メインカテゴリーを選択しなおす
4/21mon 暑くもなく寒くもなく爽やかな心地よいお天気♪javascript:pcview_on();田んぼには水が未だ入らず旅鳥は見ることできず! 公園の木々は若葉が一斉に出て春から初夏へと移ろうこの頃。アトリヤマガラシジュウカラ#ア
雨の日ぃは、、、濡れたくないんでねどこへも行かず家の中からじっと座って鳥見してますねんけど、、、鳥かてね雨の日ぃは空を飛びたくないハズ。だって羽根が濡れてしまいますやんか。せやしね、、、いっくら待ってましても鳥は来いひんかってんわ。けどね、、、それでもシ
腰の骨折で歩けず、今まで近場のサクラや菜の花などの風景しか撮れなかったズーとバードウォッチングをしてなかったからね、欲求不満が募ってたんだろうね。今朝は腰の痛…
【野鳥】冬の小鳥1イカル・ジョビオ・クロジ・シロハラ・カワセミ・ルリビタキ・トラツグミ・ヤマガラ
イカル カワセミ ジョウビタキ♂ クロジ メジロ ヤマガラ シジュウカラ シロ…
桜の花と一緒に撮りたいな…という願いを叶えてくれていたんだね♪*この事に関しては3月15日の記事をよろしければご覧下さい*実はきょうの写真は画像フォルダに眠っていた転勤先の神戸在住時に撮影したものですわたしは東の人間なので寝耳に水の西への転勤に当初は不安ばかりでしたが新聞の勧誘の方に「引っ越しをするので契約できません」と話すと「どこへ行っても大丈夫だよ。同じ日本だから」と言われたのですこの言葉心に染みたんですよね4月から新しい生活をスタートする方もいらっしゃると思いますきっと大丈夫★大丈夫どころかわたしは神戸が大好きになりました定年退職したらウィークリーマンションに滞在してのんびり鳥活したいです(^o^)(兵庫県2019年4月21日)ヤマガラさんと枝垂桜〜やくそく〜
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
カラ類達のために、野鳥の餌としてミルワームをあげてみました。◆ミルワームって・・・餌台でカワラヒワが長居をするので、カラ類が寄り付きにくそうです。そこでだんながミルワームを入手しました。カワラヒワが食べず、カラ類が好みそうです。ミルワーム、私はまったく知
久しぶりの浅間山~小笠原遠征へ向け練習中📷! ここで5月にはムサシノキスゲが咲きます。 アオゲラを発見しましたが・・ 中々いい位置に出てこない・・追って…
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
遊歩道で背後に羽音を聞いて振り向くとヤマガラさんがすぐそこの枝にわたしの周りをパタパタうろうろこれは・・・餌待ち・・・?なんでしょうね・・・カメラ持って立ち止まってる人間は餌をくれると思っている・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ヤマガラさんおはよう♪木の実たべてるのおいしいのねえ、こんど桜のお花とモデルさんになってくれないかな?うん、かんがえとく~メジロやコゲラは蜜吸いさんだけれどヤマガラさんはそうではないので…ぜひとも気がむいて桜の枝に来てほしいです🌸撮影順ですよく見ていただくと食べ進んでいるのがわかります(^o^)(2月6日)ヤマガラ~朝ごはん~
わが家の犬っころの49日(2月24日)の法要をすませたころから朝、勝手口をあけたら鳥の糞が落ちてて「エエッ!?」で毎日掃除してましたがいたちごっこだったので100均で鳥よけのグッズを買ってきてぶら下げてましたしょうちゃんにも手伝ってもらってましたよ(笑)鳥よけをぶら下げたら3日間は来なくなってホッとしてたら雨風が強かった日にまたまた休息にきてたのでなんて鳥なのか写メして調べたら「ヤマガラ」でした毎晩寝にきてるみたいです雨風をさけて毎晩わが家に泊まりにきてるので意地悪しないで好きなだけ休息してくれぇ~と今は見守ってます(笑)いつまでいるのかな?家族になるつもりですか?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますわが家の新しい家族になる気ですか?
万博記念公園で出会った鳥たちをご紹介します。久々にモズ♂に会いました。梅林にコゲラがいました。梅林にいるのは初めて見ました。こちらも梅林にいたヤマガラ。左上に蕾がちょこっと見えます。梅の花の間から顔を出すメジロ梅にはメジロが似合いますね。梅の木の下には、シジュウカラがいっぱいいました。ふっくらかわいいジョウビタキちゃん^^(3月7日撮影)美しいお花に出会えるのも、かわいい鳥たちに出会えるのも、嬉しいもの...
山雀(ヤマガラ)近所の公園では最近ヤマガラが沢山出てきます。日となれしている様で割と近くまで寄ってきます。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村...
