メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは(^^)fivelabブログです♪1/16に発見したミルワームの卵ですが、1/28(金)に確認したところ…孵化してますね~!(*^^*)いつ孵化したのかは不明ですが…産卵から約2週間ほどで4mmほどのちっちゃいミルワームになっている感じですw孵化までどのくらいかは、卵だけ取って観察しないと結構厳しそうですね。。成虫のいるケースって、孵化しても小さすぎて見つからない感が…ではまた~(^o^)/にほんブログ村ポチっと…よろしくです...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪我が家で買ってる金魚、アナカリスを常に入れてあるんですが、これはこれでオヤツとしても水質浄化用としても産卵床としてもアリの有用な水草なんですが、結構伸びる&殖えるの早いんですよね~…いつも捨ててたんですが、なんとなく思い付きでミルワームにあげてみました。水は軽く切った上で。食べるのかな…?めっちゃ食べるやんw成虫も食べるのか…?ん…まぁ…食べるのかな?翌日見てみると、幼...
Grazie☃ EUにて、1月24日から、Acheta domesticus(ヨーロッパイエコオロギ)の部分脱脂粉を食品として販売、1月26日にはAlphitobius diaperinu(ミールワーム)の冷凍、ペースト、乾燥、粉末と言う形で販売を許可する規定が承認された。日本では、蜂の子やイナゴを食べる地域があったり、タイでも虫のお惣菜が並ぶ屋台が日常風景にあったので、個人的には、虫が食卓に上ることに対して、あまり抵抗はない。Farina di g...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪ミルワームの自家繁殖情報です。ミルワームは結構卵産んでくれるみたいですね~。「ミルワームが卵産む」はちょっと語弊がありますね。。ミルワームの成虫である「チャイロコメノゴミムシダマシが卵産む」が正しいですね。昨日移したプラケースに、早速卵を産んでくれてます(*^^*)※わかりにくくて申し訳ないですが…何日で孵化するか?ではまた~(^o^)/にほんブログ村ポチっと…よろしくですw***ホ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪なんか最近は餌の自家繁殖に興味がありまして…('ω')ワラジムシに引き続き、ミルワーム(ジャイアントじゃない方)の繁殖をやってみようかな~と思ってます。ジャイアントじゃない方と言いつつ、ジャイアントの方も成虫が4匹ほどいて、さっき見たらちびっこいのいるっぽいのでそっちも繁殖できてそうですね~。そっちは後日アップします。さてこちらのミルワームは、水耕栽培しているケールを餌と...
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 前回の更新からまた少しの間が空いてしまいました。 今年もあっという間に残り僅か。 恐らく今回が今年最後の更新になるのかな・・・? 通院に来客の準備にと、何かとバタバタした毎日を過ごしています〓
鳥ブログの更新:~月とモカがいなくなって増えたものと減ったものー3~
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。前回の更新からまた少しの間が空いてしまいました。今年もあっという間に残り僅か。恐らく今回が今年最後の更…
こんにちは。いつも見に来てくださり、ありがとうございます。 今回は前回のブログ~うずらちゃん達との再会とショートステイと~のちょっぴり続きになります。今回もツ…
こんにちは。 いつも見に来てくださり、ありがとうございます。今回は前回のブログ〜うずらちゃん達との再会とショートステイと〜のちょっぴり続きになります。 今回もツイートを挟んでのブログになり、とても長くなっています。 お時間のある時に読んでいただけますと幸いです〓〓〓〓…
『ミルワーム高タンパクで美味しいわよ😋💖』薬飲んだ後や掃除後によくモグモグしてます😊❤️マルカン CASA ワイルドメニュー 乾燥ミルワーム[MLP-5…
駆虫薬だった時にお薬かけて受け付けてくれなくなってしまったシルクちゃんだけど😹今は玄米ポップをひまわりの種位の勢いで頬袋に入れていきます😋❤️コンパクトで…
少し閲覧注意です🐹💓乾燥ミルワームです🐹💓乾燥なので渡しやすくて、ハムちゃん🐹💕もお腹緩くなりにくくお腹に優しいです😋🌟【クーポン&ポイン…