出た時に、自身のSNSで彼が発言していたのは、会ったことすらない関係者による嘘や妄想だけで書かれている、というものでした。 それを信じるなら、あの方と後見人がウソをついたと思うのが自然なことではないですか? あるいは彼らに聞いてもいないことを文春さんが勝手に想像…
本日は「エイプリルフール」ですが、今からお伝えすることはウソではありません1,000円で2,000円分のお買い物ができる「プレミアム付きお買物券」が販売されます!1セット1,000円を、おひとり様5セットまで購入できますので、5,000円で10,000円分のお買い物ができるというわけです!!4月14日(日)9:00~12:00までの3時間、湖西市商工会館と湖西市西部地域センターの2会場で販売されます※売り切れ次第販売は終了します「プレミアム付きお買物券」の利用期間は、4月15日(月)~6月30日(日)の77日間地元のお店でお得にお買い物ができる「プレミアム付きお買物券」のお知らせでした静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★...エイプリルフールに、「ウソのようなお得なおはなし」
夏鳥が来てるかと思って埼玉県民の森に行ってきた。でもサッパリだった。山よりも平地の方が夏鳥は来てるんだね。だって秋ヶ瀬公園には来てたからね。でもオオマシコなどの冬鳥を探しに来てた人がいた。今の時季は微妙なんだね。取りあえずクヌギ。ほかに撮るものがないしね。そこに居たのはオオルリじゃなくてシジュウカラだったキブシの実。そこに居たのはヒヨドリだったヒヨドリなんて平地でイヤというほど撮れるけどね。平地に...
■ 2023年12月17日 の記録 私「今やってる仕事・・ 随分休み多いけど大丈夫なの?」 アホらしい時間に飽きて話題を変えた。 浩太「中古PCの入荷が無いと仕事が無いので・・」 私「フルタイムで仕事しろよ おまえ、金出してもらっておいて ウソついて借りた借金も...
ウソが地上に降りて餌を採っていた。この場所は、先週くらいまで深い積雪に覆われていた。急速に雪解けが進み、雪の下に隠されていた植物の種などが採れるようになったのだ。左上にメスも写っている。♂1♀2の3羽で行動していた。草の中から昆虫(死骸?)を取り出した。にほんブログ村ウソ,EurasianBullfinch
はい、どうも。 4月です。 おはようございます。 何かと始まりの季節ですね。 何も始められず、引き籠もってる僕です。 ただ消費するだけで、何も生み出さない男です。 生きてる意味ねぇなぁ。 これまでの人生、 全部ウソだったら良いのに。 そんな事を思った、新年度でした。 ではまた。
【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか?
エイプリル・フール,エイプリルフール,ウソ,嘘,推しの子,ネタ,本当か嘘か,
. 2024年3月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ウソ Pyrrhula pyrrhula 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ウ...
森の遊歩道脇の松から数羽の鳥が茂みに逃げ 1羽残った頭と胸が大きくずんぐりした鳥 ウソの雌鳥だった私がじっと動かずにいるとウソは遊歩道に降りたそして逃げた仲間に何か合図を送った気がした茂みから鳥達が出て来て餌取を始める 雌雄2羽ずつ先程の鳥は左端 時々私を見る 雌鳥がリーダー?雄は体形が同じだが 胸が赤く背が青みがかった灰色で目立つ英語で牡牛アトリと呼ぶがまさに牡牛を連想させる落ちた種子を食べているよ...