遊歩道の のり面にヤマガラさん何かを掘り出してる?あ 咥えてるそれは隠しておいた木の実 とか?エゴノキの実かな・・・?ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
枯れ枝のブランコにヤマガラさん日に照らされたメジロさんはあったかそうな 春の色合いあ 見たことない鳥が!これは珍しいと調べたところガビチョウ 特定外来生物とありましたそうなのか・・・ご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
寒波到来で大雪に見舞われている日本海側の皆さんには申し訳ないような天気です。気温は低くてピリリとした空気ですが、良く晴れております。お写ん歩のルーティーンが一寸ずれちゃいました。さぼり癖が付かないうちにと、今日は烏原水源池と、立江寺の水仙と梅探訪のお写ん
最近始めた平地でのバードウォッチングで撮影した小鳥を載せます。これまでに高山でのライチョウやホシガラスの写真は標準レンズで撮りましたが、これらは比較的大きくて、しかも近づくことができます。冬には麓の低地で越冬するものもいるので、重い望遠レンズを担ぎ上げないで撮影ができます。
森のオアシスで小鳥さんが来るのを待っていたら猫さんがやって来て舌なめずりまさかやる気満々…!Σ( ̄□ ̄;)と思いきや迷い込んだマガモさんが1羽挑発するように行ったり来たりしますが猫さんは一心不乱にお水を飲んで去ってゆきましたどんぐりうさぎのヤツめ とんだ濡れ衣にゃ(`ー´)待っているとまずヤマガラさんがやって来てシジュウカラさんにメジロさんも水浴びに来ましたそれからガビチョウさんソウシチョウさんコジュケイさん御一行と外来3種揃い踏みこの冬かなり貴重な出逢いのシメちゃんもやって来ましたし カケスさんもお水を飲みに現れましたが暗い側でうまく撮れませんでした(*T^T)(2月8日)猫の日だもの~野鳥の森のオアシスで~
抜歯した傷跡の消毒に行ってきました。「治りが早いですね!」と褒められました。やっぱ若さですかね、へへへ。でも昨日リーちゃんママと話していたんですがリーちゃ...
小鳥の写真を撮り始めて3か月目の初心者ですが、小清水町のバードウォッチングツアーに参加しました。持って行ったレンズは軽さを優先して、鳥を撮影するには倍率にも明るさにも限界があります。更に私の腕がよくないので、餌場に来ている鳥以外では、良質な写真は撮れませんでしたが、ぎりぎりその鳥だとわかる写真を掲載します。
京都府立植物園ではいろんな鳥たちに出会いました。特に近くで撮影させてくれたのがヤマガラ。かわいかったです^^前からも一枚。ヤマガラはあまり逃げませんね。木の枝にいるところ。ふっくらあったかそう(^-^)京都府立植物園では、よくヤマガラに出会います。今回も撮影させてもらえて良かったです(^-^)この日は鳥運がよく、他にもいろんな鳥たちに出会えたので、またご紹介したいと思います。ポチッと押して応援していただけると...
今週末にスキーに行く予定でしたが、病院の関係で断念。久しぶりに仲間たちに会えると楽しみにしていましたが、とても残念です。残念と言えば、今年はルリオくん(ルリビ…
がっくり…ねえねえ聞いてくれる?後頭部が可愛いね♪…って褒めてたくせに木の実を啄んでただけだからべつにいいんだけどねモデルさんになったの11月26日だよ!のんびりしすぎじゃない!?どんぐりうさぎのやつめもうサービスしてあげないゾヤマちゃんごめんね!独り言じゃなくてどんぐりうさぎの戯言でした留鳥さんなのでうっかり出遅れてしまいました(^_^;) 留鳥さんといえども 出会いは多くありませんニィニィという可愛らしい声がすると嬉しくなります🍂ヤマガラさんの独り言🍂
アブチロンは一年中楽しめる(チロリアンランプ)・ヤマガラ・薪ストーブ
アブチロン (チロリアンランプ) こんなに寒い中でも咲いている 考えてみると一年中楽しめるよね~ ↑アリス花壇中央部と あと二か所植えている ヤマガラ 火曜日は朝から寒い 昼頃になるとミ
・・・メジロ(’25-02)・・・ヤマガラ(’25-01)・・・ジョウビタキ(’25-01)今日の出会いナンキンハゼの実を啄む鳥たち・・・
だらだら遅く起きて野鳥撮り春節のために妻が帰国して、私は一人住まいだから日常がルーズになってしまった。夜はアルコールの量も多くなったし 重い身体を引きずって公…
ヤマガラ・ジョウビタキ・ごご義兄が来る・海浜公園のウォーキング
ヤマガラ ジョウビタキ 土曜日の2時過ぎに 義兄が来る その前にスーパーに行く 簡単食材とお持ち帰りおやつ数個 何時ものように釣った魚 みかん・柿を持って来てくれる 今日は少々話があると
人気ブログランキングにほんブログ村「尉鶲」は、なんと読むでしょう?過去記事で話題にしたことがありました。ナードサークの独り言 難読お名前クイズだ!の巻 (2019-03-11)今日の付録は、難読漢字クイズです。A尉鶲ジョウビタキです。(♀)B 瑠璃鶲以上PENTAXK5Ⅱ+AFBORG60ed(トリミング)ルリビタキ。PENTAX K-30+TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] MACRO上はトリミング画像。(中略)C篝火花カガリビバ...
風邪はまだ抜けていませんが、今日から軽く走り始める・・ ㌔6分が速く感じる・・背中、肋骨がこわばった感じなので、鉄棒ぶら下がり1分半! いつもの水場へ~…
まずはジョウビタキの男の子メジロさんツインズヤマガラさんアオジの女の子シジュウカラの男の子アオジの女の子とメジロさんたちきょうはちっちゃいものクラブでお届けしました(^○^)カシラダカさんもいましたがあまりにも風景に溶け込みすぎていて本日は割愛いたしました🍂大自然の中にポツンとちっちゃいのが可愛いらしいのでトリミングを控えめにしましたがさすがに小さすぎるので下に「クリックで大きくなります」を添えておきます(^ー^) (森のオアシスより1月5日) 森の小鳥ちゃんくらぶ🌳
つい先日のこと。家族で夕飯食べながらの団らんの時、息子が誰にともなく、つぶやいたんですよ。(ちなみに息子は大のロッカ贔屓です)息子 「ロッカはさぁ、可愛い...
トレーニング後の野鳥撮影はちょっと曇り空~ お馴染み水場のメジロ&ヤマガラ。 サイズ的に近いと争わないですね。 おっルリビタキが出たよ。 池にいた個体でしょ…