Twitter(X)で日本にいる野鳥さんを知る。。。 こんな鳥さん達もいるんですね~ (〃゚ o ゚〃) 。 勉強になるなぁ。 早朝 #ウソ さんが群れで地面に降りて来てました♪ #eurasianbullfinch #鳥 #bird #
昨日は、息子の終業式。 中学1年生は、おもいもよらぬ息子のことでいろいろ悩んだ1年でした。 何とか、終わった感じがするものの、息子もいつも通りに学校へ行ってくれたので、それが1番です^^ と、現実は、そんな余韻に浸ることもなく、終業式が終わり帰宅後、すぐに皮膚科へ。 肌あれがひどい息子。 一時期調子がよかったのに、この寒暖差で、化繊の服の擦れで悪化。 体操服、部活着、制服が全て化繊>< その後、家に帰り昼ご飯を食べて、部活。 部活から帰宅後は、夜ごはんを食べて、塾へ。 塾は春期講習が始まり、いつもより遅い時間に帰宅。 今朝は、9時を過ぎても起きませんでした^^; 昨日、皮膚科でたまたま見つけた…
昨日オープンしたばっかりのお山のカフェですねんけどね 朝見たらば水浴び用の水がねカチンコチンに凍ってましてんわ。それでもね、、、レストランには向日葵のタネを食べにお客さんが来てくれてましてん。1番バッターはそこいらにぎょうさん居てはるヤマガラはん。 で、2
今朝ね、、、庭のウワミズザクラの木ぃの枝にね大歓迎のウソが8羽もやってきましてん。せやのにねウソを見たらば「折れたタバコの吸い殻で〜」とバカの一つ覚えみたく口ずさむだけで毎年恒例やった鳥の接待をねすっかり忘れてしもてましてんわ。で、忘れたのは接待だけやの
今日は春分の日。サクラの開花と共に昼が少しずつ長くなってゆく、嬉しいね。コゲラ、ホオジロ、竹藪の中のウソ♂水を飲みに来た。メス♀も一緒だ。広場のレンジャク、あっという間に立ち去った。シロハラ、シメ、撮れなかったけど田圃でセッカを見かけたよそろそろ夏鳥がやって来る。ということは、嬉しくもあり寂しくもある冬鳥が移動する時季だ。冬鳥、夏鳥が混在するねー。 にほんブログ村にほんブログ村...
【利権】反ワク風の製薬利権の学者がさらに開き直って反ワクを批判で絶句!
反ワク風の製薬利権の学者が大学をクビになったらさらに開き直って反ワクを批判し始めて絶句する。だまされた反ワクコロ脳も相当痛いが、製薬利権とバレてから開き直るのはかなりたちが悪い。
【動画】タイのプーケットでタイ人を蹴ったスイス人が原因でタイでの不良外国人排斥運動がさらに激化?
タイのプーケットでタイ人を蹴ったスイス人が動画が拡散されているのに蹴ったことを滑ったと言い訳したから、さらに大炎上している。痛い人種差別大迷惑承認欲求日本人も原因でタイでの不良外国人排斥運動がさらに激化している。
【動画】タイでのタイ人への人種差別欧米人の暴行傷害事件がひどすぎて外国人排斥運動が激化!
最近タイのプーケットやパタヤで起こったタイ人への人種差別欧米人の2つの暴行傷害事件がひどすぎて外国人排斥運動がさらに激化してしまった。タイでは薬中も不良外国人(日本人も)も多すぎて犯罪だらけでどうしようもなくなっている。【動画】タイのプーケットで
皆様こんにちは!いやー良かった!大好きなウソに会えました!実はキーホルダーもウソなんですwwウソが好きなんですが、中々会えてなかったです。そして、今回夢がかないました!※撮影:1月25日 Lily一回見ると・・次もすぐに見つけられちゃうので・・最近よく会いますw
今朝は寒い5℃だと年々老体の身体にこたえて、朝早くからの活動が難しい。おまけに昨夜は飲みすぎたから家で遅くまでウダウダして、Am10時に公園に出かけた。ダウンコートの下に3段階温度調節の電熱ベストを着てきた。これならポカポカ暖かい。歳はとりたくないもんだね。クロジが来ているという情報だからね。今季はまだ一度も撮ってない。でも待っても待っても出てこなかった隣の小母ちゃんもメーカーは違えど電熱ベストを着てき...
昨日、森の散策でウソに初めて出合ったが・・嘘・本当のうそじゃなく、野鳥のウソでした(笑)。頬の赤い野鳥のウソ♂。木の実(種子)を啄むウソ。「ウソ」と聞くと、国会で118回も嘘つき答弁を繰り返したあげく死人まで出した故・安倍元総理のような、大嘘つきの鳥なのか?(笑)と思ってしまうが・・この鳥の名誉のために、何でこの鳥は「ウソ」って名前なんだろうか?と調べてみると・・名前の由来は「嘘」では無く、その鳴き声が口笛のように聴こえる事から、口笛を意味する古語の「うそ」から名付けられたそうです。鳴き声を聴くと、確かに口笛のように聴こえる。頬があまり赤くない方は♀。それにしても、現在国会で大問題となっている自民党の安倍派を筆頭とする派閥の裏金問題、安倍派幹部の五人衆は揃いも揃って、会計責任者や秘書がやったことで、知らぬ...野鳥の「ウソ」